このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年11月10日 23:58 | |
| 0 | 1 | 2005年11月9日 07:12 | |
| 0 | 1 | 2005年11月8日 23:49 | |
| 0 | 4 | 2005年11月9日 11:39 | |
| 0 | 7 | 2005年11月9日 14:07 | |
| 0 | 4 | 2005年11月7日 12:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
803Tの購入を考えているのですが、付属の音楽転送ソフトはwindousのみの対応となっています。このソフトを使用せずMacから音楽を転送することができるのでしょうか?803TユーザーかつMacユーザーの方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
MP3は再生できなかったと思いますが…
mmfはvodaとauの着メロの方式なので再生はできると思います。
3gpと3g2はわかりません。
903SHは再生可能なので、803Tもできるとは思いますけど
書込番号:4565109
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
803Tを購入しようと思っているのですが、既に使用している方に使い心地を聞きたいです。
ポータブルプレイヤーとしての機能がついているようですが、色々なソフトを使用したりなんだか複雑そうです。
PCにあまり詳しくなくてもちゃんと曲を落として聴くことができるのでしょうか?
また、携帯本体以外にも何か再生のために購入しなくてはいけないものがありますか?
漠然とした質問で申し訳ないのですが、よかったらわかる範囲で教えてください!
0点
Windows2000/XPのPCがあれば特にあとは必要ないみたいですね。
音楽をたくさん入れたいのならminiSDの容量が大きいのを買ってもいいかもしれません。
(付属で64MBは付いてくるみたいです)
書込番号:4564574
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
つい最近、この803Tを買いました。付属の64MのSDカードでは容量不足なので、別に買おうと思っています。推奨では512MBまでとなっていますが、1GBのSDカードを使用している方がいらっしゃいましたら、正常に認識されたか、使用できたかを教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
0点
自分は512MBを使っていますがぁ、
1GのミニSDって販売されたの?
どのみち、98kか126kビットレートのMP3か
ムービーくらいしか容量食わないけどね
デジカメ写真はけっこー入るかな。
書込番号:4563969
0点
店頭では見たことはないのですが、台湾製のものがヤフーオークションで販売されていたので、1GBのミニSDカードは使えるかと思い、質問しました。引き続き、どなたかお教え願います。
書込番号:4564188
0点
けっこう普通に売ってますが
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sitem=SDSDM-1024-A10M&x=0
書込番号:4565117
0点
SanDiskはメーカーの動作確認がマダみたいダネ!
でADTEC!
ttp://www.adtec.co.jp/support/flashmemory/usable/AD-MSDP/index.html
前に h つけてネ!
でもおらがHなワケじゃないヨ!
知りたいコト、ワカラナイ事、検索を覚えると便利ダヨ!
書込番号:4565412
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
本日夫婦で購入し、今マニュアルと格闘していますが、電話帳検索方法についてご教示をお願いします。
マニュアル見ると「2タッチ検索」「ヨミガナ検索」「電話番号検索」「グループ検索」と選択できるようなのですが、なぜか「グループ検索」が表示されず、選択ができないです。何か設定が必要なのでしょうか。
0点
803Tを使ったことはありませんので推論ですが
まず「グループ設定」を実施しないと「グループ検索」は
不可能です。
後は取説をご覧下さい・・・。
書込番号:4559563
0点
ありがとうございます。
いろいろやってみたのですが、電話帳にはグループ登録項目があり、マニュアルにもあるのですが、うまくできません。
2ch見ると「できない」とか書いてあるし・・・。
残念ながら、前機種(J-T08)から比べると、かなり機能削減されています。買って後悔しはじめています。
・グループ検索ができない。
・サブディスプレイにスケジュールが表示されない
・サブディスプレイでメールが読めない
・メールのシークレット登録ができない
・メールの自動振り分けができない
・文字を「小」にしても、表示させると一旦標準文字で表示される
これらは今まで全部出来ていたのですが、今回は出来なくなっています。
ミュージックプレイヤーを前面に出すコンセプトなのでしょうが、
もう少し基本機能はしっかり抑えて欲しかったです。
まあ、3Gの仕様では上記機能は「オプション」扱いなので、省かれたんでしょうね。
※PDCに戻そうかな・・・
書込番号:4562267
0点
>・メールの自動振り分けができない
これはできるはず
902Tでもできるので。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4243406&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=
書込番号:4562375
0点
電話帳検索と、受信メールの自動振り分けですが・・
”本当にできるの!?”って感じです。。
マニュアルを通読した限りでは、”出来ません”でした。
書込番号:4562710
0点
間違えた、電話帳検索じゃなくて
電話帳のグループ検索でした。。ごめんなさい。
メールのシークレットはなかろうが、、
セキュアは高いと思います。
携帯閉じたり、省電力になったりでセキュリティかかりますから。。
(ただし、メニュー系の操作画面で携帯閉じても駄目でした。
これは便利なのか、不便なのか・・・)
書込番号:4562716
0点
自己レスです。
悪戦苦闘した結果とりあえず、下記の項目はできるみたいです。
・グループ検索ができない
→待受から下ボタン押下→メニュー→0番押下→グループ検索
但し、グループ検索表示から「戻る」押すと、また全リスト表示に戻る(非常に使いずらい)
・メールの自動振り分けができない
→待受からメール画面→フォルダ選択→メニュー→フォルダ管理→自動振り分け
メール選択して属するグループを設定
ではなくて、
グループを選択して、属するメールを設定
というイメージですね(前の機種とまったく逆の操作。同じT社なのに・・・)
全体的に、ある処理を実行するのに、押下するボタンが多すぎます。
あと、どうしても気に入らないのは、電話帳の「フォルダ」の初期設定されている「名刺」〜「お気に入り」までの名称が変更できないことです。
この機種は誰向けをターゲットとして開発しているのか疑ってしまいます。
女子高生が「VIP」とか「名刺」なんか使わないだろうに!
書込番号:4562820
0点
もりのもんきちさんすごい!
グループ検索も、自動振り分けもできそう。
でも、設定がファミコンの裏技コマンド並みに手間だねーー
誰が仕様書いたんだ?って感じ。。
特にそんな手間なグループ検索じゃ実際使えねーよ、って感じ。。
書込番号:4565611
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
メール着信と通話着信のバイブの種類は別々に設定できるのでしょうか?
903Tは出来ないというのを見た気がするのですが…。
ほとんどマナーモードで使用しているため、バイブでメールと通話を判別しています。
別々の設定が出来ないとちょっと不便で(;)
0点
V903SHは設定でバイブONにするとメールも受信時にバイブレーションします。
書込番号:4555114
0点
レスありがとうございます(^^)
私の書き方がちょっと分かりにくかったかもしれません…
例えば電話着信の時は「ブ・ブ・ブ」というバイブで、
メール着信の時は「ブーン、ブーン」というバイブに
する事が出来るかどうか…という事なのですが。
803Tについてご存知の方いらっしゃいましたら
宜しくお願い致します(_ _)
書込番号:4559315
0点
3Gケータイはどうも2Gより機能面で不便が
多いですね。電波の安定性は格段に上がりますが。
さてバイブの個別設定ですが、ちゃんと出来ますよ(^.^)
3パターン+着信音連動の4種類の中から
別個に設定できます。
ちなみに通話着信の方は、通常とTV電話でも
別々に設定出来ます。
書込番号:4559810
0点
早々のレス、ありがとうございました!
これでほぼ購入決定になりそうです(^^)
書込番号:4560437
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



