Vodafone 803T のクチコミ掲示板

Vodafone 803T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年10月中旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:226万画素 重量:134g Vodafone 803Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 803T のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 803T」のクチコミ掲示板に
Vodafone 803Tを新規書き込みVodafone 803Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2005/11/12 04:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 tako421さん
クチコミ投稿数:7件

パソコンにある動画をSDカードに保存して、この携帯で見ることは出来るのでしょうか?
また出来るとしたら、動画の保存形式は何にしたらいいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4572010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/11/12 04:47(1年以上前)

携帯での撮影はMPEG-4形式のファイルで拡張子は.3G2になります
正直いってツブシの効かない使えない形式です
ウインドウズのメディアプレイヤー他でも再生できないだろう

書込番号:4572019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/11/12 10:39(1年以上前)

拡張子「.3G2」の動画ファイルなら、
3GPP2 形式の MPEG-4 フォーマットなので、QuickTime で再生できますよ。

QuickTime Alternative をインストールすれば、
Windows Media Player Classic でも再生できますけどね。

もちろん、フリーのファイルコンバーターで
さらに汎用性のあるファイル形式に変換すれば、WMP10 でも再生できますよ。

書込番号:4572415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/11/12 11:24(1年以上前)

動画の拡張子を、3GPに変更してminiSDの
ビデオファィルに移せば803Tで見ることが出来るはずですよ。

書込番号:4572527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/01 21:57(1年以上前)

こんばんわ〜〜〜
 フリーの『 携帯動画変換君 』を使って
aviファイルやmpegファイルを3GPPファイルに変換したら
ばっちり、803Tで動画見れるますよ。

 設定は『3GPPファイル、音声AMR形式一般設定 
          動画XviDエンコード』を選択して、
      
     動画再生時間が60分未満
          
          かつ 

  データ容量90MB未満が再生条件みたいです。

あと、ファイル名がやたら長いと認識しないので
できるだけ短いファイル名にしてくださいね。

ステレオ音声での再生ができないのがかなりかなしいですけど、
ま〜画像はこんなもんかな〜って感じです。
どなたか、ステレオ音声でのファイル変換の方法を
ご存知の方、教えてくださ〜〜い。

書込番号:4622565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

細かな機能について

2005/11/22 20:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:1件

現在902SHを使っているのですが、あまりの使い勝手の悪さに機種変更を考えていたところ、音楽再生機能に魅力があるこの携帯に興味を持ち、購入を考えています。
そこで、現在902SHを使用しているときに不便に思った事がこの携帯電話では改善されているのか質問させてください。
1.メニュー画面や着うた再生中などからでもマナーモード解除できるか(902SHでは待ち受け画面にもどってマナーモードを解除しなければならなくて、とても不便です)
2.ワンプッシュで画像やメールを次々見れるか(使用中の携帯ではいちいち一覧に戻らなければいけません)
3.返信メール作成中に元の受信メールを見れるか(auを使っている友人にはこの機能がついていて便利だと思ったので)

以上3点お手数ですが、ご存知の方は返答よろしくお願いします

書込番号:4598503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池のもちはどのくらいかしら?

2005/11/16 00:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:3件

現在 使っている携帯がおよそ3年前のものなので、電池の寿命にも差し掛かかった事から(夜中の充電で朝から夜までもたない)、音楽プレーヤーとしての機能を充実させた 803T に興味津々です。しかし、そもそも3Gは電池消費が激しく、しかもプレイヤーとして使ってしまうと、3年マシン並の電池寿命(12時間もたない)に成りやしないか不安です。
 803Tをご利用の方々からの電池消費についての状況、ご感想を頂戴できますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:4582178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2005/11/16 21:09(1年以上前)

>音楽プレーヤーとしての機能を充実させた 803T に興味津々で
>す。しかし、そもそも3Gは電池消費が激しく、しかもプレイヤー
>として使ってしまうと、3年マシン並の電池寿命(12時間もたな
>い)に成りやしないか不安です。
電波状態とか使用状況によって異なるでしょう。
もちろんお書きの通りに音楽プレーヤーとして使用したら
持たないでしょうね・・・。
電話として使うか、プレーヤーとして使うか自分としては、
プレーヤーはやはりプレーヤーで聞きたいですね。

書込番号:4583718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/16 23:26(1年以上前)

YOSHI_CHAN様

早速のアドバイスありがとうございます。
電波状況については(行動範囲)、朝から晩を都内中心部の金融街で過ごし、夜も都市部のマンションです。おそらく電波状態はそれほど悪くは無いはず。
通勤の20分程度をプレイヤーとして使い、電話は日に15分。
帰宅時まで電池が持ってくれれば嬉しいのですが。どんなもんでしょうか。

書込番号:4584123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/18 00:45(1年以上前)

ケータイで音楽さん
こんばんわ。
回答が遅くなりすみません。

>電波状況については(行動範囲)、朝から晩を都内中心部の金融街
>で過ごし、夜も都市部のマンションです。おそらく電波状態はそれ
>ほど悪くは無いはず。
という事ですが、念のために電波チェックをされた方がよろしいか
と。
ショップに行くとテスト機の貸し出しがあると聞いてます。


>通勤の20分程度をプレイヤーとして使い、電話は日に15分。
>帰宅時まで電池が持ってくれれば嬉しいのですが。どんなもんでし
>ょうか。
であれば電波さえよければ問題ないと思います。

書込番号:4586522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/18 00:53(1年以上前)

YOSHI_CHAN様

アドバイスありがとうございます。
近いうちにボーダショップでテスト機の借用をお願いしてみます。

書込番号:4586544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:2件

PDFのマニュアルを見ると、本体操作ロックにはロックのかかるタイミングが3種類あるのですが、例えば、携帯開閉時にロックがかかる場合、携帯を閉じてロック後、携帯を開けてロックを一時的に解除するにはどういった操作になるのでしょうか?携帯を開けた時に暗証番号をそのまま入力すれば一時解除となるのでしょうか??メールフォルダにロックがかけれないので、やむなく本体操作ロックしようと思うのですが・・・毎回開閉する度に暗証番号打つまでの手順が複雑であれば問題だなぁと思い・・・質問させていただきました。どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:4576808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/11/14 12:10(1年以上前)

本体操作ロックは、待ち受けで携帯を閉じるとかかるようです。
開いて、暗証番号を打って解除します。
メニュー系画面で閉じた場合は操作中としてロックされないので
一時的に閉じる際は、メニュー系画面ならロックされないようです。

書込番号:4577942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/14 20:58(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます(^^)
後、他に教えて頂きたいことがあるのですが・・・
本体操作ロック中に、クローズの状態で、
メール受信、電話着信があった場合は、
それを知り得ることはできるのですか??
着信音とか、バイブとか・・・。
オープンにしてから、暗証番号打って一時解除して、
電話にでることはできるのでしょうか??

書込番号:4578891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/11/14 23:39(1年以上前)

??
いや、そりゃ
普通にロックかかる携帯と同様な動作だと思うけど?
受信はロックの有無にかかわらず可能でしょう。
そういうセキュアをお望みですか・・・
う〜ん

書込番号:4579524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:2件

取扱説明書を読んだけど、メールの保護の仕方が分かりません。
どなたか親切な方、教えて下さい!
くだらない質問ですみませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:4570480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/11 16:53(1年以上前)

持ってませんが大抵はメール開いて機能などを押すと有ると思いますよ。
メール開いて画面下に機能や返信など書かれてませんか?

書込番号:4570512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/11/11 18:22(1年以上前)

あー本当、仕様バグだね!
保護指定しても削除できてしまう!!
早くもリコールか!?

書込番号:4570659

ナイスクチコミ!0


うめんさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/12 18:10(1年以上前)

受信メールから「メニュー」で「複数選択」をして、「保護」とすれば、保護できるようですが、、
削除しようとすると、「保護されていますが、削除しますか?」と確認されます。

書込番号:4573257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/12 23:36(1年以上前)

皆さん返信有り難う御座いました!無事にメール保護出来ました。皆さんに感謝致します。

書込番号:4574243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯とoutlookなどの同期を教えてください。

2005/11/12 18:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 うめんさん
クチコミ投稿数:3件

昨日、購入しましたが、携帯とoutlookとの同期は何故かとることができませんでした。どなたかうまくいった方教えてください。

ちなみに、Win xpでoutlook2002です。バックアップは出来たのですが、、同期が出来なくて困っています。


〔使用感想〕602SHからの機種変更ですが、電話張のグループ検索はかなり操作を必要とする、予定表が操作しにくい、とちっょと使うなれるのには苦労しそうです。反応はかなり速くなっています。

書込番号:4573334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 803T」のクチコミ掲示板に
Vodafone 803Tを新規書き込みVodafone 803Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 803T
東芝

Vodafone 803T

発売日:2005年10月中旬

Vodafone 803Tをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)