
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年4月8日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月2日 21:17 |
![]() |
0 | 11 | 2006年3月25日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS
購入して3日目に電池蓋下のゴム足が片方無くなり、4日目にもう片方が無くなりました。
ショップでゴム足の取り寄せを依頼した処、本体預かりの外装交換での修理となるとの事。面倒ですし、気にはなりませんので暫く使用して大きな傷でも付いたら、その際に全外装交換で処理しようかと思っております。
書込番号:4975772
0点

私のものは、購入後5日目くらいに、メイン・ディスプレイ左下のゴムキャップ(ビスのカバー)がとれて無くなっていました。場所が場所なので、一度も触れてもいないと思いますが・・・
書込番号:4976174
0点

[4976174]のその後の状況報告です。
今日、ショップで、ゴムキャップの取り寄せを依頼したところ、てんがちゃやさんと同じ様に、本体預かり修理で外装交換になると言われました。
馬鹿馬鹿しいしとは思いながらも、一体どういう事になるのか確認してみたくて依頼しました。
預かり修理という事で、窓口の担当者が代替機を準備し処理を始めましたが、データ転送のために、804SSをPCに接続しようとした所、コネクタが合わなかったため、店の奥に行ってしまいました。
なかなか戻ってこないなと思いながら待っていたら、5分(+α?)程して戻ってきて、「サンプル機の物です」といって、ゴムキャップを私の804SSに取り付けました。「代金は?」と聞いた所、「サンプルの物なので結構です」という事でした。
店員さんがカウンターから離れていた間にどういう経緯があったのかは判りませんが、前半は杓子定規の対応をしていたが、804SSのコネクタは特殊なので、ショップのカウンターのPCでも標準対応ができずに、その場を取り繕ったという様な印象がありました。
やはり、初めての韓国(サムスン)製の端末という事で、ショップでもまだまだ対応準備が出来ていないのかな・・・という感じです。
書込番号:4982833
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS
outlookとはシンクロしてないのでしょうか
PCと予定表を共有したいのですが、何かおまけのソフトがついているのでしょうか。電話帳の編集が出来ないと書き込みがあるのですが、PCに取り込むだけなのでしょうか?だれか教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS
このケータイってスペック高そうですよね。
でもだぁれも書き込みしないんで・・・・
今着ぐるみケータイ使ってるんですが
分厚さに嫌気がさしてきたので
このケータイのスリムさ,軽さ,スペックの
高さにすごく関心があります。
みなさんどうですか?
0点

薄さなど惹かれる所もありますが、如何せん韓国端末ベース・・・ボーダフォンだし。
書込番号:4903408
0点

うお!レスついた。
どうもありがとうございます。
ところで,韓国サムスンでは信頼できませんか?
韓流もばかにできないのかな?と思ってるんですが。
書込番号:4903461
0点

まー、本国では10Mピクセルカメラ携帯なんか発表しちゃってますしね。
過去のボダフォンはUIの問題もありましたし・・・
とりあえず、音楽再生がMP3とまではいかなくてもノンセキュアAAC再生対応だとすれば、欲しいかな?
(しかしVodafoneに特攻する勇気はありません^^;)
書込番号:4903597
0点

802SEみたくすくSIM解除され即解約端末になりそうな予感・・・
店員いわくサムスンは外装がもろくヒンジが壊れやすいらしいです。
書込番号:4903615
0点

>みなさんどうですか?
日本先行発売で、日本用にUIを作った機種らしいのでもしかしたら売れるかも。
ただ外部メモリーがないのが…(内臓メモリーはそれなりにありますが。)
>韓国サムスンでは
サムスンブランドは海外では日本企業より高かったりしますね。(携帯電話に限らず。)
ただ、日本での地位は微妙じゃないでしょうか。(これから伸びるかも。)
書込番号:4906303
0点

一昨日,地元のショップを訪れました。
804SSのモックはありませんでしたが,
ストライプ柄の新機種(シャープ製)の
モック(ブラック)がありました。
ところがすでにヒンジ部が壊れていました。
モックだからでしょうか?やけにちゃっちく
見えました。
外部メモリーに頼るような使い方はしていませんが,
写真などをPCに取り込むのは不便かもしれません。
office viewerみたいな機能はあるようですが,
outlookとはシンクロしてないみたいですね。
携帯とPCつなげるソフトは,vodaは不利ですから。
V502Tの方がマシかも・・・。
一応この機種のレポート,今後も注目しておきます。
書込番号:4907025
0点

関心は大変あります。
ただし、機能ではなくて、デザインと薄さだけです。
SAMSUNGの信頼性は全く心配してません。
外部メモリーは個人的にはどうでもいいのですが、QRコードとFelicaが欲しいことろです。やはり、NOKIAもそうですが、日本ユーザーを完全に満たすことは出来ないということかもしれません。
携帯の機種の充実度で比較すると、Vodaは今ひとつですね。
904Tもどうしてあんなにボッテリしたデザインなんでしょうか。
どう見ても表示の厚み2.6cm以上です。904SHは逆に私にはOver Specです。
2年以上現在のを使っているので、ずっと買い替えを考えているのですが、どうしても欲求を満たす機種登場しません。
機種だけならauのW41caみたいのがいいのですが。
Word,ExcelのViewerってどれくらい使い勝手がいいのでしょうか?
それによっては真剣に考えようかと思ってます。一家VODAなのでとりあえず他社は考えないことにしてます。
書込番号:4910631
0点

ですよね。
結局家族でVoda加入してたりすると
なかなか他キャリアに移れないんですよね。
まったく同感で,auのW41caなんか物欲そそられます。
Vodaの機種ってほんと苦しいです。
無理して「マシ」と思われる機種を探してる状態。
書込番号:4912884
0点

外観、キーボードとどうみてもモトローラの丸コピーなのだが、いくらかお金払ってるのかな?
書込番号:4914673
0点

たしかにそっくりですが、804SSのほうが安っぽくみえます。
http://direct.motorola.com/eng/Nationalhome.asp?country=GBR&language=ENG&productid=30341
770SHっていうのが、日本で発売になれば、いいのですが。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/12/news001.html
道のりは遠いです。
書込番号:4916286
0点

GSMの世界では端末と契約は別という考え方があるので気に入った機種で気に入ったキャリアという選択肢がありますが日本ではカード式になっても契約と端末はセットという図式から脱却できないようです。
最も欧米でシムフリーの端末を求めると端末本来の価格を支払う必要がありますがーーー。(上位機種だと4〜5万はする)
書込番号:4944941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)