
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年1月17日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月22日 01:02 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月25日 18:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月14日 08:15 |
![]() |
0 | 8 | 2006年2月8日 05:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月11日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
お尋ねしたいことが2つほどあります。
(1)3Gに関してよく出る話題ですが、「サーバのメール削除」とは、一体何ですか?
私はいつも全部のメールを完全に端末へ読み込んでいますが、それならば関係のない問題でしょうか?それとも3Gでは「サーバのメール削除」という作業が必要になるのでしょうか?
(2)時々SHは受話音量が小さいと聞きますが(通話時の音量のことです、着信音量ではありません)、これはPDCでは体験済みです。(現V602SHユーザー)
903SHの「受話音量の小ささ」とは、PDCのそれと同じくらいのものですか?それとも3Gでいくらかはマシになっていますか?
以上、ご質問いたします。
0点

(1)についてのみ、返信させてください。おっしゃるとおり、全文自動受信設定をしている場合は、サーバーにメールは残りませんので、サーバーメール削除の必要はありません。メール定額に加入していらっしゃるのなら(国内限定で使う分には)、それが一番スマートな使い方だと思います。
書込番号:4731988
0点

>>ラドガさん
早速のレス有り難うございました。
私のように全文受信していれば関係ない問題だったのですね。
私はそんなにメールのやりとりないので、定額に入らなくとも大丈夫だと思います。ちなみにパケット数で表しますと1,200パケット/月前後です。
引き続き、受話音量についてのレス、お願いします。>>all
書込番号:4732045
0点

受話音量そのものには不満はありません。
着信音量には不満ありですすけど。
深夜の就寝中は都合がいいですけどね。
書込番号:4732056
0点

>>アパートの鍵貸しますさん
レス有り難うございます。受話音量、問題ありませんか。
いや実は私、804SH狙いです。ところが2ちゃんねるの804SHスレにテンプレで下のような記述がありまして:
・受話音量:相変わらず小さい(903SHから改善なし)
それで903SHはどのくらい音が小さかったんだ?と思った次第なのです。
店の音楽や呼び込みが大音響で流れている雑踏とか、大きな駅前なんかでも使えるレベルでしょうか?
ならば心配ないのですが。
書込番号:4734722
0点

個人差として耳の良し悪しがありますんでなんともいえませんが、
自分は問題ないかな?と言うレベルです。確かに受話音量が小さく
て人ごみは聴き取れないなんてコメントも見かけますね。
ショップに行って貸し出し機を試しに使わせてもらってはいかがでしょうか?
最後の判断は自己責任で。。
書込番号:4735211
0点

静かなところでは聞こえますが、
店の音楽や呼び込みが大音響で流れている雑踏とか、大きな駅前
こういうところでは無理でしょう。相手の声が大きければ別ですけど。
だからこういうところで使うときはマイク付液晶オーディオリモコンと耳かけヘッドフォンを使ったり、スピーカーホン機能(ワンタッチで切り替えることができないのが痛い)を使っています。
書込番号:4740141
0点

皆さんレス有り難うございます。
やはり騒がしい場所では厳しいですか。V602SHと何も変わっていないのかなぁ?
私が検討中の804SHは今日発売のはずなので、ちょっとvodafoneショップ行って、音聞けるかお願いしてみます。(でV602SHと比較してみれば、おおよそのことが分かると思います。)
書込番号:4741725
0点

804SH、受話音量をチェックさせていただいて来ました。
結果、問題 ま っ た く ナシ!
V602SHとは比べようもない快適さ。3Gのせいでしょうか?
これならば雑踏でも通話で困ることはなかろうと思われます。
もし903SHが小さいとすれば、804SHで改善されたのかも分かり
ません。
一応、嬉しい結果報告でした。
書込番号:4743151
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH

私もまだ使っていないので詳しくはわかりませんが。
(近々使うつもりですが・・)
パソコンからminiSDに曲を入れる事は可能らしいです。
著作権保護機能のminiSDと著作権保護機能リーダーとソフトが必要です。
こういうソフトがあれば・・。
パナソニック SDオーディオPCレコーディングキット
http://prodb.matsushita.co.jp/product/points.do?pg=05&hb=SH-SSK40
動作確認
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html
書込番号:4755433
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
V603SHから機種変更しましたが、大いに後悔しています。今後購入を検討している方は、よかったら参考にしてください。
一番後悔しているのは、メールが使いにくいこと。とくに、サーバーよりのメール削除の煩雑さです。
サーバー容量が少ない(約100件まで)のはガマンするとしても、サーバーがいっぱいになっても、すべてを一括削除できないのは、ものすごく不便です。
いちいちメールリストを取得して(スペックでは30件までとなっていますが、なぜか私の端末では22〜25件までしか取得できない)、削除するという手順が必要です。つまり、満杯になったサーバーメールを全て削除するにはこの手順を3〜4回繰り返さないといけないということになります。
しかも、この手順、マニュアルにはっきりと書いていないんです。
さらに、vodafoneに問い合わせたところ、メールリスト取得は有料、削除は無料なのだそうです。国内でパケット定額などを契約して使う分には、あまり問題にならないのかもしれませんが、海外ローミングにおいては、リスト取得・削除ともに有料なのだとか。。。
ここまで調べるために、何度かボーダフォンに質問と苦情をメールで送りました。回答は迅速で丁寧でしたが、紋切り型で薄っぺらい内容でした。
他にも(既出のコメントと重なる部分もありますが)、下記のような不満があります。
・スケジュールが使いにくい。
・クレードル別売り。
・3Gのためカバー範囲がまだ狭い。
・メールの複数選択がめんどうになった。
V603SHはパソコンメールを転送して外出先で確認するのに重宝していたのですが、903SHはメール機能に限って言えば退化しているように思えます。
カメラや音楽機能の進化は十分に感じられるのですが、メール機能が私にとってはあまりにつかいにくいので、来週予定している海外旅行から帰ってきたら解約するつもりです。
長文にて失礼しました。
0点

メールの使い勝手の良さがウリ?のJ-PHONEだったが、Vodafone 3Gになって世界共通規格を押し付けられて糞になった。
強いてVodafone買うなら、702ンキイかな。
書込番号:4730945
0点

するんなら解約してしまいましょう。
確かに他の通信会社と比べるとメール機能は簡素
で、面白みのかけらも工夫もありません。
いずれ出るであろう国内向けUIに期待しています。
ので、今は通話、カメラ、ミュージックプレーヤ
として使用しています。個人的には買って後悔は
無いですね。結構、好んで使ってます。デカイけど。
ブランドイメージは好きですし。
それに他の通信会社とも契約してますんで。^^
書込番号:4731200
0点

メール機能、簡素でいいので、前の機種並みに使えれば文句はないのですが。。。前の機種は簡素で使いやすかったので。
さて、もうひとつ、トホホな点を見つけてしまいました。
サーバーメールボックスの残容量が少なくなると、「あと〜通まで受信できます」というメッセージが、エラーメッセージとして表示されるのではなく、なんと、受信したメール本文にヘッダーとしてくっついてきてしまうんです。
メール定額に加入のうえ全文自動受信に設定し、サーバーにメールを残さない、という使い方以外想定されていないのではないでしょうか。
でもこれではローミング中には使い物になりませんね。
書込番号:4731959
0点

おっしゃる事は良く分ります。言い回しが遠慮してましたね。
”メール機能は酷いです。”その他もろもろも。。
ハード的にはハイエンド端末として
良く出来ていますが、統一UIが台無しにしています。
気に入らないのですから思いっきり解約しましょう。
自分はもう少し使うつもりですが、料金プランは不満ですね。
他社のように分りやすくするか、基本料3百円で無料通話分
を無くして通話料完全従量制にするとかして欲しいですね。
やるのならハッピータイム2は廃止でいいかな。
書込番号:4732040
0点

ラドガさんに共感です。
昨年、家族の反対を押し切ってvodafoneにキャリア変えをしましたが、メールに泣かされました。。。
@東芝とシャープは相性が悪く、何も添付して無いのに「添付あり」のメッセージが出る。
Aラドガさんと同じですが、パソコンから転送をすると100件というのは・・・です。
B迷惑メール対策で受信出来なくなるメールがあったり。。。
客センでは「救済リストの登録しても、届かなくなる場合があります。がしかし、どういった事かは不明です」と?
で解約しましてauに戻りました。
ちなみに3Gでないものは、メールが使い易いんですか?
書込番号:4734940
0点

>アパートの鍵貸しますさん
私はJ-Phoneのころからのユーザーでどちらかといえばvodafoneにも親近感を抱いて使っていたのですが、今回このようなことになって残念です。機種変更した目的の第一は、今日から出かける旅行先でのローミング使用だったので、解約は帰ってきてからする予定です。たしかにハードのスペックは高く、とくにカメラには満足しているだけに残念です。
>akibaprinceさん
たしかに、サポートセンターの対応は迅速で丁寧ではありますが、紋切り型で中身がありませんね。私も、メールリストが25件くらいまでしか受信できないという問い合わせに対し、「仕様では30件となっております」というわけのわからない回答を受けました。
前の機種のメールの使い勝手については、他機種や他キャリアと比較したことはないのですが、慣れもあってか、快適につかっていました。通話よりも外出先でメール確認をするために使うことが多かったので、全角128文字までは受信無料というのが魅力で、使い続けていました。サーバーがいっぱいになることもありましたが、月に1回くらいのことでしたし、サーバーメールの一括削除もできました。現在も128文字までのメール受信自体は無料のようですが、こんなに頻繁に「有料」の操作をしなければならないのなら、看板に偽りありといわざるを得ません。
書込番号:4739403
0点

ラドガさん、ありがとう御座います。
昨日、客センで調べてみました。
参考になればと思い書き込みます。
■ロングメール・スーパーメール■
400件までの受信で、オーバーすると古いメールから削除
■MMS■
100件までの受信で、一杯になってしまうと新着が受信出来なくなってしまうとの事です。
自分も、128文字までの受信が無料というのに魅力をとても感じてましたが・・・この案内だけを見ても、進化してる感じでは無いですものね。
あと、auに比べるとヘッダー情報も多めになってるという感じがしました。参考までに。
書込番号:4739886
0点

hs.comさん
貴重な情報をありがとうございました。お返事が遅れてすみません。
1週間海外に行っていたのですが、MMSの受信通知は届くのに、サーバーメールの操作など3G系統の操作が一切できず、結果的に100件届いてサーバーメールがいっぱいになったと表示がでたまま放置せざるをえませんでした。ところがどうでしょう。帰国した現在にいたるも、いまだにメールが受信できているのです!
いったいどうなっているのか。。。やれやれ。。。
tk63726474さん
スレッド最初のトピックに書いたとおり、一度リストを受信したものでないと削除ができない仕様になっているようです。
「メール全削除」というのはウソッパチです。
さっさと解約して売り払いたいのですが、もうすこし時間がかかりそうです。。。
書込番号:4765268
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
vodafoneLive!から入ってMyVodafoneに来たら各種変更手続きにある
オリジナルメール設定・各種メール設定をクリックするとあります。
書込番号:4731085
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
903SHレッドを昨年12月に新規で購入、数日後に家族用に1円で売っていた物も契約、どちらもハッピーボーナスに加入したので、両方とも解約するばあい2万円掛かりますといわれました。一万で購入したので、登録手数料と、使用料などを合算しても、4万円位のマイナスだと思います。オークションを見ると中古でもこの機種が4万円くらいで売買されております。私がオークションで売ればほぼ損をしないで済むと思うのですが、なぜ一万円で買える物を4万も出して買う人がいるのかまったく理解できません。どなたか理由を詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

SIMロックを解除できるからじゃないんですか?外国の903SHは9万くらいしますから。
書込番号:4728320
0点

自己レスです。こちらに4万の価値があるのなら、何も他人が解約した物を買わなくても、自分で新規で買えば思いますが、探せばいくらでも買えるのではないでしょうか、あるいは新規契約、解約を繰り返せば、かなりいいバイトになりますよね。それなら誰でもやると思いますが、それは不可能なのでしょうか?
書込番号:4728740
0点

>何も他人が解約した物を買わなくても、自分で新規で買えば思いますが、探せばいくらでも買えるのではないでしょうか、あるいは新規契約、解約を繰り返せば、かなりいいバイトになりますよね。それなら誰でもやると思いますが、それは不可能なのでしょうか?
あまり詳しく書くのは控えますが、短期解約を繰り返すと契約できなくなります。
また、一度に買える台数にも制限があります(法人契約はまた違いますけど)。
よって、オークションで高値で買い、SIMロック解除をして海外に転売するのが流行っている(?)わけです。
もっとも、まっとうな使い方をしている一般ユーザーから見れば迷惑極まりないわけですが。
書込番号:4728795
0点

すればいいんではないですか?
いいと思いますよ。
結果がどうなったか教えてください。
書込番号:4728801
0点

レスありがとうございます。だいたい判ってきました。短期で契約、解約は何ヶ月に1回とか制約があるのですね、また基本的に一社に一人、一回線しか契約できないのですね。たまたまこの機種を契約した私がラッキー?だったのですね。携帯のことは何も知らず(エッジの通話とメールしかできない機種を2年使っていました。)たまたま行ったビックカメラで衝動的に契約してしまったのですが、携帯の文字入力がまったく当方ができないことに気づきました。その直後携帯でフルブラウザが見れローマ字入力が出来るZERO3という物があるのをしり、何とか入手しました。2台分の料金はとても払えませんので、解約したいと思ったわけです。ありがとうございました。
書込番号:4729406
0点

>>あるいは新規契約、解約を繰り返せば、かなりいいバイトになりますよね。
まじめに働いている人にあれだし、契約してる人に迷惑がかかる。その差額はボーダフォンが払って結局はユーザーが払っているわけだからやめてくれ…
書込番号:4740161
0点

都内では、かなりの電気屋が白ロムバイトの餌食にされています。短期解約はお店にとってかなりの打撃です。いずれVodaはTUKAと同じ運命を辿るでしょうね。東京デジタルホンからJホン、vodafone次はどんな名前になるのでしょう?
書込番号:4803090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)