
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2005年9月3日 23:48 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月10日 19:11 |
![]() |
0 | 25 | 2005年8月30日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月28日 17:25 |
![]() |
0 | 17 | 2005年9月3日 23:51 |
![]() |
0 | 10 | 2005年8月29日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
皆さんこんばんは。質問なのですが、私今使っているauのA5406CAからこの903SHに変えるつもりでいます。auの06CAはminiSDでアドレス帳などの保存ができたので、保存をしていたのですが、そのminiSDでこの903SHにアドレス帳を読み込むことはできますか?
0点

僕もA5406CAから903に変えたのですが、直接カードを差し込んでも読み取ってくれませんでした。(写真なども。
なのでパソコンを経由してやってみたのですがそれでもうまくできませんでした。(写真はできた。
まぁ僕も903にはまだなれていないんでもしかしたら読み取る方法があるかもしれませんが・・・
書込番号:4388983
0点

非常に困りました^^;これでは使えません。アドレス帳のコピーはどうにかしてできないのでしょうか?わたルークさんは最終的にアドレス帳のコピーはどのようにやったのでしょうか? いい方法を知っている方は教えてください。
書込番号:4389695
0点

「携快電話」とか「携帯万能」などのソフトを使うのもひとつの手です。
もちろん有料でお金かかってしまいますが…。
書込番号:4390097
0点

あくまで自己責任でお願いしますね。
auのアドレスのバックアップファイルは互換性が高いので、おそらく可能だと思います。
ステップ1
au携帯本体のアドレス帳をminiSDにバックアップします。
ステップ2
miniSDの中のバックアップデータをPCにコピーする。
(拡張子は.VCFです。miniSDのなかの\PRIVATE\AU\BU\B_ADあたりを探してみて)
ステップ3
http://www.geocities.jp/sumi02/vcf2csv/readme.htm
↑このフリーソフトをインストールして、au書式のVCFからCSVに変換し、変換したものを再度、CVSからボーダフォン書式のVCFに変換しする。
ステップ4
あとはステップ3で出来上がったVCFを903SHでフォーマットしたminiSDにぶち込んでOK。
(入れる場所はここ→\PRIVATE\VODAFONE\Utility\Contacts\Contacts.BCK)
ステップ5
あとは903SHにminiSDを差込、外部接続→メモリカード→バックアップ→メモリカードから読み込みで完了。
ほぼ完璧に復元できるはずです。
頑張ってみてください、。
書込番号:4390529
0点

BlueTooth同士なら送受信できますよ。V903SHに赤外線が無いのはそのせいかもね。
書込番号:4390539
0点

903SH赤外線あるよね?(パンフ9月号では赤外線対応になってる)
書込番号:4390591
0点

>V903SHに赤外線が無いのはそのせいかもね。
ホントだ赤外線通信機能ついてました。訂正します、すみません。
[4390591]チャチャベス さん
フォローありがとうございます。
書込番号:4390602
0点

こんばんは。nisinoさん!!出来ました^^ありがとうございます☆auからこの903SHに変えたのですがアドレス帳のコピーがどうしても出来なくて^^;Vodafone shopに行っても出来ないって追い返されるし 泣
これで心置きなく使えます^^皆さん本当にありがとうございました!
書込番号:4390654
0点

ボーダフォンショップでやってくれてもよさそうなものですが、サービス悪いですね。
有料のツールなら簡単にできるんですが、これは無料というのがポイントで、おそらく最近のau端末ならたいていのものはOKなはず。
書込番号:4390779
0点

メールについて便乗質問させてください。
903SHはメールをSDにバックアップやSDからの読み込みができないと
聞いた事があるのですが、Bluetooth経由でメールをPCに取り出したり、
PCから携帯に保存したりすることはできないのでしょうか。
メールのバックアップが一番気になるところなので、
これがクリアされれば即購入なんですが・・・。
知っている方がいれば、教えていただけないでしょうか。
書込番号:4390798
0点

VODAの3Gはメールのバックアップできません。(市販のソフトでも多分無理です。)
2G、2.5Gは出来るのに・・・・
書込番号:4392769
0点

チャチャベスさん、お返事ありがとうございます。
そうですか、市販のソフトでもメールバックアップは無理ですか。
ここにきてV603SHと迷ってしまいます。。。
とりあえずは今使っているV603SHと互換性も高そうな
V603SHにしようかな。値段も手ごろになってきたし。
書込番号:4393123
0点

V604SHがJATEを通過され、そろそろ発表されると思いますので、もう少し待たれた方が良いと思います。(10月ごろには発売される可能性が高いと思います)
書込番号:4393265
0点

>ボーダフォンショップでやってくれてもよさそうなものですが、サービス悪いですね。
基本的に無理なようです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4299919
書込番号:4398345
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
みなさん、こんにちは。
903SHに機種変をして使っているのですが、突然メールの着信音がならなくなったり、突然、携帯そのものが再起動されてロック解除のパスワードをいれるはめになったり、未読メールの数があってなかったりと不具合なのか分からないけど、それっぽい事が良くあります。
着信音がならなくなる事については、着信音設定で着信音を選ぶと永遠となりつづけ、一旦電源をきるまで止まる事がありません、、、
電源を一旦切って、再び電源をいれなおすと、元通りになるのですが、、、
これは不具合なのでしょうか?
ボーダフォンに問い合わせても、店舗へもってけと言われるだけで、その前にと思い、書き込んでみました。
皆様の903はこのような事はおこらないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

最近のボーダ向けSH端末は不具合が多いねえ・・・
903がどうだかはチェックしてませんが、どっちにしろショップで
みてもらうしか改善方法は見つからないでしょうね。
書込番号:4383908
0点

聞きませんね
私の903SHは快調ですよ、902SHは色々あったようですが?
別物見たいですね
以前使っていたFOMAより良いですからね
当り外れは有りますが(どの機種でも)先ずはショップへ行きましょうね
書込番号:4384026
0点

私の903SHは、MMSの全文受信の際、
時間がかかるとバックライトが消えて、「切」以外の何かボタンを押したら「しばらくお待ちください」と表示されて再起動する時があります。
再起動後は待受けに戻って、再度全文受信手続きをしないといけません。
それ以外は902SHと比べると格段に使いやすい機種だと思います。
書込番号:4384572
0点

自分の端末も今のところ不具合は無い。
ゴキブリ ほいほい さんの言うようにショップに持っていくべき。
不良品の可能性が大きい。
工業製品だから不良品の発生もある程度は仕方ないこと。
書込番号:4384606
0点

フリーズ、再起動の不具合は私のでも確認されていません、快調です。
ソフト的にイマイチなのは仕方ないのかな。ハードが良い分だけ気になり
ますね。気になるならショップで見てもらうのがいいと思います。
書込番号:4385082
0点

皆様、レスありがとうございます。
自分なりに色々、検証をしてみたのですが、
突然着信音がならなくなる事については、
メール受信箱表示の際に、一覧表示だと大丈夫で
フォルダ表示の時に限り、起こってしまいます。
↑まだ正確なわけではございませんが…
メール振り分け機能を利用し、フォルダ表示をしていても
正常に動いているのでしょうか?
書込番号:4386728
0点

903SH_USERさんと同じような状況が私も起こります。
・着信音が鳴らない
・突然電源が切れる
電源を切って入れなおすと元に戻りますが…。
ずっとSHシリーズを使っていますが、電源が切れるというのは1年以上たつとそういうことが起こっていましたが、買ってまだ間もないのに起こるなんて(泣)
書込番号:4416458
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
他の書き込みを見て、PCからminiSD経由で曲を入れられるのはわかりましたけど、1曲何MBまで再生できるのでしょうか?
auだと1.5MBくらいまでしか再生できないと聞いたので・・・。
あと、データフォルダ容量はどのくらいでしょうか?
0点

たしか1.5MB制限はCAだけだったような気がするんですが…。
(CAということはHもかな?)
書込番号:4382329
0点

いちおうauだったらそうだったと思います。
ただ私自身は自作したりしないので、あまり正確じゃないような気もします。
詳しい方のレスを待ってみてもいいと思います。
書込番号:4382542
0点

1xでは制限のある機種も多いですが、WINであれば東芝、三洋あたりは容量制限はかなり緩いですね(100MB以上は試してないので…)。
ただビットレートやサンプリングレート制限、断片化したファイルは再生できなかったりはします。
本題ですが、903SHにおいては1.5MB制限はないです。
SD-Jukeboxで録音したものになってしまいますが、5MB以上あっても再生できます。
書込番号:4383063
0点

普通にiTuneでAACに変換するだけでOKです。
SD-Jukeboxなんかいりません。
ファイルのサイズ制限もありません。
ビットレートも320Kbpsまでは確認しました。
ただしiTuneで変換したものはアーティスト表示が出来ません。
(SD-Jukeboxならアーティスト表示OK)
auもファイルサイズの制限があるのはcasio・日立・京セラぐらいです。
書込番号:4383171
0点

補足
AAC320Kbpsはリアルプレーヤーで変換した場合。
iTuneの場合は192Kbpsまで。
書込番号:4383231
0点

まいぅ〜さん興味があるのでもう少し
詳しく教えてくれませんか??
どうやったらアーティスト名が表示できるのですか?
(曲名・アーティスト名はどこで変更したらよいのでしょうか?)
書込番号:4383855
0点

>頭固さん
>iTuneのAACは128Kbpsだよ〜
適当なことを書くなよ。
少なくとも、160Kbpsまでは試したが再生できたぞ。
お前持ってないのに書くなよw
それに頭悪すぎ
書込番号:4384040
0点

おぉ〜結構すごいですね。
やっぱり制限ないっていうのがいいですね〜ヽ(´ー`)ノ
情報提供ありがとうございました。
もうひとつ聞きたいことがあるんですけど、電波ってそんなに悪いんでしょうか?大阪のど真ん中でも立たないって書き込みありますけど、僕は東京に住んでいまして、カタログに載っている関東地方の3Gのサービスエリアを見るとauとあまり大差ない気がするんですが、その辺はどうでしょうか?
書込番号:4384111
0点

auは1.7GHz vodafoneは2.0GHzですから大分違いますよ
自分の行動範囲は自分で調べるしか無いですね
書込番号:4384161
0点

分かりました。
全く話し変わりますけど、vodaから他の会社に変える方は何が原因なんでしょうか?
書込番号:4384219
0点

>まいぅ〜
頭が堅いとかくだらない中傷をする暇があったら、試してから書き込んでくれないか?
192Kbpsも再生可能で間違いない。
持っていないなら、所有者の情報は尊重しなさい。
1円携帯しか買えない中学生に説教しても仕方ないのかもしれないが。
ゴキブリ ほいほいさん、おそらく勘違いだと思うのだが、auの電話用周波数帯は800MHzですよ。データ通信用のカードは2GHZも利用しているようですが。
エリア自体は、マップだけで判断するのは危険。
ゴキブリ ほいほいさんの言うように自分で試してみたほうがいい。
個人的には、世間で言われているほど悪くないと感じ始めている。
ただし、有名観光地で他社携帯(ウイルコムすら使える)がすべて使える場所なのに使えなかったりするので、買うなら納得のうえでどうぞ。
書込番号:4384594
0点

>曲名・アーティスト名はどこで変更したらよいのでしょうか?
単にファイル名を曲名+アーティスト(またはアーティスト+曲名)にするだけ。
プレーヤー上でファイル名を表示できるから、まとめて見ることができるだけのこと。
書込番号:4384634
0点

誰かさんは相手にしないほうがいいです。
自分で自分にレベルが低いと宣言してらしたから。
しかも自分の発言に自信を持てないのか名前使い分けてますね。他のスレでバレてるの知らないのかしら。
懲りずに怒って違うネームで愚痴ってくるかも。
nisinoさんもおっしゃってますが、マップだけで判断するのはちょっと。
私はショップで端末を借りて家周辺を調べたのですが、マップじゃサービスエリアのはずなのにギリギリ1本立つくらいです。
電波入りが微妙な場所もサービスエリアとして載せるんですかね?
vodafoneに限らずドコモもauもそうなんですが。
書込番号:4384705
0点

>私はショップで端末を借りて家周辺を調べたのですが、マップじゃサービスエリアのはずなのにギリギリ1本立つくらいです
それありますね。
ただ、最近感心したのは、アンテナ1本でも意外に安定通話できる点です。
うちのマンションも奥に行くと1本しか立ちませんが不思議と切れません。
まぁ、これは私の使用環境においての話ですので、購入前にはご確認を。
書込番号:4384759
0点

nisinoさん教えてくれてありがとうございます。
なるほど、そういう事でしたかぁーーー・・・
うーーーん、ちゃんと分けて表示する方法はないのかなぁ。
今の所、両方表示させる方法はjukebox使うかサイトでDL
するかですもんねぇ・・・・^^;
書込番号:4384785
0点

[4384161]では、auは1.7GHz vodafoneは2.0GHzですから大分違いますよ
とありはすが
auは800MHz vodafoneは2.0GHzですから大分違いますよ
に訂正します
nisinoさんありがとう
書込番号:4385136
0点

これは902SHでも、同じようにすれば再生できるのでしょうか?
試したところ駄目でした、
皆さんはいかが?
書込番号:4385680
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
みなさんこんばんは。この903SHを新規で購入しようかとおもっているのですが、東京都内で安いお店を知っている方は、大体どのくらいの値段か場所はどこか教えてください。よろしくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
僕は今703SHと903SHで迷ってます。703は価格が安くてせいにうも結構いいんですがやっぱり903SHのほうがカメラもきれいで・・・・と迷ってます。903SHはカメラ以外のどのようなところが703SHより優っているのかもしよろしかったら教えてください。
0点

画面でかい、SDーAUDIO録音可能、QRコード読み取り可能。
書込番号:4378241
0点

えせ着うた(mmf形式)の音質の違い
903SHはMA-7まで対応(128音)
703SHはMA-3まで対応(40音)
ちなみに902SHはMA-5まで対応(64音)
書込番号:4378993
0点

皆さんいろいろ返答ありがとうございます。今日実物を見比べてきたんですが、やっぱり画面が大きくきれいな903が気に入ったのでそちらを狙っていこうと思います。
書込番号:4379148
0点

ハイエンドモデルのV903SHがいいですよ。
書込番号:4379572
0点

でも安くて1万円は僕の中では少し高い・・・・
もっと安くなるまでにはそれなりに時間がかかるのでしょうか?
書込番号:4379603
0点

私は価格コムに登録されているショップで、新規1万円以下で買えましたよ。
今手元にあります。申し込みから端末が届くまで1週間かかりませんでした。
希望は幾らぐらいですか?
6ヶ月解約禁止、ハッピーボーナス必加入などの縛りができれば安くなるの
も早いと思いますよ。地道に広告やショップ回りで探してみましょう。
書込番号:4379618
0点

ここのサイトで見つけてゲット。新規なら条件付で(7ヶ月解約ダメ)格安もあるみたいですよ!機種変更だとまだ高額だけど・・・良心的で迅速に対応してくれるショップもあるし・・・粘り強く探してみてください。8月31日までに加入できれば、ボーダフォンのポイント5000円分がもらえるキャンペーン中だとか・・・
書込番号:4380186
0点

またまたたくさんのお返事ありがとうございます。僕は6ヶ月解約禁止、ハッピーボーナス必加入などの縛りはぜんぜんOKなんで5000円ぐらいがいいと思ってます。
あと、ボーダフォンのポイント5000円分がもらえるキャンペーンってどこで買っても適用されるのでしょうか?調べてもよくわからなかったので、もしよろしかったら教えてください
書込番号:4380932
0点

激安情報 昨日と今日限定。
ボーダフォン恵比寿(ただし、いろいろと条件あり。詳細はHPで。)
>あと、ボーダフォンのポイント5000円分がもらえるキャンペーンってどこで買っても適用されるのでしょうか?
どこでも大丈夫だと思うけど条件がありますので。
http://www.vodafone.jp/japanese/campaign/natsutoku/
ちなみに明日から、3Gへの契約変更キャンペーンがはじまるらしい。
書込番号:4381615
0点

sha_mail55 さんに感謝感謝です。
903SH見事ゲットできました〜。
3時頃この書き込みをみて価格がわかり直行して受付終了の6時45分
の数分前にぎりぎりついてなんとか購入できました★
ハッピーボーナス入っちゃいましたが機種変更も同時にしたので
夏キャン適応できてよかったです。♪
書込番号:4382973
0点

なんか31日まで新規5250円でやってるそうですね。
今日は時間がなくていけなかったので明日行ってみたいと思います。
書込番号:4383324
0点

sha_mail55さんへ
3G切替キャンペーンは全国的なキャンペーンですか?
それとも、これも恵比寿のショップのお話しでしょか?
書込番号:4385648
0点

書いた時間が微妙だったが有益な情報になったようでよかった…
>3G切替キャンペーンは全国的なキャンペーンですか?
それとも、これも恵比寿のショップのお話しでしょか?
恵比寿のショップの話ではないです。
小耳にはさんだ程度の情報なので詳細はわからないです。
書込番号:4388513
0点

手数料無料はクーポンが届いた人みたいです。(一定の条件をクリアーしている人にだけにくるらしい)
書込番号:4398360
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

電波が不満になるかもしれません。次に端末が不満になるかもしれません(笑)
書込番号:4374054
0点

さっそくの返事ありがとうございます。どのような面で端末が不満になるかもしれないのですか?またまた教えてください。。
書込番号:4374191
0点

電波は場所によるのでなんともいえないですね。(FOMAよりいいところもありますし)
>903SHに変えて不満に思うかもしれないようなことってありますか?
903SHじゃないけど…
ドコモに比べるとボーダフォン3Gはwebコンテンツが少ないです。
書込番号:4374201
0点

私はドコモのNから903SHに変えましたが今のところ不満は有りません不具合もありませね
変えて良かったと思っています、色々出来て面白いですよ
電波もFOMAと同じ強さですね(同じ2.0GHzですからね)でも変える前に電波を調べましょう入るかどうかをチェクしましょうね
電波が入ればNより素晴らしい世界が見えてきますよ(おおげさですね^^)
書込番号:4374293
0点

普通にあるはずのものがありません。
ドコモでもauでもイヤホンマイクをつけたらイヤホンからのみ着信音が流れますが、903SHは元気よくスピーカーから着信音が流れます。
イヤホンマイクを刺した状態で、本体スピーカーが鳴動する意味が分かりません。
何のためのイヤホンマイク?
これがグローバルスタンダード?
家族通話定額とか明確な目的がない方には薦めません。
というか薦められません。
インターフェイスもドコモやauと比べて特殊。
インターフェイスは慣れればいい話だが、イヤホンマイクの仕様だけは本当にがっかり。
書込番号:4376865
0点

いやいや。
ミニコンにヘッドホン付けたのにスピーカーから音が鳴ったらマジでへこむと思わないかな?
これと同じようなものよ。
auとドコモというより、、普通に使いやすくして欲しいわ。
書込番号:4377447
0点

自分の場合、使わない時も常にイヤホンマイク差しっぱなしにしている場合が多いので
スピーカーからも音が鳴ったほうが逆に助かります。
使い勝手の良し悪しは、使う人に依るんですね。
鳴らしたくなければマナーモードでいいのでは?
自分的には、使いやすいと思いますよ。
書込番号:4377945
0点

そんなにへこむような仕様かな… グローバルスタンダードとかはまるで関係ないと思うけど。
何か動作している(ミュージックプレーヤーやアプリなど)時に着信がわからないような仕様なら致命的だけど
グローバルスタンダード?というのなら青葉でハンズフリー通話…
>でも、鳴るor鳴らないの選択出来ても良いと思います
PDCの東芝も三菱も選択できないっぽい…(専用のイヤホンマイクを買えば変えられるのかもしれないが?)
イヤホンをさしただけだと本体からもイヤホンからも流れる仕様。
マナーモードにすればイヤホンからのみ流れる。
書込番号:4381731
0点

> マナーモードにすればイヤホンからのみ流れる。
それが普通です。
903SHはマナーモードでは本体は振動、イヤホンマイクからは何も聞こえません。
つまり、イヤホンマイクのみ鳴らすことが出来ない仕様。
こんな使用の携帯は初めて。
まぁBluetoothヘッドセット買えと言うことか。
(当然ですがミュージックプレーヤー機能は使えないので、その目的では買わないように)
書込番号:4383192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)