
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月30日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月31日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月30日 15:23 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月26日 13:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月21日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月20日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
ヤマダ電機で新規1円でしたので買ってしまったのですが、以前使っていたシャープ製のものとちょっと使い勝手が違ったので教えてください。
左上のボーダフォンマークのようなもの(長押でカメラモード)を押すと、
以前はボーダフォンライブが表示されたのですが、604SHはウェブになってしまいます。
これって何か設定をすれば変えられるのでしょうか?
また、Vアプリを中断させたままにしておくとファンクションキーを押すたびに再開するかを促されたり、色々な機能を使おうとすると(カメラでデジカメモードに切り替えたりすると)Vアプリを停止させますか?と出て停止させないと使用できません。
これってそういった仕様なのでしょうか?
なにか解決策があれば教えてくださいませ。
0点

ボーダフォンマークのボタンの機能は確かに変更されていますし、このボタンの機能を変更することはできません。私も最初は戸惑いました。
ボーダフォンライブのメニューを表示したい場合は、アイコンメニューで左下のアイコンを選択するのが普通ですが、操作が面倒ならばそこをショートカットキーに登録した方がいいでしょう。
ちなみに私は、ステーションメニューをショートカットキーの1番に登録しています。どうせボーダフォンライブのメニューからさらにメニューを選択するのですから、その先のメニューをショートカットキーに登録した方が便利です。ボーダフォンマークボタンもそういう意味ですでにショートカットキーとして登録されていると思えばそんなに戸惑うことはないと思います。
Vアプリについては、通常のVアプリであれば他の機能(カメラ、プレヤー)と同時に使用することはできません。これは仕様です。
常駐型のアプリであればそうではないかもしれませんが、そのようなアプリは使ったことがないのでわかりません。
書込番号:4779750
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
こんにちは。
最高画質で写真を撮影し、1枚のファイルサイズをみてみたところ、0.6M位でした。
最高画質ですともう少し大きいのかなという感じなのですが、こんなものなのでしょうか。
それと、この機種で相性の悪いminiSDカードがありましたら教えていただけますでしょうか。
カメラ機能をよく使うと思います。
宜しくお願いいたします。
0点

撮影の環境にもよると思います。
参考までに、カメラ自体は違いますが、同じ300万画素のSH902iで屋外撮影をした場合は1MB超えます。
室内だと900KB前後ですね。
屋外で天気の良い日に撮影されてみては??
それとFINEとかの設定もあるのかな?
書込番号:4777256
0点

200万画素の603SHの最高画質で700KB超えることもあるからそれはおかしいんじゃない?設定が間違ってるのか、または壊れているのか。
画質はノーマル・ファイン・ハイクォリティとあるのでハイクォリティにしてください。
撮影サイズも最大にしてください。
この設定ができてるのにもかかわらず容量が小さければ故障かな。
書込番号:4781287
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
近所では新規が安く販売されています。
アナログTVとAACの音楽再生に
興味を持ちました。
AAC再生時、イコライザーや重低音などの
機能や設定はあるのでしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いします。
0点

イコライザの表示・設定はありません。
重低音の設定は、3段階です(なし・弱・強)。
蛇足ですが…
音楽データはパソコンを持っていればiTuneから容易に取り込めます。
ただし、ビットレートが128kbpsですので、音楽ファイルのサイズは4分ほどの楽曲で約3.7MBになります。したがってminiSDは大容量のものを購入することをお勧めします。ちなみに私の場合は40曲で約200MBになっています(miniSDはパナソニックの1Gを使用、現時点では約1万2000円)
あと、アルバムごとのフォルダ分けもできますし、各アルバムフォルダ内でプレイリストを(3種類まで?)設定することもできます。また音楽再生中にステーションのデータを受信すると曲が一瞬途切れますので、ステーションの受信を止めるかオフラインモードにした状態で音楽を再生するのが望ましいです。
書込番号:4779630
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

ありがとうございました。使えるのなら安心です。テレビが見れなくなると噂を聞いたので不安になってました。噂でよかった(*^_^*)
書込番号:4767367
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
先週、この機種に機種変したのですが、どのようにすればPCから落とした動画を見る事が出来るのでしょうか?
一応、訳も分からずに動画再生君にて変換したのですが、ミニSDへの保存先もあんまり分からなくって。・゚゚・(>_<)・゚゚・。ビエェーン...
なるべく、高画質&高音質で見たいのですが、知ってらっしゃる人が居てるようでしたら、どうか教えて下さい。
0点

こちらを参考にして下さい。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?V604SH
ただし、推奨設定では音声がAMRですので音質は非常に良くないです。音声がAACに対応していれば高音質のステレオ音声でプロモビデオなんかも気持ちよく鑑賞できるのですが。
ミュージックプレイヤーはAACに対応しているのですから、ファームウェアのアップなんかで動画もAACに対応してくれれば最高なんですがね。
書込番号:4754369
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
このたび諸事情によりauからvodafoneに機種変更しようと思っています。友人にvodafoneを使っている人がいるので、機種については特に問題ないと思われるのですが、メールについて質問があります。他の機種のくちコミで、「サーバーでのメール処理」というのがあったのですが、具体的にはどういうことですか?あと、auからの乗り換えだと色々と不具合があるでしょうか?初心者なのでよくわからないので、ご指導のほどよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)