このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2006年5月16日 02:32 | |
| 0 | 6 | 2006年5月16日 02:16 | |
| 0 | 3 | 2006年5月14日 02:27 | |
| 0 | 2 | 2006年5月12日 08:43 | |
| 0 | 2 | 2006年5月10日 11:27 | |
| 0 | 3 | 2006年5月8日 22:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
1週間ほど前に、この機種を新規で購入しました。ドコモからキャリアを変えての変更です。
まだ使い出して1週間ほどですが、メールの保存件数について疑問を抱き、今回書き込みさせていただきました。
パンフレットには、メールの保存件数は、
「SMS最大1300件、MMS300件」
受信・送信・下書き・定型文含む。メールの容量による。
と書かれていましたが、今現在、私は受信・送信合わせて180件程度。下書きはなく、定型文も特にいじってません。
このような状態で、受信したMMSに返信しようとすると、
「データがいっぱいで作成できません。削除してください。」
という画面が出てきてしまいます。
“メールの容量による”という記載があるにしても、ムービーや写メを頻繁に送受信してるわけではなく、テキストのみのメールがほとんどなんです。それでこの保存件数は少なくないですか?
これはこの機種では当たり前の事なのでしょうか?
それとも、私の使い方がおかしいのでしょうか???
共有メモリだとしても、使い始めて間もないので、写真を2枚、着メロを2曲ほど保存しているだけなのですが。
保存件数に疑問があるのが1つと、最近はデータがいっぱいになってるようなので毎回のように出る
「削除してください」
の画面なんですけど、これはいちいち自分で削除しなければいけないのでしょうか?(まとめて何十件も削除すればいいのかもしれないですけど、なにせ保存件数が少ないので。。)
使い方が悪くてこのような状態になっているのだとしたら、どうすればいいのか教えてください!!
よろしくお願いします。
0点
間違ってはないと思いますよ。
MMS300件が何文字程度で計算されているかは知りませんが、テキストのみのメールでも文字数が多いと容量をくっている可能性があると思うので…
書込番号:5008437
0点
「acojam」さん、こんにちは。
削除に関しては自動削除機能がありますので、手動が面倒であれば設定を変えてみたら良いと思います。 私もメール件数が容量限度になると毎回表示していたので設定変更しました。
自動削除は古いものから順に削除されが、どうしても残しておきたいメールにはロックをしておけば削除されずに次に古いメールデータが削除されます。
でも送受信あわせて180件は少なすぎますね。 私の機種は送受信あわせて700件程度で容量オーバーです。 外部メモリーにデータの蓄積を変更できれば良いのですが、そのような仕様になっていないので私は諦めています。
書込番号:5011168
1点
もうひとつ、写真や着メロは外部メモリに移動できれば共有メモリに空きが出来ますのでもう少しはメールデータの蓄積数も増えるかと思いますよ・・・。
書込番号:5011175
1点
>「SMS最大1300件、MMS300件」
>受信・送信・下書き・定型文含む。メールの容量による。
について以前ショップの人に聞いたことがありますが、
受信はMMSが200件、SMSが100件で合計300件だそうで
パンフが間違ってるらしいです。
でもって画面にメモリ容量が表示されるのですが
容量が余ってても件数がいっぱいになると
「削除してください」と出ます。
ちなみに自動削除機能を使えばかってに
古いメールから消してくれますが、
携帯のソフトが古い奴は受信したメールを
全てどこかの自分で作ったフォルダに
自動振り分けしてると消えないようです。
フォルダ分けしてなければどうって事ないですが、
自分は全てのメールを振り分け設定してたので
修理して貰いましたよ。
書込番号:5079475
0点
SMSをminiSDに保存したいんですけど、
やり方を探しても分かりません。
出来ないんでしょうか???
auは簡単に出来るのに。
LISMOを使えばe-mailも簡単にPCにバックアップできるのに。。。
メモ帳もminiSDに保存したいんですけどやっぱり分かりません。
メニューからは出てきません。
なんか面倒。。。
なんか音楽ファイルはauLISMOより汎用性があって便利ですが
(すでに作っているMP3を転用できるから)
その他のPC連携はイマイチですね。
まだ慣れてないせいもありますが。。。
書込番号:5082802
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
待ち受けの時はこのRソフトボタン一押しでWEBのボーダフォンライブ!のメインメニューに表示されるのですが、
先日、就寝前に誤ってこのボタンを押したようで、朝起きて気が付いて消した次第です。
「これは膨大な請求が来る!」と慌てましたが、
「パケット通信料は国内では無料です。」と最下部に書かれています。
まずWEBは使わない人間なので、今までは仮にパケット通信料が付いても100円以下です。しかし、今回は請求を見て800円。寝ている間の7時間の請求にしては安いモノの、この請求はWEB点けっぱなし事件のものとしか思えませんが如何なものでしょうか?ちなみにパケット関連の割引には入っていません。
それにしても仮に課金されるとすると、ボタンひとつでつながって請求されると言うのは、不親切な設計としか思えず、ワンクリック詐欺よりタチが悪いと思います。
0点
勘違いしているみたいだから書きますね。
webは全てパケット加算。
1ページを1ヶ月表示したとしても、端円の表示にかかった費用以外はかかりません。
時間は関係ないということです。
書込番号:4972376
0点
っそうなんですか!
僕もショッチュウ押して困ってました・・
WEBは使わないのですが・・
Rボタンでウェブにいけないようにする方法はないでしょうか・・
書込番号:4973969
0点
ボーダフォンライブのトップページは無料(国内 VGS除く)のはずですよ。(そこからリンクされているコンテンツにアクセスすれば通信料はかかりますけど)
なので800円は別のところからかかっています。
>まずWEBは使わない人間なので、今までは仮にパケット通信料が付いても100円以下で
3Gは2G(PDC)より多くの情報を表示できるため、予想以上に通信料がかかってしまう場合があります。ご注意ください。
書込番号:4975815
0点
元Vユーザーです。
SHの物作りのいい加減さに愛想がつきにアウに乗り換えました〜
ネットワークを使いたくなかったら、
ネットワークのDNS?やら何やらを初期化してしまえば?
たしか、自分が3G使いはじめの頃に
そこら辺を弄ってネットワークに接続できなくなって
困った・っう記憶がある。
書込番号:4976236
0点
あのボタン邪魔ですよね。
操作の時に誤って押してしまうんですよね。
しかも、ボタンが軽いので触った程度で起動してしまう。
のですが、私はつなげない契約なんで^^;;
操作が邪魔される、という程度ですんでます。
せめて、web用のボタンはその一つ下でいいじゃない、
って思うんですけどね、センスと感性の違いでしょうか。
他の機能に割り当て変更できますでしょうかね?
とにかく、間違って押してしまうので邪魔くさいです。
書込番号:5082782
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
3G機種変キャンペーンにつられて、この機種にV602SHから機種変したのですが、全体的に文字が大きくて嫌なのです。小さくすることは出来るのでしょうか?
↓でメール作成時の文字サイズの質問もありましたが、この時も「大」「通常」しかなく、個人的にはもっと小さくしたいのです。
もちろん、着信履歴等の文字サイズ、電話帳の文字サイズ等も小さく出来ないのでしょうか。
602SHだと5段階で文字サイズが変更できてたので使いやすかったのですが・・・
0点
説明書に記述がなく、メニューにも項目がなければ
できるはずがありません。
書込番号:5066435
0点
>東芝の3G機はどれも丁度いい文字サイズがないですねぇ…
あかばっぢさん同感です。自分の携帯を修理にだし、代替機が東芝でしたが文字サイスはイマイチだしレスポンス悪いし・・・。
書込番号:5076939
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
本機種の白ロム機を購入しようと思っているものです(海外専用で使いたいので、白ロム機が欲しいんです…)。本機種で音楽を転送するには、電話番号の入力が必要なようですが、白ロム機の場合は、当然ながら電話番号がありません。この場合、本機種で音楽を転送することも音楽を聴くこともできないのでしょうか?もし、同じような条件で購入された方、又は転送方法をご存知の方、お教え頂けると非常に助かります。
0点
803Tは使ったことがないのですが、ボーダフォン3G機は
USIMカードが無いと殆ど何も出来ませんよ。
書込番号:5066001
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
vodafone803Tを購入して1ヶ月程経ちます。
今までは普通につかえてたのですが、いきなりメールの受信ランプが点滅しっぱなしになってしまいました。
未読メールは無いし、サーバにもメールは無いようです。
電源をオフにしたり、充電池の下のカードを抜き差ししたりしてみましたが変化は見られず、メールの青い受信ランプは点滅しつづけ、携帯内の画面にも「新着SMS」の表示が消えません。「新着SMS」の文字をクリックして出てくるメールは既読のものです。
何をすれば点滅が消えるのでしょう?
ご存知の方がいらっしゃれば、是非お教えください。
宜しくお願いいたします。
0点
すみません、凄く単純なことで解決いたしました。
なぜか一日前に届いてるはずのメールを、一日遅れて携帯が受信したらしく、はるか下のほうに未読メールが埋もれていました。
「新着SMS」をクリックしたら、すぐにその該当メールが読めるシステムになっていない不便さを痛感いたしました。(過去に使用していた携帯がそのような機能のついたものでしたので)
初心者の魔王猫さん、お手数おかけいたしました。
本当に申し訳ございません;;
書込番号:5066369
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
はじめまして。
早速ですが、皆様にお聞きしたいことがあります!!
先日、このケータイに機種変更をしました。
これの前使ってた画像をこのケータイにminiSDを使って保存したいのです。
付属のminiSDでは容量が足りないので、新しく買おうと思っています。
今買おうと思っているのは【A-DATA 512MB】です。
このケータイに対応しているminiSD(上のメーカーも含む)のメーカーを教えて頂きたいのです。
よろしくお願い致します。
0点
miniSDは、BUFFALOのRSDM-512M(512MB)を使っています。512MB以下のminiSDならだいたいどのメーカーでも合うと思いますよ。
803Tの取説に適合miniSDの説明があったと思いますので参考にされたらどうでしょうか!
書込番号:5053701
0点
ゆきぃさん、はじめまして。まさかず。さん、 横レス失礼します。
参考になればと思いまして、一応書き込みます。私の使用しているminiSDカードは↓です。
KingstonのSDM/1GBFE (1GB)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00524110479
ちゃんと動作してますよ。
書込番号:5057930
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




