
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年9月18日 00:35 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月17日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月17日 16:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月17日 16:07 |
![]() |
0 | 10 | 2005年9月16日 14:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月14日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
この携帯なかなかgoodです。
不満点と言えば送信済メールをセキュリティー設定できないことぐらい・・
sd カードを買おうと思います。。
256か512で探していますが、
http://vdfx.net/sd/form.html
で記入の無いところの対応状況をわかる方いらっしゃったら教えてください
聞くところによると、○の入っているものでも、
不都合が出ていると、耳にするのですが・・
松下や、東芝は、ボーダフォンが対応していると言ってますが・・
高いですよね。。この情報ほしい人いっぱいいるはずでは??
0点

○書いてあったけど使えないものもあるって書いてあったんで一応報告しておきますとPQIのカードも(512)つかえますよ
書込番号:4435204
0点

PQIだと結構安いですよね。。
なぜ同じminisdなのに使えるものと使えないものがあるのか不思議でたまらんです・・
書込番号:4435809
0点

PQIだと結構安いですよね。。
なぜ同じminisdなのに使えるものと使えないものがあるのか不思議でたまらんです。。
書込番号:4435820
0点

安いものがいいならADATA512MBにしといたらどうでしょう。
2枚持ってますけどどちらも使えてますよ。
以前、別の端末用に購入したものですが、使いまわしできたので使ってます。
どうせ買うならSANDISK1GBを薦めますが。
書込番号:4435882
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
こんばんは。最近メールの受信がおかしいです↓↓いちいちサーバーメール受信をやらなくては受信しなくなってしまいました。これでは来たメールがすぐに返せません。これは不具合なのでしょうか?対処法を教えてください。よろしくお願いします。
0点

メールにある共通設定のホームネットワーク自動受信を「自動受信」にすると受け取れるようになります。
初期設定はサービスセンター蓄積されるようになっているので、上記のように設定すれば一通ずつ受信できます。知らない間に設定を変えて(リセットして)いませんか?
書込番号:4435394
0点

ついでに言うと、V903SHの取扱説明書の「メール・15−16」に載っています。
書込番号:4435402
0点

アパートの鍵貸しますさん!早速のお返事ありがとうございます。その方法で今からやってみます♪
書込番号:4435470
0点

やはり出来ませんでした↓↓ショックです^^;ショップに持って行くしかないでしょうか?
書込番号:4435647
0点

自分も購入時は驚きましたが、この設定を自動受信にして添付ファイルも問題なく受信できています。
それぐらいしか思い浮かばないのですが。。
書込番号:4435675
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
903SH、902Tどちらを購入するか考えています。
一番UIを重視しています。902SH相当UIの評判悪かったようですが、
903SHは改善されていますか。
おすすめは903SH、902Tどちらでしょうか。
0点

候補の2つならV903SHが良いです。V902SHのような不具合も今の所なく快適に使用しています。
ドコモやauに比べてUIは使いにくいですが以前よりも改善しています。でも、まだまだですけどね。
V902TもV903Tが発表されたので、Tで検討するならもう少し待っても良いかもしれません。
ハード的にはV902TよりもV903SHの方が上です。
書込番号:4419790
0点

アパートの鍵貸しますさん返信ありがとうございます。
確かに903Tが発表されたのでもう少し待ってみます。
書込番号:4421687
0点

902SHのUIは見た目が×
そして、操作性も×
レスポンスも×。さらに機能も足りないといった感じ
さらに不具合
903SHのUIは見た目は○
操作性も改善(メールまわり+アドレス帳)
レスポンスも改善
PDCで好評だった便利機能の一部機能が復活。
それと、903Tは902TとあまりUIは変っていないという噂です。(見た目がダサいアイコンは改善されたようです。)
書込番号:4434669
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
SDカードに保存,読み取りの項目の中にメールが無いのですが、
それは仕様なのでしょうか?
今まで使ってきたSHの5X,6XXシリーズは出来てきたので困惑してます。。
(機種変版に書き込んだのですが、見ている人が全然いないようなのでこちらにも書かせていただきました)
0点

そういう仕様です。
904SHあたりからは完全な日本仕様になるようなので、そちらに期待しましょう。
書込番号:4423889
0点

日本仕様端末は06年度から。
904SHは微妙なところ。(来年の3月までに出れば05年度端末)
書込番号:4434632
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
今まで601Tを使っていましたが、本体不具合が解決できず、
使いづらかったので903SHを新規契約して使用中です!
パケット通信は高速通信を体感してますが、
メール作成が不便じゃないですか?
【その1】メール作成時に、記号や絵文字を入力した後一旦
(絵文字一覧画面を)「閉じる」操作をしないと次の入力に
進めませんよね?
今まで使ってきた機種は記号や絵文字を入れた後、ひらがなを
打っていけば絵文字一覧画面は勝手に消えて、普通に次に進んで
いけたので、この「閉じる」操作が慣れなくて不便に感じます。
【その2】予測変換機能はすごく嬉しいんですけど、
文を結びたい時でも予測変換一覧画面が出てしまって
←や→を押して予測変換一覧画面を消す操作が必要ですよね?
クリアを押すと1文字削除されてしまいますし・・・。
これも何だかメールを打つのに無駄なボタン操作が必要になって
時間がかかってしまいます・・・。
【その3】今までメールを打つ時は、「***/128」といった感じで
今何文字入力したかがわかりましたが、この機種はバイト数で
表示されますよね?「***(**KB)」といった感じで。
何文字入力したかが把握できなくて、文字数制限のある人に
メールを送る時とても困っています・・・(x_x;)
文字数はどうやって把握すれば良いのでしょうか?
この3点について、便利な方法をご存知の方どうか
教えていただけないでしょうか?
慣れるしかないんですかね???
せっかく長く使うつもりで思い切って購入したのに、
いきなりの使い辛さでちょっぴり悲しくなってしまいました・・・(T_T)
よろしくお願いします。
0点

確かに言われてみれば不便ですね…
ただ
>文字数はどうやって把握すれば良いのでしょうか?
については、***(**KB)の最初の***が文字数になってます。
全角半角どちらでも1文字でカウントされてしまいますが…
書込番号:4427167
0点

クリア押しちゃだめだったんですね。
つい押してしまいます。
書込番号:4427562
0点

不便ですね。でも、使っていとうと思うには慣れが必要かと。。
私も、未だにメールに四苦八苦しています。
書込番号:4427665
0点

これ電話掛けながらメール打って送信出来るんですね。
さっき気付きました^^;
書込番号:4428407
0点

えぇ? マルチタスクなんですか?
シャープってマルチタスクができない会社なのかと勘違いしてました。
書込番号:4428439
0点

みなさん、有難うございますm(._.*)m
やっぱり慣れですね・・・(^^;)
他に良い方法をご存知の方がいらっしゃれば・・・と
思いましたが。
ただ、文字数に関してですが、DoCoMoユーザーで500文字に
制限されている相手に送ったメール「***(**B)」前の「***」
の部分は「341」と表示されていて、私もこれが文字数だと思って
普通に送信したら「500文字超えてて途中で切れてる」という
返事が返ってきたんです(・・?
読みやすいように改行するのですが、その改行分は文字数の数字には
カウントされないけれども、実際には空白1つ=1文字として
カウントされてしまうんでしょうか?
実際今まではそうでしたもんね?
うーん・・・(゜-゜;)
書込番号:4428837
0点

たぶん、みぃもさんが言われているご友人は、ドコモの方で前から使っている方すかね?Movaだと初期設定全角250文字になりますから・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail_message/index.html#c01
を見る限り、半角500文字で全角だと250文字になっていましたので、SPEEDYさんの言われる全角半角でも1文字でそうなってしまっているみたいですね。
的外れな指摘でしたらごめんなさい。m(__)m
書込番号:4429139
0点

ドコモのmovaの場合は、最大で半角500文字までしか受信できません(設定で半角4000文字まで分割して受信できはします)。
で、903SHの場合、半角で換算すると2文字分に相当する全角文字も1文字でカウントしてしまうので、341文字入力したとすると最大で半角682文字送ったことになります。なので、ドコモ側で受信できなかったのです。
ということなので、目安としては250くらいまで送れると思えばいいかと。
書込番号:4429825
0点

なるほどぉ〜!
すご〜く納得できました!
みなさん有難うございました<(_ _*)>
DoCoMoユーザーへの目安は「250」ですね!
メール作成時のボタン操作も慣れるしかないと思いました!
その他は、3Gじゃない機種ほど使いやすくはないですが、
まぁこんなものか・・・と満足しているので、
これからも長く使って行きたいと思いま〜す(^^)
書込番号:4431259
0点

>Panasonicfanさん
なのにウェブ閲覧中はメールの確認すら出来せん^^;
書込番号:4431894
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
機種変更をしたのですが、着信音設定についてどなたか教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。
電話 →音OFF、バイブON、光ON
メール→音OFF、バイブOFF、光ON
上記のような設定を前機種でしていたのですが、
903SHではこの設定は出来ないのでしょうか?
0点

できないです。
電話着信とメール着信時の音量と着信音は別々に設定できますが、バイブは無理です。
書込番号:4427138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)