Vodafone 903SH のクチコミ掲示板

Vodafone 903SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 8月12日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:148g Vodafone 903SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 903SHをお気に入り製品に登録<11
Vodafone 903SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 903SH のクチコミ掲示板

(1344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 903SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 903SHを新規書き込みVodafone 903SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラどうですか?

2005/08/18 22:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:4件

903SHげっとしました〜
ただ、写真を撮る時、四隅が緑色になったり、
光源から縦に紫色の帯が入ったり。。。
これらは光源だったり逆光だったりで、
ちなみに、撮影シーンはいろいろいじりましたが、完全に無くなる事は無いです。
画面上に光源が無ければキレイに撮れるのですが。。。
皆さんの903はどうでしょう??

盲点だったのが、充電器の差込口がかなり奥まった所にあります。
多分市販充電器の多くは使えなくなるかと思います。

書込番号:4357593

ナイスクチコミ!0


返信する
pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/19 00:07(1年以上前)

>光源から縦に紫色帯が入ったり。。。
スミアの事だと思いますが撮影した画像に入るのですよね。
本来903SHのCCDはフレームインターライントランスファ方式と言ってスミアの入り難い方式を採用している筈です。

実際、私も蛍光灯をアップで撮ったりしてみましたが、スミアの発生は確認できませんでしたし四隅が緑色になったりとの現象は無いですね。

明日、日中にもう一度、逆光で撮影して試してみる事にします。

書込番号:4357911

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/19 16:55(1年以上前)

今日、日中屋外の逆光で試してみました。
結果、太陽のような高輝度の物を入れるとスミアが発生します。

以前使っていたF901icと同じですね。

スミアは絞りを絞ることで低減出来るのですが、903SHは絞りを持っていないので無くす事は無理ですね。

撮影の際、高輝度の物を画面に入れないようにするしか対処方法はないですね。

書込番号:4359075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/19 21:48(1年以上前)

レスありがとうございます(^O^)/

なんとも不可解な話なのですが、、、
今日もういちど蛍光灯で試した所、問題ありませんでした。
バグってたのは私のほうだったかもしれません(-_-;)

四隅が緑色というのは再現されました。
四隅というか中心から遠い部分と言った感じでしょうか。
(この時は夜景を夜景モードで撮影しました。)
仕様であればまだ納得できるんですけどね(^_^;)

書込番号:4359662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/19 21:56(1年以上前)

すみません、補足です。

>(この時は夜景を夜景モードで撮影しました。)

と書きましたが、もう一度確認したところ、
真っ暗な所から夜景を撮影したものは大丈夫です。
薄暗い所から(街頭の下など)撮影した場合に、街頭に照らされていて、画像の中心から遠い部分が緑色になります。

書込番号:4359689

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/19 22:42(1年以上前)

街灯の下でと言う事なので、あくまでも憶測の域を出ないのですが、オートホワイトバランスが合わせ切れなかった事が原因かもしれません。

本来、街灯に使われている蛍光灯等の光は、波長の関係で肉眼で見るより緑に写ります。

これはデジタルカメラだけでなくフィルムでも同様です。
人間の目は、どんな高性能なカメラより高性能な補正機能を持っているので意識する事は無いのですが、カメラの場合は本来光源ごとに補正してやる必要があります。

多分、街灯の光をホワイトバランスが補正しきれずに、色がかぶってしまった為ではないかと考えています。

あくまでも私の私見ですが。

書込番号:4359826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/20 12:12(1年以上前)

そうなんですか。
では仕方ないという事で納得しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4360960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 505masakiさん
クチコミ投稿数:2件

903SHの常時表示されている表示でわからない事があるのですが、誰か教えてください!!下の画面に表示されているのが、手紙マーク、真ん中がわからないのです。正方形の四角が3×3個のなぞのマーク・・で右にはボーダフォンのログのマークが表示されています。
この、真ん中の四角形のマーク?・?何なんでしょうか??説明書見ても書いてないです・・何のためにあるのでしょうか??誰か教えてください。活用法もおしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:4359577

ナイスクチコミ!0


返信する
pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/19 21:47(1年以上前)

真ん中の表示はメニューマークですね。
決定キーを押すとメニューに入れるという意味です。

書込番号:4359656

ナイスクチコミ!0


スレ主 505masakiさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/19 22:29(1年以上前)

pote-poteさん!!ありがとうございます
本当に助かりました
本当にありがとうございます

書込番号:4359785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜに

2005/08/16 22:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 megatonさん
クチコミ投稿数:4件

シャープはなぜにSD→miniSDに変更したのですか?
今までのSDが使えないじゃないか・・・・(*_*)

書込番号:4352902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2005/08/16 22:24(1年以上前)

時代の流れでしょうか…(他社に合わせなくてもとは思いますけど…)

>今までのSDが使えないじゃないか・・・・(*_*)
その配慮として64MBのminSDがついてるんじゃないかな…

書込番号:4352937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/08/16 22:30(1年以上前)

SDカードはPCにつないで、外部メモリに使うといいですよ。
チョッとしたバックアップメモリに使っています。
あとP2102Vに使ってますね。
ボーダは64MBのminSDがついてるんですね。ドコモは最近付属
されていません、miniSD。

書込番号:4352952

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/16 22:38(1年以上前)

かわりに卓上ホルダーがなくなりました。
卓上ホルダー自体はそう高価ではないのであまり問題ではないのですが。

書込番号:4352982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/17 07:12(1年以上前)

64MBのminSDがついているといっても320万画素級の画像を保存するには64MBでは明らかに足りないと思う。
それならminiSDをなくしてその分値段を下げてくれたほうがいいのですけどね…

書込番号:4353696

ナイスクチコミ!0


透兎さん
クチコミ投稿数:19件

2005/08/19 21:25(1年以上前)

なんか、Vodafoneのサイトのどこかに別売り可能って書いてあった気がするんですが…

気のせいでしたらごめんなさい。

書込番号:4359594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

選択移動できますか?

2005/08/18 23:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:107件

現在、902SHを使用していますが、902SHでいちばん困っているのは、選択移動ができないことです。複数選択して一括削除はできるのに、移動ができません。複数選択がわざわざできるのに、フォルダへの一括移動ができないのはほとんど不具合に近いと思います。一度ボーダフォンに問い合わせたことがありましたが、「そういう仕様なので」で片付けられてしまいました。
 質問ですが、903SHでは、選択一括移動ができるようになっているでしょうか?

書込番号:4357791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2005/08/18 23:40(1年以上前)

書き忘れました。すみません。メールの振り分けフォルダへの移動の話です。

書込番号:4357805

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/18 23:53(1年以上前)

メール振り分けフォルダーへの選択一括移動は903SHでも出来ないです。

確かにこれは不便ですよね。
相変わらずSDにメール保存出来ないのも納得できない仕様ですが。

書込番号:4357856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/08/19 07:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。903でもだめですか。SH−53のときは(それまでの携帯でも)普通にあったのに。それにしても、つくずく変です。わざわざ、選択メニューがあって選択できて、複数選択したメールに対して、さあ一括で何かしようとしたときに、メニューにある項目は、「全選択」「選択解除」「全選択解除」「削除」「保護」「未開封にする」です。わざわざ、個別に選択しているのに、次に「全選択」「選択解除」「全選択解除」なんかいらないでしょう。なぜ、そこにふつうに「移動」がないのか?不思議です。
 ともかく、ありがとうございました。

書込番号:4358354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

ボーダフォン3Gって

2005/08/13 15:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:5件

903SHもだして日本仕様に戻したとボーダフォンは言っていますが、僕的にはすべての仕様を日本仕様に戻してほしいと思っています。
ボタン配列から細かい操作性まで、2Gのシャープに戻してほしいです。
ボーダフォンはやはりそこまで日本仕様に戻すつもりとかは考えていないのでしょうか??

そのせいで903SHも買う気がしません…

書込番号:4345369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2005/08/13 17:47(1年以上前)

不満があれば顧客満足度の高いauとかドコモに変更するのが効果的だと思います!!
ボーダフォンも追い詰められると深く反省すると思います(笑)

書込番号:4345593

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/08/13 22:17(1年以上前)

703SHはどうでしょう。

ITmediaではUIに高い評価をしていたようですが。

書込番号:4346035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/13 22:18(1年以上前)

海外UIを前提に作られたソフトなので、
いきなり全ての仕様を変えるのは無理でしょう。
1年くらい開発期間があれば可能でしょうけど、
市場がそれを許しませんし、少しずつ戻しながら
機種を出し続ける方がお金も稼げますしね。
1年後くらいの機種を買えばいいのでは?

書込番号:4346041

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/08/13 22:27(1年以上前)

903と703はUI一緒ですね。
x03は日本向けUIが間に合わなかったようです。
一応x04からは改善するとボーダは言ってます。

書込番号:4346065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/13 22:33(1年以上前)

Vodafoneにそれを求めても無理かもしれませんね・・・
イヤなら、他社にする方がいいでしょうね。
グループとして動いてるとことがあるからね・・・
ひょっとすると、日本撤退と言うことで、もっと日本向けになるかもしれない・・・ 解約者がもっとでればですが。

書込番号:4346081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/13 22:49(1年以上前)

やはり会社を変えるのが一番かもしれませんが、結果的に今までと、まったく違う操作性のケータイに手をだすことに代わりがないので、そこもかなり迷うところなのです。

そろそろボーダフォンを信じるのもいやになってきている自分もいます…

ボーダフォンももっと手早くいろいろやってほしいものです。

書込番号:4346113

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/13 23:43(1年以上前)

嫌ならキャリア替えするなりする方が幸せになれるかもしれませんね。

私自身、この端末を購入しましたが、902SHに比べてアドレス帳周りやメール操作は随分使いやすくなっています。
通常仕様なら問題は無いと思いますが、他キャリアのハイエンドCDMA機に比べれば見劣りするのも確かです。

ただ価格が他キャリアのハイエンド機に比べて割安なので、ミドルクラスの端末を使っていると思えば納得できるかも(笑)。

待てるのなら904SHを待つのも良いと思いますが、余り期待し過ぎると失望感も大きくなるので過大な期待はしない方が良いかも。

アイコンから推察すると、まだお若いようなので操作性に関してはキャリア、メーカーを乗り換えても直ぐに慣れると思いますが。

不満が溜まっているなら乗り換える方が、すっきりすると思いますよ。

書込番号:4346239

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん
クチコミ投稿数:122件

2005/08/14 00:36(1年以上前)

私はドコモFomaよりも断然Vodafone 3Gの方が使いやすいと感じています。
日本独特と言われている仕様よりも902,903,802、703の方が好きです。
皆さんが嫌だと言われている、新規メール、電話帳などは他社よりも絶対に使いやすい
と感じています。
メール入力に関しては、絶対にFomaよりも使いやすいですね。(特にN,Pと比べると
偉い違いです。)
私の場合は、通話料が1分ごとを止めて30秒づつにお願いしたいです。
それと、ドコモよりもパケット数が多く勘定される感じがします。
たとえば、朝日新聞のニュースなどドコモの方がパケット量が少ない感じがします。

書込番号:4346377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/14 01:04(1年以上前)

私は、ドコモからVodafone 3Gに変えました
今は902SHがあり、今度903SHレッドを(副回線加入)買います
もうボロイ、ドコモに戻るつもりはありません(ドコモは、高いだけ)

書込番号:4346422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/14 07:49(1年以上前)

私は海外に良く行くので海外使用可の3Gが欲しく、ドコモとヴォーダを比較したところヴォーダの方が圧倒的に有利だった。また良く行く小淵沢周辺で3Gヴォーダは何とか入ったが3Gドコモははいらなかった。現在movaSH506とvoda802SHを使っているが使用に関して共に不満はありません。失敗だったのは802SH購しばらくして903SHの発表があった。
やはりその方の使い方により会社も機種も選んだほうが良いのでは。後は慣れではないですか?

書込番号:4346709

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/08/14 08:55(1年以上前)

FOMAのSHであれば、ボーダのSHと割と操作が似てるので良いと思いますよ。
まぁキャリアが違うので戸惑う部分もあると思いますけど…

NとPの文字入力は慣れればかなり良いものだと思いますがね(T9)

書込番号:4346763

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/14 09:48(1年以上前)

私は必要なので3キャリア使っていますが、使用料金等は使い方によって変わるので、一概にドコモが高いとは言えませんね。

UI回りにしても日本国内が特殊なので、国内仕様の端末しか使ったことの無い人には、3Gの操作系は使い辛いと感じるのは仕方ないと思います。

海外に良く行かれる方なら3Gの価値も高くなりますが、大半の人はそれを目的に買われる訳ではないでしょうしね。

私はNokiaを使っていたので、902、903の操作感の違いは、国内端末と大きく違うと感じられなかった(Nokiaの方が国内端末とかけ離れています)のですが、どうしても我慢出来ないのならSPEEDYさんが言われているように他キャリアのシャープ端末を買うのが良いと思います。

操作感に関しては慣れで解決できますが、気の利いた便利機能は国内専用端末程搭載されていないので、無い物は諦めるしかないです。

不満を感じながら使うなら自分の使用目的、使用感にあった、キャリア、端末を探す方が精神衛生上宜しいかと思います。

書込番号:4346838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/08/14 10:29(1年以上前)

キャリア変えをおすすめしますね。
4キャリ契約してますがVODA3Gは障害やら電波悪いやら端末不具合やらで使い物にならない・・・
しかもメールが大量にくるといっきに5通ずつとか受信してるのがうざい。

よくよく考えてみると今更ですが副回線半額はいいが無料通話も半減なうえ主回線には割引がきかないんじゃ実質割引率他社以下なVodaなんて(゚听)イラネ

書込番号:4346893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/14 15:34(1年以上前)

もともと03は海外UIをベースに開発してますからね。(開発時間の関係上、日本向けUIを作り直し03にのせるというのは無理があります。統一UIを日本向けに改良しているだけで数ヶ月も発売が遅れているんですから…(902T 903SHなど))
完全日本仕様と言うなら来年まで待つしかないですね。(もうソフトの開発はしているでしょうが)

料金は人それぞれ。(基本料金が安ければいいのか…。単に無料通話が多ければいいのか…。通話料が安ければいいのか…。割引率が高ければいいのか…。パケット定額必要なのかとか…様々な要素が加わるので一概には言えません。)

書込番号:4347402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/14 17:54(1年以上前)

やはり、キャリアを変えるのが先決かもしれません。

auやdocomoの研究をしてよさそうならボーダフォンからおさらばするかもしれません。

貴重なアドバイス等をありがとうございます。

書込番号:4347611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/08/14 18:42(1年以上前)

参考までに、ここ半年間の契約者数の増減を記載します。

ドコモ +156万回線
au +143万回線
ボーダ −17万回線

ボーダフォンは、17万回線しか減少してないので、まだまだ危機感が無いような気がします。この10倍位減少しなければ反省しないと思いますが…!!

書込番号:4347687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/15 04:41(1年以上前)

>>海外に良く行かれる方なら3Gの価値も高くなりますが

私の目的は其のとうりですね海外によく行きますから
以前はノキア今はシャープですw

価値観は、人それぞれですね 自分にあったキャリアを選びましょう

書込番号:4348728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 Vodafone 903SHのオーナーVodafone 903SHの満足度2 快速ヴィッツ号 

2005/08/15 08:43(1年以上前)

もうすでに反省していると思うよ。
UIについては時間がなかっただけだと思う。
まあ改善というよりは一から作り直して欲しいところだけど

あとボーダフォンは人の意見を全く聞かない会社だなと思ってたけど意外にUIとか思った以上に改善してくれたからびっくり(まあ日本仕様の携帯みたいにいいわけじゃないけどさ)

純増数はなかなか増えない状態だけどまた少しずついい方向に行ってるのでいいんじゃないかな?

書込番号:4348874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/15 23:22(1年以上前)

数多くのみなさんがこのサイトでVodafoneの悪口を言われていますが、なぜか合点がいきません。デザインもサービスもドコモと比べれば安くて殿様商売はしてないでしょう。自分は現在ドコモP901iとVodafone、V603SH,903SHと所持していますが、機種的にも見劣りするとは思いません。これは好みの問題でしょうが、auを使いたいと思ったときは一度もありません。なぜなら、デザインが太く、ダサい。これに尽きます。1402S周辺はスマートですが、機能が低いでしょう。WINは大きさからしてだぶだぶしていていやです。確かに902SHと903SHも太いですが、スマートさはau端末に比べて格段にありますよね。料金プランも学割とか一杯ありますが、よく考えるとさほど安くない。(実際、学生の知り合いが持っていて、高いと不平を言ってましたし、そのことでVodafoneに乗りかえたと言ってました。Vodafoneよりauがむしろ攻撃されてよいキャリアであると私は感じます。TUKAはauと兄弟キャリアですが、テリトリーをうまく分け合っているからいいじゃないですか。
 で、今日902SHから903SHへ機種変更してきました。902SHが出てすぐ多くの人が使いにくいという愚痴をこぼしておられましたが、ひどくない機種でしたよ。ばぐったり、電池の消費もさほどひどくもなく…。ただ、今までのものとメール作成時・送信時の操作性は異なるからその点で903へ乗り変えたのは事実です。
 更に言えば、Vodafone自身が危機感を感じて様々な割引サービスを開始したのも事実ですが…。家族だけですが、通話が一律になるのは大きいとは思いませんか。やがて他のキャリアが追随すると思いますが、一番乗りでVodafoneは頑張ってますよ。できればauの方Vodafoneへ乗りかえてもっとよくしていきましょう。auに加入者数で負けているのはどうも合点がゆきません。あんなぶさいくな端末しかないのに…。(auさんごめんなさい)絶対先端をゆくデザインはVodafoneですよ。PENKU??とかなんですか、あれは?実際あんまり売れてないようですし。talbyだけはいいかなあと唯一思います。
 でも、一つ質問ですが、音量が5に上げても非常に小さいのですが、お持ちの方もそうでしょうか?

書込番号:4350675

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/16 09:42(1年以上前)

デザインだけで選ぶならauは選びたくないですが、エリアの広さや切れにくいという点を重視するならば、Vodaの3Gはauの足元にも及びません。

まぁ、auの通信費があまり安くないのは確かです。
通話しかしないなら学割も有効ですが、パケットをするなら学生でもWINのほうが安かったりしますし。

Voda3Gもあと1年ぐらいで現在のFOMAレベルに使えるようになるんじゃないかなと期待していますが、そのころにはFOMAはもっと使えるようになってるでしょうね。

Vodaの端末は単独で評価したら他社の端末に負けてませんよ。
902SH・802SHの不具合は問題外ですが、903SHは今のところ致命的不具合も発見されておらず、2GのUIにこだわらなければ普通の使い心地だと思います。

端末は良い方向に進んでいると感じていますので、あとはエリアの充実だけでしょう。

店舗名は明かせませんが、近所のボーダフォンショップでは、『3Gは絶対に薦めません。もし購入されるなら何があっても自己責任でお願いします。』と言われ『うちでは基本的に2Gしか扱いません』と言われてしまいました。
身内からこういう発言が出るということを考えても、ある程度の覚悟がなければ購入してはいけない機種なのではないかとは思います。

書込番号:4351423

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

受話音量についてなんですけど…

2005/08/17 01:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 goutanさん
クチコミ投稿数:4件

903SHを購入しようと思っているんですけど、受話音量の大きさが気になります…。
現在、V601SH使用で通話品質と受話音量の低さ以外に不満は全然ありません。。。
V60〜シリーズから機種変された方いましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:4353444

ナイスクチコミ!0


返信する
pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/17 09:45(1年以上前)

受話音量に関しては、人によって感じ方が違うので一概に言えないのですが、私は602SHを使っていた時期がありますから比べてみて、それ程変わらないと思います。

私自身、受話音量で小さいと感じたことは無かったのですが。

ボーダーショップに行けばデモ機があると思うので、実際に実機で確認する事をお勧めします。

ただ購入前のエリアチェックは貸し出し端末を使って必ずする事と、60×からの変更だと気の利いた便利機能が無くなっている事も覚悟してください。

私が一番困ったのはメールをSDに保存できない事です。
PDCとは仕様が異なるので、今までのSH端末の感覚で使うと不満が出ると思います。

書込番号:4353858

ナイスクチコミ!0


スレ主 goutanさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/17 16:49(1年以上前)

pote-poteさん有り難うございました。
私の使用している601SHは、ちょっとした人ごみのなかでも相当聞きづらいもので…。

先程、某量販店にて実機を触ってきましたら、例え通話品質で満足出来ても使い勝手に不満が…。。
今、便利だと思って使ってる機能がありませんでした…。。。
もうちょっと検討してみたいと思います。

書込番号:4354656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/17 19:50(1年以上前)

私は601SHから変えましたけど、受話音量すごく良くなってますよ。
前は、なに言ってんのか聞こえないって、よく言われました。
こちらも良く聞こえるしで、変えて良かったと思います。

書込番号:4354999

ナイスクチコミ!0


スレ主 goutanさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/18 13:03(1年以上前)

ディーゼルのレジアスエースさん有り難うございました。
やっぱ電話なので通話がよくないと…
これで安心して903に機種変出来ます。。。
(確かに今使ってる便利機能がないのは痛いですが…)

書込番号:4356439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/18 21:32(1年以上前)

『今使ってる便利機能が使えない』とのことですが
それをお教え願えますでしょうか?

横入りでスミマセン。

書込番号:4357343

ナイスクチコミ!0


スレ主 goutanさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/18 22:15(1年以上前)

もしかしたら入力方法が違うだけなのかもしれませんが、601SHで頻繁に行ってる操作を試みたとこ出来ませんでした。(私の場合は待受けに4ヶ月分のカレンダーを表示させているのですが、4ヶ月なかったような…あと、いろいろいじってみたら『あれっ…?』ってゆー印象が残りました…。。。)902SHからの乗り換えなら大変満足出来そうです…が、不安でしたらそろそろ発表されそうな604SH(903SHに似ていると想像…やっぱサブディスプレイないらしい…。。。)を待つ方がよろしいかと思います。

書込番号:4357466

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/18 23:37(1年以上前)

細かなことですがバイブレータの設定がON,OFF,メロディ連動しかなかったり、カレンダー表示は2ヶ月までで祭日表示はなかったり、文字の大きさの選択が最小でもそれ程表示数が多く無かったりと、重箱の隅をつつくような事ですが従来のSH端末では出来たことが出来ない事が結構あります。

SDのファイル構成もPDCとは違いますし、メールをSDに保存出来ないのが私にとっては一番困ることです。

通常使用で困ることは無いとは思いますが、PDCでは当たり前のように出来ていたことが出来なくって、面食らうことは結構あります。

購入されるのなら事前に実機を触って、納得できるか確認する方が良いと思います。

書込番号:4357795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 903SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 903SHを新規書き込みVodafone 903SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 903SH
シャープ

Vodafone 903SH

発売日:2005年 8月12日

Vodafone 903SHをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)