
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月6日 16:41 |
![]() |
0 | 21 | 2006年3月19日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月15日 06:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月6日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月17日 21:22 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月31日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T
現在903Tで検討中でしたが、近々904T発売とのことでもう少し待とうかと思っています。
昨日ショップでモックだけ触ったのですが、
皆さんのおっしゃる首振り現象はわかりませんでした。
904T は形状からして解消されているのでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T
今までドコモ、PHS, au
と使ってきまして、
音声通話は後者2社が良かったです。
ボダフォンは初めてなのですが、
音質はいかがですか?
生息地は都心、首都高沿いです。
地下鉄、デパ地下も使えますか?
0点

はっきり言って変えたら後悔するかなって感じですか?
いまPHSですが、auのW32Tにするか、
ボダにしてみるか考え中なんですが。。。。
書込番号:4890134
0点

使用目的、使用場所にもよると思いますが、概ね後悔すると思います。さらにソフトバンクに買収されたら。
ボーダフォンでなければと、こだわりが有るので無ければお薦めしません。
書込番号:4891794
0点

Fastechさん sha_mail55さん お返事ありがとうございます。
Voda って機能がいいのと
たとえばauだと
bluetooth使いたくても1機種しかなくて
私はメインは通話とメモ代わりのカメラ、スケジュールなど。
メールは外出時はクリエで打って携帯で送信というパターン。
音楽は聴かないのでリスモに興味なし。
ボーダフォン はほとんどの機種にBTもついているし。
秋以降、夫がボーダフォンに変え対というのでとりあえず私も変えようかと。。。。
最近auW21T からW−ZERO3に替えましたが
使い勝手がいまひとつで。
>ボーダフォンショップでエリアチェック貸出機を借りましょう
そんな方法があるんですね。
行って見ます。
ありがとうございました。
書込番号:4895507
0点

まだ見ているかな。
Vodafoneショップへ行くなら、東京駅 八重洲北口に有るショップがVodafone直営(東京では唯一)なので融通が利くと思います。 平日の昼間で有れば空いていると思うので、色々試せますよ。 対応も結構良かったと思います。
書込番号:4902726
0点

こんばんは!見てます見てます!!
Fastechさん、何度もありがとうございます。
>後悔しますよ、
とのことでしたので
両隣の駅にあるショップへはまだ足が向いていませんでした。
お勧めのショップに
出陣してみます。
電話機の機能には興味しんしんですが、
>電波については問題外、
というのは
通話が途切れる、聞こえない、ということでしょうか。
「メール送ったでしょ。」
「えー来てないよ!」
って言うレベルだとさすがに。
ソフトバンクに買われて加入者には良い事あるんでしょうか?
安くなるのかな??
書込番号:4902867
0点

是非行ってみて下さい。 規模も大きいので。 とにかく色々と試させてくれると思います。 ただ事前に電話をして、やりたいことが可能かを確認した方が良いと思います。 他のVodafoneショップに比べれば、直営だけあって設備も規模も格段に良いと思いますが。
まず電波状態ですが、au、docomoに比較すると呆れるくらい圏外になります。 都内でも圏外とまではいかなくても、アンテナ1本とかザラですね(圏外の場所も他2社に比べると結構多いですが)。
スーパー等の地下でも、au、docomoは使えるけど、Vodafoneはダメと言うのを何回も経験しています。
Vodafoneは仕事で使っており、仕事柄電話が繋がらないと困るので、プライベート用のauに転送していますが、都内の地上にいてもしょっちゅう転送されてしまいます。 そんな状態です。
メールについては、1時間、2時間くらいの遅延では驚きません。 もちろん、直ぐ届くことの方が確率的には多いですが、今までの経験では最大48時間くらい遅延したことが有りますし、全く届かなかった事も判っているだけで数回ではききません(Vodafoneになってからで)。
まあ、これについても使う目的により許容出来る、出来ないが有ると思うので一概には言えないので、戯れ言くらいに取ってください。 勿論、使いたいサービスがVodafoneにしか無い場合も同様ですね。
ソフトバンクへの買収でのメリットですが、多分料金は安くなる可能性は高いと思います。 しかし、YahooBBをやっている会社ですから、中味については自ずと解ると思います。
私の印象は、安かろう、悪かろうの対応だと思います。 これも私見なので、違う意見の方も多数いると思います。
個人的に言えば、auのwinを奨めますが。
以上、長くなりましたが戯れ言だと思ってください。
書込番号:4906822
0点

一つ言い忘れましたが、夕方、昼休みの時間、土、日、祝日等には行かない方が良いですよ。 結構込んでいる事が多いので、結構待たされたり、適当な対応になる場合もあります。
他のショップは、通常の会社が提携でやっていますので、規模が小さかったり、利益優先だったりしますが、流石に直営なでカウンターの数も多いので、込んでる割には受付は以外と流れますが。
私も時々訪れますが、対応は良い方だと思います。
書込番号:4906857
0点

Fastechさんありがとうございます。
いろいろ調べてました。
メールの遅延は今のウイルコムでも起こってません。
なんか、暗くなってきました。
東京駅今週行ってみます。
904TかW32Tにするつもりです。
vodaなら海外で使いたいと思っているので。
でも海外にメール転送すると金額が大変そうですね。。。。
Fastechさんは3Gですか?
書込番号:4906887
0点

Vodafoneは3Gを最初使っていましたが、余りにも使えないので2Gに替えました。 3Gは音質は良いけど使い勝手とエリアが、2Gはエリアは多少マシだけど、音質が非常に悪いですね。
本当はauかDocomoに替えたいけど、会社の支給品なので機種変時に3G→2G位しか出来ませんでした。
ちなみにプライベート用は、au winの41シリーズを使用していますが、エリアも音質も申し分無いですね。 問題が有るとすれば、auのお客様センターの対応が悪いことです。
書込番号:4906932
0点

前の方を読み返していて、気づいたことが何点か。
W32Tのカメラはお薦めできません。
au IC Card対応機であれば、GSM機へ差し替えることにより海外でも使用可能です。 メール、Webは出来ませんが。
エリアチェック機は、Vodafoneショップで借りられるか不明ですが、直営店なら可能性は有ると思います。 私は法人営業部から直接借りる事は有ります。
メールの送受信は、結構高かったと思います。 通話もですが。
BlueToothには拘らない方が良いと思います。 使用目的が判りませんが、多少邪魔になりますが外付けアダプターも有りますので。
後悔の無いように充分に調査される(3社ともに)と良いとおもいます。
書込番号:4907028
0点

Fastechさん,ありがとうございます。
3Gはだめですか。
海外で(日本でもですが)
どうも単独行動になり、
現地でショートメッセージ機能 が使えるとすごくいいんですよ。
現在は海外用ノキアにボダSIMを入れているんですが、一本化できるのかなあ、と。
BTですが。。。。
はい、そして、ショートメッセージはほんとにショートですが。
実はわたしは携帯打ちできません。
というかしません。
それでW-zero3買ったのですが、
いまいちです。
それで、
UX50(BT、キーボードつきクリエ)
でメール打ったものをBTつき携帯に
移行して携帯から送信。
あるいはQRコード化したものを
携帯から送信
したいです。
BTのヘッドセットはすごくいいですよ。
運転中は特に良いし。
UX50と写真の送受信(同期)をしたいんですね。
写真はマクロが撮れてメモ代わりになって
(忘備録)
さらにネコの写真なんかを手軽にすぐにメールで送りたい、って言う使い方です。
W21Tを使っていましたが、
W32Tや904T
だとこれらがさらにW21Tよりアップグレードされて。。。。
なんだか書いていてしょうがないなあ、って思っちゃいました。
すみません。
書込番号:4907228
0点

そんな事ないです。
やはり決めるまでは色々と夢が膨らんでワクワクする物です。自分も結構好きなので、手に入れるまでは夜も寝られなかったりしますので。
使い方からするとVodafoneしか無いですね。W32Tは逆に海外では使えないのでダメですね。
Vodafoneで注意が必要なのは使い勝手です。 UI(ユーザーインターフェース、操作系の事)です。
大きくは2種類あり、世界標準UIと日本向けUIになります。人により違うので一概には言えませんが、世界標準UIは評判が芳しくないので是非ショップで使って見てください。V904Tがどちらにしても属するかは私は解りませんが。
3Gがダメかに付いては、ダメでは有りませんが、だいぶ改善はされていますが、電波の網が粗いのでマップ上はエリア内でも、弱かったり圏外だったりしますので、チェック機が借りられる様で有れば、自分の主に使用する場所を出来る限り確認する事をお薦めします。
特に自宅の各部屋、リビング等や、仕事場等の屋内が弱いので重要です。
書込番号:4907944
0点

Fastechさん、皆様お世話になっています。
ショップにてエリアチェック機借りてきました。
借りに行く、といいつつも、
もう904Tを買うつもりだったのに。。。。
電波が入りません。うちでは窓際に張り付かないとさっぱり。
SMSが1回100円、というのも3G熱を急速に冷ましました。
やはりBTが欲しいのでW32Tにするか
W‐zero3でもう少しがんばってみるか、
なんだかつまらない結果になりました。
W32TはW21Tよりもカメラはわるいのでしょうか。
書込番号:4914591
0点

チェック機借りられましたか。
結果は残念だった見たいですね。
Vodafoneは、こんな物だと割り切るしか無いと思います。
私も屋外で有れば、殆ど問題なく使えていますが、屋内だと圏外が多いので困っています。
これでVodafoneの状態は判ったと思うので、ゆっくり考えた方が良いと思います。 W32Tは良く考えた方が良いと思います(BTが付いている新しいのはこれくらいですが)。
DOCOMOからWorld Wing対応のFOMAも何機種が出るようなので、こちらも検討してみてはどうでしょうか。
これもこのまま海外へ持っていって使用できます。
BlueToothが付いている機種が有るかは判りませんが。
書込番号:4917006
0点

Fastechさん、まだ見ていらっしゃいますか?
すでにVodaを検討からはずしたのにこの板にいるのはまずいかな、と思いどこかに(どこにしよー?)移動します。
VodaにはみんなBTがあるし、いい機種がたくさんあるのだから電波を何とかして欲しいです。
Fastechさんご指摘のとおり、BTつきだとFOMAでP902とM1000,そしてVodaにあった702NKのドコモ版があります。ということは702NKUも??
M1000もノキアも写真を簡単に写してメールするのは不可能とのことです。( i-modeがない )
するとP902i?(しかないですね。。。。) ドコモショップだと3万以上するんですね。
P902iの板だったか、書き込みで次出るFOMAはみんなBTがついている(!!)
とありました。
それが本当だったらそれまで待って三菱D90?? がいいかな。
そんなわけでFOMAの板に行くと思います。。。。
Vodaのことを悶々と考えて眠れなかった今週よ。さようなら。
アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました!
書込番号:4920994
0点

まだ何処にも決めていないなら携帯電話の全体の板(口コミ掲示板の携帯電話の直下)、au、Docomo等の何処かに決めたので有れば、その直下、さらに機種を決めたので有れば、その機種の所へ書き込むのが良いと思います。
上へ行くほど曖昧にはなりますが、事業者、電話機の機種等に限定されずにレスが付きます。
当方も全体を見ています。ハンドルネームさえ変えなければ大丈夫ですよ。
ただ書き込む時は最初から何を聞きたいか具体的に書くと、色々な方から沢山レスが付くと思います。
当方もタイムラグがあると思いますが、答えられる内容で有れば、どんどんレスしていくつもりです。
書込番号:4922310
0点

最近、携帯電話用キーボードも有ります。
各キャリア用が出ていますので、携帯電話にこう言うのを付けるのも有りではないですか。
最近の携帯電話は横にコネクターの有る機種が多いので、その場合は延長ケーブルが必要ですが。
全ての機種には対応していないと思われますが。
PC用サイト
http://www.reudo.co.jp/rboardk/product.html
あとクリエで有れば、メモリースティックのスロットが付いていると思うので、クリエで作った物をメモリースティックDuoにアダプターを付けた物(ここがミソですが)に保存して、W41S等のメモリースティックDuo対応の携帯電話へ読ますことが出来ると思います。 勿論、保存フォルダ等に制約が有りますが。
でもキーボードを携帯に付けてしまえば、BTにこだわる必要は無くなるように思います。
どれにしても良く検討ください。
書込番号:4923203
0点

Fastechさんのおかげで自分は何が欲しいかわかってきました。
たぶんBTです。
BTはヘッドセットで話したい。
私は身内以外はほとんど携帯番号しか教えないので、
そんな相手からかかる電話で
家中のコードレスがうるさく鳴るより
BTで話せたほうが楽なんです。
仕事絡みの場合も両手使えますし。
探し物も出来ます。
車の運転中もでられますしね。
メールはキーボードで打ちたい、あるいは変換が簡単な機種。
でも返信はウチのPCで十分だし、夫とのメールは長短文返信。
カメラはネコ写真撮って、それをメール、
それも文章なしとか。。。。
駐車番号とか買い物メモ、機種番号とかを撮って持っていく。
書き写す代わりに撮るメモですね。
本当は海外でも使えるに越したことはないですが、
海外ノキアも持っているし。
クリエはそれらのデータバンクみたいなのと、
ウエブクリップやマップが入ってるわけですね。
画面が大きいので写真を人に見せたりするにはこっち。
BT携帯以前のときは、ご指摘どうりソニエリ機でメモステ経由で
写真の同期などはしてました。
それも面倒になってきたと。。。。
次回のFOMAに全部BTが付いているというのが本当なら待ちたいと思ってます。
FOMAは夫が使っていて、
最近あまり文句を言わなくなってきたので良いらしいです。
この間までVodaにしたい、といってましたが、
電波が家に入らないのでこのままで良いといってました。
D902i三菱製がスケジュールなど使いやすそうなのとやはり画面が大きくて欲しいです。
一般の板とP902i,D902i にお邪魔します。
Fastechさん、みなさんありがとうございました!
書込番号:4925290
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T
今までのTは動画再生に制限(ファイルの大きさ?時間?)があったと思いますが、903Tも同様に制限がありますか?
できれば400MB位で2時間位の動画(3gp等)を見たいのですが。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T
902Tみたいに・・・
グループ名は最初から勝手に入ってて変更出来ないんだろうか
ソートは読み仮名と誕生日順だけなんだろうか
だとしたら・・・音声通話にしてもメールにしてもストレス溜まりそう
って、思うのは私だけ?
0点

902と変わらないんじゃないですかね。
902にGPSつけただけでしょうから。
書込番号:4495183
0点

驚くほど変わらないです。
後輩の902Tとの差がほとんど見つけられないです!
電話帳使いづらいし変更できないですっ(T_T)
GPS機能が試してみたくて購入しましたけど・・・それ以外のメリットが無いです(−−;
まあ、当面は次期GPSモデルが出るまで使うつもりですが。
書込番号:4511120
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T
903Tにはナビ機能が新しく追加されますが,プリインストールされる
「いつもナビ」はどの程度使えるのでしょうか?
プリインストールということは地図は入ってるのでしょうか?
それともすべて通信でDownloadするので結局月額の情報料350円
+通信料は必要なのでしょうか?
せめて基本的な地図データーが入っていて無料でそこそこ使えて
地図のVerUpだけ通信料がかかればいいのですが.
0点

まだ、未発売の機種なので質問に答えられる人はいないと思います。
参考になりそうな記事を載せておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/07/news066.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25550.html
書込番号:4470652
0点

某掲示板に貼られていた意見が私の意見に近いので転載します。
ちなみに、月額350円の会員にならないと、(試用期間が過ぎたら)一切使用できないようです。
−−−−−
○良いところ
・地図で建物の形までクッキリ (とはいえ、そのせいか、動作が重杉)
・ウリの"雨に濡れないルート"検索はなかなかよさげ。
(ただ、ウチの近所の屋根の無いところが屋根あり扱いされてた。何故?)
・クルマルートもGPSでナビしてくれる
・ナビタイムに比べて、アプリの見た目が綺麗。タブブラウザは良いね!
×ダメなところ
・全体的に激モッサリ。とりあえず起動に30秒もかかるのはなんとか汁
・目的地や出発地の検索がかなり面倒。だるくて使う気しない。
・ルートが変。新宿のあたりから中央線沿いの自宅に帰ろうとしたら、すぐに
歩いていける新宿駅まで歩かずに、近くの西部新宿駅経由のルート(!)
を案内された。。。
というか、そんなんばっかし。これが致命的。
・クルマルートの所要時間が信頼性ゼロ。事前に設定した"クルマの時速"
と距離から計算するって・・・。いつの時代のカーナビだYO
(時速30kmに設定していたら、高速道路に乗っても30kmで計算)
・3D地図って、、、なんですか、これ?? ちょっと期待していただけに萎え。
・GPSでのナビも微妙。突然遠くに飛んだり、自分がいる位置を見失う。
GPSの精度の問題もあるだろうが、上に書いたようにナビタイムはわりと
大丈夫だったんでアプリのせいもあるのかと。
書込番号:4508464
0点

いよいよ903T が発売されたようですが,私の住む
関西ではまだ発売されていません.
発売が待ち遠しいのですが,質問があります.
ナビ機能(自動車ルート案内)には音声案内はあるのでしょうか?
FOMAは無いようですが,auは音声案内するようですね.
vodafoneはどうなのでしょうか?
何となくauの方が機能は良いのかな?と感じているのですが
どうでしょうか?
書込番号:4510825
0点

ナビの音声案内ありますよ。
またクルマで使用しても十分役立ちます。ちょっと距離感が微妙ですが...でも、音声案内があるので一人で運転しながらでも使用できますし、カーナビ買うよりずっと安い!
私は、パケット定額にしてシュガライターから電源をとり、カーナビ代わりにし用意しています。
今のところ満足しています(^^♪
書込番号:4696090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)