
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年11月6日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月11日 11:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月21日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月11日 08:10 |
![]() |
0 | 7 | 2006年4月10日 10:54 |
![]() |
0 | 13 | 2006年4月9日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

ボーダーのほうが先に販売しているので、NTTのほうがマズイのでは?
書込番号:5488744
0点

モトローラーのモトレーザーはもともと本国アメリカで
人気がたかかった機種で日本では発売がされてない機種でした
そこに目をつけたのでしょうねかの企業は・・・
おかげでDOCOMOより後発の本家のモトローラーがサンプリングしたかのような
イメージを持っておられる方がおられるようで・・・
書込番号:5488993
0点


おお ずばりなインタビューのリンク
やはり「似たような〜」でしたか・・・
どーしよーもないですねこのブランドは・・・
人気があるからパクルしかもまんま・・・クリエイティビティーのかけらもないブランドです
書込番号:5489823
0点

韓国ではレージャーと呼ばれる機種ですが。
二つの機械は全て韓国の中小企業で作ったのがデザインがオリジナルです。
僕は今、韓国で住んでいますがこの携帯を見かけたことが一度もないんです。 (苦笑)
書込番号:5608239
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS
Dolce & GabbanaブランドのゴールドRAZRが発売されたようです。
カッコいい!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/02/news016.html
煮詰めのあまさの目立つ本機ですが、このハードの出来は捨てがたい! メーカーには、今回のユーザーの不満をしっかりフィードバックし、薄くてクールな大人の携帯を育ててほしい。これでブラウジングも出来れば文句なし。 カメラの質はそこそこで充分。画質にこだわるならデジカメにかなわないでしょ? MP3プレイヤー
は微妙だな、手持ちのMP3プレイヤーを忘れて外出した場合の補助にあればうれしいけど、音質に配慮が無ければ魅力は薄れる。Webブラウジングが出来ればもう文句なし。そして薄さと質感は譲れない。本機の質感、薄さは秀逸だが、次期モデルを出すなら
これを維持するか厚さ17ミリ程度までに収めてほしい。
0点

同感です。
自分は迷いに迷って結局購入しませんでしたが、今でも電気屋で居並ぶ804SSのモックを見ると、後ろ髪を引かれる思いです。
初めて手に取ったときの感動は新鮮でした。
あまり外見はいじらずに中身の改良願います。
書込番号:5140149
0点

端末の質に関係なく、ソニエリ802SEに続いてこれだけ新規解約(1円で契約して即日解約)が相次ぎ、多量の端末が香港やアメリカのサイトで売られている。
端末本来の機種名はz540ですが804SSとして売られています。
明らかに日本のvodafone端末とわかります。
秋葉の駅裏で紙袋に入れた端末を現金で売り買いしているのは異様な光景です。
限定バージョンや生産終了でもう手に入らない機種ならいざしらず現行機種が白ロムと称してオークションなどで取り引きされるのも日本ならでは。
本来なら500ドルも600ドルもする端末が解約手数料を含めて1万5千円以内で手に入ります。
最近でこそ海外市場における値がこなれてきましたが中間マージンを差し引いても飛ばし屋にとってこんなに美味しいビジネスはないでしょう。
一部の不心得なユーザがいる限り、どんなに素晴らしい端末でも多分vodafone(ソフトバンク)はサムスンには手を出さないでしょうね。
残念ですがーーー。
ノキアなど日本語バージョンに対して特殊なシムロックをしてくれるメーカーは別としてですが。
書込番号:5159277
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS
804SSを使用して3日目でのレポートです。
■異常発熱?
ポケットの中で異常に発熱しており、見てみると、蓋を閉じても、メイン画面のバックライトが、少し暗い状態で点灯したままになっていました。このとき、サブ画面は、すぐに消えます。
蓋を閉じても僅かな隙間から、メイン画面の光を確認でき、ボタン部分がバッテリ部分や他の部位に比べても、高温になっていました。
昨日までは、しばらく操作しなかったり、蓋を閉じると、一旦暗い表示になってから、さらに少し待つと、真っ暗になっていて、異常な発熱はありませんでした。
購入後、不具合発生までに行った操作は、初充電と、ドコモ携帯からの電話リストのデータ転送のみです。
■157へ問い合わせ
通常では、蓋を閉じると光漏れはないので、蓋がきちんと閉じているか、ショップに持ち込んで確認してもらって下さいとのこと。
■電源の再投入を試みて、正常に戻る
ショップまで行には、時間がかかりすぎるため、
PCなどで一般的な復帰手段、リブートを試みる。。。
電源再投入後は、最初の正常な状態に戻り、
一定時間操作無しや、蓋閉じで、メイン画面が消えるように
なり、異常発熱も無くなりました。
■症状回復を連絡したく、再度157へ問い合わせ
話が早いようにと、最初に応対した方を希望するも、拒否。1から事情を説明して、改善方法について説明しました。
また、同不具合の再発が怖いので、本不具合の調査、詳細説明、
分かれば回避方法について問い合わせており、折り返し連絡を
いただけるようになっています。
連絡がありましたら、再度追加投稿する予定です。
2006.4.18 16:00
※尚、電話リストのデータ転送は、ショップのセルフ端末で、店員の指導もむなしくエラーで失敗し、店員専用端末で転送できました。こちらも、不具合があるようです。
0点

4/20 19:50
不具合に関して157より連絡をいただきました。
宜しくない症状につき、ショップで新品に交換し、
不具合発生端末は、引き取り調査して下さるそうです。
本日は、157から非常に丁寧で親切な応対をいただきました。
症状の再確認のために一度電話があり、再度同じ担当者から、
新品交換の連絡をいただきました。
交換するショップも、私が足を運びやすいショップを尋ねて
下さり、そちらのショップで交換対応準備が整い次第、
再度連絡して下さるそうです。また、ショップの営業時間も
補足して下さり、素晴らしい応対でした。
なお、電源再起動による動作復帰後、不具合は再発していません。
昨日、発熱により電池が切れて(アラーム)、再充電後、
本日、目覚ましにアラーム機能を使用し、通話にも10分程
使いましたが、電池マークは3つ(FULL)のままですし、
正常な状態では、一日で、電池がなくなることは無いようです。
ドコモからの乗り換えで、初めてボーダフォンを使うのと、
こちらの書き込みを拝見して、不安がつのっておりましたが、
今回の不具合応対で、安心出来ました。
804ssを3台購入しましたので、しばらく様子を見ながら使って
行こうと思います。157の中には、常識を有して、正確な
判断のできる、優秀な受付の方も、いらっしゃるようです。
以上、804ssを検討、使用されている同士の方々へ、
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:5012378
0点

よかったですね!きっと古株で常識があり、発言力のある派遣社員に当たったのだと思いますよ。新人だと「申し訳ありません・・・」か「お待ちください。」でうやむやにしないといけません。上に相談するだけで自己解答力がないと判断されますから・・・とにかく、登録、客センは全て派遣でV社員はいません。
丸投げ状態です。気を使ってVへのフィードバックも無い・・・だから気付いたときには遅いのです!
書込番号:5013113
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS
先日購入候補の904Tと802SSを見にブォーダショップへ行ってきました。
まず802SSのモックアップを見せてもらい質問等していたのですが、問題の不具合(仕様と言ってますが)を聞いて見ようと「この機種は不具合とか聞いてますか?」と訪ねたら店員は「とくに聞いていません」ときた!?こんな事って正規店でありでしょうか?それとも私の聞き方が悪かったのか…「評判の悪い仕様ありますか?」と聞くべきだったのか!
正直このショップは前々から店員がタメグチだったり802SHの不具合もなかなか対応してくれなかったりで…
802SSはスタイルが良いから多少の不具合があっても良いかな〜と思ってショップまで行ったのに上記の対応で直ぐ帰ってしまいました…
因みにモックアップでしたが実際に手に取ると薄く、キータッチもなかなかでしたね、キーは横に一体となっているものですが良くこのタイプでこのタッチを出したものだと感心しました。
このショップじゃなければ購入してたかも…
0点

「店による」と言いたい所ですが、家の近所のvodafoneshopもそんな感じです。
不具合についても、色々と尋ねた事ありますがどの端末をとっても「不具合はありません」とのことでした。
804SSの不具合が“仕様”のようにvodafoneshopの対応は“仕様”なのだと思っています。
今はvodafoneに限っては量販店や通販を利用しています。
書込番号:4981310
0点

アパートの鍵貸しますさん こんにちは
802SS間違えてました。804SSですね。
やはりショップによりますよね。実家の方のショップは対応が良いので今度からはそっちにしようかな〜と思っていますが通販は試してないのでナントも…
話を聞いて手に取ってその場ってパターン化されてるので。
ただあの対応で購入をやめたのは正解だったかなぁとも思います。
スタイルは良いんですけどね〜804SS
書込番号:4981498
0点

ショップによって、知識とか情報にものすごい差があります。
っていうのは結局、他の2社に比べて暇で意欲が少ないのと情報を与える優れた営業担当が居ないからなんです。
関係者として恥ずかしいです・・・私は皆さんとはお会いしないビルの中ですが。
機種変更、買い増しをお考えの方はよーく考えてください。バラつきの多い製品です。韓国では有名メーカーでも日本人の基準と違います!(消耗品と考えるならいいと思います)
これから1年ほどは、いろいろ大変そうです・・・T.T
来月からの登録システム不慣れのクレームも多い事でしょうし、入力係りのミスも多いんです・・・辛い。暗証番号変更の入力ミスとか信じられません!(丸一日、お客さんは接続エラーでした)
皆さん、出来るだけ情報変更とかその他の変更は御自分でPCからされる事をお薦めします!そのほうが早いです。(絞め日の前日までに)ショップはプラン確認とモック触る程度にしてるのがいいと思います。疑問点は、端末から157で「お客センター」へ。(無料)
書込番号:4982421
0点

以前立ち寄ったvodafoneショップは、店長含めてスタッフ全員が派遣社員でした。
3〜6ヶ月で全員入れ替えになるとの事でした。
簡単な質疑応答に関しては卒なく対応してくれましたが、いざ技術的な質問に対しては当て推量な回答に終始してました。
書込番号:4983804
0点

ショップもピンキリありますからねぇ
お客様センターは最近どうもよろしくないようですが・・・
社内事情解りませんが新人さんみたいな不慣れな人が多いです。
書込番号:4984941
0点

その通りです。4月は派遣社員の入れ替え時期なので、どうしても新人が多くなります・・・
電話対応は全て派遣と思って下さい。
クレームとか納得いかない事は、ショップで担当営業に連絡させるのがいいと思います。
オペレーターに繋いでも実際、何の解決にもなりませんから・・・
この本社営業が曲者で土・日は休んでいます。
派遣社員の店員やオペレーターを責めても全く時間の無駄です!
社員にアタックしましょう。
最近は派遣社員がクッション役で会社には全く伝わっていません。
書込番号:4985815
0点

最近の良いメーカー(キャリア)と思われるトコはサービス(クレーム)対応に力を入れている所が多いのですが、他も派遣でやってるんだからウチもと言う流れで真似をし、真似をした所より質が下がるのが有りがちの悪いパターンですね。
ボォーダは不具合が多いんだから(まぁ友人のFOMAも不具合だらけですが…)対応の質を上げなければ顧客は増やせませんね。
804SS、狙いは良いと思うんだが…
書込番号:4986410
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS
2chに下記のような書き込みがあったのですが、本当ですかね?
メール関係の不具合は、ここの掲示板でも報告はされていましたが・・・・
378 白ロムさん New! 2006/03/28(火) 21:05:13
今日ヨドバシカメラに行ったら
メールの不具合で販売停止だったのだがそんなに深刻なのか?
0点

ボーダフォンから正式な発表はありません。ボーダフォンの店員さんから知らされました。何でも受信メールのタイトルが28バイトの場合にそのメールを開こうとするとサーバから消えてしまって読めなくなるというものです。
但し事例がないので詳細は不明とのこと。
ハード側のバグなのか、製造番号によってそのような現象がでるのか、またはファームウェアによるのか、はたまたシムロックに起因するものなのか全くわからないそうです。
店員さんの話では本社のほうからは「客には言わないように」指示がきたらしいのですがお得意様が多い店舗などでは「恐ろしくて売れない。」と言っていました。
それを承知でモニター役を引き受け購入。
パソコンや自分のDoCoMoの携帯から何とかタイトルが28バイトになるようなメールを送信してみるのですが現在のところ言われるような不具合は起こっていません。
但しパソコンと携帯ではバイト数の計算法が異なり、どうすれば28バイトになるのかが当方でわからないこと、たまたま私のロットにはそのような不具合がないのかはまだわかりません。
まだ発売日から3日しか経っておらず、実際に不具合の報告もないので店舗側としても
「わからない」というのが事実だと思われます。
ただしヨドバシにしろ街の携帯屋さんにしろ、不具合が出るかもしれないというだけで「怖くてお客様には薦められない」というのが本音でしょう。
もともと4〜5万はする端末ですから万が一不具合でも起こって解約でもされたらボーダフォンから正式発表がない限り引き取ってもらえないでしょうし、丸損になりますからね。
書込番号:4954500
0点

あまり詳しい事は書き込めませんが・・・
はっきり言って会社自体ヤル気が無く、なんでも責任転換してゴマかそうとする社風です。
実際、他の二社に比べるとやってる事はすごいアナログですし店頭で何か変更すると凄く待たされるはずです。
余程のボーダーファンでない限りS・Bが本格的にテコ入れするまで手を出さない方がいいと思います。
今度、6月末にワンセグ端末がSHより出る予定ですが、慌てない方がいいかも・・・?
11月までにはボーダーから名前が変わると思いますよ。
最初はバタバタすると思いますが・・・期待しましょう!
今、解約多いですよ。
書込番号:4956406
0点

まず、さすらいのガンマンさん
会社自体ヤル気が無くって・・・S社のこと?
それともV社のこと?
V社なら、なんとなく理解します・・・・
みなさん
6月末に出るワンセグ905SHはカッコイイですね
(雑誌のGETNAVIに出てました)
でも49×105×27も!!!あるし
邪魔な程でかいですね!!
AFをはずしているのは、SHのAFは使えない程ひどい
からでしょうか・・・・603SHのカメラは最悪だったし
それで、804SSに乗り換えようと・・・思っていたんですが
そんな事があってるんですか〜〜
考えるとこですね
で!!もう一つ!!
下のカキコにありましたが
ワードやエクセルのファイルの転送がUSBケーブル経由では
行えないとのこと・・・
それはどうなんでしょう??
ボーダフォン関東に問い合わせをしたところ
サイズや付加機能によっては表示しないものもあるけど
USB経由でPCファイルは転送できますし
メモリーストレージとしても使えるとのことでした
実際使ってらっしゃる方で検証されたかた
教えてください
書込番号:4956656
0点

V社の事です・・・
全くユーザー無視の構成だと思いませんか?
機種を絞ってもいいからもっと皆さんが欲しがってるデザインとか機能に力を入れるべきです!
3Gにしたものの、いまいちで2.5Gに変更する人も多いです。
今更、まともに写らないアナログTV機種出してどーするんでしょう?
他の2社に全く付いて行けない・・・それならハード・ユーザー向けがあってもいいのでは?(ミュージック、カメラ要らない)
なんかハッピーボーナスも内部で言うところの「縛り期間」で2年の内の1ヶ月しか解約チャンス無く、それ以外はキャンセル料¥10.000とか・・・家族割も主回線は割り引き無く副回線半額とか・・・LOVEも5月まで・・・ちゅーと半端で安いのかどーだか分かりません・・・結局、代理店もややこしくて把握できない状態です。
ほんとにSBが喝を入れてくれるのを待っている状態です・・・
書込番号:4956852
0点

さすらいのガンマンさんは、やはりV社でしたか・・・
納得納得!本当にシステムが曖昧ですね
僕も2年縛りの契約ですが今度ようやく解約タイミングを
迎えるので、解約しようと思った矢先804SSが出て
年契にしようかと考えたところ、年契に変更しても契約年数は
新規と変わらないそうなんです・・・
V社には機種変・パック変更のウマミがないので解約します
って言ってしまいました・・・
欲しいアプリはPCファイルビュアーだけなので
PHSでもいいのですが、804SSは薄いので惹かれます
ただ・・・上にも書いていますが
たかがPCファイルを見るのにメールで添付して送らないと
いけないのであれば、考え直すかな・・・と思っています
使われている方どうでしょう?
書込番号:4956941
0点

>LOVEも5月まで・
えっ 5月で廃止なんですかー?
私はLOVE定額だけが目当てでDOCOMOを解約して乗り換えたのに・・・
書込番号:4957746
0点

いえいえ、廃止じゃないですよ。キャンペーン適応で無料だったTVコールが有料になります。
今日も「解約」多かった・・・末締めの人が一斉です!
書込番号:4959360
0点

MAYKISSさん
AF外して画質があがることはまずないでしょう。
903SHを調べてみてはいかがですか?かなりというかすごく綺麗ですよ。
905SHはワンセグの代わりにカメラは妥協しなきゃいけないってこと
でしょうね。
さすらいのガンマンさん
LOVE定額が高いか安いかって言ったら「安い」しかないでしょう。
ただ僕のように人によっては関係なかったり…
複数の人に電話を同じような時間かけるので。
それなら分課金の改善と10秒以内10円復活をしてほしかったですね。
あとSBについてはホントに期待していいんでしょうかね?
ボーダも約束破りだのなんだので最悪でしたが(今は頑張ってる?)
ソフトバンクもやってきたことが…
書込番号:4959600
0点

最も大きな問題点はボーダフォンジャパンの体質にありです。
もともと英国に本社を持つボーダフォンUKがJフォンの技術力を買っての買収でした。
ただし、営業ということを考えるとDoCoMoやauには比べるべくもありません。
同じやり方で立ち向かったところで勝てる訳がない。
ボーダフォンの生き残る道は何と言ってもグローバルスタンダード、世界のボーダフォンだからーーーそう思ってユーザになった人も少なくないはず。
ところがボーダフォンになっても営業体制はJフォンのまま。
ボーダフォンジャパンを弊社、本国のボーダフォンを他社と言ってはばからない社内教育、これでは英ボーダフォンが「もう要らない」というのも無理はない。
結局、技術力を買われて買収されたものの、その営業方針にあきれられて捨てられただけの話。首脳部の人たちのいかほどがこの事実を認識しているのかな。
書込番号:4963262
0点

なんかイメージだけの書きこみが多い気が…
最近の会社の状況は以前よりもずっとよくなっていると思います。
一時は英国色が強く希望退職者のリストラや世界仕様端末だと悲惨な状況でしたが、体制が変わってヘッドハンティングや日本向けの端末やサービスの開発と状況はよくなって来てます。(英国のよいところと日本のよいところがマッチするようになってきた。)
システムも改善方向で進んでますね。
ただ、英国を全く気にせずに経営できるといえば別でしょうから、ソフトバンクに買収されることによって自由度が高まればそれはそれでよいかもしれません。(同時に多くのデメリットも生じますが…)
>宙(そら)さん
メールの不具合はこれですね。念のため、告知してるといったところでしょうか。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28488.html
>MAYKISSさん
ワンセグの27mmはあのデザインを考えれば仕方ないかな。
他のワンセグ端末はもっとでかいですし。
ワードやエクセルの転送はボーダフォンの回答通りのようです。(某巨大掲示板で確認)
>JZA80 スープラさん
改悪は仕方ないにしても、あの時の対応は微妙でしたね。
そしてLOVE定額は文句なしに安いですね。
TVコールが半額になるのが中途半端とか言うけど、回線負荷が半端じゃないです。
キャンペーンでも無料にしてたのがすごい事…。
後、〆日に解約が多いとの事ですが、〆日に解約するメリットはあまりないですね。(解約を考えてるなら早めが…)
デュアルパケット定額とか日割りでサービス適用にならいいんですが、LOVE定額とかは適用にならないのでよく使っている人は〆日に近いほどやばい。(金額が膨大な場合は〆日の翌日に解約した方がいい場合もあるでしょう。10日〆なら11日 20〆なら21日 末〆なら1日)
>ピーコックさん
Jフォンはマーケティングで勝ってました。
ただボーダフォンになってサービスがどんどん変わり顧客の伸びが悪くなっていきました。
>ボーダフォンの生き残る道は何と言ってもグローバルスタンダード、世界のボーダフォンだからーーーそう思ってユーザになった人も少なくないはず。
グローバルスタンダードを一押ししすぎた結果が1年前の純減ですね。(不満が増えるのはわかっていたんでしょうけど、英国には逆らえなかったって事でしょうか…)
書込番号:4963657
0点

sha_mail55さん
済みません。
私自身は国内では未だにDoCoMoのムーバを使っており、海外に行くときのみ端末の種類の多いボーダフォンを使っていました。
ところが英国のボーダフォンに比べて自由度の少なさにほとほと呆れ返りせっかく世界のボーダフォンになったのにーーと考えた私は少数派だったのですね。
シムフリーの3G携帯に英国ボーダフォンのプリペイドシムを挿したものと比べてあまりにも閉鎖的な国内の携帯のあり方に「これじゃあね。」と思いました。
SMSを送れるキャリアは限られているしボーダフォンライブへの接続設定がファームウェアに書き込まれている(シムカードに書かれていない)ので端末の選択がボーダフォンジャパンの携帯に限られる(世界中にあるより魅力的な3G端末を使えない)など、これじゃ世界のボーダフォンが聞いてあきれる。
おまけにボーダフォンを持つ英国の友人たちから「日本に支店があるのに全く役に立たない。」という不満を聞かされすっかり迎合してしまいました。
やはり日本の携帯社会には世界の標準は通用しない!?
書込番号:4964313
0点

>ピーコックさん
海外はメーカー主導 日本はキャリア主導
日本は特殊市場なので他の市場と大きく違っていたんだと思います。
販売戦略が上手くいけば世界のボーダフォンをアピールするチャンスはあったんでしょうが…
書込番号:4975918
0点

sha-mail さん
私もかなり誤解を招く表現をしてしまいました。
マーケティングというか料金体系に代表される顧客サービスと connectivity をごっちゃに書き込んでしまいました。
私が新生ボーダフォンに期待したかったのはマーケティングは J-Phone のままに、
Connectivity に関しては世界中のボーダフォンと足並みを揃えてくれればもっと違った展開になっていたのにーーということを言いたかったのでした。
欧州のボーダフォンはロックのかかったままでもボーダフォン同士なら互いにカードを認識し、行った国のボーダフォン端末として使えるように mutual agreement がなされていると Vodafone UK の方から聞いたことがあります。
日本ボーダフォンだけがこれを No thank you と言って拒否したと聞いています。
日本のボーダフォンは Connectivity は日本のままにして顧客サービスのみをグローバルスタンダード化した。英国と日本ではユーザの携帯に対する考え方も相当違うのでこれじゃ売れないなと実感したしだいです。つまり私の期待と全く逆のことがなされたと理解しているのですが違ったでしょうか。
それと海外のボーダフォンユーザにとって不評だったのが海外では一般的なプリペイドシムカードが日本にないこと。確かに理解できますが振り込め詐欺などに悪用されるプリペイド携帯が議論を呼ぶ中、これは日本の現状では無理だろうなと思いました。
また海外のキャリアと異なりネットワークへの接続情報が端末のファームウェアに書き込まれる日本独特の Connectivity のあり方ではプリペイドシムカードそのものが意味をなしませんね。
ただこのプリペイドシムカードの導入に関しては半ば半官半民とも言われるDoCoMoの意向が強く働いたという話を聞いたことがあります。
書込番号:4983730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)