Vodafone 903SH のクチコミ掲示板

Vodafone 903SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 8月12日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:148g Vodafone 903SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 903SHをお気に入り製品に登録<11
Vodafone 903SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 903SH のクチコミ掲示板

(1344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 903SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 903SHを新規書き込みVodafone 903SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地下での通話

2005/09/06 09:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 としぷさん
クチコミ投稿数:2件

発売当日より使っています。なかなか快適ですよね。

一件気になる点があり、書き込みをしました。先日
使っていた時に、エコーがかかるというか、自分の声
が少し遅れてスピーカーから聞こえてとても話がしづ
らい時がありました。その時、東京駅の地下道で話を
していたので場所が関係していたのかもしれないです。
地上での場合は特にそういったことがなかったので。

実は3Gは今回が初めてで、前に使っていたSH010では
そういったことはまったくありませんでした。同じよ
うなことがあった方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4404650

ナイスクチコミ!0


返信する
COMEsanさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/06 09:53(1年以上前)

902で、
コチラがマナーmodeの時に
そんな事が発生した様な…(相手はDoCoMo)。

903ユーザーですが、(メールばかりで)まだ通話(マナーmodeの時に)した事が ありません。

力になれんくてスイマセン。m(__)m

書込番号:4404724

ナイスクチコミ!0


スレ主 としぷさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/06 17:42(1年以上前)

COMEsanさん、お返事ありがとうございました。
おっしゃる通り自分はいつもマナーモードです。

今日は地上で使った時にまた同じようなことがあり
ました。本当にしゃべりにくいです。今度ショップに
行った時に聞いてみます。

書込番号:4405548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/08 21:00(1年以上前)

902SHですが、ときどき、というか、よくそういうことがあります。深く考えたことはないのですが、気持ちよくはないです。マナーモードではないし、地下でもないです。ただ、電波の強さと関係があるかもしれませんね。そういえば、2Gと違って、3Gは複数の基地局からの電波を合成すると聞いたので、そのことと関係があるのかもしれません。
 が、実際に自分の声が自分の携帯のスピーカーから聞こえるのはおかしいですよね。不具合なのでしょうか。902SHは2度のアップデートがあり、私は2回とも、行なっていますが。

903じゃなくてすみません。

書込番号:4411405

ナイスクチコミ!0


Libbyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/10 06:19(1年以上前)

903SHでこの前通話したらそうなりました
場所は駅でしたが地下ではないです
びっくりしましたが,auを使ってもそういうことがあったので場所が関係しているんでしょうかね?

書込番号:4415064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが・・・

2005/09/05 03:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:48件

この携帯で写真を撮影する時、やっぱり暗いところでは全く使えない
でしょうか?また、撮影時にシャッター音は鳴るのでしょうか?
現在使っている携帯がシャッター音を消せないので、チョット静かな
ところで使用するといつも注目されてしまうのです。消せなくてももう
少し静かな音ならいいのですが・・・

書込番号:4401755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2005/09/05 16:13(1年以上前)

盗撮行為が社会問題になってる世の中ですから、シャッターの消音化も携帯業界の自主規制により禁止されてます。
裏技でシャッターの消音化の改造もあるみたいですが、自己責任で行って下さい。

書込番号:4402657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/09/05 20:25(1年以上前)

あー、そういうことですか。
以前持っていたデジタルカメラはまだ全然気にならなかったの
ですけどねぇ。携帯はやたら音がうるさいのでもう少し何とか
ならないものかと思ってしまいます。

書込番号:4403177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/09/05 20:54(1年以上前)

そもそもデジカメは音消せますけど・・。
まぁ、今のデジカメは結構コンパクトになってしまっていますから、携帯では音が鳴ってデジカメでは消せる仕様の違いが、いまいちハッキリとしませんよね。
どちらにせよ、変なところで撮影しなければ音が出ても問題ないと思いますけどね。

書込番号:4403271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/05 22:09(1年以上前)

日本国内向けに発売されている携帯電話ってシャッター音がする仕様ですね。改造でどうにかなる場合があるみたいですが。
ただ、海外端末で日本国内で販売されているものは分かりません。Vodafoneの海外端末の日本で発売されているものは、一応シャッター音がするみたいですね。
シャッター音がしても盗撮行為をしないで、普通にとる場合は特に恥ずかしくもないでしょう。
美術館等は、撮影が禁止されているし・・・

書込番号:4403584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/09/05 22:10(1年以上前)

消音して痴漢や偏執者と間違われるぐらいなら音が有った方がいいと思いますがね。
大きめの音で、周りに聞こえるようにチューニングしてあるんでしょう。

書込番号:4403586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/09/06 22:35(1年以上前)

あんまりうるさいと魚が逃げるのですよ・・・
私はともかく、周りに迷惑がかかるのでやはり
ここはデジタルカメラ購入しか道がないみたい
ですね。

書込番号:4406487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

北海道契約ってどうですか?

2005/09/04 21:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:1件

ここでも最安値をつけている北海道契約って言うのは、何かデメリットってあるんですかね? 契約の条件は少しはあるみたいですが実際に使用するにあたって例えば関東エリアとか他のエリアで使う場合何か不具合があるのであればお知りの方教えて下さい。

書込番号:4400794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/04 21:27(1年以上前)

「北海道契約」で検索しましょう。

書込番号:4400825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/04 21:46(1年以上前)

auと違ってVodafoneって弱点が多い気がする・・・

書込番号:4400894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/09/04 21:57(1年以上前)

契約自体に問題ありません、ローミングなんて事しませんし。
ただ、Vodafoneという通信会社の利便性と言う所で都合が悪い
事があるかもしれません。
しっかりそのあたりを確認してからの方がいいと思います。
ハッピーボーナスに入ってからだと「使い辛い」と解約したくても、
解約料1万円払わなければいけなくなります。

書込番号:4400935

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/05 01:23(1年以上前)

トン_トン さん

自分の知り合いがいっていたんですが、四国契約のもので、東海で機種変更を行おうとしたら、自分の地域外の管轄の物は手続きができないといわれたらしいです。(機種変更以外の手続きについては分かりません)
なので、自分の住んでいる地域の方が楽かと・・・

書込番号:4401589

ナイスクチコミ!0


runntaさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/06 00:27(1年以上前)

たぶんここのことを言っているのだと思いましたが、下記のような内容になっており、別に不都合はないようですが・・・


ご契約は北海道より沖縄まで、全国お住まいの地域に関係なくご契約頂けます。但し契約管轄地域はvodafone北海道となります。
修理の際はお近くのvodafoneショップでお願い致します。
解約等の手続きは、vodafoneショップまたはお客様センターへお問い合わせください。

書込番号:4404143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/09/08 21:54(1年以上前)

地域外契約だと機種変更の時間がやや長いくらいか。

書込番号:4411616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/09 17:44(1年以上前)

私は関東在住ながら北海道契約者です。
家内もVodafoneなので家族割契約をしようとしたところ
契約地域の違いから不可、家族割契約のためにはどちらかに契約地域を合わせる必要があるとのことでした。
弱点といえばこんなものでしょうか。。。

書込番号:4413532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/11 00:03(1年以上前)

北海道契約で関東在住です。2G(非パケ機使用)
2年前に上京して以来、契約地区を変更してません。
(地区変更すると新規契約になるから年間契約期間が引継げなかった)

以前、関東地区のボーダフォンショップで2G→3Gに契約変更を
しようとしましたら、契約地区が違うのでできないと言われました。
最初から2Gまたは3Gのどちらかで使い続ける予定なら
別の契約地区でも機種変更はできるようですが、2G→3G契約変更は
契約地区内でないと無理みたいです。

他の携帯キャリアはどうなんでしょうね。
これでハッピーボーナスで2年縛りとかされると、
北海道に戻らないと3Gにはできない訳で、不便極まりないです。
どうしてもやりたければ委任状を書くしかないですが、
面倒であることに変わりないです。

書込番号:4417392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/11 01:43(1年以上前)

追記です。

支払い方法を変更する場合も、契約地区が違うという理由で
面倒な手続きになります。

これも関東のボーダフォンショップで変更しようとしました。
同契約地区内ならばショップにて即、支払い方法の変更手続きが
できますが、別の契約地区の場合は、葉書きを渡されて
記入→投函→届くまで約2日 となります。

あらゆる点で、今お住まいの地域で契約するのがベターかと思います。

書込番号:4417692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/09/17 17:09(1年以上前)

>北海道に戻らないと3Gにはできない訳で、不便極まりないです。
機種変更や買い増しの問題は現在は解決されています。
ただ、PDC→3GだとUSIMが取り寄せになるので時間がかかります。

問題があるとすれば、家族割。
北海道契約を関東契約に切り替えればよいのですが、管轄地域を変えると番号が変わってしまうというデメリットがあります。

>地区変更すると新規契約になるから年間契約期間が引継げなかった。
何かの勘違いでしょう。旧プラン利用者だと料金プランが変る可能性はあるかも知れませんが…
年割も、利用期間(継続割引)も引き継げます。
そして、管轄地域を買える際には特別価格で機種変更することができます。

書込番号:4434741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/18 21:17(1年以上前)

sha_mail55さん

>機種変更や買い増しの問題は現在は解決されています。
補足ありがとうございます。
少しずつよくなってるんですね。


>年割も、利用期間(継続割引)も引き継げます。

そうなんですか!?
年間割引って、料金プランとは切り離して考えていいのでしょうか。
私がボーダフォンショップ(関東で)説明を受けたときは
地区変更=関東地区での新規契約扱いので、年間契約も
引継ぎになりませんと言われたので。
ちょっとショックです。。

店員の勘違いということですか。。

>そして、管轄地域を買える際には特別価格で機種変更することができます。

これは私は初耳でした。
ボーダフォンショップ(関東)ならどこでも、という訳ではない?

このスレを立てた人ではないのですが、ちょっと気になって。。

書込番号:4437810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長文のメールについて。

2005/08/31 19:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:266件

質問なのですが長文のメールを読む際にスクロールが一行ごとなのですが、これをページスクロールに変えることはできますか?その方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4390005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/08/31 22:50(1年以上前)

説明書に書いて無ければ出来ません。不便ですが根気よく1行送りしましょう。

書込番号:4390474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

アドレス帳のコピーについて

2005/08/30 23:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:266件

皆さんこんばんは。質問なのですが、私今使っているauのA5406CAからこの903SHに変えるつもりでいます。auの06CAはminiSDでアドレス帳などの保存ができたので、保存をしていたのですが、そのminiSDでこの903SHにアドレス帳を読み込むことはできますか?

書込番号:4388177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/08/31 09:55(1年以上前)

僕もA5406CAから903に変えたのですが、直接カードを差し込んでも読み取ってくれませんでした。(写真なども。
なのでパソコンを経由してやってみたのですがそれでもうまくできませんでした。(写真はできた。
まぁ僕も903にはまだなれていないんでもしかしたら読み取る方法があるかもしれませんが・・・

書込番号:4388983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2005/08/31 17:36(1年以上前)

非常に困りました^^;これでは使えません。アドレス帳のコピーはどうにかしてできないのでしょうか?わたルークさんは最終的にアドレス帳のコピーはどのようにやったのでしょうか? いい方法を知っている方は教えてください。

書込番号:4389695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/08/31 20:33(1年以上前)

「携快電話」とか「携帯万能」などのソフトを使うのもひとつの手です。
もちろん有料でお金かかってしまいますが…。

書込番号:4390097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/08/31 21:28(1年以上前)

ボーダショップで無料でやってくれないんですかね?

書込番号:4390236

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/31 23:03(1年以上前)

あくまで自己責任でお願いしますね。
auのアドレスのバックアップファイルは互換性が高いので、おそらく可能だと思います。

ステップ1
au携帯本体のアドレス帳をminiSDにバックアップします。

ステップ2
miniSDの中のバックアップデータをPCにコピーする。
(拡張子は.VCFです。miniSDのなかの\PRIVATE\AU\BU\B_ADあたりを探してみて)

ステップ3
http://www.geocities.jp/sumi02/vcf2csv/readme.htm
↑このフリーソフトをインストールして、au書式のVCFからCSVに変換し、変換したものを再度、CVSからボーダフォン書式のVCFに変換しする。

ステップ4
あとはステップ3で出来上がったVCFを903SHでフォーマットしたminiSDにぶち込んでOK。
(入れる場所はここ→\PRIVATE\VODAFONE\Utility\Contacts\Contacts.BCK)

ステップ5
あとは903SHにminiSDを差込、外部接続→メモリカード→バックアップ→メモリカードから読み込みで完了。

ほぼ完璧に復元できるはずです。
頑張ってみてください、。

書込番号:4390529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/08/31 23:06(1年以上前)

BlueTooth同士なら送受信できますよ。V903SHに赤外線が無いのはそのせいかもね。

書込番号:4390539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/31 23:21(1年以上前)

903SH赤外線あるよね?(パンフ9月号では赤外線対応になってる)

書込番号:4390591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/08/31 23:25(1年以上前)

>V903SHに赤外線が無いのはそのせいかもね。

ホントだ赤外線通信機能ついてました。訂正します、すみません。

[4390591]チャチャベス さん

フォローありがとうございます。

書込番号:4390602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2005/08/31 23:44(1年以上前)

こんばんは。nisinoさん!!出来ました^^ありがとうございます☆auからこの903SHに変えたのですがアドレス帳のコピーがどうしても出来なくて^^;Vodafone shopに行っても出来ないって追い返されるし 泣
これで心置きなく使えます^^皆さん本当にありがとうございました!

書込番号:4390654

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/09/01 00:16(1年以上前)

ボーダフォンショップでやってくれてもよさそうなものですが、サービス悪いですね。
有料のツールなら簡単にできるんですが、これは無料というのがポイントで、おそらく最近のau端末ならたいていのものはOKなはず。

書込番号:4390779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/01 00:21(1年以上前)

メールについて便乗質問させてください。
903SHはメールをSDにバックアップやSDからの読み込みができないと
聞いた事があるのですが、Bluetooth経由でメールをPCに取り出したり、
PCから携帯に保存したりすることはできないのでしょうか。
メールのバックアップが一番気になるところなので、
これがクリアされれば即購入なんですが・・・。
知っている方がいれば、教えていただけないでしょうか。

書込番号:4390798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/01 22:20(1年以上前)

VODAの3Gはメールのバックアップできません。(市販のソフトでも多分無理です。)
2G、2.5Gは出来るのに・・・・

書込番号:4392769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/01 23:58(1年以上前)

チャチャベスさん、お返事ありがとうございます。
そうですか、市販のソフトでもメールバックアップは無理ですか。
ここにきてV603SHと迷ってしまいます。。。

とりあえずは今使っているV603SHと互換性も高そうな
V603SHにしようかな。値段も手ごろになってきたし。

書込番号:4393123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/02 00:37(1年以上前)

V604SHがJATEを通過され、そろそろ発表されると思いますので、もう少し待たれた方が良いと思います。(10月ごろには発売される可能性が高いと思います)

書込番号:4393265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/09/03 23:48(1年以上前)

>ボーダフォンショップでやってくれてもよさそうなものですが、サービス悪いですね。
基本的に無理なようです。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4299919

書込番号:4398345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

着うたフルについてなど

2005/08/28 19:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

他の書き込みを見て、PCからminiSD経由で曲を入れられるのはわかりましたけど、1曲何MBまで再生できるのでしょうか?
auだと1.5MBくらいまでしか再生できないと聞いたので・・・。
あと、データフォルダ容量はどのくらいでしょうか?

書込番号:4382122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/08/28 20:26(1年以上前)

たしか1.5MB制限はCAだけだったような気がするんですが…。
(CAということはHもかな?)

書込番号:4382329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/28 20:40(1年以上前)

ホントですか?あれ?他の機種だったら5MBとかできるんですか?

書込番号:4382371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/08/28 21:36(1年以上前)

いちおうauだったらそうだったと思います。
ただ私自身は自作したりしないので、あまり正確じゃないような気もします。
詳しい方のレスを待ってみてもいいと思います。

書込番号:4382542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/28 21:54(1年以上前)

はい、どうもありがとうございました。(;´Д`)

書込番号:4382606

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/08/29 00:02(1年以上前)

1xでは制限のある機種も多いですが、WINであれば東芝、三洋あたりは容量制限はかなり緩いですね(100MB以上は試してないので…)。
ただビットレートやサンプリングレート制限、断片化したファイルは再生できなかったりはします。

本題ですが、903SHにおいては1.5MB制限はないです。
SD-Jukeboxで録音したものになってしまいますが、5MB以上あっても再生できます。

書込番号:4383063

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/29 00:31(1年以上前)

普通にiTuneでAACに変換するだけでOKです。
SD-Jukeboxなんかいりません。
ファイルのサイズ制限もありません。
ビットレートも320Kbpsまでは確認しました。

ただしiTuneで変換したものはアーティスト表示が出来ません。
(SD-Jukeboxならアーティスト表示OK)

auもファイルサイズの制限があるのはcasio・日立・京セラぐらいです。

書込番号:4383171

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/29 00:52(1年以上前)

補足
AAC320Kbpsはリアルプレーヤーで変換した場合。
iTuneの場合は192Kbpsまで。

書込番号:4383231

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/08/29 11:29(1年以上前)

まいぅ〜さん興味があるのでもう少し
詳しく教えてくれませんか??
 どうやったらアーティスト名が表示できるのですか?
(曲名・アーティスト名はどこで変更したらよいのでしょうか?)

書込番号:4383855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/29 13:20(1年以上前)

>頭固さん
>iTuneのAACは128Kbpsだよ〜

適当なことを書くなよ。
少なくとも、160Kbpsまでは試したが再生できたぞ。
お前持ってないのに書くなよw

それに頭悪すぎ

書込番号:4384040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/29 14:00(1年以上前)

おぉ〜結構すごいですね。
やっぱり制限ないっていうのがいいですね〜ヽ(´ー`)ノ
情報提供ありがとうございました。
もうひとつ聞きたいことがあるんですけど、電波ってそんなに悪いんでしょうか?大阪のど真ん中でも立たないって書き込みありますけど、僕は東京に住んでいまして、カタログに載っている関東地方の3Gのサービスエリアを見るとauとあまり大差ない気がするんですが、その辺はどうでしょうか?

書込番号:4384111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/08/29 14:29(1年以上前)

auは1.7GHz vodafoneは2.0GHzですから大分違いますよ
自分の行動範囲は自分で調べるしか無いですね

書込番号:4384161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/29 15:07(1年以上前)

分かりました。 
全く話し変わりますけど、vodaから他の会社に変える方は何が原因なんでしょうか?

書込番号:4384219

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/29 18:42(1年以上前)

>まいぅ〜

 頭が堅いとかくだらない中傷をする暇があったら、試してから書き込んでくれないか?
 192Kbpsも再生可能で間違いない。
 持っていないなら、所有者の情報は尊重しなさい。
 1円携帯しか買えない中学生に説教しても仕方ないのかもしれないが。


 ゴキブリ ほいほいさん、おそらく勘違いだと思うのだが、auの電話用周波数帯は800MHzですよ。データ通信用のカードは2GHZも利用しているようですが。

 エリア自体は、マップだけで判断するのは危険。
 ゴキブリ ほいほいさんの言うように自分で試してみたほうがいい。
 個人的には、世間で言われているほど悪くないと感じ始めている。
 ただし、有名観光地で他社携帯(ウイルコムすら使える)がすべて使える場所なのに使えなかったりするので、買うなら納得のうえでどうぞ。

書込番号:4384594

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/29 18:55(1年以上前)

>曲名・アーティスト名はどこで変更したらよいのでしょうか?

 単にファイル名を曲名+アーティスト(またはアーティスト+曲名)にするだけ。
 プレーヤー上でファイル名を表示できるから、まとめて見ることができるだけのこと。

書込番号:4384634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/29 19:26(1年以上前)

誰かさんは相手にしないほうがいいです。
自分で自分にレベルが低いと宣言してらしたから。
しかも自分の発言に自信を持てないのか名前使い分けてますね。他のスレでバレてるの知らないのかしら。
懲りずに怒って違うネームで愚痴ってくるかも。

nisinoさんもおっしゃってますが、マップだけで判断するのはちょっと。
私はショップで端末を借りて家周辺を調べたのですが、マップじゃサービスエリアのはずなのにギリギリ1本立つくらいです。
電波入りが微妙な場所もサービスエリアとして載せるんですかね?
vodafoneに限らずドコモもauもそうなんですが。

書込番号:4384705

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/29 19:46(1年以上前)

>私はショップで端末を借りて家周辺を調べたのですが、マップじゃサービスエリアのはずなのにギリギリ1本立つくらいです

それありますね。
ただ、最近感心したのは、アンテナ1本でも意外に安定通話できる点です。
うちのマンションも奥に行くと1本しか立ちませんが不思議と切れません。
まぁ、これは私の使用環境においての話ですので、購入前にはご確認を。

書込番号:4384759

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/08/29 19:58(1年以上前)

nisinoさん教えてくれてありがとうございます。

なるほど、そういう事でしたかぁーーー・・・
うーーーん、ちゃんと分けて表示する方法はないのかなぁ。

今の所、両方表示させる方法はjukebox使うかサイトでDL
するかですもんねぇ・・・・^^;

書込番号:4384785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/29 20:46(1年以上前)

やはり自分で試してみるのがいいようですね。
有難う御座いました。

書込番号:4384931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/08/29 21:49(1年以上前)

[4384161]では、auは1.7GHz vodafoneは2.0GHzですから大分違いますよ
とありはすが
auは800MHz vodafoneは2.0GHzですから大分違いますよ
に訂正します

nisinoさんありがとう



書込番号:4385136

ナイスクチコミ!0


hide0228さん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/30 00:14(1年以上前)

これは902SHでも、同じようにすれば再生できるのでしょうか?
試したところ駄目でした、
皆さんはいかが?

書込番号:4385680

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/30 01:03(1年以上前)

残念ですが、902SHはSD-Jukeboxと著作権保護機能に対応したリーダーライターが必要です。

書込番号:4385849

ナイスクチコミ!0


hide0228さん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/30 05:00(1年以上前)

ありがとう、setを買うくらいなら
新しい903shを買おうと思います

書込番号:4386082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/30 18:34(1年以上前)

nisinoさんに質問ですが、他の書き込みで音楽を聴くときにイヤホンからのみ聞くことができないとありますけど、それ以外に困った点はありますか?(全体としても

書込番号:4387290

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/30 19:12(1年以上前)

ミュージックプレーヤーの場合、ヘッドフォンのみが鳴りますよ。
この機能とカメラ機能にはほぼ不満ありません。

別スレで書いていたのは着信音限定の話です。

ミュージックプレーヤーや、カメラなどオマケ機能は他の携帯より充実していると思いますよ。ただ、本体スピーカーの口径が小さいため、本体を大音量で鳴らすことはできませんが。よって電話の場合も呼び出し音が小さくて困る場合があります。

書込番号:4387370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/30 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。nisinoさん、とても参考になりました。

書込番号:4387445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 903SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 903SHを新規書き込みVodafone 903SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 903SH
シャープ

Vodafone 903SH

発売日:2005年 8月12日

Vodafone 903SHをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)