
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月2日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月2日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月2日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月31日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月31日 00:35 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月30日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
今月中にこの903SHを買う予定なんですが、
今使ってる携帯電話が、docomoのN505isなんです。
そこで、N505isから903SHに電話帳を赤外線で全件送信できますか?
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
使ったことのない連中のいい加減な書き込みはそべて削除してほしいなぁ。
903SHは操作性は良くないが電波の掴みも902SHと比較して格段に良いぞ。
そりゃ902SH使った奴からは信用できんという反応もあるだろうが、903SHに替えてみれ。
操作性は多少改善している程度だが、電波の掴みは別物。
902SH使ってる人間が気の毒なぐらいにね。
この掲示板で偏った書き込みをしてる人間は決まってるから、そういう奴の書き込みは無視することだな。
あとSIMロック外せば不具合出るのは当たり前。
泣き言を言うな。
嫌なら普通に使え。
0点

>電波の掴みも902SHと比較して格段に良いぞ。
903SHも902SH家で使ったがそうは思わない。
「いわれてみればちょっとあがったかも?」っていう程度だと思う。
>SIMロック外せば不具合出るのは当たり前。
802SE・902SH・802SH実際にUNLOCKして使ってるけど特に不具合みあたらない。
903SH・703SHのUNLOCKはテスト版だから不具合あるのはあたりまえ。
正式版はリリースされれば不具合減ると思うよ。
書込番号:4539901
0点

903SHは902SHに比べれば電波感度がよいかもしれませんが、電波感度のよい機種といえばNKです。
まあ、電波状況が良好な場所なら電波感度はあまり関係ありませんが…
>あとSIMロック外せば不具合出るのは当たり前。
NKやTのように解除不可能になって欲しい。
じゃないと販売店が安心して売れない。
書込番号:4545846
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
量販店もしくは、Vodafoneショップにいって、店員に大きな声で購入したいと言えばいいでしょう。契約は店員にきけば
書込番号:4542998
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 903SH
概出ネタですがあえてカキコしたいので書きます。
着信音が音量最大レベルでも小さすぎる!!!
殆ど全ての着信が「不在着信」と化してしまう。
他の機能は全て大満足なだけに、この基本機能のまずさが非常に残念です。
2ch等のスレをチェックしても解決方法は自分で音量の大きい着メロを作るくらいしか出てこなかった・・・・
今日一日がかりでいろいろやってみたが、今のところ音量の大きい着メロを作れる状態にはなっていないし・・・
この際無粋な着信音でも良いので、音量の大きな物をダウンロードできる方法はありませんか?
0点

基本として、サラウンドを切る、しかないです。
もちろんそれでも尚、音量は小さいですけど
書込番号:4510018
0点

パソコンでYAMAHAのあるソフトをダウンロードして、midiファイルをネットから取り込んで、そのソフトで読み込むと、音量をあげることができますよ。取り合えずYAMAHAのサイトに行ってみてはいかがでしょうか。あいにくソフト名忘れたので
書込番号:4517895
0点

>SPEEDYさん、
サラウンドOFF、既に設定していますが、あまり大きな違いはないですね。
>T-vastsx2さん、
情報ありがとうございます。
YAMAHAのサイトで無料ダウンロードできるシーケンスソフトはSOLの体験版しかないようです。
当ソフトは65MBもあり、当方の環境でのダウンロードはかなりきついです・・・・
同様のシーケンスソフト(Music Studio Producer)をベクターで見つけましたが、midiファイルの音量を上げる方法が分かりませんでした。
この際無粋なダイアル黒電話の着信音でも音量さえ大きければ良いのですがそんなのは無いですか??
しびれを切らし、本日購入した店に着信音の高い他機種への交換をお願いしましたが、窓口の人では決定権がないらしく、その人の上司からの電話待ちです。
しかし、電話機に於いて着信音がこれほど低い物が平気で販売されている状況って恐ろしいですね。
本日も受信のうち半分は不在着信扱いになっちゃいました・・
インドネシアで販売されているNokiaの古い中古でもこんなハズレを引いたことはありませんでした。
とにかく、ここまで来れば、後は機種交換orペナルティー無しの解約しかあり得ないです。
書込番号:4522783
0点

散々言われていた着信音量の小ささ。
あえてそれを無視して購入したのは誰ですかねぇ?
まぁ、着信音は小さいですわ。実際のとこ。
書込番号:4539777
0点

結局、ハッピーボーナスの解約手数料などをボーダフォンが持つことで解約と言うことになりました。
902Tに変更しましたが、こちらはまあまあですな(=着信音)。
>ピースケ*さん、
903SHを買った際に着信音が小さいかも・・なんて思いもしていませんでした。
あまりにも小さいのでお店に行くと「これは仕様です。」といったようなお返事。
不思議に思いネットで調べていると、ここや2chのスレに出会った次第です。
現在の日本でこういった基本能力の欠如した製品が注意書きもなしにどうどうと売られているのは不思議な感じがします。
書込番号:4540988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)