Vodafone 903SH のクチコミ掲示板

Vodafone 903SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 8月12日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:148g Vodafone 903SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 903SHをお気に入り製品に登録<11
Vodafone 903SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 903SH のクチコミ掲示板

(1344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 903SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 903SHを新規書き込みVodafone 903SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな物使っている方いますか?。→バリ5

2005/10/04 23:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 130theaterさん
クチコミ投稿数:1729件

http://diet.valuebox.jp/valuebox/7.1/B0509056/
電池ボックスに挟むだけで感度/寿命アップと有りますがどんなもんでしょうか?。価格が微妙な設定でちょっと興味ある様な、やっぱりこんな物でよくなる筈はないという考えとで思案しています。

書込番号:4479671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/10/04 23:44(1年以上前)

過去に似た商品でかなり話題に上りましたが、結局効果ないとの結果でしたね。
どっかのサイトでも正確にテストして結果を出していたはずです。。

書込番号:4479678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/10/05 11:51(1年以上前)

「電子イオンの流れをスムーズにします。」なんじゃそれ?
電池表面に貼るだけで電子イオンの流れをスムーズする触媒なんてあるのか?第一、「電子イオンの流れをスムーズする」とはどういう意味よ?
飲み会のネタにするには格好の製品ですか、ネタ以外の効果はないですね。
効果あるなら、とっくに各電池メーカーが採用してるって・・・・

書込番号:4480457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/05 16:37(1年以上前)

これ知ってる!
私の友人(FOMAユーザー)が、それこそネタのつもりで買ったのだが
意外や意外、ホントに電波が良くなったってビックリしてた。
「FOMAの人にオススメ」みたいなこと言われて買ったらしいから、
機種によって効果は違うかもね。

書込番号:4480857

ナイスクチコミ!0


スレ主 130theaterさん
クチコミ投稿数:1729件

2005/10/07 00:51(1年以上前)

ももちぃさん、まさと1さん、やっぱりそうですよね、こんな物で良くなるならメーカーで採用するはずですもんね。
と、言いつつ中目黒で働く社長さん、そんな方も居るのですよね!。903SHも電波はFOMAといっしょ??でしたかしら、ひょっとしたら効果があるのかも・・??。自動車用に「SEV」なる物が有りますが、エアクリに貼るだけでパワーアップ/燃費向上??とか・・??。実際に向上した!という方も居ますが、セオリーで考えればナンセンスなんですが、効果が現実に有ったと言われるとひょっとしたら、と考えてしまいます。首実検してみようかな?!。

書込番号:4484547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グローバルSMSキャンペーン

2005/09/25 16:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

国際人には嬉しいですね。(10/1〜11/30)

http://www.vodafone.jp/campaign/20051101/

書込番号:4455588

ナイスクチコミ!0


返信する
shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2005/09/25 20:15(1年以上前)

フィリピンはダメみたいなので

僕には意味無い。・°°・(ノ_б、)・°°・。

書込番号:4456124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽を聴こう!

2005/09/21 15:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

903SHで、音楽を聴いて心を癒しましょう。

iTunes 5.0.1
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

書込番号:4444975

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/21 19:29(1年以上前)

ひさしぶりにほぃほぃさんが書き込みしたのか、と思ってしまいました(駄スレすいません)

書込番号:4445369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これって不具合?

2005/08/29 10:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 903SH_USERさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、こんにちは。
903SHに機種変をして使っているのですが、突然メールの着信音がならなくなったり、突然、携帯そのものが再起動されてロック解除のパスワードをいれるはめになったり、未読メールの数があってなかったりと不具合なのか分からないけど、それっぽい事が良くあります。

着信音がならなくなる事については、着信音設定で着信音を選ぶと永遠となりつづけ、一旦電源をきるまで止まる事がありません、、、
電源を一旦切って、再び電源をいれなおすと、元通りになるのですが、、、

これは不具合なのでしょうか?
ボーダフォンに問い合わせても、店舗へもってけと言われるだけで、その前にと思い、書き込んでみました。
皆様の903はこのような事はおこらないのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4383821

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/29 11:58(1年以上前)

最近のボーダ向けSH端末は不具合が多いねえ・・・
903がどうだかはチェックしてませんが、どっちにしろショップで
みてもらうしか改善方法は見つからないでしょうね。

書込番号:4383908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/08/29 13:14(1年以上前)

聞きませんね
私の903SHは快調ですよ、902SHは色々あったようですが?
別物見たいですね

以前使っていたFOMAより良いですからね

当り外れは有りますが(どの機種でも)先ずはショップへ行きましょうね




書込番号:4384026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/08/29 14:15(1年以上前)

これは仕様ですかね
メール消去に時間がかりますね

書込番号:4384141

ナイスクチコミ!0


oba9さん
クチコミ投稿数:29件

2005/08/29 18:31(1年以上前)

私の903SHは、MMSの全文受信の際、
時間がかかるとバックライトが消えて、「切」以外の何かボタンを押したら「しばらくお待ちください」と表示されて再起動する時があります。
再起動後は待受けに戻って、再度全文受信手続きをしないといけません。

それ以外は902SHと比べると格段に使いやすい機種だと思います。

書込番号:4384572

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/29 18:47(1年以上前)

自分の端末も今のところ不具合は無い。
ゴキブリ ほいほい さんの言うようにショップに持っていくべき。
不良品の可能性が大きい。
工業製品だから不良品の発生もある程度は仕方ないこと。

書込番号:4384606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/08/29 21:31(1年以上前)

フリーズ、再起動の不具合は私のでも確認されていません、快調です。
ソフト的にイマイチなのは仕方ないのかな。ハードが良い分だけ気になり
ますね。気になるならショップで見てもらうのがいいと思います。

書込番号:4385082

ナイスクチコミ!0


スレ主 903SH_USERさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/30 13:22(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

自分なりに色々、検証をしてみたのですが、

突然着信音がならなくなる事については、
メール受信箱表示の際に、一覧表示だと大丈夫で
フォルダ表示の時に限り、起こってしまいます。
↑まだ正確なわけではございませんが…

メール振り分け機能を利用し、フォルダ表示をしていても
正常に動いているのでしょうか?

書込番号:4386728

ナイスクチコミ!0


ぴょ☆さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/10 19:11(1年以上前)

903SH_USERさんと同じような状況が私も起こります。
・着信音が鳴らない
・突然電源が切れる
電源を切って入れなおすと元に戻りますが…。
ずっとSHシリーズを使っていますが、電源が切れるというのは1年以上たつとそういうことが起こっていましたが、買ってまだ間もないのに起こるなんて(泣)

書込番号:4416458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:18件

もう感度が安定することは諦めていますが、これで商売をしている3Gボーダフォンに飽きれています。私は大阪市内の難波という所に住んでいます。マンション5回なんですが、ずーと圏外で使えません。おまけに会社でも圏外又はアンテナが1本しか立たないので使用できません。ベランダにでてもアンテナ1本又は圏外です。とにかく道路以外はほとんどアンテナが1本か圏外が多いですね。大阪市内で、きちんと繋がるところは、何処かボーダフォンさんに聞いて、引越ししたいと思います。

書込番号:4362896

ナイスクチコミ!0


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/21 04:13(1年以上前)

とりあえず、auかドコモに変えたらどう?
高層建築物は概して受信状況は良くないが、Voda3Gよりはマシなはず。

キャリア替えしないなら
純正室内アンテナ(5775円)買われるがよろし。

アンテナを接続中は充電ができないので卓上ホルダー(1365円)も買われるがよろし。

これで充電しながら携帯が使える。

せっかく903SHをタダでもらったのなら、解約してヤフオクで売れば損害は無いはず。
その資金で他社に変えれば問題なし。

書込番号:4362916

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/08/21 05:10(1年以上前)

ばそいちくんさんこんばんわ。

ばそいちくんさんは3Gにする時、3Gと同じ電波を使っている
(検査機??)みたいなのは利用されましたか??
絶対に店員がまず言うはずですが・・・

書込番号:4362936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 05:20(1年以上前)

店だと、PDCと異なり3Gですので電波悪いですよっていうけどね。入る場合と入らない場合があるとも。
そのために、エリアチェック用の端末を無償で貸してくれたりする。また場合によっては、違約金なしで解約出来たり、無償でPDCに変更出来るみたいです。

ってか、入らないから引っ越しってのもすごいよな・・・ 普通だとあきらめてキャリアを変更するが。

書込番号:4362943

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/21 08:49(1年以上前)

確かに電波の周波数帯を考えれば、室内への電波の浸透率が悪いのは確かですが、ボーダーだけが入らないわけでもないですよ。

auでも入らない場合は入らないですしね。

引越しするよりキャリア替えする方が、遥かに安くつくと思いますが・・・。

nisinoさんが言われているように、903SHヤフオクで売れば結構な値段で売却できますよ。

書込番号:4363092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/08/21 09:39(1年以上前)

この問題は、使用してる周波数2GHzに依存してます。
『電波の到達距離は、周波数の2乗に反比例する』
この法則を理解すれば道筋が見えて来ると思います。


書込番号:4363161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/08/21 10:04(1年以上前)

言っていること子供ですね
購入する前に調べることは当たり前ですよ

レベルが低すぎますよ

書込番号:4363223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/08/21 10:09(1年以上前)

>『電波の到達距離は、周波数の2乗に反比例する』

前置きに『フルサイズのアンテナを利用するとき』って付けないと(^^;v

書込番号:4363233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/21 12:21(1年以上前)

というか何のための交換だったんだ…(ショップがかわいそう)

電波が圏外と1本をさまよっているならSH以外の機種にすれば圏外地獄から抜ける可能性はあります…(圏外表示にならないだけで電波が不安定なことには変りありませんが…)

>きちんと繋がるところは、何処かボーダフォンさんに聞いて、引越ししたいと思います。
3G(2GHZ)の基地局って3Km単位単位で建っているらしいので近くには絶対ありますね。(3Kmっていうのは田舎の話なので都心部ならもっといっぱいあるでしょう。ただ、近くにアンテナがあっても電波が入る保証はありません。)

エリア要望
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service_area/network_questionnaire/form.jsp

ボーダフォンに不満をもっているようならさっさと解約するのもよろし。

>純正室内アンテナ(5775円)買われるがよろし。
FOMAのらくらく通話アンテナも使えるらしい(あくまで自己責任)

書込番号:4363471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/21 15:03(1年以上前)

ゴキブリ ほいほいさんへ
購入する前に調べるのが当たり前=常識と言う表現をされていますが、
それは違うんじゃないですか?一部の人は価格や性能を予め調べて購入する人はいますけど、普通消費者はメーカーや販売元と信用して購入すると思います。ゴキブリ ほいほいさんは、全ての物を購入するとき、予め調べているんでしょうか?

書込番号:4363778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/21 15:09(1年以上前)

pote-poteさんへ
解約をしてヤフオクで売ってどうするんですか?売ればお金になるかもしれませんが、無償で903SHに変更してもらってヤフオクで売っていたら、詐欺行為だと思います。

書込番号:4363794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/21 15:23(1年以上前)

みなさん沢山のご意見ありがとうございます。室内アンテナは検討したいと思います。皆様のご意見の中で解約しなさいとアドバイスをいただいていますが、解約は今のところ、するつもりはありません。解約をしない理由は、これからの3Gの電波向上に期待していることと、903SHを気に入っている(本体のデザイン、性能がいい)が理由ですが、大阪市内でもこれだけ繋がらない3Gを平気で販売しているボーダーフォン様に、対しての意地も少しあります。後日ボーダフォン様に最低限の通話のできるマンション等を教えてもらい引越ししようと思っています。

書込番号:4363823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 17:37(1年以上前)

>解約をしてヤフオクで売ってどうするんですか?売ればお金になるかもしれませんが、無償で903SHに変更してもらってヤフオクで売っていたら、詐欺行為だと思います。

詐欺行為には当たらないでしょう。 詐欺行為は人からだまし取ったものです。 あなたは無償でいただいたものですので、転売しようが詐欺にはならないと思います。するしないはあなたのご自由ですが・・・

>後日ボーダフォン様に最低限の通話のできるマンション等を教えてもらい引越ししようと思っています。

たぶん教えてくれないと思う・・・
どうせなら、下請けとかの社員でなくて、Vodafone社員に回答してもらうのがいいかと・・・

書込番号:4364102

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん
クチコミ投稿数:122件

2005/08/21 21:25(1年以上前)

きっちりと通話できるマンションですか? 一杯有りますよ。
何故、3Gをこれほど非難するのでしょうか? 私には理解出来ません。
802から903に買い替えしましたが、FOMAとほぼ同じ状態で
繋がりますよ。 FOMAで繋がらない場所でも3Gで繋がる場所も
有りますし。
一番繋がる場所はVodafoneショップでしょう。 もし引越しされるの
なら、ショップに毛布を持ち込んでは如何でしょうか?

書込番号:4364563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/08/21 23:17(1年以上前)

なぜ文句を言うかと言えば、私はスレ主さんじゃないですが、推測するに、「電話なのに、電話できない」からでしょう。特に都会の真ん中で、圏外ばかり出ると嫌になるのもわかります。前の2Gはよく圏外出てました。トイレで圏外、ベッドで横になったら圏外。いくら、「電話もできるケータイ(「J−SH53」のこと=音楽が聞けて、本が読めて、その上電話もできる、という意味)」と開き直ってはいても、やはり耐えられなくなって、3Gの貸出機でテストしてみたところ、3Gが良かったので換えました。うちは田舎ですが、3Gなら、どこに行ってもどこでもほぼつながっています。というよりどこでもかなり強いです。ちなみにSH902ですが、加古川〜姫路あたりです。この前行った吹田の万博公園の近くでもよく入りました。
 そういうわけで、やはり地域や条件によって、電波状態は大きく変わるのでしょう。日本全国入らないわけじゃないし、ボーダフォンでも弱いところを教えてくださいというページがあって努力もしているようなので、まあ、怒りはぼちぼち鎮めてあげてくださいな。いや、気持ちはわかります、よく。

書込番号:4364960

ナイスクチコミ!0


furiesさん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/22 00:06(1年以上前)

>ぱそいちくん さん
私は902Tなので、SHよりは電波の感度はいいですが、都心でうろついても、今のところそこまで電波が悪いと感じることはありません。心斎橋で圏外になったことはありましたが、地下だったので当然でしょう。

そもそも都心は高い建物が多いから電波の感度が悪いという可能性もありますし、ぱそいちくんさんの携帯そのもの(個体)が何らかの不良かもしれません。

まずは一度vodafoneショップで相談してみた方がいいと思います。個体の不良であれば交換してくれるでしょうし。。。。

書込番号:4365133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/22 00:17(1年以上前)

>一部の人は価格や性能を予め調べて購入する人はいますけど、普通消費者はメーカーや販売元と信用して購入すると思います。

つまり、多くの消費者は損をしているんですよ。
あなたもその一人です。
保険屋の口車に乗せられて、大して特にもならない契約する人と変わりません。

何事も下調べはよくしましょう。

書込番号:4365169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/22 11:45(1年以上前)

ma−e−ka さん
ご意見ありがとうございます。

書込番号:4365817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/08/23 14:22(1年以上前)

なんでもかんでも、大手メーカーが大盤振る舞いで売っているものは
買い手がどう使っても大丈夫なんてことは、全くありません。

ある程度の商品になれば、買い手も事前に少しは調べてから買うのが
まともな人だと思います。 何も考えずに、調べずに買ってから
文句を言う人のほうが、電波の強弱よりも低レベルだと思いますけど。

車だって試乗してから買うでしょう。洗濯機や冷蔵庫も大きさを測って
から買うでしょう。携帯電話だって、実機(ホットモック)を少しは
使ってから、良さそうか悪そうか考えてみてもいいのでは。
確かにちょっと触っただけで全てはわからなくても、最初から失敗はしないでしょう。

書込番号:4368542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/23 23:19(1年以上前)

関西エリア情報

http://www.vodafone.jp/3G/service_area/kansai/index.html

書込番号:4369844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/25 13:25(1年以上前)

ぱそいちくんと皆さんとのやりとりを楽しませて頂いた者です。
皆さんには、個々で色々な意見(賛否)があることで私は勉強させられました。

私はボーダー派ですが、3GはFOMAでVDCはボーダーと使い分けています。それぞれ電波エリアが違っていてよく分かります。
※(2つも持ってなんとぜいたくなと言われるだろうと思い、釘をさして言います。2つあわせての請求額は6,000円前後ぐらいです。持ってる相手により分けて使ってますので…)

voda3G携帯発売当初に902SHへ機種変更しようと考えていました。でも3GとVDCの電波状況は全く別物と知っていたので電波強弱に関して不安はありました。その前に3G携帯本体の操作が1番不満だったので変更はしませんでした。もち肝心の電波も悪かった。
このように前もって調べての選択が消費者のしての基本なのでは??

例えにしたら、アメリカ牛肉が狂牛病にかかってるのか?不安あって国産牛を買っていくようなものです。お店が信用出来ても。

中身を調べずにデザインや形などの外見にとらわれて購入したとして、中身について文句言うのは、ちょっと?と思います。
中身について、色々店に沢山質問して納得の上で購入したのなら、話は別になりますが。

まぁ人々それぞれですから、この体験を糧に前向きに考えて、色々調べるようになったと思えば、よろしいかなと思います。
ただ、この体験を再利用して次回購入でショップにまたそんな態度をとったらホントに許せません。

ぱそいちくんは電波の良い所へ引っ越すとか言ってますが、引越したいエリアへ3G携帯を持っていき、電波状況が良いのか?確認した方がいいですよ。
かんたんに言えば、不動産の下見についで調べればいいんですよ。

ちょっと1つ気になったんですが、ぱそいちくんは902SHを買う前は、どんな携帯を利用してたのですか?


書込番号:4373239

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/08/12 16:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 さん
クチコミ投稿数:15件

佐世保市近郊のベスト電器で10290円でした。もちろん

ボーダーフォンライブ、ハッピーボーナス、アフターサービス

の3点に加入し、更にデュアルパケット定額に入りました。後はお店独自の
新規登録割引でした。ベストのポイント使ったので、実際は1万円を切りましたが

書込番号:4343219

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/12 16:50(1年以上前)

すみません。店頭購入でした。

書込番号:4343222

ナイスクチコミ!0


まるぷさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/13 19:40(1年以上前)

こんばんは。
使用された感想(特に電波状況)をお聞かせください。

書込番号:4345762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/15 23:27(1年以上前)

今日東海地方のある大手電気店まがいの店で 6,000円で新規購入しました。ただし、条件付です(ハッピーボーナス+BB加入+アフタサービスです)
 電波状態ですが、それほど悪いとは思えません。同時に使っているFOMA(P901i)よりいい状態です。

書込番号:4350688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 903SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 903SHを新規書き込みVodafone 903SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 903SH
シャープ

Vodafone 903SH

発売日:2005年 8月12日

Vodafone 903SHをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)