
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月19日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月17日 21:48 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月17日 12:05 |
![]() |
0 | 11 | 2006年1月13日 16:51 |
![]() |
0 | 7 | 2006年1月12日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月11日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
年末に702NKUを購入しました。クチコミを参考にして、oggplayなどをインストールして愛用しています。そこで教えていただきたいのですが、プラントロニクスなどのbluetoothのヘッドセットで音楽を聴くことは出来ますか?電話のハンズフリーとの兼用で使いたいのですが、可能なのでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
こんにちは。さっそくですが関西でNK2に機種変するのに安いショップや量販店などをご存知の方いませんか? これから就職活動という時期に今の携帯の調子が悪く、非常に困っています。急ですがよろしくお願いします。
0点

機種変更であれば価格は変わらないと思うのですが。
どこでも一緒だと思いますよ。
在庫のある、一番親切な所で交換するのはいかがでしょうか?
書込番号:4742226
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II

書込番号:4705127
0点

VILBYさん、こんばんは。私も場所は過去ログを見て分かっているのですが、mplayer_n90 を携帯へ入れて着信音に設定するまでの工程が分からないのです。是非、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:4710181
0点

Nokia PC Suiteのアプリケーションインストーラーでmplayer_n90をインストールしようとすると、PC画面に「電話機のユーザーインターフェイスを終了してください」と出て、携帯画面に「セキュリティーエラーでインストールできません」と出てしまいます。根本的に間違っているのでしょうか?それとも何か方法があれば教えて下さい。
書込番号:4710513
0点

みなさん勝手アプリは悩んでるみたいですね。まずHalwinというソフトをWindowsのPCにダウンロードしてください。http://www.teamknox.com/Hal/Halj.htmlからできます。次にFexplorerをダウンロードします。これもPCにです。これは携帯のシステムファイルが見れるようになるソフトです。http://www.gosymbian.com/fexplorer_new.phpからできます。英語ですががんばってください。むずかしくないですよ。それはSISファイルなのでHalwinを起動します。その画面にSISファイルを落とすと本体メモリCかメモリカードEどちらかを選べと出ますので選ぶとCもしくはEのフォルダがデスクトップにできます。その中にSYSTEMファイルがありますのでそれをPCSuiteを使ってCならCにEならEのメモリにドラッグ&ドロップしてください。ぱっと見は消えてしまいますがしっかり入っていますので携帯を再起動してください。インストールできないソフトはHalwinをつかえばほとんどできると思います。基本的にSISファイルはこのように携帯に入れてください。それからMP3を着うたやプレーヤーにできるソフトですがNokia_6630_MusicPlayer.SISをダウンロードすればPCSuiteを使った状態でダブルクリックすればかってにインストールできます。これが簡単です。これは検索かけてさがしてみてください。
書込番号:4714610
0点

kneadさん、馬鹿な私もやっとできました!今までの苦労が嘘のようでしたね。すばらしい説明どうもありがとうございました。
書込番号:4716108
0点

kneadさんの説明通りにしたのですが、上手くインストールできません。携帯の方にファイルはいっているのですが、『ファイルが壊れています』『セキュリティ上の理由でファイルを実行できません』と出てきます。お願いです、助けて下さい!
書込番号:4742325
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
こんにちは。みなさんの書き込みと、店頭での直見で機種変更にて
購入してきました。が、ノキアは初めてですが、かっこいいですね。
今、いじくって、取り扱い説明書を読んでいますが、立ち止まってしまいました。
よろしければ、お助けください。
1.メールにて、カオモジは入っていないのでしょうか?
2.着信設定で、着信の時間は変えられないでしょうか?
今、やっとグループ分けが終わりました。ふぅ〜^_^;
すごく初歩的な質問ですが、どうぞよろしくおねがいいたします。
0点

yojijoyさん
ありがとうございました。
**で、絵文字はでますが、(@_@;)→こういうのです。
上記1、ですが着信の長さを変えるのは、転送電話サービスでの設定でいいのですよね。
下の欄に、「アラーム」も1日だけしか設定できないと書いてありました。
ほんとうですか?
書込番号:4713217
0点

【追記】
正直、標準のアラーム機能は全く使い物にならないですよね!
なので私は「Alarm Manager 1.4」というアプリを使用しています。
このアプリを使用すると一般的な携帯レベルのアラーム機能は使用出来る様になりますのでお薦めします。
インストール後20日間は無償で使用出来ますので、良かったらお試しください。
http://smartbian.com/am/index.html
但し、インストールをするには超勝手アプリ特有のちょっとした知識?(テクニック)が必要となりますが…
書込番号:4713294
0点

アドベンチャー企業さん ありがとうございました。
先程、転送電話サービスの設定もして着信時間を設定しました。
昨日、今日で解ったこと。
1、アラームが連続で使えないこと(アドベンチャー企業さん 高度な技は無理そうです・・・(;_;)
2、簡易留守録がないこと
で、今日もいろいろといじくってみます。
が、これくらいは初心者でもできるよというものがありましたら
教えてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:4713383
0点

簡易留守録もたしかアプリでありましたね、
>が、これくらいは初心者でもできるよというものがありましたら
教えてください。
専門サイトがいっぱいあるのでそちらで勉強するのがよいと思われます。
専門の本も売ってたかな。
専門サイトのアドレスは過去ログにも貼ってありますし、インターネットで検索すれば見つかると思います。
書込番号:4713934
0点

sha_mail55さん
ありがとうございました。本屋さんなどにも行ってみます。
書込番号:4714729
0点

http://series60.sakura.ne.jp/html/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=22&lid=41
Alarm Manager1.0無料時代のタイプです。試用期間はないです。
書込番号:4724406
0点

アラームならカレンダーからオプション>新規エントリ>会議で何とか繰り返し設定できますよ。
書込番号:4729442
0点

こくやまさん
ありがとうございます。取説を読み問題解決しておりました。
確かに、スケジュールで会議を選ぶことでよかったみたいですね。
なかなか、使いこなせず、悪戦苦闘中。
書込番号:4730661
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
1月に入って702NKUを購入した書き込み初心者です。
電話帳は分類したのですが、表示はグループ別にはできません。
五十音順で表示されるだけのようです。何のためグループ分けしたのか意味ありませんでした。
バイブもありません。
ただ、自分流にカスタマイズできる点が気に入って購入してから3日目ですが、これもうまくいきません。早くMP3のジャズを着信音などに勝つようしたいと思っています。
みなさんの書き込みからHalWin1.4を使って、それにOggPlayMMF.s60をドラッグ&ドロップし、できあがったsystemフォルダを、「Nokia PC Suite」でmemorycard(E)の新規フォルダ内にコピーを貼り付けると、結果的に携帯画面に「ファイルが壊れています」のメッセージが出て失敗してしまいます。あき32さんや覚書さんのを参考にしてトライしていますが、ご存知の方、詳しくご教授お願いします。
0点

MMCへのコピー方法が間違っていると思われます。
まず接続しているコンピュータを隠しフォルダーが見える様にセットアップします。
何故なら「memorycard(E)」内の「Systemフォルダー」は隠しフォルダーで通常の設定だと見えないのです。
HalWinで解凍して出来た「(E)Systemフォルダー」内の「apps」「install」「libs」を「memorycard(E)」内の「隠しSystemフォルダー」内へ同じ様にコピーすれば完了です。
但し、これだけではOggPlayでMP3は聴けますが、着信音にする事は出来ません。
下の「着うたはどのようにしたら…」の書き込みを参考にしてください。
では、頑張ってくださいませ。
書込番号:4716647
0点

アドベンチャー企業さん、早速に教えていただきありがとうございます。隠しファイルのシステムフォルダに入れるんですね。
でも、ちょっと調べてだけでも、それを表示できるようにするには、FExplorerをインストールする必要があって、でもそれも隠しフォルダに入れることになるような気がします。一体どうすれば隠しファイルを見えるようにできるのでしょうか。
書込番号:4717043
0点

「Nokia PC Suite」のファイルマネージャーを起動して「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」を開き、その中の「ファイルとフォルダの表示」の「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択すればOKなハズですよ。
書込番号:4717504
0点

ありがとうございます。舌足らずですみません。多分そういうこともあるかと思い、すでにトライしていました。ごめんなさい。結果は隠しファイルは見えませんでした。しかも、しばらくしてから電話機画面に「メモリカードが登録されていません」のようなメッセージが出るようになってしまいました。ボーダフォンショップに問い合わせしてみようと思っています。頑張りが足りず、お世話かけてしまいました。これにかかりっきりにもいかないので、徐々に改善していきたいと思います。
書込番号:4718271
0点

PC Suiteのバージョンが上がってから表示できなくなった(?)ようですね。
Systemへのファイルコピーですが、Explore上では見えませんが、
HalWin等で解凍したCやEフォルダの中にあるSystemフォルダを放り込めば、
何やらエラーと表示されるもののコピー自体は成功しますよ。
それでも不安であれば、カードリーダーでMMCを読み込むしかありませんね。
書込番号:4723207
0点

てぃーぽさんありがとうございます。Nokia PC SuiteでSystemフォルダを貼り付けたのですが、「ファイルが壊れています」になり、今までできないでいます。カードリーダーはMMCに対応していませんので、対応するリーダーを購入してやってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4729031
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
こんにちは、PCsuiteをつかってもどうしても隠しフォルダの
systemがみつかりません
mp3を着うたに設定したいのですがいまいちわかりません
だれかご指導お願いします。
0点

僕はカードリーダーを使ってます。もちろんフォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックしてからですけど・・・
ほかには、http://2get.skr.jp/2ch/nk/220.htmlこういう方法もありますよ
書込番号:4724074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)