
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月3日 03:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月28日 23:45 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月20日 18:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月12日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月4日 00:11 |
![]() |
0 | 13 | 2006年4月1日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
過去の記事にも何度かでている質問で申し訳ないのですが。
TOSHIBAの7M転送1Gメモリーを買うか。
KINGMAXの10M転送1Gメモリーを買うか悩んでいます。
ネットでもいろいろ調べてみたのですが。
相性問題等の問題もあるので、どちらのほうが決めかねています。
外部メディア対応表によると703SHでは使用不可のようなので、
604SHでも使用不可という可能性もあるので…。
皆さんのご意見を聞かせていただけるとありがたいです。
また!GminiSDを現在使用中の方。
どこのメーカーのものを使っているか、また使い勝手なども教え
ていただけるとありがたいです。
外部メディア対応表
http://vdfx.net/sd/sd.htm
0点

トランセンド製 80倍速miniSDカード1GB TS1GSDM80
を使ってますけど安くて調子いいですよ。
V603SHのときもトランセンド製512使ってましたけど,相性よかったですね。
書込番号:5006514
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
カメラについて質問があります。デジカメモードで写真を撮ると、シャッターを押して音が鳴った後、1秒くらい後の画像が撮れます。これはこんなものなんでしょうか? それと画像のブレが酷いです。子供をとることが多いのですが、少しでも動くとぶれてしまいます。ボーダフォンショップで試したときは気にならなかったのですが、みなさんの携帯もこんな感じですか? カメラが気に入って買ったので残念です。
0点

暗いところで撮ってませんか?
ぶれるのは、そんなもんです。
デジカメじゃありませんから。
書込番号:5025612
0点

1秒ぐらい遅れるのはピントを自動で合わせてるからじゃないんですか・・・?? AFモードをマニュアルのすればスグ撮れました。
書込番号:5033368
0点

ご意見ありがとうございます。あまり期待しすぎてしまったのが良くなかったみたいです。色々試して見ます。AFを切るのを試してみます。色々な機能があってとてもよい携帯だと思います。これからもいろんな機能を試してみようと思います。
書込番号:5033784
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
Windowsのパソコンではi‐tune無理ですよね?ミュージックプレイヤーとしても使いたいんですが、Windowsではどうしたらいいんでしょうか?ちなみにパソコン無いのでネット喫茶でしようと思ってるんですが分かる方いたら教えて下さいm(_ _)mちなみにUSBに取り付けるタイプの安価なライター?でも大丈夫ですか?
0点

ネット喫茶ですること自体にあまりおすすめできませんが,一応教えさせていただきます。iTuneはWindowsでも使用できます。サイトはMac公式サイトhttp://www.apple.com/jp/itunes/download/でダウンロードできます。それで音楽の入れ方なんですが,必要なものは音楽CD,カードイーリーダー,miniSD(おすすめ要領は512MB)です。
1)iTuneをインストールしてください。
2)パソコンにカードイーリーダーを認識させます。
3)好きな音楽CDをiTuneで開きます。メディアプレイヤーで再生されてします場合は右クリックの「プログラムから開く」でiTuneから開いてください。
4)音楽を取り込みます。
5)音楽を取り込んだら,右クリックで「選択項目をAACに変換」をクリックします。何秒かたつと下にAACに変換された曲が出ます。
6)miniSDを挿入し,AAC変換曲を「PRIVATE」フォルダ→「SDJPHONE」フォルダ→「SH_フォルダ」フォルダ→「ミュージック」フォルダ→「アルバム1」フォルダに保存します。
※ネット喫茶のコンピューターですので,アカウントがゲストの場合インストールすることができない場合があります。
書込番号:5001728
0点

そうなんですかぁ。丁寧に教えて頂きありがとうございますm(_ _)mちなみにカードイーリーダーとカードリーダーでは違うんですか?初歩的ですみません。
また光ケーブルで、デッキから録音出来ますよね?その場合はキーと何か必要でしょうか?
書込番号:5001791
0点

カードリ−ダーとカードイーリーダーは同じです。光ケーブルでデッキから録音する場合はAACではなくMP3という別のファイルです。V604SHにはMP3ミュージックプレイヤーもついていますが有料です。WEBにアクセスしてキーを購入しなくてはいけません。それにMP3は容量が大きいので少ししか入らないためあまりおすすめできません。AACはMP3の10分の1の要領ですから是非AACでやってください。
書込番号:5002137
0点

tarkunさんへ
以下のページを読んでみて下さい。
(携帯から見れるように全て「通勤ブラウザ」というところを経由させています。)
VDFX.NET -ボーダフォン非公式情報共有サイト-
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=vdfx.net%2Fsb.cgi%3Fcid%3D10&i=o+k
v604sh@Wiki - ミュージックプレイヤー
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www7.atwiki.jp%2Fv604sh%2Fpages%2F8.html&i=o+k
Vodafone903SH/703SH、V604SHの場合|ボーダフォン
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.vodafone.jp%2Fjapanese%2Fproducts%2Fripping%2Fcd01.html&i=o+k
YR-gt3004さん
変に間違ったことを混ぜるのは良くないような。
「カードイーリーダー」って
ゲームボーイアドバンスの専用カードを読み取らせる製品ですよね。
(少なくとも私はそれ以外の「カードイーリーダー」を知りません。)
あと「選択項目をAACに変換」は通常必要ないですよ。
iTunesのデフォルト(何も弄らない初期設定)はAACで取り込んでエンコードされます。
それと「AACはMP3の10分の1」ってこともありません。
MP3 の128kbpsや160kbpsが、AACで同じ程度の音質を保とうとした場合に
96kbpsや128kbpsでもイケるというぐらいです。
さすがに10分の1の12.8kbpsや16kbpsでは同等の音質は保てません。
書込番号:5011066
0点

ありがとうございます。ちょっとものは試しにボーダショップで変換できるか聞いたら出来ましたo(^-^)o みなさんの参考に言ってみたらショップ店員さんが出来ますとの事。ありがとうございました☆
書込番号:5012075
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
604SHにして5日目です、今まで東芝ばっかり使っていたので全く使いこなせません…ビデオデータをパソコンに取り込んでも保存出来ますか?‘sharp SDカードステージ’に、ビデオフォルダないんですよね。超初心者の質問ですみません、どなたかお願いします。
0点

状況がいまいちわかりませんが,説明させていただきます。
1)カードイーリーダーにminiSDカードを挿入し,開きます。
2)開いた後,SD_VIDEOフォルダ→PRL001フォルダと開くと,保存したデータが表示されます。
3)保存先のフォルダを開いて,ドラッグしながらデータを持ってくるとそこに保存されます。
ただし,データをみるにはQuickTime Playerが必要です。ダウンロードサイトはhttp://www.apple.com/jp/quicktime/home/win.htmlです。
違ったら返事をしてください。
書込番号:4992611
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
今までの書き込みを見たのですが、まったく知識のない私には全然わからないので、教えて下さい。
好きなアーティストのHPに「i-Tunes Music Store での特別ALBUM配信」とあったので、miniSDカードに入れてこの携帯(604SH)で聴きたいと思っています。私は知識がないので、知人に頼みたいと思っているのですが、何をどうやって頼めば良いのかわかりません><どうやって頼めばいいのでしょうか?その時miniSDカードの容量はどれくらいのものが必要ですか?(9曲)
しょうもない質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

まず604SHは、AAC対応ですのでAACに変換して取り込むといいでしょう。
用意するものは、楽曲・AACエンコーダー(i-Tune)・miniSD
あとはカードリーダーってとこでしょうか。
i-Tuneはフリーソフトですしこれで十分です。
具体的な方法はi-Tuneのライブラリに楽曲を取り込み、
対象曲を右クリック→AACに変換。
ライブラリの対象曲のすぐ下にAAC変換後の曲ができていますので、
それをカードリーダにつないだminiSDのファイルにドラッグ&ドロップするだけです。
MP3だとミュージックキー(有料)を購入しなければいけないので、
AACをお勧めします。
miniSDのファイルの場所は
「PRIVATE」フォルダ→「SDJPHONE」フォルダ→「SH_フォルダ」フォルダ→「ミュージック」フォルダ→「アルバム1」フォルダです。
ここにドラッグ&ドロップしてください。
携帯の「ミュージックプレーヤー」→「AACプレーヤー」で、
すぐ聞けますよ。
AAC変換後の容量は、目安として「1分=1M(メガ)」くらいです。
一曲5分として5M。5M×9曲=45Mくらいです。
頼み方としては、知識があるかたなら、
「楽曲をAACに変換して、miniSDのフォルダーにいれてください」
で分かると思います。
上記の説明をそのまますればすぐ分かると思いますよ。
知識のある方前提です・・・・。
でも、すごく簡単ですww。
一度やればすぐできます♪
是非チャレンジしてみてくださいね!
説明に不備がありましたらすみません。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:4952914
0点

追記です。
iTuneミュージックストアでダウンロードする場合ですね?
そこはどうなんでしょうか・・・・
配信サイトからダウンロードしたものは、
いろいろ制約が多いので先述べた方法でいけるかはわかりません・・・。
たしかMSからダウンロードしたものは
形式変換できないとかあったような・・・
参考にならなくてすみません。
詳しい方のを参考にしてくださいw。
書込番号:4953249
0点

ミュージックストアから落とした曲はそのままでは聴けないみたいです。
気になるからしらべましたw。
形式変換が出来ないみたいなので
ダウンロードした曲を一度CDに焼いて、
そのCDをまたiTuneに取り込むと形式変換できるみたいです。
手間かかりますね・・・・。
書込番号:4953263
0点

こんばんは、教えてください。私も音楽を携帯で聴きたくて
PCにMINISDをさしこんで、PCにある音楽を書き込もうと思ったところ、このデバイスは書き込み禁止になっています。とエラーがでて書き込みができません。どうしたら書き込みできますか?
ちなみに、itunesでaacに変換してます。
カードリーダーにMINISDを差し込んでPCに挿入済。
書込番号:4954490
0点

taptapさん、とっても分かりやすく教えていただきどうもありがとうございました!それにわざわざ調べて下さって感謝感謝です。「そんなことは自分で調べましょう」とか返信が来るかも・・・と思っていたので、本当にうれしかったです!これで携帯で音楽聴けそうです♪ありがとうございました!!
書込番号:4954927
0点

<mata0209さん
まず基本的なことですが、SDアダプターを使って
カードリーダーに接続していますか?
アダプターにロックスイッチがついてる場合、
ロックしてると書き込めないようです。
アダプター使用でスイッチつきでしたらそれを切り替えてみてください。
それでだめなら、
カードリーダーはどのようなタイプのものでしょうか?
プリンター等と一体になってるタイプは、
書き込みできないものもあるようです。
別のカードリーダーをつかってみるのもよろしいかと。
とりあえずこの辺から試してみてください。
具体的な対応、応えれなくてすみません。
書込番号:4955173
0点

<hannnaさん
参考になったのなら嬉しい限りです♪
無事、聞けるようになればいいですね♪
がんばってくださいね!
書込番号:4955179
0点

>taptapさん
ご返信どうもありがとうございました。
私も意味が分かってなかったみたいです。
taptapさんの話を聞いて整理すると、
・MINISDとSDアダプターはV604SHを購入時に付いてきた
ものです。
・私のpcはSDアダプターが直接差し込めます。
・SDアダプターについているLOCKは解除しました。
・カードリーダーは本体についてます。
PCはSOTECです。
という感じです。すいませんがまた、taptapさんのお力をお貸しください。
書込番号:4955230
0点

可能性はいくつかありますので、
正しい答えはできそうもないのですが、
とりあえず、その楽曲以外のファイルをPCからminiSDに移してみてください。
たとえば携帯で移した画像とかです。
これもだめでしょうか?
またその逆はできますか?
miniSDからPCに画像を移してみて下さい。
あるいはMSで落とした以外の楽曲をカードに移してみて下さい。
以上2点が可能なら、移そうとするファイル・移す場所に問題があることも考えられますね。
私も付属していたminiSDとアダプター使用していますが問題ありません。
移そうとするファイル・場所も問題なければ、
miniSD自体・カードリーダ(相性等)の問題が考えられます。
一度、miniSDを携帯で初期化して再度試してみてください。
これで問題が解決することもあります。
必要なファイルがあればバックアップはお忘れなく。
それでダメならSDの不具合・カードリーダですかね?
miniSDの新規購入、USBカードリーダーでの接続、
今現状でわかる対策としてはコレくらいでしょうか?
書込番号:4955829
0点

情報提供ありがとうございました。
いろいろためしたのですが、やはりだめでした。。。
・PCにある画像&その他をMINISDへコピー => 不可
・携帯にある画像をMINISDへコピー => 可能
・MINISDにある画像(携帯からMINISDに落とした画像)をPCへコピー =>可能
・携帯でMINISDをフォーマット => 可能
以上の点をtaptapさんに教えてもらったとおりにやってみたのですが、ぜんぜん駄目です。。。
やはり、ボーダフォンに行って文句いったらおこられますかね...
書込番号:4957253
0点

>taptapさん
こんばんは、奇跡です。MINISDに音楽ファイルをコピーできました。結局PCにあるSDのカードリーダに差し込んでも出来なかったんですが、電話(BROTHERのMYMIO)にあるSDカードリーダーに差し込んだらできました。
どうも、お騒がせしました。
>ALL
また、ちょくちょく顔をだしたいと思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:4957343
0点

>mata0209さん
良かったですね〜〜〜♪
私も無事聴けるといいなぁ。
お互いtaptapさんに感謝感謝ですね^^
>taptapさん
ホントにどうもありがとうございました〜^^
また私もうまくいったら報告しますね!
書込番号:4957657
0点

>taptapさん
無事入れて聴くことができました!
どうもありがとうございました〜^O^
書込番号:4962399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)