


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
使っていた機種(au)が故障したため903SHの購入を検討しています.
で,ネットでいろいろ情報を調べていたところ,
3G系の機種,環境(Web等)に不具合があるという報告が多かったので,
903SHを使っている人に不具合などないかお伺いしたく書き込みました.
不具合がありましたら,その内容,頻度など教えて頂けるとありがたいです.
どうぞよろしくお願いいたします.
書込番号:4476078
0点

一応、V903SHの板は4つあるので、過去スレッドを参考にしましょう。
私的にはヘビーな使い方をしていないので、不具合はまったく起こっていませんし、電波の掴みは不安定な感じはありますが、繋がらない事は一度もありません。FOMAとTV電話もできましたし。メールの遅延も皆無ですね。
ただ、言い方を変えるとvodafone3Gは「使う人を選ぶ」ので、下調べをシッカリして理解と納得と自己責任で。。
と言うトコでしょうか。
書込番号:4476530
0点

機種変更1週間で、非常に不快な思いを2回もさせられ、閉口しています。
1度目はvodafoneショップ店員の方の、説明不足(というか説明無し)。
2度目は903SHの初期不良(購入後1週間で、起動不能に)。
まあ、人間のやる事だから、店員の方のミスも、初期不良も有るでしょう。
が、不快な思いを逆撫でされ、怒を覚えたのは、サービスセンターの対応。
ショップ店員指導(準備)不足や、初期不良など、完全にサービス提供側の
瑕疵でユーザが迷惑を被っているのに、何の権限も無い(であろう)オペ
レータが、延々と「すみません。でも、何もできないんです」を繰り返す。
ユーザの時間を何だと思ってるんだ!と言いたいですよ。
サービス提供してお金を頂くって商売しているなら、提供側の瑕疵で不快、
不便、理不尽な思いをさせてしまったユーザに、最低限の礼儀と保証体制を
準備して欲しいと感じました。ポータビリティ制度が始まったら、キャリア
変えること、真剣に検討しています。通常通話時間より遥かに永い時間、
サービスセンターオペレータとの不毛な押し問答に付き合わされ、挙句の
果てに今、修理中です。初期不良で失った有料コンテンツやダウンロード
通信料も保証しないというのが、サービスセンターオペレータの回答。
ショップの方は、「復旧できなかった時は、保証手立て無いか掛け合って
みる」と誠意を見せて下さったので、それがせめてもの救いです。
書込番号:4477630
0点

[4477630]修理中!?さん
>「復旧できなかった時は、保証手立て無いか掛け合ってみる」と誠意を見せて下さったので、
それがせめてもの救いです。
ここまで言ってもらえれば十分な気がしますよ。結果はどうなるか分りませんが。
157のオペレーターは派遣社員ですからね、知識は詰め込めばある程度はできますが、それ以上
のことはどれだけ掛け合っても無理でしょう。
ショップもJ-PHNE時代は何処行ってもひどい有様でした(ユーザーの方が詳しかったりして・・)が
vodafoneになってからはかなり接客に「ピンキリ」な差が出てきましたね。
それほどショップの対応について苦情が多かったと言う事でしょう。
健闘を祈ります。
書込番号:4477791
0点

>アパートの鍵貸しますさん
ご指摘ありがとうございます.
最初に検索くらいすべきでした,以後気をつけます.
ところで,「使う人を選ぶ」というのはどういう意味でしょうか?
電波がつながることを確認したうえで利用し,
かつ多少のUIの微妙さは気にしない人ということでしょうか?
それともメール定額の利用など,
vodafoneのメリットを考慮した利用を検討している人ということでしょうか?
>修理中!?さん
それは大変ですねぇ・・・
どうにもならないにしても,最低限の誠意くらいは見せてほしいですよね.
それが会社の利益や評判に関わるということを理解してないのかなぁ・・?
とりあえず過去ログを見て思ったのは以下の点です.
・以前言われてたような不具合は今はある程度改善されている(と思われる)が,今でもないとまでは言い切れない
・自分の生活圏内での電波状況のチェックは必須
・家族がvodafoneであるとか,メール定額など,vodafoneを利用するメリットがない場合はあんまりお勧めしない(これは別のキャリアでも同じ
・誠意あるサポートはあんまり期待できない(ピンキリ
ということで,導入を決定するまでに,
生活圏内における電波の良し悪しのチェックは絶対必要だと感じたので,
今日ショップへ行ってきました.
ただ,近くのショップは軒並み1〜2ヶ月待ちとか・・・
とりあえずvodafoneG3系の携帯を使ってる会社の同期を探そうと思ってます.
書込番号:4479876
0点

特別な意味は無いのですが、表現として使用させてもらいました。
とにかく「vodafoneはサイコー」「みんなが言うほど悪いキャリアではない」と思う人と「vodafoneは電話に値しない」「つかえない」「買っちゃいけない」と思う人と別れるかな、と言う事です。
自分の場合は使えていますし、使い方次第かなと思う印象で、それほど悪い印象はありませんが、気に入らない人は端末を投げつけたくなるぐらいになるようです。
そのあたりが、「使う人を選ぶ」のかなと。auからだと特に違和感を感じるかもしれないですね。ですので、ここでの話を鵜呑みにしないで、下調べをシッカリして理解と納得と自己責任で。。お願いします。と言う事です。安くなるからとハッピーボーナスに入ると「イヤ」になっても解約料1万円しますからね。
書込番号:4480115
0点

>アパートの鍵貸しますさん
なるほど・・アドバイスありがとうございました.
他のキャリアも含めもう少し下調べをした上で,
もう一度検討し直そうと思います.
書込番号:4480585
0点

>生活圏内における電波の良し悪しのチェックは絶対必要だと感じたので,
>今日ショップへ行ってきました.
>ただ,近くのショップは軒並み1〜2ヶ月待ちとか・・・
903SHはvodafoneのサイトでのオンラインショッピングでも販売停止中ですね。
不具合が発見されたのか、売れすぎなのかは分りませんけど。。
書込番号:4481421
0点

>サービス提供してお金を頂くって商売しているなら、提供側の瑕疵で不快、
不便、理不尽な思いをさせてしまったユーザに、最低限の礼儀と保証体制を
準備して欲しいと感じました。
データ補填はどこのキャリアでも難しいですね。
しかし、冬3Gに関してはコンテンツ料金返還がされたとか無償機種変更されたというケースがあります。
ただ、あくまで冬3Gの話。(902SHとか802SEとか)
別の機種だと難しいでしょうね。
>ショップもJ-PHNE時代は何処行ってもひどい有様でした
そうですかね?J-フォン専用サイトでショップの対応についてのアンケートがありましたが、良い評価の方が多かったですよ。
ただ、悪いという評価も10〜30%程度?はあったと思います。今も言われていますが、ショップによって対応に差があると…(ちなみにそのサイトは閉鎖したのでもうありません)
それとJフォン時代はサービスが全国統一されていなかったので不便な思いをされた人は多いと思います。(契約地域が違うと機種変更や修理などがとても不便でした。)
>vodafoneになってからはかなり接客に「ピンキリ」な差が出てきましたね。
というか単に代理店の差でしょう。
>903SHはvodafoneのサイトでのオンラインショッピングでも販売停止中ですね。
ボーダフォンオンラインショップ以外だと普通に売ってますね。
書込番号:4482335
0点

ーアルーさん、auのままをお勧めします。
8月の終わりに、au→vodafoneに乗り換えましたが…
5年間もauだったせいもありますが、馴染めませんでした。
具体的に書きますと…
@メールがいまいち
・配信確認っていう機能があるんですが、同じ相手でも来たり来なかったり。
・メールサーバーの容量は3Mとか言ってましたが、件数が100件になってしまうと受信出来なくなります。30日で自動的に削除されますが、メールの受信が多い方だと不自由を感じるでしょう。
・3Gの場合ですが、5段階の料金課金になっています。この為、auの時よりもパケ代が掛かる感じは否めません。
Aサポートセンターがいまいち
・メールが無くなってしまうトラブルが起きまして、サポートセンターに相談しましたが「良く分かりません。調査に3〜4日掛かります」との事。
・夕方の電話だったにも関わらず「昼間にかけ直してください」とか…
・結果、メールが来なくなっていたのはオペレーターさんと一緒に設定したメールフィルターが原因と判明しましたが、「救済リストに登録しても届かなくなるメールがあります」と、どういうメールが届かなくなりますか?という質問に「分かりません」この答えを聞き、1ヶ月ちょいで解約を決心しました。
あーauでの5年間の実績は返っては来ない!
長くなりましたが、auは結構親切だと思いますよ。
ショップのスタッフとかそういう事じゃなく、携帯のサービスとしてです。
書込番号:4493600
0点

メール料金はボーダ3Gの方が安い場合が多いです。
hs.comさんが仰っているように3Gは5段階の料金になっています。
メール料金をはっきりと公表している分、人によっては高い印象を受ける人がいますが、パケットで計算するよりもお得な料金設定になっています。
その他、短文メール(往復)の料金も安めです。(FOMA WIN比)
http://homepage2.nifty.com/k-link/hmail.html
後、メールは全文受信するか、サーバーに溜まらないうちに削除ですね。
ちなみに削除は無料です。
それと、サポートセンター
別にボーダを擁護するわけじゃないですけど、auのサポセンの対応が悪いという書き込みが過去に何件かあります。
サポセンの人は派遣社員(どこのキャリアも)なので、頼りないと感じることがあります。
書込番号:4511934
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Vodafone 903SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2009/11/12 6:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/12 12:40:49 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/23 11:10:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/14 17:02:51 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/03 22:19:31 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/09 14:46:59 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/08 19:30:52 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/15 23:41:47 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/24 23:33:31 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/24 23:28:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)