
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月10日 10:05 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月8日 13:44 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月10日 09:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月7日 10:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月7日 00:51 |
![]() |
0 | 10 | 2005年10月18日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
動画の画質(QVGA)は902SHと比べてどうでしょうか?
新しくH.264コーデックが使えるようなので、
ちょっと遊びにいったときなどに動画デジカメの代わりになるかな
と思ったのです。(もちろんXactiなどの画質は期待しませんが)
どなたか教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
こんにちは。
初めて、書き込みをします。
903SHで音楽を聴く(着うた以外)には、
どうすればいいんですか?
この掲示板でやり方を色々、調べてみたんですが、AACとかiTunesとか自分がぜんぜん用語に詳しくなくて、よくわかりません。
できるだけ、お金をかけずに聴く方法を教えてください。
あと、今、使っているパソコンは、ミニSDが使えないんです。
できるだけ、わかりやすく返信していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

iTunesすら知らないって・・・。それくらい自分で調べてわかるかと。
本当にに自分で調べたんでしょうか・・・。
ミニSDはカードリーダー使えばできるかと。
書込番号:4486533
0点

iTunesとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/iTunes
AACとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/AAC
パソコンでminiSD使うには
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
こういうのを買ってください。
これを買うのが嫌なのであれば、
vodafoneショップにて光デジタル変換ケーブル[ZTPH01]を買い、お手持ちのコンポ等の光デジタル出力と接続(別途光接続ケーブルが必要)、903SH本体で録音できます。
録音の仕方は説明書に書いてあります。
miniSD経由で使うなら、iTunesでAACファイルに変換、できたm4aファイルの拡張子を.3gpに変えてminiSDカード内のsound&ringtoneフォルダに入れるだけです。
書込番号:4486606
0点

金を使いたくなければ頭を使う。
頭を使いたくなければ金で解決。
世の中そんなに甘くないですぜ。
書込番号:4487162
0点

いや〜、ヴィンちゃんはDoCoMoからのキャリア変えですか。
音楽の取り込みのことは全く分からないので、アドバイスできませんが、皆さんの言われるように、インターネットぷくぷくやって頑張って調べてみて下さい。
ネタレスついでに。
ブラック!
書込番号:4487202
0点

便乗質問なんですが
SPEEDY さんがおっしゃる手で曲は入れることができました、
更に 曲を着信音にしたいのですが
ファイルが大きすぎる為実行できないと言う内容です
そこで曲をきりとりもしくは 短く編集できる手をどなたかご存知ありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:4487790
0点

>そこで曲をきりとりもしくは 短く編集できる手をどなたかご存知ありませんでしょうか?
編集すればよい。 そのまま。
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
http://search.msn.co.jp/?FORM=HPRE
まきにゃん さんとroseji さんの返信を大きな声で読みましょう。
書込番号:4487850
0点

いや〜、私のレスはIDネタ(saku2という番組のマペットキャラ)なのであまり気にしないで下さい。
因みに、このキャラと絡んでいるのが、4〜6月にメールし放題だった木村カエラさんです。
書込番号:4487884
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
どこのショップに電話をかけても白・黒の在庫がなく入荷も未定といわれました@関東
赤ならありますという店ばかりですが赤じゃいらないのでなかなか機種変更ができなくて困っています。
オンラインショップでも703SH 903SHが販売停止になっています。
157にといあわせたら一時的なものといわれましたが販売再開未定みたいなかんじでした。
この機種の生産はいったいどうなっちゃてるんでしょうね!
0点

今確認しましたら、確かにSH全て在庫なし、販売中止に成っていましたね。
きっと不具合が有ったかもしれませんね。
今、903SHを使っていますが、現状ではトラブル問題ないです。
書込番号:4485567
0点

どんな不具合ねんろ…?
ヨソの カキでもあったけど、黒と赤は番号キーに変な(塗装ムラ?)跡が付いてるとの事やったなぁ…。
r(~_~;)>
書込番号:4485897
0点

白/黒と赤と中身が違うわけありませんから赤が販売を継続していると言う事は、
不具合と暗に決め付けるワケには行かないかもしれませんね。
ちなみに自分の黒も不具合を感じた事ありませんよ。
売れすぎで品不足なら「風向きが変わってきたかな?」と思ったりしますが。
でも、不具合なら早く発表して欲しい。
書込番号:4485971
0点

レスありがとうございます。
かなり黒と白は海外に流失しているようなのでそれが原因かもしれません・・・
書込番号:4490326
0点

vodafoneショップで聞いたところ、白/黒の製造が追いついていないそうです。赤は手に入るそうですが。。
唯一使えそうな3Gとカメラ機能と言う事でコレにする人が多いのでは?
書込番号:4490660
0点

思うにですね
SIMが開かれているみたいですね
もう903SHは発売中止になる日も近いのでは
書込番号:4509158
0点


こんにちは。最近SH903のブラックを入手した経験からですが。
都内錦糸町のボーダショップを利用していますが、やはりSH903の在庫切れが続いていました。
いよいよ、使っていた機種の動作が危なく^^;なってきたので、本気で新機種購入を決意。欲しかったSH903も在庫切れで諦めた5日(土)だったのですが。。。
もう追加入荷はも無いだろうと思いながらも、7日(月)にショップに朝一番で「追加入荷はもう無いですよね?」と電話で確認したところ、「それがですねぇ。。黒と白が入荷したんですよー。。」との返事。即、黒をキープ、昼前には機種変更しに行き、信じられないくらい簡単に、SH903ユーザになってしまいました。
ショップの店員さんが言うとおり、各店舗とも、入荷の予測はたてられないのが現状だと思います。だけど、あきらめずに何軒かの店舗にこまめに確認の連絡をしていると、偶然のラッキーが転げ込むかも知れません。
因みに、心配していた不具合も今の所無く、使い勝手にもすぐに慣れ、快適に使わせてもらっています。
書込番号:4567620
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
先日3G用の電池使用の充電器を購入したのですが、903SHは差込口が斜めで使用できませんでした。
どなたかこの機種で使用できる電池式の充電器をご存知ないですか?
もしくは別売りのスタンドに携帯を指した状態で、スタンド本体に充電器を使用する形で使えるかどうか、教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
http://diet.valuebox.jp/valuebox/7.1/B0509056/
電池ボックスに挟むだけで感度/寿命アップと有りますがどんなもんでしょうか?。価格が微妙な設定でちょっと興味ある様な、やっぱりこんな物でよくなる筈はないという考えとで思案しています。
0点

過去に似た商品でかなり話題に上りましたが、結局効果ないとの結果でしたね。
どっかのサイトでも正確にテストして結果を出していたはずです。。
書込番号:4479678
0点

「電子イオンの流れをスムーズにします。」なんじゃそれ?
電池表面に貼るだけで電子イオンの流れをスムーズする触媒なんてあるのか?第一、「電子イオンの流れをスムーズする」とはどういう意味よ?
飲み会のネタにするには格好の製品ですか、ネタ以外の効果はないですね。
効果あるなら、とっくに各電池メーカーが採用してるって・・・・
書込番号:4480457
0点

これ知ってる!
私の友人(FOMAユーザー)が、それこそネタのつもりで買ったのだが
意外や意外、ホントに電波が良くなったってビックリしてた。
「FOMAの人にオススメ」みたいなこと言われて買ったらしいから、
機種によって効果は違うかもね。
書込番号:4480857
0点

ももちぃさん、まさと1さん、やっぱりそうですよね、こんな物で良くなるならメーカーで採用するはずですもんね。
と、言いつつ中目黒で働く社長さん、そんな方も居るのですよね!。903SHも電波はFOMAといっしょ??でしたかしら、ひょっとしたら効果があるのかも・・??。自動車用に「SEV」なる物が有りますが、エアクリに貼るだけでパワーアップ/燃費向上??とか・・??。実際に向上した!という方も居ますが、セオリーで考えればナンセンスなんですが、効果が現実に有ったと言われるとひょっとしたら、と考えてしまいます。首実検してみようかな?!。
書込番号:4484547
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
使っていた機種(au)が故障したため903SHの購入を検討しています.
で,ネットでいろいろ情報を調べていたところ,
3G系の機種,環境(Web等)に不具合があるという報告が多かったので,
903SHを使っている人に不具合などないかお伺いしたく書き込みました.
不具合がありましたら,その内容,頻度など教えて頂けるとありがたいです.
どうぞよろしくお願いいたします.
0点

一応、V903SHの板は4つあるので、過去スレッドを参考にしましょう。
私的にはヘビーな使い方をしていないので、不具合はまったく起こっていませんし、電波の掴みは不安定な感じはありますが、繋がらない事は一度もありません。FOMAとTV電話もできましたし。メールの遅延も皆無ですね。
ただ、言い方を変えるとvodafone3Gは「使う人を選ぶ」ので、下調べをシッカリして理解と納得と自己責任で。。
と言うトコでしょうか。
書込番号:4476530
0点

機種変更1週間で、非常に不快な思いを2回もさせられ、閉口しています。
1度目はvodafoneショップ店員の方の、説明不足(というか説明無し)。
2度目は903SHの初期不良(購入後1週間で、起動不能に)。
まあ、人間のやる事だから、店員の方のミスも、初期不良も有るでしょう。
が、不快な思いを逆撫でされ、怒を覚えたのは、サービスセンターの対応。
ショップ店員指導(準備)不足や、初期不良など、完全にサービス提供側の
瑕疵でユーザが迷惑を被っているのに、何の権限も無い(であろう)オペ
レータが、延々と「すみません。でも、何もできないんです」を繰り返す。
ユーザの時間を何だと思ってるんだ!と言いたいですよ。
サービス提供してお金を頂くって商売しているなら、提供側の瑕疵で不快、
不便、理不尽な思いをさせてしまったユーザに、最低限の礼儀と保証体制を
準備して欲しいと感じました。ポータビリティ制度が始まったら、キャリア
変えること、真剣に検討しています。通常通話時間より遥かに永い時間、
サービスセンターオペレータとの不毛な押し問答に付き合わされ、挙句の
果てに今、修理中です。初期不良で失った有料コンテンツやダウンロード
通信料も保証しないというのが、サービスセンターオペレータの回答。
ショップの方は、「復旧できなかった時は、保証手立て無いか掛け合って
みる」と誠意を見せて下さったので、それがせめてもの救いです。
書込番号:4477630
0点

[4477630]修理中!?さん
>「復旧できなかった時は、保証手立て無いか掛け合ってみる」と誠意を見せて下さったので、
それがせめてもの救いです。
ここまで言ってもらえれば十分な気がしますよ。結果はどうなるか分りませんが。
157のオペレーターは派遣社員ですからね、知識は詰め込めばある程度はできますが、それ以上
のことはどれだけ掛け合っても無理でしょう。
ショップもJ-PHNE時代は何処行ってもひどい有様でした(ユーザーの方が詳しかったりして・・)が
vodafoneになってからはかなり接客に「ピンキリ」な差が出てきましたね。
それほどショップの対応について苦情が多かったと言う事でしょう。
健闘を祈ります。
書込番号:4477791
0点

>アパートの鍵貸しますさん
ご指摘ありがとうございます.
最初に検索くらいすべきでした,以後気をつけます.
ところで,「使う人を選ぶ」というのはどういう意味でしょうか?
電波がつながることを確認したうえで利用し,
かつ多少のUIの微妙さは気にしない人ということでしょうか?
それともメール定額の利用など,
vodafoneのメリットを考慮した利用を検討している人ということでしょうか?
>修理中!?さん
それは大変ですねぇ・・・
どうにもならないにしても,最低限の誠意くらいは見せてほしいですよね.
それが会社の利益や評判に関わるということを理解してないのかなぁ・・?
とりあえず過去ログを見て思ったのは以下の点です.
・以前言われてたような不具合は今はある程度改善されている(と思われる)が,今でもないとまでは言い切れない
・自分の生活圏内での電波状況のチェックは必須
・家族がvodafoneであるとか,メール定額など,vodafoneを利用するメリットがない場合はあんまりお勧めしない(これは別のキャリアでも同じ
・誠意あるサポートはあんまり期待できない(ピンキリ
ということで,導入を決定するまでに,
生活圏内における電波の良し悪しのチェックは絶対必要だと感じたので,
今日ショップへ行ってきました.
ただ,近くのショップは軒並み1〜2ヶ月待ちとか・・・
とりあえずvodafoneG3系の携帯を使ってる会社の同期を探そうと思ってます.
書込番号:4479876
0点

特別な意味は無いのですが、表現として使用させてもらいました。
とにかく「vodafoneはサイコー」「みんなが言うほど悪いキャリアではない」と思う人と「vodafoneは電話に値しない」「つかえない」「買っちゃいけない」と思う人と別れるかな、と言う事です。
自分の場合は使えていますし、使い方次第かなと思う印象で、それほど悪い印象はありませんが、気に入らない人は端末を投げつけたくなるぐらいになるようです。
そのあたりが、「使う人を選ぶ」のかなと。auからだと特に違和感を感じるかもしれないですね。ですので、ここでの話を鵜呑みにしないで、下調べをシッカリして理解と納得と自己責任で。。お願いします。と言う事です。安くなるからとハッピーボーナスに入ると「イヤ」になっても解約料1万円しますからね。
書込番号:4480115
0点

>アパートの鍵貸しますさん
なるほど・・アドバイスありがとうございました.
他のキャリアも含めもう少し下調べをした上で,
もう一度検討し直そうと思います.
書込番号:4480585
0点

>生活圏内における電波の良し悪しのチェックは絶対必要だと感じたので,
>今日ショップへ行ってきました.
>ただ,近くのショップは軒並み1〜2ヶ月待ちとか・・・
903SHはvodafoneのサイトでのオンラインショッピングでも販売停止中ですね。
不具合が発見されたのか、売れすぎなのかは分りませんけど。。
書込番号:4481421
0点

>サービス提供してお金を頂くって商売しているなら、提供側の瑕疵で不快、
不便、理不尽な思いをさせてしまったユーザに、最低限の礼儀と保証体制を
準備して欲しいと感じました。
データ補填はどこのキャリアでも難しいですね。
しかし、冬3Gに関してはコンテンツ料金返還がされたとか無償機種変更されたというケースがあります。
ただ、あくまで冬3Gの話。(902SHとか802SEとか)
別の機種だと難しいでしょうね。
>ショップもJ-PHNE時代は何処行ってもひどい有様でした
そうですかね?J-フォン専用サイトでショップの対応についてのアンケートがありましたが、良い評価の方が多かったですよ。
ただ、悪いという評価も10〜30%程度?はあったと思います。今も言われていますが、ショップによって対応に差があると…(ちなみにそのサイトは閉鎖したのでもうありません)
それとJフォン時代はサービスが全国統一されていなかったので不便な思いをされた人は多いと思います。(契約地域が違うと機種変更や修理などがとても不便でした。)
>vodafoneになってからはかなり接客に「ピンキリ」な差が出てきましたね。
というか単に代理店の差でしょう。
>903SHはvodafoneのサイトでのオンラインショッピングでも販売停止中ですね。
ボーダフォンオンラインショップ以外だと普通に売ってますね。
書込番号:4482335
0点

ーアルーさん、auのままをお勧めします。
8月の終わりに、au→vodafoneに乗り換えましたが…
5年間もauだったせいもありますが、馴染めませんでした。
具体的に書きますと…
@メールがいまいち
・配信確認っていう機能があるんですが、同じ相手でも来たり来なかったり。
・メールサーバーの容量は3Mとか言ってましたが、件数が100件になってしまうと受信出来なくなります。30日で自動的に削除されますが、メールの受信が多い方だと不自由を感じるでしょう。
・3Gの場合ですが、5段階の料金課金になっています。この為、auの時よりもパケ代が掛かる感じは否めません。
Aサポートセンターがいまいち
・メールが無くなってしまうトラブルが起きまして、サポートセンターに相談しましたが「良く分かりません。調査に3〜4日掛かります」との事。
・夕方の電話だったにも関わらず「昼間にかけ直してください」とか…
・結果、メールが来なくなっていたのはオペレーターさんと一緒に設定したメールフィルターが原因と判明しましたが、「救済リストに登録しても届かなくなるメールがあります」と、どういうメールが届かなくなりますか?という質問に「分かりません」この答えを聞き、1ヶ月ちょいで解約を決心しました。
あーauでの5年間の実績は返っては来ない!
長くなりましたが、auは結構親切だと思いますよ。
ショップのスタッフとかそういう事じゃなく、携帯のサービスとしてです。
書込番号:4493600
0点

メール料金はボーダ3Gの方が安い場合が多いです。
hs.comさんが仰っているように3Gは5段階の料金になっています。
メール料金をはっきりと公表している分、人によっては高い印象を受ける人がいますが、パケットで計算するよりもお得な料金設定になっています。
その他、短文メール(往復)の料金も安めです。(FOMA WIN比)
http://homepage2.nifty.com/k-link/hmail.html
後、メールは全文受信するか、サーバーに溜まらないうちに削除ですね。
ちなみに削除は無料です。
それと、サポートセンター
別にボーダを擁護するわけじゃないですけど、auのサポセンの対応が悪いという書き込みが過去に何件かあります。
サポセンの人は派遣社員(どこのキャリアも)なので、頼りないと感じることがあります。
書込番号:4511934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)