Vodafone 702NK II のクチコミ掲示板

Vodafone 702NK II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月17日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.1インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:130万画素 重量:133g Vodafone 702NK IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 702NK IIをお気に入り製品に登録<20
Vodafone 702NK IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 702NK II のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 702NK II」のクチコミ掲示板に
Vodafone 702NK IIを新規書き込みVodafone 702NK IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NK2のアンテナについて

2006/01/20 21:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II

スレ主 1150RTさん
クチコミ投稿数:9件

先週中国へ出張に行くのにこの際という事で、こちらの掲示板を参考にさせて頂きながらNK2を新規購入しました。これまでは普段はドコモ、外出先でのPCメールチェック用にK3001Vを使用していたのですが、海外でも使えてEMAILクライアント機能もあるこの機種にしました。
出張先の中国では、電源を入れたとたんから何の面倒な設定も無く使用可能になったのには、非常に感動しました。またかなりの僻地(出張先は上海と温州でした)でもアンテナはフルに立って、PCメールのチェックも問題なし。お蔭様で日本のお客様からのPCメールをチェックしながら現地の会社に電話してとか、タクシーに乗りながらホテルでの待ち合わせを決めて、などと大活躍でした。ほんとにこれ買って行って良かったという感じです。

と、前置きが長くなってしまい恐縮ですが、問題は日本の自宅での発着信でした。VODAFONE+NK2は非常に気に入ったので、本来ならドコモとエッジ(今はウィルコムでしょうか)を解約してしまいたいのですが、自宅ではアンテナが立ったり立たなかったり。木造住居の2階では場所によって通話できるのですが、1階の自室ではアンテナがほとんど立ちません(たまに1本立ちます)。

サポートにも電話して、改善要求は一応しましたが、少なくとも向こう2ヶ月ほどの期間では改善工事の予定もなく、更にはNK2にはオプションのアンテナのようなものも無いとのことで、なんとも悔しい思いをしています。せめてアンテナがあれば、多少不便でも、よりNK2を活用できるのですが・・。

もしこのNK2に流用できるアンテナや、つなぎ方、自作方法、その他独自の電波状況の改善方法をお知りの方があれば、ヒントになる情報だけでも結構ですので教えて頂きたいと思い書き込み致しました。宜しくお願い致します。

書込番号:4751376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2006/01/21 01:13(1年以上前)

中国から戻られてから、電源のOFF/ONされました?
初歩的なところですが携帯の電波の種類が中国と違うと思うのですが・・。
あるいは設定がいるとか。
的外れでしたらごめんなさい。

でも外国で使えて日本で使えないなんて不思議な端末ですね。

書込番号:4752141

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん
クチコミ投稿数:122件

2006/01/21 02:13(1年以上前)

903SHよりも感度は良い感じですけど。
アンテナ1本では通信が出来ませんか?
もし、通信できればアンテナ1本でも気にされない
方が良いと思います。
表示アンテナ数よりも通信が出来るか出来ないかが
問題ですからね。

書かれていますように、海外に行かれた時・
帰国された時は一度再起動した方が良いかも
しれませんね。
でも、飛行機に乗られているので、必ず電源を
切って居られるとは思いますが、でももう一度
電源を切って再起動される事をお勧めします。
あと、カードをキッチリと取り付けて下さい。
903SHやFOMAでカードをキッチリと取り付けると
感度が良くなった経験が有ります。

ノキアの携帯を持って、今までの携帯は何だった
んだって感じです。確かに色々と不具合、バクは
有りますが、それを我慢してまでも良い機種だと
思います。

何とか通信が快適が出来て、この機種を使い続け
られる様に、色々と頑張って下さい。

書込番号:4752273

ナイスクチコミ!0


スレ主 1150RTさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/21 10:33(1年以上前)

YOSHI_CHANさん

ありがとうございます。電源のオンオフはしました。というよりも、買った当初から(何も追加のアプリを入れたりしてない状態で)しょっちゅう固まってしまうので、電源のオンオフは毎日のようにやっています。電源を入れた直後はメールなどを立ち上げるのにも引っ掛かるような感じでもたつくので、これはこれでサポートに相談してみようかと思っています。

>でも外国で使えて日本で使えないなんて不思議な端末ですね。

ほんと面白い端末だなあと思います。マニュアルも海外での使用を前提とした記述が多いので、随分難解な気がしますし。
それでも海外でも安定して使える安心感は、何ものにも変えがたいものがあります。まだ中国でしか試していませんが、温州の空港から街中へ向かう高速で、山間部や長いトンネルの中でも途切れずに使えたのにはびっくりしました。

sokosokoさん

アンテナの表示自体は目安と思っているので、あまり気にしてはいないのですが(家内も同時にVODAFONE-803T買いましたが、アンテナ表示は随分違いますし)、自宅では待ちうけ画面上で「圏外」とはならないものの、いざ電話かけてみると、しばらくして「ネットワーク圏外です」の表示が出てしまいます。

>あと、カードをキッチリと取り付けて下さい。

早速やってみました!でも私の端末では残念ながら状況は改善されなかったようです。

同様に着信も入ったり入らなかったり。私にとってはこの着信の方が問題で(かける方は家電を使えば済む話ですので)、仕事の電話やメールを自宅でも携帯で受けることが多いので、必ず着信・受信するという安定感が無いと、完全な乗換が難しいのです。転送設定する手もあると思いますが、しばらくはあくまでサブ機として使う予定です。

>何とか通信が快適が出来て、この機種を使い続けられる様に、色々と頑張って下さい。

はい。自宅で電波が安定しない、結構固まる、バッテリーの持ちが良くないなど、色々と不満はあるのですが、それでも全く手離す気になれない不思議な端末です。海外利用・Eメールクライアント以外にも、文字変換の使いやすさや、数字が長押しで決定できるといった細かい部分、それにこちらの掲示板で目にした色々な発展可能性が、持っていて楽しい端末だと思わせてくれるのかなと思います。

アンテナの件は、簡単にはいきそうにありませんね。自作なんかもその後いろいろ見てて、素人にはとても出来そうになさそうですし、そもそも法律に触れそうな気も。電波状況の改善は、VODAFONEさんにお願いしながら、気長に待ってみることにします。自宅以外では、むしろドコモよりも良かったりする時もあるくらいですから。

書込番号:4752750

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん
クチコミ投稿数:122件

2006/01/21 12:57(1年以上前)

>電源を入れた直後はメールなどを立ち上げるのにも引っ掛かるよう>な感じでもたつくので、これはこれでサポートに相談してみようか>と思っています。

起動直後は私のも引っ掛かる感じがしますので、
問題ないと思いますよ。
私は中国、台湾で使いしました。台湾は3Gで繋がらない場所が
有りました。 
空港入国審査ブース、滑走路(これは本来駄目ですね。)、
ビル内、エレベータなど。
中国はGSMで何処でも問題なく使いました。でも中国は着陸と同時
に着信音が鳴りますね。殆どの人が電源切っていないのかな?

私の今までのトラブルは、電話帳が突然消える。e-mail通信が出来ない、着信音が設定と違う音に成る。その他まだまだトラブルが
有ります。
トラブルの度に初期状態に戻しています。

書込番号:4753154

ナイスクチコミ!0


スレ主 1150RTさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/21 14:53(1年以上前)

>起動直後は私のも引っ掛かる感じがしますので、

やっぱそうですか。ダイアルアップ時代の重たいWEBページを開くときのような感じで気分は良くないですが、どれも似たようなものならまあ仕方ないですね。

>でも中国は着陸と同時に着信音が鳴りますね。殆どの人が電源切っていないのかな?

どうなんでしょう。着陸と同時にみんな電話を使い始めるので、多分電源までは切ってる人少なそうですね。

>私の今までのトラブルは、電話帳が突然消える。e-mail通信が出来ない、着信音が設定と違う音に成る。その他まだまだトラブルが
有ります。

ひやあ。色々ありますね。私も通話は出来るのに、パケット通信が出来ないというのは、たまにあります。家内の803Tを見ていると、すごく造りがしっかりしてそうでいいなあと思うのですが、PCメールが直接読めるという決定的な違いと、昔苦心惨憺しながら愛用したHP200LXのような匂い(全然違いますが)に惹かれています。

書込番号:4753461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブが真っ黒!

2006/01/20 11:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II

スレ主 葛西西さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、宜しくお願いします。
それぞれのアプリで表示されるタブが真っ黒になって、文字が表示されなくなってしまいました。アイコンは表示されているのに、文字だけがそうなってしまう原因は何なんでしょうか?

書込番号:4750102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/20 14:31(1年以上前)

もう少し具体的に書いていただかないと皆さん答えられないと思いますよ。

書込番号:4750453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/01/21 01:20(1年以上前)

単にそのサイトが3Gに対応してないだけとか。

ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v702nk2/index.html
頭にhをつけてね。

書込番号:4752154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2006/01/19 21:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II

スレ主 試し屋さん
クチコミ投稿数:64件 Vodafone 702NK IIのオーナーVodafone 702NK IIの満足度4

最近、気が付いたのですが、本体を充電しているときに、アダプターの方から、「キ−ン」と音がするのですが、仕様でしょうか?分かる方いたら教えて下さい。

書込番号:4748787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2006/01/19 23:20(1年以上前)

702NK2じゃなくて702NKの話ですが(同じACアダプタだと思いますが)
試し屋さん同様にACから若干異音が聞こえていましたので
NKの充電器の仕様かと思います。

書込番号:4749113

ナイスクチコミ!0


wewewe!さん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/20 17:07(1年以上前)

私のも結構派手にキーーーンとなります。気にしたことありませんが、静かな部屋だと嫌な感じですね。。。しかもこのアダプター、デカイし(笑)

書込番号:4750756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/01/20 17:26(1年以上前)

携帯のアダプターはあまり聞いたことないですが、
他の(パソコンとか)家電製品につくACアダプターってものによってはうるさいもの多いですよね。

携帯ではないのですが、PCの液晶のアダプターがいつもうるさいので、
使わない時はコンセントから抜いています。
一度気になると気になって仕方がなくなりますよね。

書込番号:4750804

ナイスクチコミ!0


Mr.朕さん
クチコミ投稿数:10件 Vodafone 702NK IIのオーナーVodafone 702NK IIの満足度5

2006/01/20 21:30(1年以上前)

確か・・・ノイズ防止機能コンセントで消えたという書き込みを見た覚えがあります。PCをつけてるコンセントは特にうるさい気がします。あと、自分は、6630(702NK)ですが、最近は高周波ノイズが消えてピッ、ピッ、ピッ、という音がします(笑 アダプターに耳をつければですけど

書込番号:4751341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォントの変更・・・

2006/01/20 00:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II

スレ主 zankdogさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんわ
ついにnokia6630からnokia6680に機種変しました!
いろいろとパワーアップしてますます楽しいです
しかし6630でできていた事ができない事があります・・・
フォントの変更をしたいのですが6630と同じようにしても変更できません・・・どなたか方法教えていただけませんか??
おねがいします。

書込番号:4749459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/20 14:38(1年以上前)

CのFontフォルダーにもコピーされましたか?

書込番号:4750464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンタッチダイアルが使えません

2006/01/15 22:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II

スレ主 yuichiyさん
クチコミ投稿数:2件

[ツール]-[ワンタッチダイアル]を起動しようとすると、一瞬、画面がクリアされますが、また元の[ツール]の画面に戻ってしまいます。私のだけでしょうか?

解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:4738329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/01/17 20:48(1年以上前)

基本的なことから聞いて申し訳ありませんが

ワンタッチダイヤルは有効(ON)になっていますか?

メニューキー -> ツール -> 設定 -> 通話 

の中にある「ワンタッチダイヤル」の設定が
ONになっているか確認してみてください。

ONになっていないと利用できませんから…。

書込番号:4743270

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuichiyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/19 22:09(1年以上前)

もちろん「ON」にしています。

書込番号:4748818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FXplorer

2006/01/16 00:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II

クチコミ投稿数:38件

今日メールを作成していたら急に動かなくなり再起動をしようと電源offのあとonにしてみたら「再起動ができません。販売者に連絡してください」とでて(;。;)てなりました。なんどいじくってもだめだったので、覚書さんのHPで初期化が載ってあったのでそれを試したら再起動できました。ですがデータは全て消えましたけど・・・でもoggとFXplorerは残っていました。それで質問なんですがFXplorerを消したいのですがどうしたらよいでしょうか?それと壊れた原因はなんだと思われますか?宜しくお願いいたします。

書込番号:4738724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/01/16 23:17(1年以上前)

おそらくoggなどはRS-MMCに入れていたのではありませんか?初期化してもoggなどが残っているというのは、本体の初期化のみでRS-MMCは初期化していないからと思います。 それと、再起動ができません、と出た時にUSIMカードは外されましたか? 私は初代NKを使っているのですが、再起動ができませんと出た時はUSIMカードを外して後再び付けて起動したら調子が戻った事があります。 良ければ参考にして下さい。

書込番号:4741171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/01/18 00:19(1年以上前)

そうかもしれません。。。ですがファイルを見てもどこにもそれらしき物が見当たりません。それとカードは抜きました(;。;)ですがだめでした。やはり国内機がいいなあ

書込番号:4744181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/18 03:28(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、PcSuite上ではシステムファイルは基本見れませんよ。又、ごちゃごちゃしすぎた場合は必要なデータをバックアップしてから本体、MMCの初期化して一からまた始めるのもいいかもしれません。勉強にもなりますし。NOKIAは国産物とは違い非常にややこしい点は多いですが、覚えてしまえば楽しいと思います。 本体の故障?に関しては買って間もないのなら交換してもらうのも一つの手だと思います。

書込番号:4744539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/01/19 21:56(1年以上前)

MMCはバックアップして初期化してみます!故障は近日中にもう一度生じた場合交換してみます。明確なご返答ありがとうございます。

書込番号:4748771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 702NK II」のクチコミ掲示板に
Vodafone 702NK IIを新規書き込みVodafone 702NK IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 702NK II
NOKIA

Vodafone 702NK II

発売日:2005年12月17日

Vodafone 702NK IIをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)