Vodafone 804SH のクチコミ掲示板

Vodafone 804SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 1月中旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:120g Vodafone 804SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 804SHをお気に入り製品に登録<6
Vodafone 804SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 804SH のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 804SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 804SHを新規書き込みVodafone 804SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理二回目

2009/01/13 00:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 804SH

スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

もう少ないかもしれない804SHユーザーの皆様
ご無沙汰です。購入3ヶ月目に続き、購入23ヶ月目にあたる正月に二回目の基板交換修理をしました。
【症状】
通話時に着信音はなるが、オンフックしても相手の声が聞こえない。他はすべて異常なし。
【あんしんパック】
ショップに修理に出す前日に、マイソフトバンクからあんしんパックに加入。
【修理対応】
基板交換となりましたが、全データは保全されていました。
修理期間がなんと3日! (予備機が借りられたので時間がかかっても良いと伝えてあったが。)
修理費はあんしんパックにより無料。
丁寧な謝罪コメント付き。
【感想】
端末が2回も壊れたことは問題ですが、修理対応は予想外? に良かったです。修理前日にあんしんパックに入る手が使えるのも今月末までですね。

書込番号:8927559

ナイスクチコミ!0


返信する
BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/14 13:41(1年以上前)

804SHのデザインが好きで、イエローを持ってます。
ただし、外装交換後は使用していません。

2月以降、あんしんパックの前日加入できなくなるのは仕方ないとはいえ残念ですね・・・。

書込番号:8933686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯の暗電流

2008/05/31 23:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 804SH

スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

804SHのところに書きますが、携帯の一般論として教えていただきたいと思います。

804SHを1年6ヵ月ほど使用しております。804SHはもっぱら土日のみ使用しており、メールが週に2通受信する程度、通話無しの完全待ち受け状態です。このとき電池の減り方に疑問点があるのです。
初期状態は、満充電です。

(1)電源ONで待ち受け状態の場合:7日で電池マークが3本→1本になります。
(2)電源OFFで放置の場合:7日経過後ONすると、やはり電池は1本になっています。
(3)7日間電池パックを抜いて7日目に電源を入れた場合:電池マークは3本のまま

三つの条件で試してみましたが、電源OFFでも電池が減っていくのには驚きました。携帯は、電源OFFでも暗電流(機器が動作していないときに流れる電流)があるのでしょうか? 

(2)では暗電流が減る効果があるかもしれないと思い、
・Felicaロック ON
・Bluetooth OFF
・3G、GSM選択を、3Gに固定
としてありますが効果がありませんでした。

土日だけ携帯の電源をONにする使い方で、月一回程度の充電間隔にしたいのですが、なにか暗電流を落とせる設定があればご教授ください。

 




書込番号:7880869

ナイスクチコミ!0


返信する
tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/01 06:35(1年以上前)

うちの804SHは,電源オフでは1ヶ月たっても電池は減っていません。

ほかのメーカ,オペレータの電話機も複数もっていますが,同様にオフ状態であれば電池マークは1ヶ月ぐらいなら減りません。

どこか異常があるのでありませんか。

書込番号:7881736

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/01 09:03(1年以上前)

普通の携帯電話では、暗電流という表現がよいかどうかは別として

1.内蔵時計
2.キースキャンの一部(少なくとも電源キー)
3.充電電圧監視回路

が生きてますが、メインCPU系、液晶駆動系、インバータ系、音声系、電力通信系はOFFですので、電源を落とすと桁違いに消費電流は減るはずです。ただし、キースキャンのためにCPU系の一部は生きているか速度を落として動作しているかのいずれかだと思います。

待ち受け状態と電池持ちが全く変わらないのは異常ですよね。それか、正しく電源OFFができてなかったとか・・・・

書込番号:7882024

ナイスクチコミ!0


スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

2008/06/01 23:27(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

tokio_k1さん
 正常な804SHの電源OFFであれば一ヶ月持つのですか。本来はそうあるべきですよね。
 わたしの804SHは一度基板交換をしているので、そのときの修理に問題が有ったのかもしれなません。ただ現在でも待ち受けだけであれば1年6ヵ月ほど使用した電池でも7日持つという点は、正常のようにも思えます。どこかの基板表面に無駄にリーク電流が流れているのかしらん。

巨神兵さん 
こんばんわ。ご指摘のように正しく電源OFFできていない、というのが疑わしいですね。電源ボタンでOFFにはしているのですが、バックグラウンドでなにか動いているのでは考えてしまいます。Windowsのようにタスクマネジャーがあれば確認できるのですが、WindowsMobile機でもない普通の携帯なので無理ですね。
 新たに何か試してみようと、今日Vアプリ試供版をすべて削除してみました。Vアプリは明示的には動作させていませんが、一部のサブルーチンが無限ループなのかと。
 それから電池を一度抜いてみたことも、リセットの効果があるかもしれません。しばらくの間(1〜2週間)、電源OFF状態で様子を見てみたいと思います。

書込番号:7885299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなエラーありますか?

2008/05/20 10:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 804SH

クチコミ投稿数:13件

06年9月にボーダフォンがなくなる前に、解約新規でゲットした804SHマロンです。
急に電話が切れたり、急に電源が落ちるのは、まあ承知しています。

でも今日は変なことがありました。
サーバーメール操作で、メールリスト更新後に、知っているメールばかりだったので、全受信しました。
受信ボックスを開けると、一番上“受信フォルダ”が絵文字で何か書いてありました。
「な、なに?」と思って、思わず受信フォルダを開けようとしたら…電源が落ちました。
再起動後は特に何もないのですが、ちょっと気持ち悪いです。

いろいろ検索したけど、調べられなくて、なんなんでしょうか。
もしさよならの予感だったら、電話帳だけでもなんとかしないといけないと思っています。
ご存知の方、いらっしゃいますか?

書込番号:7831679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/05/20 11:19(1年以上前)

持っていますが、購入した当初は無意味な再起動は不定期に起こりました。
その後にソフトウエアの改修があり、手元に帰ってきてからは不具合は感じていないです。
答えになっていないかもしれませんが、メールを全受信後に再起動は経験はないです。

書込番号:7831742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/20 21:04(1年以上前)

アパートの鍵貸します さま

ありがとうございます。
再起動は一時期しょっちゅう発生していたので、気に留めていなかったのですが、
顔文字にはなーんか嫌な感じで質問してみました。
ハピボは9月までなので、804SHにはなんとかがんばってほしいのですが…。

発売して2年は経過して、みなさんどうしているんでしょうか?
2年縛りなら、2年は故障しないケータイが欲しいですね。

書込番号:7833567

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/05/21 00:49(1年以上前)

起動できなくなって基板交換し、その後14ヵ月ほど経ちますが元気です。
メールに関する不具合の経験はまだないです。

受信フォルダが字化けしたとのことで、やばそうです。
安心パックに今から入って、修理(基板交換)されてはいかがでしょうか。

書込番号:7835003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/21 13:08(1年以上前)

VVVVVさま

ありがとうございます。
文字化けっていうか、明らかに顔文字だったんです。変ですよね。
サービスは、ボーだ時代のアフターサービスに入ったままです。
いろいろ改定が勝手にあったようで、今はどこまでできるサービスかわからなくなっているのですが、
やっぱり気になるので、ショップに行ってみようかと思います!

…とはいえ、いろいろな機能を使っているので、準備が面倒ですが。

書込番号:7836347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

804SHでnanaco

2008/01/20 12:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 804SH

スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

804SHに、電子マネー nanaco ソフトをインストールしてみようとしています。

nanacoの携帯対応表 2007年12月11日版 では対応していませんが、
http://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list_softbank.html

より新しい情報であるソフトバンク 2008年01月17日現在 では、対応しています。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/s_felica/service_nanaco.html

しかしソフトをダウンロードしようとすると、”対応機種ではない”とのことで
ダウンロードできませんでした。
ソフトバンク側の表示ミスの可能性が高いのですが、どなたか804shでnanacoを使えた方見えますか。

書込番号:7270062

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

2008/02/07 23:13(1年以上前)

nanaco運営会社に問い合わせました。未対応だそうです。SBM HPとの相違の原因については不明。多分703SHfも同様に誤記で、未対応でしょう。

書込番号:7357152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もうシステム自体が・・・

2008/01/30 16:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 804SH

スレ主 飛鳥翔さん
クチコミ投稿数:2件

数ヶ月前から勝手に電源が落ちる症状が起き、
USIMカードの認識自体も何度かエラーが起きる症状が発生

数日前に、メールしてたら突如電源が落ちて
そこから起動画面のまま固まって動かなくなる…

で、ショップに行って代替機の703SH貰ったのですが、
これまた通話中に再起動しました…

703SHも同じOSなので、このOS自体になにか欠陥があるのでは?と思ってしまいます。

書込番号:7316502

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/30 16:52(1年以上前)

USIMカードの電極が汚れてるんでしょう。きれいな布またはアルコール綿棒あるいはウェットティッシュなどで清掃してみては如何でしょう。

書込番号:7316627

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/31 00:37(1年以上前)

すでに古参の804SHと聞いて、人ごとと思えないんで出てきました。
804SH板の下の方にわたしの故障記録がありますが、症状が似ていますので、直感、
「基板交換、データすべて消滅」
コースのように思います。
わたしの804SHは、ショップで購入後2ヵ月使って基板交換でしたが、その後10ヵ月経過しました。
今はというと基板交換後、エラーは全くありません。
基板交換によって、ハード的な不具合が直ったのか、OSの修正があったのか不明なのですが、飛鳥翔さん の804も修理で完全に直る可能性があります。(修理すれば直るのが通常の家電ですが、SBMの端末は何度も修理になることが珍しくありませんから)

それから先日、ヨドバシで予備機を購入し、調子が悪いわけではなかったですが、念のためUSIMを抜いて表面を光にかざしてみたら、店員さんの指紋がくっきり、USIMの端子上についてました。これってまずいですね。巨神兵さん の言われるように、掃除しました。
はぁ〜っと息をかけて、ティッシュで拭いただけです。故障を事前に回避できたかも。一度USIM表面を見られてはいかがでしょうか。
セロハンテープでくっつけて取ると取りやすいです。

書込番号:7319242

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛鳥翔さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/31 13:30(1年以上前)

やはりUSIMカードの認識不良によるものなのですかね?
もう修理に出してしまっているので、どの様な状態で戻ってくるかは分かりませんが、
帰ってきたらUSIMカードの状態を一度チェックしてみたいと思います。

書込番号:7320853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/01/31 20:45(1年以上前)

長期間接触している端子部分は電気抵抗が高くなる事があるようです。

書込番号:7322231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

「USIMエラー」出ました!

2007/10/01 16:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 804SH

私も、ついに昨日、「USIMエラー」出ました。(購入後8ヶ月を目前にして)

正直、出たらビックリします。これまでの皆さんの対処法通り、電源を切り、バッテリーを外し、USIMカードの差し直しをして、電源を入れると何事も無かったかのように起ち上がったので、特に気にしませんでした。

しかし、本日、電源を入れたら「ネットワーク自動設定をしますか?」のメッセージ。
何故、昨日の内に出なかったのか不思議・・・というか、不安になったので、一応報告して置こうと思いました。

不具合の心当たりといえば、いつもは小まめに電話の掛かってくる予定の無い深夜になると電源を切っているのですが、この日は偶々2日間電源を入れっ放しだった事ぐらい。
しかし、この間通話等しておらず、バッテリーも満タン表示のまま・・・。

いったい何が原因だったのやら?

書込番号:6819849

ナイスクチコミ!2


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/01 17:36(1年以上前)

怖いですな…故障の初期症状でなければいいんですがf^_^;

書込番号:6820007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件

2007/10/01 18:10(1年以上前)

今回、初めてUSIMカードを触ったのですが、固定の仕方があまりにも単純・・・というかお粗末というか。(こんなんで本当に刺さってるの?って感じ)

SDカードとかの、あの「ザクッ」という”しっかり感”なんか全然無いですね?
こんなんじゃ、ちょっとした(壊れない程度の)衝撃でも簡単に接触不良を起こしてしまいそう。

まっ、今回は、そんな衝撃も無かった訳ですが、本当に何が原因だったんだろう?

書込番号:6820095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 804SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 804SHを新規書き込みVodafone 804SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 804SH
シャープ

Vodafone 804SH

発売日:2006年 1月中旬

Vodafone 804SHをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)