
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月31日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月1日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月25日 00:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T
この前、以前使っていたV602SHの不具合や、3Gでない事から、この機種に変えました。904Tでも良かったのですが、まずあの大きさと、あまりあのデザインが好きではなかったこと、またミュージックプレイヤー機能はいらなかったので、所持金の問題などから903Tを選びました。使ってみての感想をまとめてみました。
〔良かった点〕
・結構デザインがいい
・機能はそこまで悪くない
・東芝にしてはレスポンスがそんなに悪くない
・ボタンが押しにくいと思っていたら結構普通に押せた
・602SHより音がいい(ツインスピーカーだから当たり前ですね)
・モバイル・ルポは慣れたら使いやすかった
・山間の自宅でも電波が普通にはいった(3G共通)
など・・・
〔悪かった点〕
・重たい
・カメラの性能は以前の602SHより落ちる
・十字キーはやっぱり押しにくい
・サブディスプレイに表示できるものが限られすぎ(V6シリーズはメールなども見れるのに…)
・開けにくい、らしい(手の大きい私はどうもないですが…)
・メールが打ちにくい(面倒)
など・・・
総合的に買え変えてよかったと思います。確かに以前使っていた602SHもわりとよかったんですが…損はなかったと思っています。
0点

自分も602SHから、これに機種変致しました。
確かに大きいですよね・・・
でも、2Gの電波だと我が家では1階で圏外スレスレ、3階でなんとか3本だったのが、3G(W−CDMA)だと何処でもバリバリ3本でした!
ちなみに、東京23区内です。
本日購入したばかりなので感想はまだですが、メールは慣れるまで打ちづらいです。
サブディスプレーも見にくいですが、903SHみたいに付いてないよりはマシかな?って、思います(笑)
受信状態が良くなっただけで、大満足なのでした。
価格は1年半以上、2年未満で1万円でしたが、ボーダフォンポイント+LOVE定額を付けて、3千円チョットで購入できました。
色は青/黒にしました。白は売り切れてました。
しかし、電池が切れるの早い様な・・・
みなさんのは如何でしょうか?
ナビはまだ使っていないのですが・・・
書込番号:4961027
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T
J-Phone時代から使い続けて10年目、ポイントが8000に達し、2年経過で、手頃な値段で機種変更しました。値引き前は23,?00-でした。
「GPS使うならパケット定額にして下さい」
現在位置確認だけで使うなら普通でいいそうです。でも移動中もモニターするようにして使う場合はパケット定額にしないと大変な請求が来るとの事でした。
カメラ機能
内蔵10MBしか無いので、よく使うならSDカード記録となります。マクロ機能は花など大雑把なものならいいけど、細かいパーツを撮る場合はノイズが乗るような感じです。
0点

どなたか、海外で903Tを使用しか方いませんか?
聞きたいのは、日本との通話で電話音声は大丈夫か
と、海外でのGPS機能のよしあしです。
書込番号:4544804
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 903T
3年ぶりに携帯を新しくしました。
文字入力時の入力予測機能は、なかなかおせっかいながら便利ですね。
音も画面もきれいだし。塗装もきれいだし。
GPS機能も、自転車でぶらぶらしながら使ってみたけど、ちゃんと受信できていれば
なかなか正確に測位してくれます。
音声案内もしてくれるし。ルートどおりに移動すると、ちゃんと追従するので
楽しいもんです。
また、地図も拡大していくと、定食屋の名前や、社員寮だと何号館まで表示されて
思いのほかに詳細で驚きです。
いやはや。
次は車にのってカーナビ機能でも試してみます。移動速度が速くても追従できるのかな。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)