V604SH のクチコミ掲示板

V604SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月19日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:144g V604SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V604SH」のクチコミ掲示板に
V604SHを新規書き込みV604SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変更の底値は?

2006/05/29 18:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

クチコミ投稿数:14件

教えて頂けますでしょうか?

この機種は機種変更分の在庫はいつ頃まで有るものなのでしょうか?
今現在ボーダフォンショップでは(2年以上のvodafoneユーザーの場合)¥15,000位で機種変更できますが、もっと待てば値下がりしていくものでしょうか?
あんまり待っていると手に入らなくなるかとも思いますが、
価格変動と購入のタイミングなどを考えると、いつ頃購入するのが得策でしょうか?

以上よろしくお願いします。


書込番号:5121756

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki1113さん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/01 00:41(1年以上前)

今日604SHを12600円で機種変してきたんですが、
何軒かが品切れ状態でした。
そろそろ6月中には買ったほうがいいかもしれません(あくまで僕の主観ですので)

ちなみにテレビは映り良好です。
ワンセグ並にきれいな時もあり、ワンセグみたいに動きがカクカクではなく滑らかで良いです。

書込番号:5129009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/01 00:49(1年以上前)

yuki1113さま

教えて頂いてありがとうございます。
やはりそろそろ無くなりそうですか. . .
機能面でも良好との事、早速明日にでも機種変更してきます。
ありがとうございました。

書込番号:5129030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新規で考えてます

2006/05/27 23:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

クチコミ投稿数:2件

ここで質問して良いのかわかりませんが、最近V604SHが新規で1円なんですけど、買いでしょうか??
私はメインでauを使っていて、恋人がボーダフォンを使っているためにLOVE定額をつけて2台目にと考えております。

候補は2台目ということで最初はV804SSが良いかなっと思ったのですが、評判があまり良くないようで。 これも1円
次にこのV604SH
最後に904SH  これは12000円くらいでした

高性能機種はauの夏〜秋モデルを買い換える予定なので、そこまで求めませんが、やはりある程度の機能と見た目が欲しいかなと。

ボーダフォン初心者なので、わからないことだらけです。
教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします

書込番号:5116625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2006/05/27 23:40(1年以上前)

通話Onlyであれば604SHでもよいかとおもいますが3Gのほうが
TV電話やBlueToothに対応していたりするので機能重視であれば
3Gのほうがよいかと思います。

ただ、3Gはエリア狭いので要注意です。

書込番号:5116763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/28 09:40(1年以上前)

ありがとうございます。

3Gはまだ電波悪いっていぃますよね。

これからお店いって考えようと思います。

ありがとうございました

書込番号:5117717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドレス帳の呼び出し方法について

2006/05/26 17:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

スレ主 Jindaさん
クチコミ投稿数:18件

みなさんこんにちは。小生「ど」のつく初心者です。V604SHについてお教えください。以前ドコモのらくらくホンが名前と違いアドレス帳を呼び出すのにボタンを3回も押さねばならぬ事を知らず大変後悔した経験がございます。アドレス帳はワンプッシュで出せるのがどの携帯も当たり前と勘違いしており大変戸惑いました。らくらくホンは字が大きいのだけが長所でした。前回はデザインの良さは諦め、使い易さ重視で選んだつもりがそのような結果だったので、今度はデザインの良さ、綺麗な色に惹かれた本器を検討しております。そこで、

1.本器においてはワンプッシュでアドレス帳を呼び出せるか。

2.送受信メールの自動振り分け機能の有無。

3.キーボード色が白以外の黒、ワイン等の濃色の場合、文字ははきり見えますか。特に夜間においていかがでしょうか。

以上につきご存知の方がおられたらお教えください。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:5112442

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 17:29(1年以上前)

https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/myvodafone/crm/online_manual/selectmodel.jsp?maker=sharp

ここでマニュアルをダウンロードして確認してください。

書込番号:5112460

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jindaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/05/26 18:41(1年以上前)

魚類様

返信ありがとうございます。

さっそくDLしてみました。小生のネット環境は極めて悪く、ADSLなのに500kbpsというものなのでかなり長い時間を要しました。(笑)

で、見てみたのですが、量が膨大で探しきれないのか、探し方が悪いのか、お目当ての記述にたどり着けませんでした。

もし、本器をお使いの方でご存知の方がおれれましたら宜しくお願いします。

書込番号:5112598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/06 06:14(1年以上前)

返事ないですねぇ。

私が使っているのは前機種の603SHなのですけれど、ご質問のレベルではほとんど同じはずですので紹介します。

アドレス帳の呼び出しですが、方向キーの右をおすとアドレス帳の検索画面になります。603(604)SHのアドレス帳はメモリ番号、読み仮名、グループなどで検索できるのですが、仮に最後に選択した検索方法がアカサタナ検索だったとして操作を紹介します。

待ち受け画面から方向キー右をおすと検索入力になります。構わずもう一度右をおす(あるいは下方向を押す)とアカサタナ順の最初から表示されます。検索入力になったときに、数字キーを押すと対応する行(例えば1ならア行、2ならカ行…)のアドレス帳が表示されます。

他の検索方法を選択していたときも似たようなものです。まず検索入力になり、右(あるいは下)を入力することで検索順の先頭項目に進みます。

1ボタンでアドレス帳そのものは表示されません(いちばん簡単な操作でも右方向を2回押しが必要)が、悪くない仕様だと思います。

ただし、「待ち受け画面から操作する」のが前提です(アドレス帳を呼び出すためだけの専用ボタンがあるわけではありません)ので、待ち受け画面以外のところからは回線断ボタンを何回か押して待ち受けまで戻る必要はあります。ほとんどの携帯電話はそうだと思いますが念のため。

マニュアル(基本操作編)では5章がアドレス帳の説明ですので参照ください。5-11にアドレス帳を使った電話のかけ方が書かれています。


送受信メールの振り分け機能はあります。メールボックス設定の中に件名振分け、アドレス振分けの機能があります。
アドレス帳にメールアドレスとともに設定しておくことで、振り分けることができます。

上記5章のアドレス帳への登録の辺りを読むとメール振り分けについても書いてあります。(5-10)
メール機能そのものについては基本編ではなくてVodafone Live!編を参照する必要があります。


キーボード周りの仕上げについては603SH/604SHで違うかもしれませんので店頭等でご確認ください。
参考までに私の603SHの場合、本体色はゴールド、キートップの文字色は一見黒ですので見難いということはありません。ただ、実は文字の部分は印刷でなく透過になっていまして、キーボードの裏側から明かりで照らされて暗いところで浮き上がるようになっています。(604SHでも同じらしい。)これも悪くありません。


書込番号:5144063

ナイスクチコミ!0


ataru_さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/26 17:27(1年以上前)

私もV604SHを使っております。

少し違うかもしれませんが、メモリNOを使った「スピードダイヤル」
という短縮発信もあります。

アドレス帳に登録されているメモリNOを入力して発信ボタンを
押すだけです。

上手に活用する為に発信頻度が高い相手先を、若いメモリNOに
割り当てるのが良いと思います。

(アドレス帳のメンテナンスが必要になるかとは思いますが)

勿論、私は一番頻度の高い相手先をメモリNO「1」に登録してます。

書込番号:5203739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jindaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/02 22:12(1年以上前)

もくもくん様
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
大変ご丁寧なお答え本当にありがとうございます。
取説の章までご指摘頂き非常に良く分かりました。
お陰さまでこの機種がさらに有力候補になりました。

ataru_様
ありがとうございます。
そういう方法で操作する手段もあるのですね。
参考にさせていただきます。



書込番号:5221303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V604SHの受信性能

2006/05/20 21:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

クチコミ投稿数:14件

ボーダフォンを使い続けて7年目ですが、V401SHがさすがに古くなりこの機種を狙っています。ずっとシャープでしたが 受信性能が悪い(特に 904SHでは聞く)との評判を聞きました。この機種はいかがですか。こちらは静岡県浜松市ですが、ドコモのパナソニックの方がよく受信できるようです。ボーダフォンでも他のメーカー(東芝とか)の方が受信状況が良いのでしょうか。操作性はシャープが好きですけれど。

書込番号:5096006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/05/21 02:14(1年以上前)

V403SHはどうですか?6月上旬発売予定でしかもV401SHの後継機種ということで使い方もあまりかわらないですし値段もあまり高くないかと思います。

書込番号:5096918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/21 17:49(1年以上前)

回答していただきありがとう。V403SHも検討対象にします。薄くて軽いのが助かります。但し、ストライプカラーは少し抵抗があります。他にも V604Tも検討対象としたいので 東芝の方が受信性能がよければそちらにしても良いかなと思っています。カメラはシャープ、音楽は東芝というような感じでどちらも頑張っていると思います。

書込番号:5098442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/05/22 23:06(1年以上前)

僕だったらシャープですね。レスポンスが・・・はっきりいって東芝の携帯は遅い。

書込番号:5102134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ機能についての不満

2006/04/25 16:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

スレ主 taiyou9299さん
クチコミ投稿数:10件

カメラについて質問があります。デジカメモードで写真を撮ると、シャッターを押して音が鳴った後、1秒くらい後の画像が撮れます。これはこんなものなんでしょうか? それと画像のブレが酷いです。子供をとることが多いのですが、少しでも動くとぶれてしまいます。ボーダフォンショップで試したときは気にならなかったのですが、みなさんの携帯もこんな感じですか? カメラが気に入って買ったので残念です。

書込番号:5025397

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/25 18:57(1年以上前)

暗いところで撮ってませんか?
ぶれるのは、そんなもんです。
デジカメじゃありませんから。

書込番号:5025612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 V604SHのオーナーV604SHの満足度5

2006/04/28 21:48(1年以上前)

1秒ぐらい遅れるのはピントを自動で合わせてるからじゃないんですか・・・?? AFモードをマニュアルのすればスグ撮れました。

書込番号:5033368

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiyou9299さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/28 23:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。あまり期待しすぎてしまったのが良くなかったみたいです。色々試して見ます。AFを切るのを試してみます。色々な機能があってとてもよい携帯だと思います。これからもいろんな機能を試してみようと思います。

書込番号:5033784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変しようと思うんですがAACって

2006/04/16 00:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH

スレ主 tarkunさん
クチコミ投稿数:3件

Windowsのパソコンではi‐tune無理ですよね?ミュージックプレイヤーとしても使いたいんですが、Windowsではどうしたらいいんでしょうか?ちなみにパソコン無いのでネット喫茶でしようと思ってるんですが分かる方いたら教えて下さいm(_ _)mちなみにUSBに取り付けるタイプの安価なライター?でも大丈夫ですか?

書込番号:5000889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 V604SHのオーナーV604SHの満足度5

2006/04/16 11:37(1年以上前)

ネット喫茶ですること自体にあまりおすすめできませんが,一応教えさせていただきます。iTuneはWindowsでも使用できます。サイトはMac公式サイトhttp://www.apple.com/jp/itunes/download/でダウンロードできます。それで音楽の入れ方なんですが,必要なものは音楽CD,カードイーリーダー,miniSD(おすすめ要領は512MB)です。
1)iTuneをインストールしてください。
2)パソコンにカードイーリーダーを認識させます。
3)好きな音楽CDをiTuneで開きます。メディアプレイヤーで再生されてします場合は右クリックの「プログラムから開く」でiTuneから開いてください。
4)音楽を取り込みます。
5)音楽を取り込んだら,右クリックで「選択項目をAACに変換」をクリックします。何秒かたつと下にAACに変換された曲が出ます。
6)miniSDを挿入し,AAC変換曲を「PRIVATE」フォルダ→「SDJPHONE」フォルダ→「SH_フォルダ」フォルダ→「ミュージック」フォルダ→「アルバム1」フォルダに保存します。
※ネット喫茶のコンピューターですので,アカウントがゲストの場合インストールすることができない場合があります。

書込番号:5001728

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarkunさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/16 12:09(1年以上前)

そうなんですかぁ。丁寧に教えて頂きありがとうございますm(_ _)mちなみにカードイーリーダーとカードリーダーでは違うんですか?初歩的ですみません。
また光ケーブルで、デッキから録音出来ますよね?その場合はキーと何か必要でしょうか?

書込番号:5001791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 V604SHのオーナーV604SHの満足度5

2006/04/16 15:00(1年以上前)

カードリ−ダーとカードイーリーダーは同じです。光ケーブルでデッキから録音する場合はAACではなくMP3という別のファイルです。V604SHにはMP3ミュージックプレイヤーもついていますが有料です。WEBにアクセスしてキーを購入しなくてはいけません。それにMP3は容量が大きいので少ししか入らないためあまりおすすめできません。AACはMP3の10分の1の要領ですから是非AACでやってください。

書込番号:5002137

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/04/20 06:13(1年以上前)

tarkunさんへ
以下のページを読んでみて下さい。
(携帯から見れるように全て「通勤ブラウザ」というところを経由させています。)

VDFX.NET -ボーダフォン非公式情報共有サイト-
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=vdfx.net%2Fsb.cgi%3Fcid%3D10&i=o+k
v604sh@Wiki - ミュージックプレイヤー
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www7.atwiki.jp%2Fv604sh%2Fpages%2F8.html&i=o+k
Vodafone903SH/703SH、V604SHの場合|ボーダフォン
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.vodafone.jp%2Fjapanese%2Fproducts%2Fripping%2Fcd01.html&i=o+k



YR-gt3004さん
変に間違ったことを混ぜるのは良くないような。

「カードイーリーダー」って
ゲームボーイアドバンスの専用カードを読み取らせる製品ですよね。
(少なくとも私はそれ以外の「カードイーリーダー」を知りません。)

あと「選択項目をAACに変換」は通常必要ないですよ。
iTunesのデフォルト(何も弄らない初期設定)はAACで取り込んでエンコードされます。

それと「AACはMP3の10分の1」ってこともありません。
MP3 の128kbpsや160kbpsが、AACで同じ程度の音質を保とうとした場合に
96kbpsや128kbpsでもイケるというぐらいです。
さすがに10分の1の12.8kbpsや16kbpsでは同等の音質は保てません。

書込番号:5011066

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarkunさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/20 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。ちょっとものは試しにボーダショップで変換できるか聞いたら出来ましたo(^-^)o みなさんの参考に言ってみたらショップ店員さんが出来ますとの事。ありがとうございました☆

書込番号:5012075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V604SH」のクチコミ掲示板に
V604SHを新規書き込みV604SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V604SH
シャープ

V604SH

発売日:2005年11月19日

V604SHをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)