Vodafone 903SH のクチコミ掲示板

Vodafone 903SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 8月12日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:148g Vodafone 903SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 903SHをお気に入り製品に登録<11
Vodafone 903SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 903SH のクチコミ掲示板

(1344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 903SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 903SHを新規書き込みVodafone 903SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VodafoneSHOP 8000YEN.

2005/08/21 12:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:728件

VS川越で8000円で売ってました。
しかしHB・家族割り加入強制価格です。
家族割りはいらないと1万円Overしてました。

うむ〜また月末に全機種0円CPやんないかなぁー。

書込番号:4363494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/08/22 22:32(1年以上前)

私もVS川越に行きましたが、8,400円だったような気がしますよ。
安かったので、買おうと思いましたが、混んでいたのでやめときました。

書込番号:4367128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 Vodafone 903SHのオーナーVodafone 903SHの満足度2 快速ヴィッツ号 

2005/08/26 20:12(1年以上前)

んでも安いよねボーダフォン

書込番号:4376744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:18件

もう感度が安定することは諦めていますが、これで商売をしている3Gボーダフォンに飽きれています。私は大阪市内の難波という所に住んでいます。マンション5回なんですが、ずーと圏外で使えません。おまけに会社でも圏外又はアンテナが1本しか立たないので使用できません。ベランダにでてもアンテナ1本又は圏外です。とにかく道路以外はほとんどアンテナが1本か圏外が多いですね。大阪市内で、きちんと繋がるところは、何処かボーダフォンさんに聞いて、引越ししたいと思います。

書込番号:4362896

ナイスクチコミ!0


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/21 04:13(1年以上前)

とりあえず、auかドコモに変えたらどう?
高層建築物は概して受信状況は良くないが、Voda3Gよりはマシなはず。

キャリア替えしないなら
純正室内アンテナ(5775円)買われるがよろし。

アンテナを接続中は充電ができないので卓上ホルダー(1365円)も買われるがよろし。

これで充電しながら携帯が使える。

せっかく903SHをタダでもらったのなら、解約してヤフオクで売れば損害は無いはず。
その資金で他社に変えれば問題なし。

書込番号:4362916

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/08/21 05:10(1年以上前)

ばそいちくんさんこんばんわ。

ばそいちくんさんは3Gにする時、3Gと同じ電波を使っている
(検査機??)みたいなのは利用されましたか??
絶対に店員がまず言うはずですが・・・

書込番号:4362936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 05:20(1年以上前)

店だと、PDCと異なり3Gですので電波悪いですよっていうけどね。入る場合と入らない場合があるとも。
そのために、エリアチェック用の端末を無償で貸してくれたりする。また場合によっては、違約金なしで解約出来たり、無償でPDCに変更出来るみたいです。

ってか、入らないから引っ越しってのもすごいよな・・・ 普通だとあきらめてキャリアを変更するが。

書込番号:4362943

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/21 08:49(1年以上前)

確かに電波の周波数帯を考えれば、室内への電波の浸透率が悪いのは確かですが、ボーダーだけが入らないわけでもないですよ。

auでも入らない場合は入らないですしね。

引越しするよりキャリア替えする方が、遥かに安くつくと思いますが・・・。

nisinoさんが言われているように、903SHヤフオクで売れば結構な値段で売却できますよ。

書込番号:4363092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/08/21 09:39(1年以上前)

この問題は、使用してる周波数2GHzに依存してます。
『電波の到達距離は、周波数の2乗に反比例する』
この法則を理解すれば道筋が見えて来ると思います。


書込番号:4363161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/08/21 10:04(1年以上前)

言っていること子供ですね
購入する前に調べることは当たり前ですよ

レベルが低すぎますよ

書込番号:4363223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/08/21 10:09(1年以上前)

>『電波の到達距離は、周波数の2乗に反比例する』

前置きに『フルサイズのアンテナを利用するとき』って付けないと(^^;v

書込番号:4363233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/21 12:21(1年以上前)

というか何のための交換だったんだ…(ショップがかわいそう)

電波が圏外と1本をさまよっているならSH以外の機種にすれば圏外地獄から抜ける可能性はあります…(圏外表示にならないだけで電波が不安定なことには変りありませんが…)

>きちんと繋がるところは、何処かボーダフォンさんに聞いて、引越ししたいと思います。
3G(2GHZ)の基地局って3Km単位単位で建っているらしいので近くには絶対ありますね。(3Kmっていうのは田舎の話なので都心部ならもっといっぱいあるでしょう。ただ、近くにアンテナがあっても電波が入る保証はありません。)

エリア要望
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service_area/network_questionnaire/form.jsp

ボーダフォンに不満をもっているようならさっさと解約するのもよろし。

>純正室内アンテナ(5775円)買われるがよろし。
FOMAのらくらく通話アンテナも使えるらしい(あくまで自己責任)

書込番号:4363471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/21 15:03(1年以上前)

ゴキブリ ほいほいさんへ
購入する前に調べるのが当たり前=常識と言う表現をされていますが、
それは違うんじゃないですか?一部の人は価格や性能を予め調べて購入する人はいますけど、普通消費者はメーカーや販売元と信用して購入すると思います。ゴキブリ ほいほいさんは、全ての物を購入するとき、予め調べているんでしょうか?

書込番号:4363778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/21 15:09(1年以上前)

pote-poteさんへ
解約をしてヤフオクで売ってどうするんですか?売ればお金になるかもしれませんが、無償で903SHに変更してもらってヤフオクで売っていたら、詐欺行為だと思います。

書込番号:4363794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/21 15:23(1年以上前)

みなさん沢山のご意見ありがとうございます。室内アンテナは検討したいと思います。皆様のご意見の中で解約しなさいとアドバイスをいただいていますが、解約は今のところ、するつもりはありません。解約をしない理由は、これからの3Gの電波向上に期待していることと、903SHを気に入っている(本体のデザイン、性能がいい)が理由ですが、大阪市内でもこれだけ繋がらない3Gを平気で販売しているボーダーフォン様に、対しての意地も少しあります。後日ボーダフォン様に最低限の通話のできるマンション等を教えてもらい引越ししようと思っています。

書込番号:4363823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 17:37(1年以上前)

>解約をしてヤフオクで売ってどうするんですか?売ればお金になるかもしれませんが、無償で903SHに変更してもらってヤフオクで売っていたら、詐欺行為だと思います。

詐欺行為には当たらないでしょう。 詐欺行為は人からだまし取ったものです。 あなたは無償でいただいたものですので、転売しようが詐欺にはならないと思います。するしないはあなたのご自由ですが・・・

>後日ボーダフォン様に最低限の通話のできるマンション等を教えてもらい引越ししようと思っています。

たぶん教えてくれないと思う・・・
どうせなら、下請けとかの社員でなくて、Vodafone社員に回答してもらうのがいいかと・・・

書込番号:4364102

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん
クチコミ投稿数:122件

2005/08/21 21:25(1年以上前)

きっちりと通話できるマンションですか? 一杯有りますよ。
何故、3Gをこれほど非難するのでしょうか? 私には理解出来ません。
802から903に買い替えしましたが、FOMAとほぼ同じ状態で
繋がりますよ。 FOMAで繋がらない場所でも3Gで繋がる場所も
有りますし。
一番繋がる場所はVodafoneショップでしょう。 もし引越しされるの
なら、ショップに毛布を持ち込んでは如何でしょうか?

書込番号:4364563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/08/21 23:17(1年以上前)

なぜ文句を言うかと言えば、私はスレ主さんじゃないですが、推測するに、「電話なのに、電話できない」からでしょう。特に都会の真ん中で、圏外ばかり出ると嫌になるのもわかります。前の2Gはよく圏外出てました。トイレで圏外、ベッドで横になったら圏外。いくら、「電話もできるケータイ(「J−SH53」のこと=音楽が聞けて、本が読めて、その上電話もできる、という意味)」と開き直ってはいても、やはり耐えられなくなって、3Gの貸出機でテストしてみたところ、3Gが良かったので換えました。うちは田舎ですが、3Gなら、どこに行ってもどこでもほぼつながっています。というよりどこでもかなり強いです。ちなみにSH902ですが、加古川〜姫路あたりです。この前行った吹田の万博公園の近くでもよく入りました。
 そういうわけで、やはり地域や条件によって、電波状態は大きく変わるのでしょう。日本全国入らないわけじゃないし、ボーダフォンでも弱いところを教えてくださいというページがあって努力もしているようなので、まあ、怒りはぼちぼち鎮めてあげてくださいな。いや、気持ちはわかります、よく。

書込番号:4364960

ナイスクチコミ!0


furiesさん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/22 00:06(1年以上前)

>ぱそいちくん さん
私は902Tなので、SHよりは電波の感度はいいですが、都心でうろついても、今のところそこまで電波が悪いと感じることはありません。心斎橋で圏外になったことはありましたが、地下だったので当然でしょう。

そもそも都心は高い建物が多いから電波の感度が悪いという可能性もありますし、ぱそいちくんさんの携帯そのもの(個体)が何らかの不良かもしれません。

まずは一度vodafoneショップで相談してみた方がいいと思います。個体の不良であれば交換してくれるでしょうし。。。。

書込番号:4365133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/22 00:17(1年以上前)

>一部の人は価格や性能を予め調べて購入する人はいますけど、普通消費者はメーカーや販売元と信用して購入すると思います。

つまり、多くの消費者は損をしているんですよ。
あなたもその一人です。
保険屋の口車に乗せられて、大して特にもならない契約する人と変わりません。

何事も下調べはよくしましょう。

書込番号:4365169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/22 11:45(1年以上前)

ma−e−ka さん
ご意見ありがとうございます。

書込番号:4365817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/08/23 14:22(1年以上前)

なんでもかんでも、大手メーカーが大盤振る舞いで売っているものは
買い手がどう使っても大丈夫なんてことは、全くありません。

ある程度の商品になれば、買い手も事前に少しは調べてから買うのが
まともな人だと思います。 何も考えずに、調べずに買ってから
文句を言う人のほうが、電波の強弱よりも低レベルだと思いますけど。

車だって試乗してから買うでしょう。洗濯機や冷蔵庫も大きさを測って
から買うでしょう。携帯電話だって、実機(ホットモック)を少しは
使ってから、良さそうか悪そうか考えてみてもいいのでは。
確かにちょっと触っただけで全てはわからなくても、最初から失敗はしないでしょう。

書込番号:4368542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/23 23:19(1年以上前)

関西エリア情報

http://www.vodafone.jp/3G/service_area/kansai/index.html

書込番号:4369844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/25 13:25(1年以上前)

ぱそいちくんと皆さんとのやりとりを楽しませて頂いた者です。
皆さんには、個々で色々な意見(賛否)があることで私は勉強させられました。

私はボーダー派ですが、3GはFOMAでVDCはボーダーと使い分けています。それぞれ電波エリアが違っていてよく分かります。
※(2つも持ってなんとぜいたくなと言われるだろうと思い、釘をさして言います。2つあわせての請求額は6,000円前後ぐらいです。持ってる相手により分けて使ってますので…)

voda3G携帯発売当初に902SHへ機種変更しようと考えていました。でも3GとVDCの電波状況は全く別物と知っていたので電波強弱に関して不安はありました。その前に3G携帯本体の操作が1番不満だったので変更はしませんでした。もち肝心の電波も悪かった。
このように前もって調べての選択が消費者のしての基本なのでは??

例えにしたら、アメリカ牛肉が狂牛病にかかってるのか?不安あって国産牛を買っていくようなものです。お店が信用出来ても。

中身を調べずにデザインや形などの外見にとらわれて購入したとして、中身について文句言うのは、ちょっと?と思います。
中身について、色々店に沢山質問して納得の上で購入したのなら、話は別になりますが。

まぁ人々それぞれですから、この体験を糧に前向きに考えて、色々調べるようになったと思えば、よろしいかなと思います。
ただ、この体験を再利用して次回購入でショップにまたそんな態度をとったらホントに許せません。

ぱそいちくんは電波の良い所へ引っ越すとか言ってますが、引越したいエリアへ3G携帯を持っていき、電波状況が良いのか?確認した方がいいですよ。
かんたんに言えば、不動産の下見についで調べればいいんですよ。

ちょっと1つ気になったんですが、ぱそいちくんは902SHを買う前は、どんな携帯を利用してたのですか?


書込番号:4373239

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問をさせていただきます

2005/08/21 02:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

クチコミ投稿数:10件

PCでCDからminiSDに音楽を入れて、この携帯で聴けるのでしょうか?

書込番号:4362827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/08/21 02:53(1年以上前)

音楽CDによってコピーガードが付いていたりするのでPCにコピー出来るかは音楽CDによってわかりません。また、あくまでも個人で楽しむ目的でしたら、903SHの携帯で音楽は聞けます。ただ、いくつか用意する物がありますのでお金がかかります。SD-Jukeboxのソフト(4000円くらい)、著作権保護対応のカードリーダー(3000円くらい)、著作権保護対応のminiSDカード(256MB-6000円くらい)
SD-Jukeboxは操作が簡単なのですぐに解ると思います。
私もこれで音楽を聴いていますが、音楽を聴くだけのもので、着うたには出来ません。でも、ここまで買い揃えるだけの値打ちはないと思います。mp3の機器を購入したほうが安いのでそちらの方がおすすめです。

書込番号:4362856

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/21 04:00(1年以上前)

apple社のiTune(無料)でAAC変換。
付属の64MB-SDカードの
\PRIVATE\VODAFONE\My Items\Sounds & Ringtones
↑ここに入れればOK。
すべて無料です。
容量が足りなければ別途購入されるがよろし。

この掲示板にも「できる」「できない」だけの情報なら多数あります。
検索する習慣をつけましょう。

書込番号:4362907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/08/21 09:26(1年以上前)

手軽に楽しむならiTuneがお勧めです
音もまあまあですし903SH良いですね
私はこれを使用してます
http://panasonic.jp/headphone/neckstrap/index.html
便利ですよ
カメラも良いですし1台で何でも出来ますね

書込番号:4363138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワーク障害?

2005/08/20 21:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

現在、夜9時以降から903SHが圏外から復帰しない状況が続いています。

当方は関西ですが、V3Gを使用している関西の方は同じ状況でしょうか?
ネットワーク障害なのか端末の問題なのか確かめたいので、教えていただけますか。

書込番号:4362148

ナイスクチコミ!0


返信する
Maitanistさん
クチコミ投稿数:21件

2005/08/20 22:33(1年以上前)

電源を入れなおすと解決するかも?

書込番号:4362248

ナイスクチコミ!0


スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

2005/08/20 22:40(1年以上前)

電源入れなおし、バッテリーパック着脱共に行いましたが改善されないですね。

端末の故障で無ければ良いのですが。

書込番号:4362268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/21 01:42(1年以上前)

ごく稀に基地局単位の障害があるというのは聞いたことあるけど。(vodafoneでも把握できない。そういう場合は、1キロぐらい場所を変えると繋がることがあるとか)

書込番号:4362750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/21 02:38(1年以上前)

私は大阪市内に住んでいる者で903SHを持っています。3Gは圏外が多いですよ。しかたないですね。私の携帯では、難波や心斎橋でも道路なら4本だけど、少しでも建物の中や、建物の側だとアンテナが1本又は圏外です。まだ梅田周辺は繋がりやすいけれど、地下鉄四つ橋線では電車が走っている間は圏外で駅に停車すると、アンテナが4本です。

書込番号:4362837

ナイスクチコミ!0


スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

2005/08/21 08:39(1年以上前)

皆さん、情報有難うございます。

もともと電波ピクト表示4本の自宅で、気がつけば圏外復帰できず何をしても接続できない状況が続いていましたが、朝になって無事復旧しました。

夜、激しい雷雨があったので、基地局にでも落雷が在ったのかとも思っていますが、正直驚きました。

書込番号:4363079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/08/23 14:27(1年以上前)

地下鉄に乗って走ってる間は、携帯電話が使えるとは思えません。
駅に停車してから電波が入るのが普通の考え方、基地局の設置方法
だと思うのですが。
どこでも携帯電話が使えると思うのが間違いの元だと思います。

ちなみに、四つ橋線以外の地下鉄では、走行中でも電波が入るの?
ドコモやauなら電波が入るってことですか?
そしたら大したものだと思います。

書込番号:4368559

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2005/08/24 00:23(1年以上前)

大阪の地下鉄(御堂筋線と四つ橋線しか試したことが無いが)で、走行中に電波が入る訳ないでしょ。
auもドコモも駅だけですよ。

どうも福岡の市営地下鉄は走行中もアンテナが立つらしいけどね。
あ、これはVoda3Gもらしい。

書込番号:4370088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

V903SH買いました。

2005/08/20 13:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

データフォルダで
普通に撮影した240*320の画像を表示させると
少し小さく表示されるのですが(拡大すると綺麗に表示できます)
最初から240*320で表示できないのでしょうか?

書込番号:4361166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

903SHのメール機能のデキ?

2005/08/19 22:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2.5G(602SH、603SH)と比べて、メール機能で足らない機能は何でしょうか?
SDに保存できないとかはカキコありましたが、本体保存件数とか、メール作成中の受信メール返信、チャット機能とか、カタログスペックレベルで良いので教えてください。
一度902SHを使ってみて懲りています。
VFのHPには詳しいスペックがまだ載ってないので。。
すみません、お手数かけますが、どなたか教えてください。

書込番号:4359820

ナイスクチコミ!0


返信する
pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/19 23:44(1年以上前)

カタログ値ですが、受信ボックス4MB(SMS 1000件相当)、送信ボックス1MB(SMS 500件相当)ですね。
MMSだとデーター容量が大きくなるので、それ以下になると思います。

メール作成中にメールを受信した場合、作成が終了しなければ受信メールの閲覧、返信は不可のようです。

チャット機能は無いですね。

書込番号:4360020

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2005/08/20 12:28(1年以上前)

pote-poteさん、情報ありがとうございます。

書込番号:4360991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 903SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 903SHを新規書き込みVodafone 903SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 903SH
シャープ

Vodafone 903SH

発売日:2005年 8月12日

Vodafone 903SHをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)