
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月4日 00:11 |
![]() |
0 | 13 | 2006年4月1日 08:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月26日 16:33 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月16日 20:22 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月15日 17:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月14日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
今までの書き込みを見たのですが、まったく知識のない私には全然わからないので、教えて下さい。
好きなアーティストのHPに「i-Tunes Music Store での特別ALBUM配信」とあったので、miniSDカードに入れてこの携帯(604SH)で聴きたいと思っています。私は知識がないので、知人に頼みたいと思っているのですが、何をどうやって頼めば良いのかわかりません><どうやって頼めばいいのでしょうか?その時miniSDカードの容量はどれくらいのものが必要ですか?(9曲)
しょうもない質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

まず604SHは、AAC対応ですのでAACに変換して取り込むといいでしょう。
用意するものは、楽曲・AACエンコーダー(i-Tune)・miniSD
あとはカードリーダーってとこでしょうか。
i-Tuneはフリーソフトですしこれで十分です。
具体的な方法はi-Tuneのライブラリに楽曲を取り込み、
対象曲を右クリック→AACに変換。
ライブラリの対象曲のすぐ下にAAC変換後の曲ができていますので、
それをカードリーダにつないだminiSDのファイルにドラッグ&ドロップするだけです。
MP3だとミュージックキー(有料)を購入しなければいけないので、
AACをお勧めします。
miniSDのファイルの場所は
「PRIVATE」フォルダ→「SDJPHONE」フォルダ→「SH_フォルダ」フォルダ→「ミュージック」フォルダ→「アルバム1」フォルダです。
ここにドラッグ&ドロップしてください。
携帯の「ミュージックプレーヤー」→「AACプレーヤー」で、
すぐ聞けますよ。
AAC変換後の容量は、目安として「1分=1M(メガ)」くらいです。
一曲5分として5M。5M×9曲=45Mくらいです。
頼み方としては、知識があるかたなら、
「楽曲をAACに変換して、miniSDのフォルダーにいれてください」
で分かると思います。
上記の説明をそのまますればすぐ分かると思いますよ。
知識のある方前提です・・・・。
でも、すごく簡単ですww。
一度やればすぐできます♪
是非チャレンジしてみてくださいね!
説明に不備がありましたらすみません。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:4952914
0点

追記です。
iTuneミュージックストアでダウンロードする場合ですね?
そこはどうなんでしょうか・・・・
配信サイトからダウンロードしたものは、
いろいろ制約が多いので先述べた方法でいけるかはわかりません・・・。
たしかMSからダウンロードしたものは
形式変換できないとかあったような・・・
参考にならなくてすみません。
詳しい方のを参考にしてくださいw。
書込番号:4953249
0点

ミュージックストアから落とした曲はそのままでは聴けないみたいです。
気になるからしらべましたw。
形式変換が出来ないみたいなので
ダウンロードした曲を一度CDに焼いて、
そのCDをまたiTuneに取り込むと形式変換できるみたいです。
手間かかりますね・・・・。
書込番号:4953263
0点

こんばんは、教えてください。私も音楽を携帯で聴きたくて
PCにMINISDをさしこんで、PCにある音楽を書き込もうと思ったところ、このデバイスは書き込み禁止になっています。とエラーがでて書き込みができません。どうしたら書き込みできますか?
ちなみに、itunesでaacに変換してます。
カードリーダーにMINISDを差し込んでPCに挿入済。
書込番号:4954490
0点

taptapさん、とっても分かりやすく教えていただきどうもありがとうございました!それにわざわざ調べて下さって感謝感謝です。「そんなことは自分で調べましょう」とか返信が来るかも・・・と思っていたので、本当にうれしかったです!これで携帯で音楽聴けそうです♪ありがとうございました!!
書込番号:4954927
0点

<mata0209さん
まず基本的なことですが、SDアダプターを使って
カードリーダーに接続していますか?
アダプターにロックスイッチがついてる場合、
ロックしてると書き込めないようです。
アダプター使用でスイッチつきでしたらそれを切り替えてみてください。
それでだめなら、
カードリーダーはどのようなタイプのものでしょうか?
プリンター等と一体になってるタイプは、
書き込みできないものもあるようです。
別のカードリーダーをつかってみるのもよろしいかと。
とりあえずこの辺から試してみてください。
具体的な対応、応えれなくてすみません。
書込番号:4955173
0点

<hannnaさん
参考になったのなら嬉しい限りです♪
無事、聞けるようになればいいですね♪
がんばってくださいね!
書込番号:4955179
0点

>taptapさん
ご返信どうもありがとうございました。
私も意味が分かってなかったみたいです。
taptapさんの話を聞いて整理すると、
・MINISDとSDアダプターはV604SHを購入時に付いてきた
ものです。
・私のpcはSDアダプターが直接差し込めます。
・SDアダプターについているLOCKは解除しました。
・カードリーダーは本体についてます。
PCはSOTECです。
という感じです。すいませんがまた、taptapさんのお力をお貸しください。
書込番号:4955230
0点

可能性はいくつかありますので、
正しい答えはできそうもないのですが、
とりあえず、その楽曲以外のファイルをPCからminiSDに移してみてください。
たとえば携帯で移した画像とかです。
これもだめでしょうか?
またその逆はできますか?
miniSDからPCに画像を移してみて下さい。
あるいはMSで落とした以外の楽曲をカードに移してみて下さい。
以上2点が可能なら、移そうとするファイル・移す場所に問題があることも考えられますね。
私も付属していたminiSDとアダプター使用していますが問題ありません。
移そうとするファイル・場所も問題なければ、
miniSD自体・カードリーダ(相性等)の問題が考えられます。
一度、miniSDを携帯で初期化して再度試してみてください。
これで問題が解決することもあります。
必要なファイルがあればバックアップはお忘れなく。
それでダメならSDの不具合・カードリーダですかね?
miniSDの新規購入、USBカードリーダーでの接続、
今現状でわかる対策としてはコレくらいでしょうか?
書込番号:4955829
0点

情報提供ありがとうございました。
いろいろためしたのですが、やはりだめでした。。。
・PCにある画像&その他をMINISDへコピー => 不可
・携帯にある画像をMINISDへコピー => 可能
・MINISDにある画像(携帯からMINISDに落とした画像)をPCへコピー =>可能
・携帯でMINISDをフォーマット => 可能
以上の点をtaptapさんに教えてもらったとおりにやってみたのですが、ぜんぜん駄目です。。。
やはり、ボーダフォンに行って文句いったらおこられますかね...
書込番号:4957253
0点

>taptapさん
こんばんは、奇跡です。MINISDに音楽ファイルをコピーできました。結局PCにあるSDのカードリーダに差し込んでも出来なかったんですが、電話(BROTHERのMYMIO)にあるSDカードリーダーに差し込んだらできました。
どうも、お騒がせしました。
>ALL
また、ちょくちょく顔をだしたいと思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:4957343
0点

>mata0209さん
良かったですね〜〜〜♪
私も無事聴けるといいなぁ。
お互いtaptapさんに感謝感謝ですね^^
>taptapさん
ホントにどうもありがとうございました〜^^
また私もうまくいったら報告しますね!
書込番号:4957657
0点

>taptapさん
無事入れて聴くことができました!
どうもありがとうございました〜^O^
書込番号:4962399
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
先日、602SHから604SHへと機種変更をしました。その時、間の抜けたことに着うた(データフォルダのオーディオ)のデータをメモリーカードにバックアップし忘れ、機種変更してから602からメモリーカードに移そうとしたら出来ませんでした↓機種変更してからだと本体からSDカードにデータを移すことは出来ないのでしょうか・・・。
また、ミュージックプレイヤーのデータも602がSDで604がミニSDなので直接移すことが出来ません。どの様に移せばいいのでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
...聞きたいのですが、何度やっても失敗しています。
CDからMP3ファイルにしてパソコンに保存していた曲を
604SHで聞くためにSD-Jukeboxをダウンロードしました。
SD-JukeboxはV5.0L66です。
設定は
「再生デバイスの選択」をotherで、
MP3->AAC 96kbps
としています。
変換したいMP3ファイルを選択して
STARTボタンで変換すると
SDカード直下の「SD_AUDIO」という
フォルダ(何故か隠しファイル)に
拡張子が「.SA1」のファイルができました。
ファイルサイズからしてこれが変換後のファイルと思います。
その他同じフォルダ内に「SD_AUDIO.PLM」「SD_AUDIO.TKM」
と合計3つのファイルができます。
しかし、SDカードを604SHに入れても
AACミュージックプレイヤーでは曲を認識しません。
どのように設定したらいいのでしょうか?
0点

SD_AUDIOフォルダは動画データ用のフォルダですから、そこにAACデータ(音楽データ)は作成されません。
miniSD内で変換したのなら何らかの理由で動画用データ(音声データ)がSD_AUDIOフォルダに作成されたのだと思われます。したがってAACプレイヤーでは再生できなかったと思われます。
AACファイルをPCで変換(作成)して、miniSDのミュージックフォルダに保存してみると再生できると思います。保存先は取説を参照してください。
書込番号:4908450
0点

SD-Jukeboxに付属している曲「輝きつづけて」は
変換するとSDカード直下の「SD_AUDIO」にファイルができて
604SHのMP3ミュージックプレーヤーで再生できるのですが、
MP3JukeBoxのようなMP3ファイル作成ソフトで作ったファイル
はどのような設定で再生できるのでしょうか?
それとも再びCDからSD-Jukeboxを通してMP3ファイルを作った方が
いいのでしょうか?
それと、
・SD-Jukeboxの
「設定」の「一般」タブ内の「データ設定 保存先:」
でSDカード内のフォルダにすると
「保存先をSDカードに指定することはできない」
とエラーが出るため、PC内のフォルダにしています。
これはCDの曲をMP3にするときのデータ保存先でしょうか?
・SDカード内の「SH_フォルダ」→「ミュージック」へ
保存する方法はないのでしょうか?
どんな変換でもSDカード直下の「SD_AUDIO」にファイルができて
しまいます。
書込番号:4912982
0点

まず、リーダライターを著作権対応のものを使用されておられるでしょうか?MP3データをminiSDに書き込むには著作権対応のリーダライターが必要です。
CDの曲を聴くのが主な目的ならば(MP3データにこだわらないのであれば)、iTunesをダウンロードしてiTunesでCDのデータをAACデータに変換し、(Windowsならば)エクスプローラーでminiSDに保存するのが一番簡単だと思います。AACプレーヤーで聴くことになりますが…
過去の投稿にも同様な質問がありますので参照してみてください。
書込番号:4913878
0点

変換するファイルを間違っています。
SD-AUDIOフォルダはV604SHではセキュアMP3用のフォルダです、
動画用は、SD-VIDEOになります。
ですからSD書き込み設定の変換を「MP3>変換しない」にしてみてください
インポートはMP3>192kbpsにしておけば良いでしょう。
サンプルは再生できているということは、ライターは
セキュアに対応していますので問題ないと思います。
ただ、変換の際に再生対応ビットレートがCBR192kbpsまでだと
思います。(VBRは非対応)
確実な方法としては、MP3→WAV→SDJukeBoxSecureMP3(192kbps)
で変換なされば確実です。
Jukebox5を利用なさっているのでしたら設定→SDダブの再生デバイスで
V602SH/V601SHあたりを選択したほうがいいかもしれません。
ここの設定で以前読み込めなかったことがありました。
書込番号:4917428
0点

追記ですが、CDから読み取っているのであれば、
CD録音の部分をMP3 (192kbps-64kbps)の間で設定
してCDから直接インポートしたほうが早いと思います。
書込番号:4917436
0点

Oh@miyaさんフォローありがとうございました。
私も適当なことを書いてますね。すみませんでした。
それにしてもAACプレイヤーの方が、フォルダ分けやプレイリストの点に関してみても使い勝手がいいような気がするのですが…
でも、スレ主さんの質問への直接の回答にはなりませんね。以後気をつけます。
書込番号:4917499
0点

…どうも頭がボケているようですね。
スレ主さんは、AACプレイヤーで音楽を聴こうとして、SD-JukeboxでMP3→AACにしようとされていたんでしたね。
で、勘違いついでに、私はiTunes派なのでiTunesでMP3→AACとする方法をひとつ。
MP3の曲を選択してから、メニューの「詳細設定」→「選択項目をAACに変換」で簡単にできるようです。
重ね重ねすみませんでした。
書込番号:4917766
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
初めての携帯電話として、この機種の購入を検討しています。
そこで、3つ質問ですが、
1、この機種のテレビ、FMラジオの感度はどんなもんでしょうか。
2、ミュージックプレイヤーの使いやすさはどうでしょうか。
3、通話の音質はどうでしょうか。
以上の3点、教えていただければ幸いです。
0点

現在この機種を使っています。全体的にとても良いと思いますよ。ただ,バッテリーの持ちは少し減りが早いですが,従来機種に比べると良いと思います。さて,早速本題ですが,
Q1,この機種のテレビ、FMラジオの感度はどんなもんでしょうか。
A,基本的にアナログですからそこまで期待は出来ません。ただ,自分はとても見やすい地域にいてとっても満足しています。
Q2,ミュージックプレイヤーの使いやすさはどうでしょうか。
A,これは期待できます。とても良いですよ。※パソコンですぐに変換することが出来ますし。ただ,早送り,巻き戻しは出来ません。
Q3,通話の音質はどうでしょうか。
A,自分はとても満足しています。ただ,これは人それぞれなので何ともいえませんが・・・。
※パソコンでの変換の仕方
【用意するソフトウェア】
※はあればいい物で必ず必要ではありません。
iTunes AACに変換するために欠かせないソフトウェアです。
ダウンロードサイト:http://www.apple.com/jp/itunes/download/
※SDカードステージ SDカードのデータが一目で確認できます。
ダウンロードサイト:
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/sdstage/
【用意する物】
・カードイーリーダー
・miniSDカード(お勧め要領は512MB)
【WAV→AAC変換方法】
1.iTunesをダウンロードし,開きます。そして,曲を認識させたら,右クリックで「選択項目をAACに変換」をクリックして変換するまで待ちます。
2.カードイーリーダーにminiSDカードを挿入し,コンピュータに認識させます。
3.miniSDカードが認識したら,ファイルを開きます。
4.AACで変換した曲を,
「PRIVATE」→「SDJPHONE」→「SH_フォルダ」→「ミュージック」→「アルバム1」に書き込めば完了です。
SDカードステージはその他のデータ確認などに使用してください。
書込番号:4909011
0点

YR-gt3004さん、レスありがとうございます!
うーん、auのW33SA買ってワンセグの地域拡大まで待ったほうがいいかな・・・。
でもデザイン的にはこの機種かなり好きなんで・・・。悩ましいです。
書込番号:4910111
0点

TVが一番の候補の場合は,W33SAの方が良いと思います。ただ,TVがあればいい程度でしたらV604SHの方が良いと思います。W33SAはとても分厚いです・・・。W33SAはTVは良いですが,カメラ,ミュージックプレイヤーなどはV604SHの方が良いですし,V604SHの方がコンパクトですよ。それに,やはり一行でもサブ液晶はあった方が良いと思います!時間の確認やメール,電話着信の時に相手の名前を表示してくれますよ。一番欲しい機能によりますがね!
書込番号:4914822
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V604SH
ここの掲示板にこんかカキコをするのはどうかと思いましたが・・
以前は603sh(シルバー)を使っており604shはサブディスプレイ+AACプレーヤーが搭載されているので機種変更を考えています。そこで機種の色ですが迷っています。『そんなの自分で決めろ』ってお叱りがあるかもしれませんが・・・皆さんはどのカラーがお好きですか?参考にしてみたいと思います。当方36歳男性会社員になります。出来れば同姓の意見お聞きしたいのですが・・・宜しくお願いします。
0点

僕は現在V603SHヒーリングブルーを使用してます。
V604SHがもう少し安値になったらターコィズ&ブラックに変えようと思ってます。白&シルバーはシルバーの部分が地味でプラスティックぽいので好きでないですね。新色のオレンジ&グレーも良さそうですけど^^一つ言える事は携帯の色は年齢に関係なく素直に好きな色を選べばいいと思いますよ。
書込番号:4898123
0点

返信有難う御座います。大変参考になりました。
実際店頭モックも用意して毎日眺めている状況です。
ターコイズ&ブラック、私も第一印象は『これだ』って思いましたが・・結構ターコイズの色が派手で年齢相応の携帯かなぁ・・?
なんて思っている状態です。ホワイト&シルバーが一番地味で長く使えるのかなぁ・・・?確かにシルバー部分はプラスチックっぽいのは同感です(笑)
出来れば他の皆様からもご意見お待ちしております。
書込番号:4898313
0点

自分はオレンジかなぁ。
地味なのより派手なものにした方が、新鮮味があって長く使える・・・かもしれません。^^;
書込番号:4899607
0点

トラ壱さん、こんにちわ!
私は35歳の男性会社員ですが、この度、V601SHのプリリアントブルーからV604SHのホワイト&シルバーに機種変更しました。
やはり最初はターコイズ&ブラックにしようと思いましたが、なんかしっくりこなかったのと、飽きたときにボディーシール(って言うんですかね?)を貼ってイメージを変えやすいよう淡色の、この色にしました。
ちなみに今はホワイト&シルバーで満足してますよ!
以上、参考になれば...
書込番号:4911626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)