Vodafone 803T のクチコミ掲示板

Vodafone 803T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年10月中旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:226万画素 重量:134g Vodafone 803Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 803T のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 803T」のクチコミ掲示板に
Vodafone 803Tを新規書き込みVodafone 803Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 miuchinさん
クチコミ投稿数:1件

BeatEngineに取り込みできて、リストも表示されるのですが、何故か再生ができません。になります。何故でしょうか…?(困)

書込番号:4974191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/04/07 20:55(1年以上前)

たぶん、MP3のピットレートが高すぎるor低すぎるのではないでしょうか。
私は、ピットレートを16kppsで取り込んだことがあるのですが、ダメでした。128kppsや192kppsあたりで取り込むとたいていの場合うまく再生できます。
MP3変換に使用したソフト、どんな形式で取り込んだかなどを書き込んでいただければ、きっと解決できると思います。

書込番号:4979730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Rソフト(右上のー)ボタンの憂鬱

2006/04/04 20:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:75件

待ち受けの時はこのRソフトボタン一押しでWEBのボーダフォンライブ!のメインメニューに表示されるのですが、
先日、就寝前に誤ってこのボタンを押したようで、朝起きて気が付いて消した次第です。
「これは膨大な請求が来る!」と慌てましたが、
「パケット通信料は国内では無料です。」と最下部に書かれています。

まずWEBは使わない人間なので、今までは仮にパケット通信料が付いても100円以下です。しかし、今回は請求を見て800円。寝ている間の7時間の請求にしては安いモノの、この請求はWEB点けっぱなし事件のものとしか思えませんが如何なものでしょうか?ちなみにパケット関連の割引には入っていません。

それにしても仮に課金されるとすると、ボタンひとつでつながって請求されると言うのは、不親切な設計としか思えず、ワンクリック詐欺よりタチが悪いと思います。

書込番号:4972350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/04/04 20:54(1年以上前)

勘違いしているみたいだから書きますね。
webは全てパケット加算。
1ページを1ヶ月表示したとしても、端円の表示にかかった費用以外はかかりません。
時間は関係ないということです。

書込番号:4972376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/04/05 12:05(1年以上前)

っそうなんですか!
僕もショッチュウ押して困ってました・・
WEBは使わないのですが・・
Rボタンでウェブにいけないようにする方法はないでしょうか・・

書込番号:4973969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/04/05 12:13(1年以上前)

訂正
端円→はじめ

書込番号:4973983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/04/06 01:01(1年以上前)

ボーダフォンライブのトップページは無料(国内 VGS除く)のはずですよ。(そこからリンクされているコンテンツにアクセスすれば通信料はかかりますけど)
なので800円は別のところからかかっています。

>まずWEBは使わない人間なので、今までは仮にパケット通信料が付いても100円以下で
3Gは2G(PDC)より多くの情報を表示できるため、予想以上に通信料がかかってしまう場合があります。ご注意ください。

書込番号:4975815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/04/06 09:32(1年以上前)

元Vユーザーです。
SHの物作りのいい加減さに愛想がつきにアウに乗り換えました〜

ネットワークを使いたくなかったら、
ネットワークのDNS?やら何やらを初期化してしまえば?
たしか、自分が3G使いはじめの頃に
そこら辺を弄ってネットワークに接続できなくなって
困った・っう記憶がある。

書込番号:4976236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/16 02:16(1年以上前)

あのボタン邪魔ですよね。
操作の時に誤って押してしまうんですよね。
しかも、ボタンが軽いので触った程度で起動してしまう。
のですが、私はつなげない契約なんで^^;;
操作が邪魔される、という程度ですんでます。

せめて、web用のボタンはその一つ下でいいじゃない、
って思うんですけどね、センスと感性の違いでしょうか。

他の機能に割り当て変更できますでしょうかね?
とにかく、間違って押してしまうので邪魔くさいです。

書込番号:5082782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

最低!

2006/03/28 14:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 tomo8888さん
クチコミ投稿数:22件

803Tに機種変更したのですが、リモコンが不良品(音が聞こえなくなったりリモコンが操作できなくなったり)でした。修理or交換して貰おうとショップに行くと、店員がどこかに問い合わせ、出てきた返答は何と出来ないとの事。リモコンは試供品扱いだから保証外とか。
確かにカタログ見たらリモコンなど幾つか付属品が(試供品)となっています。だからといって初めから不良品だったのにも拘わらず交換してもらえないのはどういう事なのでしょう?音楽が聴きたいが為にこの機種に変更したのに。ちなみに店員に「リモコン、3000円で購入できますけど・・・」と言われ怒髪天。10分ほど食い下がりましたが駄目でした。もう二度と東芝製品買いません。

書込番号:4952646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/03/28 16:59(1年以上前)

そんな腐った販売店が買うなよ!

クレームは直接東芝かボーダフォンへ入れろ!
これ命令形だ。

なにが悲しくて、そんな間接的に
わざわざ自分で話をややこしくするんだ?

書込番号:4952892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/03/28 17:30(1年以上前)

vodaショップで言ったのかな?
ならばお客様センターへ電話してみましょう。
また店を変えてみるのも良いかもしれません。

書込番号:4952959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/03/28 17:30(1年以上前)

試供品なので仕方ないということもありますが、販売店によっては対応してくれるかもしれません。
(なかなか厳しいとは思いますが・・・)

書込番号:4952960

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo8888さん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/28 18:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
ちなみに入手した当日から今日まで3回お客様センター(157)に電話してます。回答は「交換できますからお近くのショップにお寄り下さい」×2、それでボーダフォンショップに行ったら店員があちこち電話して確認して「申し訳ありません無理です」×2、3度目に157に電話したら「今までのは恐らくオペレータの勘違いです。ショップの言うとおり試供品ですので申し訳有りませんが無理です」と。ど田舎なのにショップを行ったり来たりも大変だったのに。どっちにも文句言ってもひたすら「すみません」の一点張りだし。
ちなみに私の持ってる803Tのカタログ、総合カタログには試供品の文字が書かれていないのです。これって問題ある気がするんですけどね。東芝とボーダフォンのHP見たけど、問い合わせは共通で総合案内157しかないんですよ。とりあえず部署違いではあるけど、東芝に苦情のメールを入れときました。

書込番号:4953135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/29 10:22(1年以上前)

うーん、そうでしたか・・。

クレームってのは目的があって行う行為ですよ
何が欲しいのか考えてやらないと・・。
私だったら、黙って東芝かボーダフォンに不良品を郵送しますね
「初期不良です。保証書も同封しますので、交換願います」
とかって。
受け取ったほうが、まぁ面倒だから交換しておくか・って思う様に。
企業には損金処理があるからね
少しくらいの負担は屁でもない

書込番号:4954928

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo8888さん
クチコミ投稿数:22件

2006/03/31 10:46(1年以上前)

まっしろさん、
>試供品なので仕方ないということもありますが
実は試供品とどこにも明記されてないのです。ショップで見たと思ったの勘違いだったようで家に帰ってカタログを確認したら試供品はミニSD+アダブタ+CDだけでした。リモコンは明記されていないのです!
ネットの製品情報、803Tのカタログ、説明書に至るまで、総合カタログ以外に試供品の文字は全くありません。以前使用していたシャープの携帯は取説、カタログ全てちゃんとどれが試供品か記載されているというのに。その総合カタログもリモコンは試供品扱いではない
どこにも記載されていないのに保証外。だとしたら本体も故障したら「実はこれも試供品でした〜、実は製品はACアダブタのみです。もう一台お買いあげ下さいっ」ってのもありなんでしょうか?

書込番号:4960308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/03/31 11:41(1年以上前)

どこにも書いてないとなると販売側の責任を追及できるような気がしますね。
同じケースでドコモだったとしたら、けっこう簡単に交換してもらえそうなんですが・・・。

後は消費者センターとかに訴えてみるというのは如何でしょうか?
あきらかに記載されていないわけですし。
ボーダ側にも、もっと強く訴えてもいいと思います。
訴える側にも負担はありますが、このケースはtomo8888さんには責任ないですよ。
訴えるのは後々、ボーダのためにもなると思います。

書込番号:4960409

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo8888さん
クチコミ投稿数:22件

2006/04/01 12:16(1年以上前)

顛末記です。結果から言うと・・・交換する事になりました。
ただここまでの経緯、とても書ききれないほど酷いです。
問い合わせはメールも入れると10数回、来店3回、その都度回答が異なり「出来ます」「出来ません」、メールはちぐはぐな回答で返答しようにも「ここに返信はしないでください」の記入があり、また最初から事情を説明したメールを送らなければならなかったり、東芝のメールの返答は未だ無く、最後は「再度来店下さい。故障の有無を調べますから」「いや、それはもうショップで確認して貰って再現もされているんですけど」「こちら(お客様相談センター)にはその連絡がないので再度確認します」「いやだって***店に確認すればいい事では?それに確実に交換してもらえるのですか?」「それはショップと協議しないと・・」箇条書きにしましたが、ホント、書ききれないです。酷すぎます。馬鹿にするにも程がある。
ここまで使った時間とお金(30K離れたショップへ行く交通費+電話代)も馬鹿にならないし、結局、色々問い合わせても、どれが試供品扱いなのか判らずじまい(ちゃんと調べて皆さんにお知らせしようと思ってた。どれが保証外なのか判らないなんておかしいでしょ?)。仕事の関係で番号安易に変えられないのが残念です。番号持ち越しになったら速攻別キャリアにします。長文失礼しました。

書込番号:4962824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/04/01 20:03(1年以上前)

まず、ご愁傷様です。
田舎はショップが少ないので対応の悪いショップ(代理店)にあたると…
おそらく、157の交換できるというのが正しくて、販売店の試供品だから無理というのはミスな気がします。
販売店は試供品と勘違いしていて、問い合わせていたのはボーダフォンではなく代理店だったりして…。
イヤホンでも試供品とそうじゃないものがあってややこしいですからね…(試供品かそうじゃないかはカタログのとおりでOKのはずです。)

>ここまで使った時間とお金(30K離れたショップへ行く交通費+電話代)も馬鹿にならないし、結局、色々問い合わせても、どれが試供品扱いなのか判らずじまい(ちゃんと調べて皆さんにお知らせしようと思ってた。
他の店に行けとあるように融通がきかないショップと電話で話してもあまり意味がありません…
一番安全なのがボーダフォンへのEメールでの問い合わせです。(時間差があるので間違いが一番少ない。)
157だとショップで駄目だったというと、「勘違いだと思って、では駄目です。」とか意見が変わりそう…
どちらにしろ、不良などで交換の場合は証拠が必要なのでショップに行くしかないですが…

>番号持ち越しになったら速攻別キャリアにします。長文失礼しました。
ボーダフォンにEメールで○ショップの対応が悪いと苦情を入れときましょう。
そのショップ(代理店)に指導が入るように。
クレームが多数入っても直らないようでしたらボーダフォンショップの営業剥奪の可能性も…
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

書込番号:4963743

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo8888さん
クチコミ投稿数:22件

2006/04/01 21:44(1年以上前)

sha_mail55さん、
それがですねえ、Eメールでも問い合わせてるんですよ。
回答は「試供品なので無理」でした。
前レスにも書いたようにボーダに何度も問い合わせてはその都度回答が違うんですよ。ショップだけに落ち度が有ればボーダや東芝にこんなに怒らないです。

ちなみにメールには

>本メールは、回答送信専用のアドレスからお送りしております。
>このメールアドレスへの返信にはご回答できかねますので、

との事で再度質問したい場合は結局157に電話か、またHPからフォーマットに自分の個人情報を含めくどくどと記入しなければならず、とっても不便でした。それからついでにいうと回答よりボーダフォンライブ等のCMの方が多かったです。

そんな訳で、私はどちらかというとショップよりもボーダの体質に問題がある気がします。

書込番号:4964054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/04/06 02:26(1年以上前)

tomo8888さん
そうでしたか。
ただ、

>本メールは、回答送信専用のアドレスからお送りしております。
>このメールアドレスへの返信にはご回答できかねますので、

直接返信すると、「ご回答できかねます」とかいうのう返信が来ますが、これはしょうがないと思いますよ。(ちょっと嫌な気分にはなりますが)
これは決まりですし、同じ人が毎回見てるわけではないでしょうし、このメールアドレスに名前も入れないで問い合わせる人もいるので…
再度問い合わせる時は、問い合わせ番号と担当者の名前を明記しておけば、最初から説明する必要はないと思います。

>またHPからフォーマットに自分の個人情報
MY Vodafoneというサービスに登録しとけば入力はしなくてよかったと思います。

>回答は「試供品なので無理」でした。
前レスにも書いたようにボーダに何度も問い合わせてはその都度回答が違うんですよ。ショップだけに落ち度が有ればボーダや東芝にこんなに怒らないです

自分だったろweb,カタログなどに試供品という記入がないというのとボーダフォンからの回答でOKだった(担当者の名前入り)という理由で交渉にしますね。
ただ、できないと言ったショップの意見をかえるのは難しそうなのでショップを変えます…。

後、今回の件とは関係ないですが902SHなどの不具合の時に157で交換に応じてくれる場合と駄目な場合があったらしいので当たり外れがありますね…(サポセンはキャリアのイメージにかかわるのでしっかり教育してほしいですね。対応の差は外部委託している会社による差?…)

書込番号:4975960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/11 09:18(1年以上前)

平社員ですが・・・ご指摘のとおり、Vの体質です。
とにかくクレームからは逃げようとしますし、電話で繋がる所は全て「派遣社員の申し訳ありません係り」です!
店員も多くはそうです。問題はVがクレームに本気で対応する気が無い。という事です・・・消費者無視事実です。
だから、解約の嵐です。入力ミスのクレーム多い。・・・LOVE定額とそれに付随する家族割りだけで持っているようなものです。
今は、ひたすらSBがテコ入れしてくれるのを待つ次第です。
当初はクレームが多いとは思いますが、やる気の無いVよりマシだと思います!



書込番号:4988763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/16 02:01(1年以上前)

>ご指摘のとおり、Vの体質です。

こんにちは。
やっぱりVのサポセンってそうなんですね。
3G携帯の機種変更(買い増し)をしようと思って
自分の使っているコース(現在はなくなっている)でも
ちゃんとできるか念のため確認したところ、
「別のコースに変更しないと出来ません」と言われました。
で、ついしつこく確認せず、コース変更する気はなかったので、
SIMフリー携帯をわざわざ買いましたが、
やっぱりおかしいなあ、と思って再度、サポセンに問い合わせたら、
担当者が色々調べた挙句「今のコースで買い増し可能です」との事でした
(SIMロックがかかっているのは構わないのでそれでOK)。

前に問い合わせた時は『「出来ない」と言われた』と言ったら、
「担当の者が親切心でコース変更を勧めた」とか抜かしましたよ。

まあ、しつこく調べなかった私が一番悪いんですけど、
機種変更(買い増し)だったら1万で買えた物を
SIMフリーで買ったので5万くらいしましたよ。

最初に対応した人間が、かなり言葉使いも悪かったので
もう一度ちゃんとした人が出るまで確認した方が良かったですね。

これからは、サポセンに電話するときは、何度もかけて
同じ回答が出るか確認します。

まあ、でも、803T自体はよくも無く悪くもなく、ですかね。
音楽ソフトはauのLISMOより汎用性がありますが、
LISMOは電話帳ソフトや他のデータ管理も出来るので便利。

海外でも使うのだから、英語の予測変換とか日本製の携帯にもついたら便利なんですけど。

書込番号:5082757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶割れ

2006/03/25 18:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 どんなさん
クチコミ投稿数:5件 Vodafone 803TのオーナーVodafone 803Tの満足度5

803Tを買って1週間ぐらいなんですけど
足元に携帯があると知らず踏んでしまったら
メインディスプレイの液晶が割れてしまったんですが
この場合どうなるんでしょうか?
無料はやっぱ無理だと思うんですが
有料修理になるとどのくらいの値段がかかるんでしょうか?
後、一応ボーダフォンアフターサービスに入っているんですが
修理代金が安くなったりしないんでしょうか?

書込番号:4943790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/03/25 18:56(1年以上前)

ショップに聞いてください。
アフターサービス入ってるなら、かなり安くなると思います。

書込番号:4943873

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなさん
クチコミ投稿数:5件 Vodafone 803TのオーナーVodafone 803Tの満足度5

2006/03/25 19:08(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございました!

書込番号:4943906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/03/25 20:52(1年以上前)

表面(外装)+液晶(内装)で800円だったかな。

書込番号:4944204

ナイスクチコミ!0


mamonngaさん
クチコミ投稿数:38件

2006/04/03 22:24(1年以上前)

うちのも腰の高さから落としただけで液晶が割れました。
外のパネルはなんともなかったんですが、
中の液晶モジュールだけが割れました。
確かに下がアスファルトでしたので、しょうがないかなぁとも思いますが、割れるか普通・・・?
この機種を買われる方は絶対にアフターサービスに入っておくべきです。
修理代1000円と言われました。
今混んでるのでちょっと修理に時間がかかりますとのこと。
今までのはこんなことなかったよ。

書込番号:4969980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/16 02:27(1年以上前)

>うちのも腰の高さから落としただけで液晶が割れました。
>確かに下がアスファルトでしたので、しょうがないかなぁとも思いますが、割れるか普通・・・?

うーん、腰の高さでアスファルトは厳しいような。
今の携帯って重いので、昔の一時期の軽いのが主流でカメラなしの
時代のものが一番丈夫で壊れなかったですね〜。
今でも使えますよ^^;;(別キャリアですけど)。

アフターサービスに入った方がいいんでしょうか?
今まで他のキャリアや古い機種で壊れたことないんですが。

>表面(外装)+液晶(内装)で800円だったかな。

これって当然アフターサービス加入の値段ですよね。
でもアフターサービスの契約内容見るとイマイチだし
長く入ると、なんかお得なのか微妙です。。。

壊れたらSIMフリー携帯買った方がお徳かもとか思う今日この頃。
Vのサービスにはなんか期待してません。

ただ、使っている感じでは、そんなに壊れそうにないんですけど
どうなんでしょう?
女性はバッグに入れるのであんまり落とさないんですよね。
傷もつかないし。。。

書込番号:5082795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/05/17 19:59(1年以上前)

>表面(外装)+液晶(内装)で800円だったかな。

>これって当然アフターサービス加入の値段ですよね。

仰るとおりです。

>うーん、腰の高さでアスファルトは厳しいような。
>今の携帯って重いので、昔の一時期の軽いのが主流でカメラなしの時代のものが一番丈夫で壊れなかったですね〜。
>今でも使えますよ^^;;(別キャリアですけど)。

これは違うかと思いますが僕が使っていた601SHは自転車で走っててしまおうとして道路に落としたけど平気でした。

書込番号:5087023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 なっぺさん
クチコミ投稿数:1件

携帯に付属していたユーティリティソフトウェアの説明通りにインストールしたんですが、何度ためしても取り込む事ができません。音楽ファイルを選択して開いても何も起きないんです。PCにうとい者なのでどうしていいかわかりません。どうかやさしく教えてください!!

書込番号:4940174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 Vodafone 803TのオーナーVodafone 803Tの満足度2

2006/03/25 03:47(1年以上前)

iTuneか何かから直接取り込もうとしたのでしょうか?
マイミュージックフォルダの中から開かない、あるいはドラッグ&ドロップでも取り込めない場合は保護がかかってます。
付属の小冊子「〜カンタン転送ガイド」の5ページの右上にも書いてありますがネットからダウンロードしたものはほとんど保護がかかってますのでそのままでは取り込めません。
いったん音楽CDにして、パソコンに取り込む時はMP3形式にしたらうまくいくのではないのでしょうか

書込番号:4942428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/28 12:29(1年以上前)

親子で3台買いました。
内一台のケーブルが不良で転送できなかったので、
ケーブルの不良の可能性もあると思います。
予備がないでしょうからショップで調べてもらうしかないでしょね。

書込番号:4952380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 Rising Sunさん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込ませていただきます。

他社の携帯やPCに写メールを送ると、添付された状態ではなく、
写真が本文中に張られた状態で表示されて、auを使ってる友人から、写真が見れないと言われ困っています。
どうしたら添付ファイルという形で送信できるでしょうか・・・?

書込番号:4932130

ナイスクチコミ!0


返信する
氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/03/22 15:01(1年以上前)

メールを作成する時に、データフォルダではなくメールの新規作成から入って、下のアイコンのその他を選択するとファイル添付があります。

データフォルダからでも、その他→ファイル添付で出来ますが、文中の画像を削除しないと二枚送る事になります。


書込番号:4934955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 803T」のクチコミ掲示板に
Vodafone 803Tを新規書き込みVodafone 803Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 803T
東芝

Vodafone 803T

発売日:2005年10月中旬

Vodafone 803Tをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)