
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月25日 17:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月23日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月18日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月17日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月16日 08:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月14日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
皆様こんにちは。海外出張が多く、今更ながらに702NKIIを2週間程前に購入しました。
皆様のコメントなどを参考にしながら、何とか使いこなそうと努力しているところです。
実際今、ヨーロッパ某国に出張中ですが、なんてことのない機能がないことに気づきました。
他の国産メーカーのグローバル携帯は簡単に世界時計のデュアル表示(例えば:東京とロンドンなど)が出来ますが、この機種は出来ないようです。(その分、ものすごい数の国がプリセットされていますが・・)
どこからかフリーソフトをインストールすれば良いのでしょうか?
お勧めのフリーソフトがあれば、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

単に東京とロンドンなどのように複数の都市の時刻を並べて見たいのであれば、標準内蔵の時計アプリで可能です。
時計アプリを開いてナビキーの右でタブを移動し、オプションから都市追加を選び、リストから必要な都市を追加してください。
S60アプリにはHandy ClockやCityTimeなど、もっと凝った表示のできるアプリもあります。
お気に入りを探してみるのも良いでしょう。
書込番号:5109778
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
Nokia PC Suite を使用してPC→702NKUにMP3をコピーをして
詳細情報を表示すると『ファイル形式 audio/mpeg』となってしまします。
どうすればMP3ファイルとしてコピーできるでしょうか?。
0点

そのままで大丈夫ですよ。
MP3とは、MPEG Audio Layer3(だったかな)の略です。
ご存知かと思いますが、MP3を702NKで再生するためにはそのためのアプリが必要です。(ほんとうは、ソフトの中のコーデックが必要なんですが)個人的には、Oggplayがおすすめです。
書込番号:5105050
0点

Power PC最高さん、ありがとうございました。
実はですね、mplayer_n90をインストして使用しようとしたのですが
有料のサイトからダウンロードした着うたは再生できるのですが
先ほどの「audio/mpeg」が「保護されていないファイル」になってしまい
再生できないのです。
ですからファイルがMP3になってないからダメなのかな?と思ったわけです。
それが理由でないとすると…う〜ん、何が悪いのだろう?。
インスト先が違うのでしょうか?
C.システムにインストと言うことを耳にするのですが、NokiaPcSuteiのファイルマネージャーで開いても「システム」ってないんですが…。
もしなにか教えていただけるようならお願いいたします(ぺこり)。
書込番号:5105138
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
やはり、N71でしたね。
だけど、微妙な存在ですよね。702の時は、ストレート型ということで差別化が出来ていましたが、高いスペックではなくこれといって特徴がありませんし。ただの、スペックも良くないし、格好も普通という携帯になってしまったような…。
S60のアプリのことを考えれば全く違う訳ですが、携帯を携帯として普通に使いたい人がNokia製品を買う理由がなくなってしまったような…。
それに、702を使っていた人からしてみれば、メディアがかわってしまう訳ですし。
でも買いますww
0点

ビジネス向けですがNokia E60とE61の投入もアナウンスされましたね。
なんにしろVodafoneで継続的にNokia端末がリリースされるのはNokiaファンとしては嬉しいことです。
書込番号:5089222
0点

今見たら、E60とE61も秋発売のようですね。
E61かあ…。ZERO3並みの値段しそうですね
書込番号:5089223
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
はじめまして。
MMSにきている複数のメールを一括削除したくて、
全てをマーク=>削除=>電話機とサーバーを選択=>〜〜件の削除しますか?=>はい
で一括削除を進めるのですが、
サーバーメールを削除できませんでした。
と出てしまい、複数のメールの処理が出来なく困っております。
もちろん一つずつは問題なく削除出来るのですが、流石に一つ一つを選ぶ事は・・・・。
何か設定などにポイントがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点

ご質問の「メール」はMMSではなくMMS受信通知のことだと思います。
全文受信後のMMSは通常の方法で一括削除できます。
標準的な方法ではMMS受信通知は複数同時に削除できません。
ですから一旦全文受信してから削除しましょう。
どうしてもMMS受信通知自体を一括削除したい場合には、MumSMS+という
S60アプリがあります。
導入してみてはどうでしょうか。
書込番号:5085849
0点

argonさん
ご助言ありがとうございました!
こんなサクっと行くソフトあったんですね。
シェアってのが痛いですが、使い勝手も良く大満足です^^
ありがとうございました。
書込番号:5087529
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
もうすぐN71が発表ですね。(希望)
質問なのですが、いまいち S60 3rd Edition の基準が分からないのです。
私が調べた限り、どうやらアプリをばらしてインストールすることが出来ないらしいのです。もし本当なら、認証アプリ以外インストールできないということになりませんか?勘違いであるとは思うのですが。
あと、開発者にとってなにか変更はあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

3rdからは認証なしのアプリのインストールは出来なくなります。
しかし「認証アプリのみインストール可能」という制限は現在の702NK2と基本的に同じポリシーです。
またフリーソフトの場合、開発者はSymbian Signedな認証を無料で得られるようになりました。
全世界で3rdへの対応のためにこれまで非認証であったS60アプリがSymbian Signedを取得しているようです。
http://www.allaboutsymbian.com/software/Series_60_3/
したがって移行期には一時的なアプリ不足になるかもしれませんが、
認証アプリが増えることにより、これまでより直接アプリをインストールできる
機会が増えるので、むしろ使い勝手は良くなると思いますよ。
使いたいアプリがずっと3rdへ対応しない場合には、作者にメールでお願いしてみると良いかもしれません。
書込番号:5083006
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK II
こんにちは。この機種を買おうか迷っているのですが@メモリカードは日本で普通に売られているMMCで良いのでしょうか。A手が大きい方ですがボタン操作性は良い方でしょうか。宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)