V604SH のクチコミ掲示板

V604SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月19日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:144g V604SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V604SH」のクチコミ掲示板に
V604SHを新規書き込みV604SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

604T も捨てがたい

2006/07/12 13:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

クチコミ投稿数:396件

いまさらながら604SHを検討しています。カメラではもちろん604SHが優位なのですが、総合的には604Tもいいのかなあと思います。604T は書き込みがほとんどありませんが、いかがでしょうか?

書込番号:5247829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ほんとに320万画素?

2006/07/11 09:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。604SH買ってカメラ撮影をしました。画像データをミニSDにコピーしSDカードリーダーにてPCに取り込みL判にて印刷しましたが、画質が思ってた以上に粗悪なものでした。320万画素ということで期待はしてたんですけどがっかりな結果です。印刷方法が正しくないのかな?綺麗に写真印刷が出来る方法があればご教授ください。

書込番号:5244527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/07/11 10:19(1年以上前)

逆に質問しますが
「画質が思ってた以上に粗悪なものでした。」とだけ、第三者が記述されていたら
ノイズで粗悪?コントラスト・色彩が変?解像度が悪い?等
ティム・レイさんは、どの評価が粗悪なのか分かりますか?
分からないと思います。

もう少し具体的に粗悪だと感じた点を記述してくれたら
機器的仕様で仕方がないことなのか、撮影方法でここを注意したら綺麗に撮影できるよ!とかプリントする前に画像処理ソフトを使用したら粗悪だと感じた点を少しは改善できるよ!などのレスがつきやすいと思います。
また携帯カメラなので携帯板にスレを立てたのだと思いますが…デジタルカメラ板に今回の写真画像スレを立てたほうが詳しい方からのアドバイスもらえる可能性が高いかも。

綺麗にプリントアウトできるようになるといですね。
スレに対してのお答えではなく スミマセンでした。

書込番号:5244595

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/11 10:49(1年以上前)

撮影した画像のサイズは?
SXGAとかそういうことまで書かないとなんとも…
サイズ関係なく汚いっていうなら仕方ないですね。

印刷する前に携帯で表示してみて汚いのは致し方ないです。
携帯のカメラはそんなもので納得するしか。

書込番号:5244648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/11 13:34(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。
こちらのうっかりミスです。撮影モードがハイクォリティになっていなかったことと撮影サイズ設定1536x2048になっていなかったのが原因だとわかりました。設定さえすれば納得の画質になりました。ありがとうございました。

書込番号:5244973

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/11 18:25(1年以上前)

設定の違いでよかったです。
人間一つ気になると、物への愛着が薄れるので(笑
疑うときは基本部分を確認してからの方がいいですよ。
高機能な分面倒になってますから。

書込番号:5245466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機種として

2006/07/08 13:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

クチコミ投稿数:540件

3Gではないワンセグモデル出るといいなぁ。ワンセグは3Gオンリーになるのかなぁ?ワンセグ欲しいけど6シリーズ(非3G)であることを最低条件とする。今のカーナビと接続出来るのは6シリーズ以下なんです。カーナビには変換コネクターやケーブルが出ていれば3Gでも問題ないのだが、発売していないと言うことはカーナビまで変えなくてはならない。

書込番号:5236292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドレス帳の呼び出し方法について

2006/05/26 17:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

スレ主 Jindaさん
クチコミ投稿数:18件

みなさんこんにちは。小生「ど」のつく初心者です。V604SHについてお教えください。以前ドコモのらくらくホンが名前と違いアドレス帳を呼び出すのにボタンを3回も押さねばならぬ事を知らず大変後悔した経験がございます。アドレス帳はワンプッシュで出せるのがどの携帯も当たり前と勘違いしており大変戸惑いました。らくらくホンは字が大きいのだけが長所でした。前回はデザインの良さは諦め、使い易さ重視で選んだつもりがそのような結果だったので、今度はデザインの良さ、綺麗な色に惹かれた本器を検討しております。そこで、

1.本器においてはワンプッシュでアドレス帳を呼び出せるか。

2.送受信メールの自動振り分け機能の有無。

3.キーボード色が白以外の黒、ワイン等の濃色の場合、文字ははきり見えますか。特に夜間においていかがでしょうか。

以上につきご存知の方がおられたらお教えください。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:5112442

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 17:29(1年以上前)

https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/myvodafone/crm/online_manual/selectmodel.jsp?maker=sharp

ここでマニュアルをダウンロードして確認してください。

書込番号:5112460

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jindaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/05/26 18:41(1年以上前)

魚類様

返信ありがとうございます。

さっそくDLしてみました。小生のネット環境は極めて悪く、ADSLなのに500kbpsというものなのでかなり長い時間を要しました。(笑)

で、見てみたのですが、量が膨大で探しきれないのか、探し方が悪いのか、お目当ての記述にたどり着けませんでした。

もし、本器をお使いの方でご存知の方がおれれましたら宜しくお願いします。

書込番号:5112598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/06 06:14(1年以上前)

返事ないですねぇ。

私が使っているのは前機種の603SHなのですけれど、ご質問のレベルではほとんど同じはずですので紹介します。

アドレス帳の呼び出しですが、方向キーの右をおすとアドレス帳の検索画面になります。603(604)SHのアドレス帳はメモリ番号、読み仮名、グループなどで検索できるのですが、仮に最後に選択した検索方法がアカサタナ検索だったとして操作を紹介します。

待ち受け画面から方向キー右をおすと検索入力になります。構わずもう一度右をおす(あるいは下方向を押す)とアカサタナ順の最初から表示されます。検索入力になったときに、数字キーを押すと対応する行(例えば1ならア行、2ならカ行…)のアドレス帳が表示されます。

他の検索方法を選択していたときも似たようなものです。まず検索入力になり、右(あるいは下)を入力することで検索順の先頭項目に進みます。

1ボタンでアドレス帳そのものは表示されません(いちばん簡単な操作でも右方向を2回押しが必要)が、悪くない仕様だと思います。

ただし、「待ち受け画面から操作する」のが前提です(アドレス帳を呼び出すためだけの専用ボタンがあるわけではありません)ので、待ち受け画面以外のところからは回線断ボタンを何回か押して待ち受けまで戻る必要はあります。ほとんどの携帯電話はそうだと思いますが念のため。

マニュアル(基本操作編)では5章がアドレス帳の説明ですので参照ください。5-11にアドレス帳を使った電話のかけ方が書かれています。


送受信メールの振り分け機能はあります。メールボックス設定の中に件名振分け、アドレス振分けの機能があります。
アドレス帳にメールアドレスとともに設定しておくことで、振り分けることができます。

上記5章のアドレス帳への登録の辺りを読むとメール振り分けについても書いてあります。(5-10)
メール機能そのものについては基本編ではなくてVodafone Live!編を参照する必要があります。


キーボード周りの仕上げについては603SH/604SHで違うかもしれませんので店頭等でご確認ください。
参考までに私の603SHの場合、本体色はゴールド、キートップの文字色は一見黒ですので見難いということはありません。ただ、実は文字の部分は印刷でなく透過になっていまして、キーボードの裏側から明かりで照らされて暗いところで浮き上がるようになっています。(604SHでも同じらしい。)これも悪くありません。


書込番号:5144063

ナイスクチコミ!0


ataru_さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/26 17:27(1年以上前)

私もV604SHを使っております。

少し違うかもしれませんが、メモリNOを使った「スピードダイヤル」
という短縮発信もあります。

アドレス帳に登録されているメモリNOを入力して発信ボタンを
押すだけです。

上手に活用する為に発信頻度が高い相手先を、若いメモリNOに
割り当てるのが良いと思います。

(アドレス帳のメンテナンスが必要になるかとは思いますが)

勿論、私は一番頻度の高い相手先をメモリNO「1」に登録してます。

書込番号:5203739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jindaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/02 22:12(1年以上前)

もくもくん様
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
大変ご丁寧なお答え本当にありがとうございます。
取説の章までご指摘頂き非常に良く分かりました。
お陰さまでこの機種がさらに有力候補になりました。

ataru_様
ありがとうございます。
そういう方法で操作する手段もあるのですね。
参考にさせていただきます。



書込番号:5221303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

604SHへの機種変について

2006/06/24 19:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

スレ主 maru55さん
クチコミ投稿数:3件

今604SHへの機種変を考えているのですが、ボーダフォンショップで機種変するのとヤマダ電機の様なところで機種変するのでは、どちらがお安いのでしょうか?あと今後ソフトバンクになりますが、そうなってから機種変したほうがお安くできるのでしょうか?ただそれまでに604SHがなくなってしまう可能性もあるかと思うのですが、いかがでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:5197330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/06/24 19:27(1年以上前)

vodafoneショップだからとか家電量販店とかだから安いという事はないと思います。
実際に広告見たり電話聞いたり足で調べたりして安いと思う所が「安い店」です。
vodafeneからsoftbankに代わっても、それを理由には安くならないと思いますよ。
ただ、他の理由で安くなるとは思いますが。
なくなる前に買い時を見極めて購入されるとよいと思います。

書込番号:5197399

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru55さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/25 13:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます☆
早速調べてみようと思います。
どうもありがとうございました☆

書込番号:5200127

ナイスクチコミ!0


mz0317さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/29 19:45(1年以上前)

つい先日604SHに変えました。604shは携帯以外の部分も非常に充実しているので満足してます。私は機種変だったので、ショップでやりましたが、新規でしたら、コジマ電気のnew善福寺店で、新規1円でやってますよ。他の機種も安いので新規ならかなりお徳かと思います。

書込番号:5212308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

クチコミ投稿数:396件

夏モデルに入っていないということは、もう、待つ意味はないでしょうか?604SHにするか、待つか迷っています。

書込番号:5177984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/06/17 22:46(1年以上前)

604の後継機が発売されるかはわかりませんが、V605SHとしては出ないでしょう。
V=ボーダフォンの略なので。

書込番号:5178380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/06/19 23:09(1年以上前)

S605SH・SB605SHとかこんな感じになるのかな(Vをソフトバンクの略にしてみただけです)

書込番号:5184383

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/21 23:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:1947件

2006/06/22 00:18(1年以上前)

m_chanさんが貼ってくれたスレを少しみさせてもらいましたが僕の行く場所ではDOCOMOのFOMAはほとんど使い物にならないです。なので会社の仕事用携帯はほとんどボーダのPDCです。

書込番号:5189926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V604SH」のクチコミ掲示板に
V604SHを新規書き込みV604SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V604SH
シャープ

V604SH

発売日:2005年11月19日

V604SHをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)