Vodafone 803T のクチコミ掲示板

Vodafone 803T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年10月中旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:226万画素 重量:134g Vodafone 803Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 803T のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 803T」のクチコミ掲示板に
Vodafone 803Tを新規書き込みVodafone 803Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

microSD

2007/01/07 07:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 pikachingoさん
クチコミ投稿数:6件

現在803T を使用しているのですが、今後のために
microSDを購入しようかと考えています。
(microSD対応の携帯が増えたため)
容量は1GBか2GBを考えています。動作確認できた方、
メーカーを教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5850788

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/07 07:14(1年以上前)

MicroSDはまだ高いので買うなら次回の機種変時まで待ってもいいと思います。

書込番号:5850797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/01/07 07:39(1年以上前)

1GBのmicroSDは確認できました。メーカーはバッファロー製です。

書込番号:5850823

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikachingoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/09 18:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
価格が安いのでtranscend製がいいなとも
思っています。誰か803Tで、1GBか2GBの
microSDカードをminiSDカードアダプターで
動作確認できた人、いませんか?

書込番号:5862024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール内容が怪奇変換!!

2006/12/28 10:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:1件

先日、妹からあるHPのURLをメールで送ってもらったら「帰ってきたとき」と打ってもいない文章に変換されて私の携帯に送られてきました!!
実はこれが初めてではないのです。過去にも親からのメールで「着いたよ」が「学校頑張って」になってたりしました。
こんなことが私が分かってるだけでも6回はあります。
私と同じ経験ある人や理由が分かる人いたら教えてください!!

書込番号:5812639

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/28 13:36(1年以上前)

一月前にありましたよ。
メモリにアクセスするたびに文面が変わるので一瞬自分がおかしくなったのかと思いました^^;
理由は不明ですが1回だけで相手は2種類あるうちの文面1つは打ってないと言ってました。
謎ですね。

書込番号:5813248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:1件

私がSdカードの中のフォルダをいじってしまったのかもしれないんですが、以前までは出来ていたミュージック転送がうまく出来ません。取り込むことは出来るのですが、再生しようとすると「再生できません」と表示されます。

USBケーブルで携帯とパソコンを接続してBeat Engineを起動すると、
以前までは転送先の欄へ携帯の番号が表示されていたような気がするのですが、今は転送左記の欄へ「G:」と表示されます。最近携帯の番号を変えたので携帯電話番号の設定もちゃんとしましたが出来ません。なぜ出来なくなったんでしょう??誰か教えてください。

書込番号:5806358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

知らぬ間に3G×マークが点灯!

2006/07/30 21:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

スレ主 GGrievousさん
クチコミ投稿数:8件

私の803Tだけなのかもしれませんが、他に同様の症状がある方はいませんか?いらっしゃいましたら、ショップの対応等教えて頂ければ幸いです。

症状:
知らぬ間や返信メールの送信中に3G×マーク(ボーダフォン以外の通信業者のサービスエリア内)が点灯してしまい、メールも電話も不通になって留守番電話サービスにも繋がらない。電源のオンオフを繰り返すと正常に戻る。当然ですが、3Gサービス提供エリア内での話です。

友人も同様の症状が903Tであったのですぐに機種変更したとのことでしたが、東芝機種にはこういったことが多いのでしょうか?

書込番号:5303513

ナイスクチコミ!0


返信する
cawaiiさん
クチコミ投稿数:1件 Vodafone 803TのオーナーVodafone 803Tの満足度1

2006/08/12 16:56(1年以上前)

こんにちは!!私の購入した携帯も同じ現象が起きています。
これはきっと故障だと思うので持って行けば修理して頂けると思います。
ただ、最近別の携帯も購入後すぐに故障してvodafoneへ持って行き修理してもらった所、1・2週間で修理してご連絡しますとの事でしたが1ヶ月もかかってしまい、また1週間もたたない間に故障してしまったので、こちらの803Tはそのままの状態で使っております。
私自身は3G携帯にしなければとちょっと後悔しています。。。

書込番号:5340252

ナイスクチコミ!0


スレ主 GGrievousさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/12 17:37(1年以上前)

 cawaiiさん、レスありがとうございます。修理に一ヶ月とはやってられないですね。私も3Gには失望してます。

 私の803Tについてショップの対応を書き込んでおきます。

 ショップに持ち込み、現象を確認したところ、3Gマークが点灯中でも、音声通話もメールもできない状況であることが判明しました。あんまり自分から電話しないのでわからなかったことなのですが、要は私の803Tはもはや通信機器としては機能していなかったということです。

 上記のようにショップで故障の再現ができ、原因を調べたところ本体の中に差し込んであるUCIMカードが故障していたようで新しいUCIMカードに交換してもらったところ問題なく使用できるようになりました。
 ただしUCIMカードを交換したことで今までDLしたゲームや着歌とかが使えなくなり、またDLしなおす羽目に、、、。当然のごとくパケ代や料金は暴打が払ってくれるわけもなく、、、。

 ショップでは、今後同じ問題が発生した場合は本体故障の可能性もあるので、修理に出すとのことでした。同機種もしくは旧型機種で新品と交換は無理か聞いたところ、交換はできないとのことでした。

やはり暴打のサポートはどうしようもないようです、、、。11月になったらアウに乗り換えようか現在、検討中です。

書込番号:5340335

ナイスクチコミ!0


風緑さん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/29 15:59(1年以上前)

私も3Gマークがいつのまにか点灯していて、メール受信も電話機能も使用できなくなり、カスタマーセンターに問い合わせしました。
『一度OFFにしてONすれば戻りますよ』と淡々と何でもないことのように対応されたのを覚えています。
それから数ヵ月後、メモリー容量に余裕があるにも関わらず、"メモリの容量がいっぱいです"というエラーメッセージが表示して、MMSメールが受信できない現象が何度も起こるようになりました。ショップに赴き相談し、メーカー側に修理に出すことになりました。予想はしていたのですが、『お客様のご申告の症状は確認できませんでした』という結果。念のため、下基板、上基板を交換するという対応をしたということでした。でも、ここから問題。この修理直後から迷惑メールが頻繁に入るようになったのです。一日3、4通。だいたい夜中に2通は入ってきます。修理に出す前は全くこのような迷惑メールは入ってこなかったので、修理時に何か情報が漏洩したと思っているのですが、何しろそのような確証はこちらとしては証明できないので泣き寝入ってる状態です。
電話帳の使い勝手の悪さに始まって、ショップの対応の横柄さ、本当にこの携帯には嫌気がさしています。早く1年が経過してどこか他の携帯に乗り換えたいです。
何だか自分の文句を羅列してしまいました。あんまり参考にならなくてすみません。

書込番号:5583115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/10 13:55(1年以上前)

みなさんも同じような症状が出てるのですね。

こちらの803Tでも同じような症状がでて今、修理中です。
実はこの症状で修理に出すのは3回目です(苦笑
3ヶ月のペースで修理になってるかも・・・・。

症状は

アンテナは3本たってて3Gのマークも正常なのに通話、メール、WEBの送受信が全く出来なくなります。

電源を入れ直せば直りますがどのタイミングでなってるかわからないため
いざ連絡待ちって時になってた場合はどうしようもありません。
自分で電話かメールをしようとしたときに初めて気がつく状態です。

サポートセンターに聞いても原因はわかりませんの一点張り。
もう157(サポートセンター)の対応がともかく悪いので
MNPも始まったことなのでそろそろ乗り換えを考えてたりします。
ほんと7年近くも使っててこんな対応を受けたのは初めてです。

書込番号:5621801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

契約解除後・・・・

2006/11/03 17:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:1件

softBankの料金形態変更に伴い
機種変して\0円プランにと考えております。
しかし現在使用中の803Tを契約解除後、携帯カメラ&ミュージックプレイヤーとして引き続き使用できる方法はありませんか?
ヤフオク等で売られている解約済みUSIMカードなどを
購入すれば可能なのでしょうか?
ご存知の方みえましたらご教授ください。

書込番号:5599261

ナイスクチコミ!0


返信する
6年式さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/04 03:15(1年以上前)

試しにSIMカードを電話機から抜いた状態でカメラやミュージックプレイヤーが使えるかやってみたらいかがでしょう?

特別ネットワークを利用する使い方でなければ大丈夫だと思いますが…

書込番号:5601162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/04 12:10(1年以上前)

「USIMカード無し」や「無効USIMカード」の場合
電源を入れても、カードロックが働き
「USIMカードを入れてください」?と案内が出るだけで
全ての機能が使えません

ただし、SBMの3Gケータイの「有効なUSIMカード(契約有り)」を入れれば
ーー新機種と803TのUSIMカードが共通か?要・事前確認ーー
元の803Tも起動し、カメラも使えます

それで、803Tもカメラなどで使いたい場合は
Shopで希望を述べて、「買い増し」を検討されたら

でも現実には、このUSIMカードの差し替え作業は、
2台共、電源を切り、電池パックを外す必要があるので、
面倒で、結局、利用しなくなる

書込番号:5601991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/04 17:17(1年以上前)

無くしたって言って機種変更したらどうなるのでしょう?
やっぱりだめですかね。

書込番号:5602706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/04 17:54(1年以上前)

その話題は、既に過去の書き込みに沢山ある

書込番号:5602826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

miniSDの取出しについて質問です

2006/11/03 12:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T

クチコミ投稿数:106件

この携帯に「おまけ」としてついてきたPanasonicのminiSD64MBでは取出す時に押し込めば、ちきんとカードが出てきます。
このカードでは容量が足りないので、東芝の1GのminiSD(SD-S01G6R2W)を購入し使用しました。音楽も書き込めて携帯にカードを挿入し、再生もできます。

ところが取り出そうと思い、いつもどおりカードを押し込んでもカードが出てきません。どこか引っかかっているようで、爪をカード端のくぼみに引っ掛けると、ようやく取り出せます。

カードが変形しているのかと思い、元からあるPanaの64MBのカードとくらべてみましたが見た目では全く分からず・・・。

使えないわけではないのですが、交換を希望したほうが良いのでしょうか?それともこんなものなのでしょうか?

同じような経験をされたことある方がいれば、アドバイスお願いします。

書込番号:5598577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/11/03 12:33(1年以上前)

おいらせさん こんにちは!

僕も現在V803Tを使用し 同現象です。

東芝の256Mやpanaの512Mでは スムーズに取出しが出来ますが、
東芝の1Gとkingstonの1Gは どこなで引っ掛かり取出しが困難です;;

おかしいと思い 本体電池部分の両サイドを広げる形で押した(強引に^^)ら スムーズに取出しが出来ました・・・。

ただしここで問題が発生し 256や512のSDカードが今度は引っ掛からなくなり 使用不可となりました;;

1Gでは ひょっとしたら若干先端の厚みの違いがあるのかも知れません・・・。

僕はもう1G以下のメモリの使用を諦め 1Gを挿したままです^^
近々機種変しますので^^

書込番号:5598640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/11/03 13:03(1年以上前)

@バツマルさん
貴重な情報ありがとうございます。
こんなものだと思って使っていれば良いのかもしれませんね。

現在、販売店へ交換の交渉をしています。新しい情報が入り次第すぐに書き込みます!

書込番号:5598723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 803T」のクチコミ掲示板に
Vodafone 803Tを新規書き込みVodafone 803Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 803T
東芝

Vodafone 803T

発売日:2005年10月中旬

Vodafone 803Tをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)