
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月3日 03:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月12日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月4日 00:11 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月15日 22:33 |
![]() |
0 | 13 | 2006年4月1日 08:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月26日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
過去の記事にも何度かでている質問で申し訳ないのですが。
TOSHIBAの7M転送1Gメモリーを買うか。
KINGMAXの10M転送1Gメモリーを買うか悩んでいます。
ネットでもいろいろ調べてみたのですが。
相性問題等の問題もあるので、どちらのほうが決めかねています。
外部メディア対応表によると703SHでは使用不可のようなので、
604SHでも使用不可という可能性もあるので…。
皆さんのご意見を聞かせていただけるとありがたいです。
また!GminiSDを現在使用中の方。
どこのメーカーのものを使っているか、また使い勝手なども教え
ていただけるとありがたいです。
外部メディア対応表
http://vdfx.net/sd/sd.htm
0点

トランセンド製 80倍速miniSDカード1GB TS1GSDM80
を使ってますけど安くて調子いいですよ。
V603SHのときもトランセンド製512使ってましたけど,相性よかったですね。
書込番号:5006514
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
604SHにして5日目です、今まで東芝ばっかり使っていたので全く使いこなせません…ビデオデータをパソコンに取り込んでも保存出来ますか?‘sharp SDカードステージ’に、ビデオフォルダないんですよね。超初心者の質問ですみません、どなたかお願いします。
0点

状況がいまいちわかりませんが,説明させていただきます。
1)カードイーリーダーにminiSDカードを挿入し,開きます。
2)開いた後,SD_VIDEOフォルダ→PRL001フォルダと開くと,保存したデータが表示されます。
3)保存先のフォルダを開いて,ドラッグしながらデータを持ってくるとそこに保存されます。
ただし,データをみるにはQuickTime Playerが必要です。ダウンロードサイトはhttp://www.apple.com/jp/quicktime/home/win.htmlです。
違ったら返事をしてください。
書込番号:4992611
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
小生先日この機種を購入致しました。
機能的にとても満足しております。
で、お気に入りの曲をAACファイルに変換して再生するまでは問題ないのですが、ここからが皆さんにお伺い致したいところなのですが、それを着信メロディとして使うことはできますでしょうか?
そもそも、AACファイルで着信設定は出来ないのでしょうか?
もし、それが駄目である場合、何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非無知な小生に教えて下さい。
0点

AACファイルは着信音に設定はできなかったはずです。
自分で作成したファイルで設定できるように出来るはずですが、
ボーダについてはあまりよく知らないために不確定なことは書くことは控えておきます。
※検索すれば比較的簡単に出てくるとは思いますので、時間があれば探してみてください。
書込番号:4968089
0点

ユーザーではないのですがここの過去ログを見るとAACファイルは着信に登録できないとの事ですので昔ながらの.mmfかボイス形式30秒以内(.svr)は登録できるのでは?
.mmfは話になりませんが.svrはそこそこではないかと思います。
書込番号:4968207
0点

>mmfかボイス形式30秒以内(.svr)は登録できるのでは?
ぶる2さんの言ってるとおりですがmmfは40kbまでです。
書込番号:4969463
0点

初心者の魔王猫さん害っていた通り.mmfファイルで40KBまでです。もしCDの曲を着メロにしたいのなら、まずMP3ファイルmmfファイルに変換して、40KBまでに収まるように編集カットするのが最適だと思います。
書込番号:4972722
0点

皆様方貴重なご意見有難うございます。
皆様方からのアドバイスを元に、まずは.svr形式に変換して試してみました。
結果は、30秒以内でボイス形式フォルダーに入れてで試してみたところ、携帯本体で再生は出来るのですが、それを着信音設定にすることが出来ませんでした。何か他に設定があるのでしょうか?
次は.mmfに変換して試してみたいと思っております。
書込番号:4975587
0点

今手持ちの携帯を修理に出していて操作できないので確実ではないのですが、
たしかまずWAVからsvrに変換したボイスファイルをminiSDのボイスファイル格納フォルダに入れてそれを本体に移動
(本体側に移動後はボイス格納フォルダ内にフォルダを作成せずそのままで入れておかないと駄目です)
その後は着信音設定でボイスファイルを指定してやればできたと思います。
miniSD内のファイルは着信に登録できなかったと記憶しています。
あと.mmfファイルも格納フォルダは違う場所ですがこれも本体に移動しておかないと登録できなかったと記憶しています
参考に
書込番号:4975963
0点

書き忘れました
上のやり方はV601SH.V602SH.V603SHでできるのは確認していますがV604SHでは確認してませんので仕様が変わってボイス形式自体着信音設定ができなくなっているかもしれません。
書込番号:4976724
0点

ぷる2さんアドバイスありがとうございます。
仰るとおりWAVからsvrに変換後、miniSDのボイスファイル格納フォルダーに入れ、それを携帯本体のボイス格納フォルダーへ移動して着信設定を試みたのですが駄目でした。
ぷる2さんの言われている携帯本体内ボイス格納フォルダーへ移動する際ですが、本体内に予め格納フォルダーの中に更にファイル1というものが最初から空の状態で設定されており、そのファイル1の中にデータを収めざるを得ません。(1階層上のボイスフォルダーへは直接移動が出来ない状態となっております。)この辺りが問題となっているのでしょうか???
書込番号:4977030
0点

実際に持っている訳ではないのでファイルの場所まではわかりませんが多分「ファイル1」の中でいいかと思いますが試しに本体で何の音でもいいのでボイス機能で録音をしてそれをminiSDに転送してパソコンで保存場所を見たら確実に分かりますよ。
前の格納フォルダーの件ですが「ファイル1」があっているものとして分類し易いようにその中にファイルを作ってその中にボイスファイルを入れていては駄目という事です。
私に分かる事はこれぐらいですのでがんばって色々試してみて下さい
書込番号:4978231
0点

もうみてないと思いますが、
>30秒以内でボイス形式フォルダーに入れてで試してみたところ、携帯本体で再生は出来るのですが、それを着信音設定にすることが出来ませんでした。何か他に設定があるのでしょうか?
「スケジュール/メモ」ボタン長押しで着信ボイス録音があるかと思います。
書込番号:5082034
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
今までの書き込みを見たのですが、まったく知識のない私には全然わからないので、教えて下さい。
好きなアーティストのHPに「i-Tunes Music Store での特別ALBUM配信」とあったので、miniSDカードに入れてこの携帯(604SH)で聴きたいと思っています。私は知識がないので、知人に頼みたいと思っているのですが、何をどうやって頼めば良いのかわかりません><どうやって頼めばいいのでしょうか?その時miniSDカードの容量はどれくらいのものが必要ですか?(9曲)
しょうもない質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

まず604SHは、AAC対応ですのでAACに変換して取り込むといいでしょう。
用意するものは、楽曲・AACエンコーダー(i-Tune)・miniSD
あとはカードリーダーってとこでしょうか。
i-Tuneはフリーソフトですしこれで十分です。
具体的な方法はi-Tuneのライブラリに楽曲を取り込み、
対象曲を右クリック→AACに変換。
ライブラリの対象曲のすぐ下にAAC変換後の曲ができていますので、
それをカードリーダにつないだminiSDのファイルにドラッグ&ドロップするだけです。
MP3だとミュージックキー(有料)を購入しなければいけないので、
AACをお勧めします。
miniSDのファイルの場所は
「PRIVATE」フォルダ→「SDJPHONE」フォルダ→「SH_フォルダ」フォルダ→「ミュージック」フォルダ→「アルバム1」フォルダです。
ここにドラッグ&ドロップしてください。
携帯の「ミュージックプレーヤー」→「AACプレーヤー」で、
すぐ聞けますよ。
AAC変換後の容量は、目安として「1分=1M(メガ)」くらいです。
一曲5分として5M。5M×9曲=45Mくらいです。
頼み方としては、知識があるかたなら、
「楽曲をAACに変換して、miniSDのフォルダーにいれてください」
で分かると思います。
上記の説明をそのまますればすぐ分かると思いますよ。
知識のある方前提です・・・・。
でも、すごく簡単ですww。
一度やればすぐできます♪
是非チャレンジしてみてくださいね!
説明に不備がありましたらすみません。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:4952914
0点

追記です。
iTuneミュージックストアでダウンロードする場合ですね?
そこはどうなんでしょうか・・・・
配信サイトからダウンロードしたものは、
いろいろ制約が多いので先述べた方法でいけるかはわかりません・・・。
たしかMSからダウンロードしたものは
形式変換できないとかあったような・・・
参考にならなくてすみません。
詳しい方のを参考にしてくださいw。
書込番号:4953249
0点

ミュージックストアから落とした曲はそのままでは聴けないみたいです。
気になるからしらべましたw。
形式変換が出来ないみたいなので
ダウンロードした曲を一度CDに焼いて、
そのCDをまたiTuneに取り込むと形式変換できるみたいです。
手間かかりますね・・・・。
書込番号:4953263
0点

こんばんは、教えてください。私も音楽を携帯で聴きたくて
PCにMINISDをさしこんで、PCにある音楽を書き込もうと思ったところ、このデバイスは書き込み禁止になっています。とエラーがでて書き込みができません。どうしたら書き込みできますか?
ちなみに、itunesでaacに変換してます。
カードリーダーにMINISDを差し込んでPCに挿入済。
書込番号:4954490
0点

taptapさん、とっても分かりやすく教えていただきどうもありがとうございました!それにわざわざ調べて下さって感謝感謝です。「そんなことは自分で調べましょう」とか返信が来るかも・・・と思っていたので、本当にうれしかったです!これで携帯で音楽聴けそうです♪ありがとうございました!!
書込番号:4954927
0点

<mata0209さん
まず基本的なことですが、SDアダプターを使って
カードリーダーに接続していますか?
アダプターにロックスイッチがついてる場合、
ロックしてると書き込めないようです。
アダプター使用でスイッチつきでしたらそれを切り替えてみてください。
それでだめなら、
カードリーダーはどのようなタイプのものでしょうか?
プリンター等と一体になってるタイプは、
書き込みできないものもあるようです。
別のカードリーダーをつかってみるのもよろしいかと。
とりあえずこの辺から試してみてください。
具体的な対応、応えれなくてすみません。
書込番号:4955173
0点

<hannnaさん
参考になったのなら嬉しい限りです♪
無事、聞けるようになればいいですね♪
がんばってくださいね!
書込番号:4955179
0点

>taptapさん
ご返信どうもありがとうございました。
私も意味が分かってなかったみたいです。
taptapさんの話を聞いて整理すると、
・MINISDとSDアダプターはV604SHを購入時に付いてきた
ものです。
・私のpcはSDアダプターが直接差し込めます。
・SDアダプターについているLOCKは解除しました。
・カードリーダーは本体についてます。
PCはSOTECです。
という感じです。すいませんがまた、taptapさんのお力をお貸しください。
書込番号:4955230
0点

可能性はいくつかありますので、
正しい答えはできそうもないのですが、
とりあえず、その楽曲以外のファイルをPCからminiSDに移してみてください。
たとえば携帯で移した画像とかです。
これもだめでしょうか?
またその逆はできますか?
miniSDからPCに画像を移してみて下さい。
あるいはMSで落とした以外の楽曲をカードに移してみて下さい。
以上2点が可能なら、移そうとするファイル・移す場所に問題があることも考えられますね。
私も付属していたminiSDとアダプター使用していますが問題ありません。
移そうとするファイル・場所も問題なければ、
miniSD自体・カードリーダ(相性等)の問題が考えられます。
一度、miniSDを携帯で初期化して再度試してみてください。
これで問題が解決することもあります。
必要なファイルがあればバックアップはお忘れなく。
それでダメならSDの不具合・カードリーダですかね?
miniSDの新規購入、USBカードリーダーでの接続、
今現状でわかる対策としてはコレくらいでしょうか?
書込番号:4955829
0点

情報提供ありがとうございました。
いろいろためしたのですが、やはりだめでした。。。
・PCにある画像&その他をMINISDへコピー => 不可
・携帯にある画像をMINISDへコピー => 可能
・MINISDにある画像(携帯からMINISDに落とした画像)をPCへコピー =>可能
・携帯でMINISDをフォーマット => 可能
以上の点をtaptapさんに教えてもらったとおりにやってみたのですが、ぜんぜん駄目です。。。
やはり、ボーダフォンに行って文句いったらおこられますかね...
書込番号:4957253
0点

>taptapさん
こんばんは、奇跡です。MINISDに音楽ファイルをコピーできました。結局PCにあるSDのカードリーダに差し込んでも出来なかったんですが、電話(BROTHERのMYMIO)にあるSDカードリーダーに差し込んだらできました。
どうも、お騒がせしました。
>ALL
また、ちょくちょく顔をだしたいと思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:4957343
0点

>mata0209さん
良かったですね〜〜〜♪
私も無事聴けるといいなぁ。
お互いtaptapさんに感謝感謝ですね^^
>taptapさん
ホントにどうもありがとうございました〜^^
また私もうまくいったら報告しますね!
書込番号:4957657
0点

>taptapさん
無事入れて聴くことができました!
どうもありがとうございました〜^O^
書込番号:4962399
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
先日、602SHから604SHへと機種変更をしました。その時、間の抜けたことに着うた(データフォルダのオーディオ)のデータをメモリーカードにバックアップし忘れ、機種変更してから602からメモリーカードに移そうとしたら出来ませんでした↓機種変更してからだと本体からSDカードにデータを移すことは出来ないのでしょうか・・・。
また、ミュージックプレイヤーのデータも602がSDで604がミニSDなので直接移すことが出来ません。どの様に移せばいいのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)