


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS
Dolce & GabbanaブランドのゴールドRAZRが発売されたようです。
カッコいい!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/02/news016.html
煮詰めのあまさの目立つ本機ですが、このハードの出来は捨てがたい! メーカーには、今回のユーザーの不満をしっかりフィードバックし、薄くてクールな大人の携帯を育ててほしい。これでブラウジングも出来れば文句なし。 カメラの質はそこそこで充分。画質にこだわるならデジカメにかなわないでしょ? MP3プレイヤー
は微妙だな、手持ちのMP3プレイヤーを忘れて外出した場合の補助にあればうれしいけど、音質に配慮が無ければ魅力は薄れる。Webブラウジングが出来ればもう文句なし。そして薄さと質感は譲れない。本機の質感、薄さは秀逸だが、次期モデルを出すなら
これを維持するか厚さ17ミリ程度までに収めてほしい。
書込番号:5132714
0点

同感です。
自分は迷いに迷って結局購入しませんでしたが、今でも電気屋で居並ぶ804SSのモックを見ると、後ろ髪を引かれる思いです。
初めて手に取ったときの感動は新鮮でした。
あまり外見はいじらずに中身の改良願います。
書込番号:5140149
0点

端末の質に関係なく、ソニエリ802SEに続いてこれだけ新規解約(1円で契約して即日解約)が相次ぎ、多量の端末が香港やアメリカのサイトで売られている。
端末本来の機種名はz540ですが804SSとして売られています。
明らかに日本のvodafone端末とわかります。
秋葉の駅裏で紙袋に入れた端末を現金で売り買いしているのは異様な光景です。
限定バージョンや生産終了でもう手に入らない機種ならいざしらず現行機種が白ロムと称してオークションなどで取り引きされるのも日本ならでは。
本来なら500ドルも600ドルもする端末が解約手数料を含めて1万5千円以内で手に入ります。
最近でこそ海外市場における値がこなれてきましたが中間マージンを差し引いても飛ばし屋にとってこんなに美味しいビジネスはないでしょう。
一部の不心得なユーザがいる限り、どんなに素晴らしい端末でも多分vodafone(ソフトバンク)はサムスンには手を出さないでしょうね。
残念ですがーーー。
ノキアなど日本語バージョンに対して特殊なシムロックをしてくれるメーカーは別としてですが。
書込番号:5159277
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Vodafone 804SS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/04/20 22:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/06 16:09:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/26 13:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 11:16:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/17 17:51:58 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/06 0:24:21 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/06 0:32:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/02 1:35:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/29 23:32:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/11 10:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)