
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月28日 10:51 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月13日 11:41 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月27日 04:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月28日 00:20 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月26日 13:27 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月24日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
現在使用中の3G携帯が全く使い物にならないので
この機種に変更を検討しているのですが2つ質問があります。
1.アプリへダイレクトにショートカットできますか?
SH53を使っていた頃はボタン2つで指定のアプリが起動できて
携帯ミラーを頻繁に使う自分にとって重宝していましたが
現在の携帯ではそれができません。
2.MyYahooアプリは使用できますか?
http://my.yahoo.co.jp/promo_jp/appli/multi/index.html
対応端末にはありませんが、発売後間もないので更新されていないと思いまして、、、
以上の2点を教えていただけたらと思います。。。
0点

3日前に機種変更しました。
上品なデザインといい、きれいな液晶といい、豊富な機能といい、満足しています。
ところで、さっそくMyYahoo!アプリをダウンロードしようと思ったのですが、どうもうまくいきません。
というより、MyYahoo!へのYahoo!IDでのログイン自体がうまくいかないのです。
Yahoo!モバイルのトップページからログインページへいこうとすると、トップページに戻ってきてしまいます。
PCから「かんたんアクセス」を設定しても、こちらもログインできません。
とりあえず、Yahoo!に問い合わせてみようと思いますが、Yahoo!モバイルの「対応機種」一覧に、この604SHは入っていないので、有効な返事は来ないのかなあとも思っています。
この一点については非常に残念…というより困りました…
早く対応してもらいたいなあと思っています。
書込番号:4689238
0点

Yahoo!から返事が届きました。
--
誠に恐れ入りますが、Yahoo!モバイルでは現在、「vodafone V604SH」へは対応しておりません。対応時期につきましても未定となっております。
ご要望に添えず大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますと幸いです。
--
とのことです。
あっさり言われてしまってガックリしました。
困りました…
書込番号:4689775
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
単刀直入なのですが、
この機種で設定できる壁紙の最大ファイルサイズとアプリを使用せず再生可能な着メロの最大ファイルサイズを教えていただけますか?
601SHで40KBの壁にぶち当たっています。
903SHのわけのわからない操作法は少し嫌なので、604SHで解決しているならそちらに機種変更したいと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

先週、旧式SHからV604SHに機種変更した者です。
できの良さに非常に満足しています。
早速、壁紙設定について試してみました。
デジタルカメラモードにて、
画質設定:ハイクォリティ(HQ)
撮影サイズ設定:1536x2048(最大)
に設定して撮影した画像(携帯上では容量347KB)を、なんなく壁紙に指定することが出来ました。
尤も見た目は普通の写メールの壁紙モードで写したものを壁紙にしたのと変わりません(^^;。
着うたについては、どのサイズまで再生できるか確認しておりませんが、本機種は着うたフルには対応していないことを謳っているのでおそらく着うたフル相当のサイズの再生は難しいのではないかと思います。
それに本機種にはAACプレイヤーが内蔵していますので、私自身は、着信用には着うた、音楽再生にはPC経由でAACファイル再生とするつもりです。
書込番号:4647667
0点

おくれまして、回答ありがとうございます。
壁紙の難点が解消されているようなので大変嬉しいです!
これで機種変へのふんぎりがつきました。
つぎの休みにすぐにでも機種変しにいきます!
ありがとうございました!
書込番号:4651009
0点

↓の私のカキコ(4607883)にあるように、この機種も40Kの壁がありますね
最近のSHの2G携帯はみんなそうなんではないでしょうか?
私はm4aの着うたにしようかと検討中です
自作出来ればなおいいですが
書込番号:4652836
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
J-SH51から3年半ぶりに604SHに機種変更し、カメラや液晶の美しさに非常に満足しています。
一点質問があり、初めて書き込みさせていただきました。AACミュージックプレイヤーで音楽を聞くために、音楽データをAAC形式に変換する必要があり、変換ソフトとしてiTunesが一般的とのことですが、私のPCがWindows MEのため、iTunesに対応していないとのことです。
Windows MEの場合、QuickTime Proなどのソフトを購入するしかないでしょうか?
もし、お薦めのフリーソフトなどがありましたら、教えてもらえるとありがたいです。
0点

>私のPCがWindows MEのため、iTunesに対応していないとのことで
>す。
有料であれば
SD-Jukebox Ver.4 Standard EditionがMe対応です。
ttp://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v4/v4se/taiou.html
書込番号:4620414
0点

YOSHI_CHANさん、早速のお答え、ありがとうございました。
SD-Jukeboxの件、調べてみました。SD-Jukeboxだと、ソフト以外にSD-JukeboxSDメモリーカード用リーダー・ライターが必要なんですね。値段のことだけ考えると、QuickTime Proのほうが良いのかな。もう少し、研究してみます。どうもありがとうございました。
書込番号:4620557
0点

SD-Jukeboxを使う場合はセキュアmp3の再生のみになります。
セキュアAACには対応していないので。
PS
マルチポストはやめましょう…
書込番号:4623323
0点

sha_mail55さん
ご返答ありがとうございました。なかなか、Window MEだと、難しそうですね。
あと、書き込みのエチケット破ってしまい、申し訳ありません。マルチポストの意味も知らずに書き込みしてしまいました。以後、気をつけるように致します。ご指摘いただき、ありがとうございました。
書込番号:4626448
0点

最近、J-SH010より3年以上ぶりに本機種に機種変更したものです。
現在メモリーカードリーダーを到着待ちの状態なので、自機でまだ試していないのですが、音楽ファイルをAAC形式に変換するソフトとして、次のようなものがあります。
AAC:MPEGオーディオ:http://homepage2.nifty.com/netwarp/aac/
この中から利用できるソフトを試されてはどうでしょう?
出来ましたら、結果を報告していただけると、V604SH利用者としては嬉しいです(^-^)。
少なくともWinamp5は、MeはもちろんWin98でも動作します。最新版はが、デフォルトだとPro版(有償)にしないとV604SHの対応形式(.m4a,mp4)に変換できないかも。。。(^-^;
書込番号:4657624
0点

携帯動画変換君の3GPP AAC設定で音楽を変換後
拡張子(.3gp)をmp4かm4aに書き換えるとオッケーですよ!
書込番号:4687214
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
こんにちは〜、V604SHはAACが再生できると聞いたんですが今自分が使ってるSD対応のパナのコンポでMINISDに録音されたAACの音楽をV604SHで見ると(AACミュージックプレイヤーとMP3ミュージックプレイヤーと分かれていて)MP3のほうには「対応されていません」と一応ファイルがあるんですがAACの方だと表示すらなくてパソコンにMINISDをさして探してもデータが全く見つからなくて・・・・。パナのコンポではAACの方じゃ聞くことはできないんでしょうか?
0点

パナソニックのコンポでSDカードに落とすとセキュアAACになり、V604SHで再生できるAAC形式とは違うので再生できません。
AACで再生するには、パソコンから特定のフォルダに自分でコピーしないといけないですね。
書込番号:4612616
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
買い換えを検討中なんですが、V604SH って 携帯閉じただけで
簡易ロックがかかるような機能ありますか?
V603T にはそういう機能があるのですが、メーカーが違うので
どうかなぁ・・・と。
カタログをみてもわからなかったので、どなたかお持ちの方
教えて頂けないでしょうか?
0点

Fボタンを長押しすると誤動作防止のロックが掛かりますが、画面を閉じただけではサイドボタンが機能します。
書込番号:4606411
0点

ロータスSPIRITさん ありがとうございます。
「誤動作防止のロック」だと解除にパスワードは要りません
よね?
パスワードを入力しないと解除できない、けどロックする
時にはパスワードの入力が不要なのがいいんです。
現在使っているのが V601SH なんですが、F21 での簡易
ロックだとロックをかけるのにもパスワードが必要で
これだと面倒なもので・・・。
書込番号:4607021
0点

>現在使っているのが V601SH なんですが、F21 での簡易
>ロックだとロックをかけるのにもパスワードが必要で
>これだと面倒なもので・・・。
V604SHも全く同じ動きをします。
F20〜29までの操作は、全て暗証番号の入力が必要ですね。
シャープとしては共通の操作系にした事で機種変ユーザーが便利なようにしたのでしょうが、確かにすぐロックできないのは不便かも知れないですね。
書込番号:4607316
0点

ロータスSPIRITさん たびたびありがとうございます。
>V604SHも全く同じ動きをします。
>F20〜29までの操作は、全て暗証番号の入力が必要ですね。
そうですか。残念です。
>シャープとしては共通の操作系にした事で機種変ユーザーが便利なようにした・・・
ずっとシャープで買い換えてますが、前と同じ Fキーで操作
できるのはとっても便利で次の買い換えも・・・って思って
ます。
2月にはたぶん買い換えるんですが、閉じただけでのロック
機能があればその前に買い換えてもいいかなぁ・・・と思っ
て聞いてみました。
(2月で機種変から2年超なので(^^ゞ)
情報ありがとうございました。
書込番号:4608078
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
先日、店頭で販促キャンペーンをやっていたので
前から機種変更を考えていた私は、興味深々で覗いてみました。
友人が601ユーザーで、ミュージックプレイヤーは重宝しているということで
店員さんにその事を尋ねてみると、603までは有料だったキーが
604からは標準装備で音楽ファイルさえ入れてしまえば
すぐにでも使えると言うではありませんか!
店頭には音楽ファイルもヘッドホンも用意されていないと言うことで
視聴する事はできませんでしたが、この掲示板でなら
実際に使っておられる方からの意見がもらえるのでは?と思い書き込んでみました。
この店員さんが言ったことは事実なのでしょうか?
だとしたら、多少高くても機種変に踏み切りたいと考えているのですが…
0点

確かにそうなってますね。
音楽は携帯で聴かないのでじぶんは603と604で悩んでます。
書込番号:4603262
0点

SD-Audio準拠したMP3の録音/再生には、ミュージックキーを
ダウンロードしなければ、なりません。(セキュアMP3)
AACミュージックに関しては、そのまま、使用可能です。
書込番号:4603852
0点

http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v604sh/index.html
これの一番下をご覧ください
ミュージックプレイヤーでMP3ファイルを再生するには、別途ミュージックキーのダウンロード(有料)が必要です。
っと書いてありますので。
書込番号:4603879
0点

日曜日に近所のvodafoneでデモ機で確認してところミュージックプレイヤーがわざわざ2種類搭載してありました。今までどおりの1500円払ってミュジックキーをダウンロードしてさらに専用ソフト(7000円ぐらい)MP3ファイルをセキュアMP3ファイルに変換してメモリーカードに・・・・超バカバカしいプレイヤーと、もうひとつはAACミュージックプレイヤーでこれは巷でブレイク中のipodで採用しているACCファイルが再生できる大変扱いやすいプレイヤーです。iTunesが無料のソフトだしファイルをドラッグするだけですぐに再生できるようですよ!
書込番号:4603952
0点

ありがとうございます。
aacというファイルがよくわかりませんが
要は携帯で音楽が聴ければOKなので
今週末にでも604に機種変更してこようと思います。
皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:4604010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)