このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年4月22日 15:50 | |
| 0 | 2 | 2006年4月19日 16:11 | |
| 0 | 0 | 2006年4月8日 16:25 | |
| 0 | 1 | 2006年4月7日 20:55 | |
| 0 | 4 | 2006年4月5日 07:25 | |
| 0 | 1 | 2006年4月4日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
プレイリスト作成機能を使って、メモリーカードから本体に音楽を落とそうと思ったのですが、プレイリストを作成して本体に落としたつもりでも、メモリーカードを抜くと『ファイルがありません』と表示されます。
本体には音楽を保存できないのでしょうか?たくさん保存するには、やっぱり容量の多いSDカードを購入しないといけないのでしょうか?
それともやり方が間違っているのでしょうか?どなたか教えてください。
0点
イシシノシシさん、はじめまして。
私もまだ買ったばかりなので、わからないことが多いので、間違ってたらスイマセン。
1.プレイリストについて
プレイリストはあくまでリストであって、メモリカード内の曲データそのものを本体に移動するわけではありません。メモリカード内のデータから曲目をリストアップしてるだけです。だからカードを抜くとカード内のデータを参照することができなくなるため、『ファイルがありません』と表示されるのです。
2.本体に音楽を保存について
ネットからダウンロードした場合にはできるようですが、カードからMP3の音楽ファイルを本体には移動できないようです。
ダウンロードはお金が掛かるので私はやってないのでこれについてはよくわかりません。
<m(_ _)m>
3.たくさん保存するにはについて
やはり、大容量のメモリカードが必要かつ便利です。高いものから安いものまでピンキリですが、参考になればと思い、私の使用状況を報告します。
私が使用しているメモリカードは↓です。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00524110479#5000929
使用状況はMP3ファイルを166曲、辞書ファイル、電話帳(134件分)とスケジュールのバックアップを保存して使用してます。使用容量は現在85%です。(MP3ファイルについては一曲あたり大体4〜5MBです。オーケストラで一曲17MBというのも数曲ありますが、、、。)
書込番号:5010856
0点
やっぱり本体には保存できないのですね(ToT)。容量の多いカードを買います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5016841
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
803T側でデータ転送の状態にしておいて、PCからjpgのファイルをコピーし、「マイ携帯電話\データフォルダ\ピクチャー」のディレクトリに貼り付けをしても、
「コピーできません。個の処理は電話機によって許可されていません」
と表示されます。
なぜなんでしょうか???
どなたか助けてください〜
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
たぶん、MP3のピットレートが高すぎるor低すぎるのではないでしょうか。
私は、ピットレートを16kppsで取り込んだことがあるのですが、ダメでした。128kppsや192kppsあたりで取り込むとたいていの場合うまく再生できます。
MP3変換に使用したソフト、どんな形式で取り込んだかなどを書き込んでいただければ、きっと解決できると思います。
書込番号:4979730
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
先日購入したばかりです。
メールを送るとき、こちら側(発信元)の表示名を設定するにはどの画面で行うのでしょうか?相手方に届いたときに当方の表示が、
山本★郎<○○@q.vodafone.ne.jp>となる様に設定したいのですが・・・。
どなたか教えてください。
0点
>メールを送るとき、こちら側(発信元)の表示名を設定するにはど
>の画面で行うのでしょうか?相手方に届いたときに当方の表示が
着信表示を送信側では設定できません・・・。
着信表示は着信側での設定になります。
この機種でそのような設定が出来るのであれば、ご容赦を。
書込番号:4909957
0点
YOSHI_CHANさん、ありがとうございました。
この間まで使っていた(V601N)はメール発信者名を「ユーザ名称設定」というメニューで設定できました。
相手方がこちらのアドレスを登録していれば問題ないのですが、初めて受信する人はとまどいますよね。残念です。
書込番号:4910935
0点
初めてカキコします☆
それなら、
My vodafone→各種変更の手続き→オリジナルメール設定・各種メール設定→1.各種メール設定→2.発信者名の設定
これでできると思います。
私は903SHを使っていますが、これで問題なく出来ますので参考になればと思います。
書込番号:4946708
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 803T
メールボックスのフォルダ辺りで不具合がいくつかあるようです。
修理に出されてみればどうでしょうか?
書込番号:4972806
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



