Vodafone 804SS のクチコミ掲示板

Vodafone 804SS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 3月中旬

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:98g Vodafone 804SSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 804SSをお気に入り製品に登録<5
Vodafone 804SSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 804SS のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 804SS」のクチコミ掲示板に
Vodafone 804SSを新規書き込みVodafone 804SSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あれ?

2006/09/29 10:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

クチコミ投稿数:36件

これって秋にドコモからでるモトローラーのまんまなんですが
なんかデザインの提携でもしてるんですかね?
お得意のサンプリングってやつですか?よく訴えられないね?

書込番号:5488713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/29 10:23(1年以上前)

ボーダーのほうが先に販売しているので、NTTのほうがマズイのでは?

書込番号:5488744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2006/09/29 10:24(1年以上前)

あまり似てないように思いますが?

書込番号:5488746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/29 12:37(1年以上前)

モトローラーのモトレーザーはもともと本国アメリカで
人気がたかかった機種で日本では発売がされてない機種でした
そこに目をつけたのでしょうねかの企業は・・・
おかげでDOCOMOより後発の本家のモトローラーがサンプリングしたかのような
イメージを持っておられる方がおられるようで・・・

書込番号:5488993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/09/29 19:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:36件

2006/09/29 19:30(1年以上前)

おお ずばりなインタビューのリンク
やはり「似たような〜」でしたか・・・
どーしよーもないですねこのブランドは・・・
人気があるからパクルしかもまんま・・・クリエイティビティーのかけらもないブランドです

書込番号:5489823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/06 00:32(1年以上前)

韓国ではレージャーと呼ばれる機種ですが。
二つの機械は全て韓国の中小企業で作ったのがデザインがオリジナルです。
僕は今、韓国で住んでいますがこの携帯を見かけたことが一度もないんです。 (苦笑)

書込番号:5608239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日本サムスンの対応

2006/09/12 12:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

クチコミ投稿数:2件

みなさん、こんにちわ。
このモデル804ssの海外版のシムフリーの
z540を使っているものです。
日本では、ボーダフォンのシムカードを
入れて使用しています。

ところが、本日、この電話機の調子が、
突然、悪くなりました。
症状としては、
1.電波状況が安定しない。
  横浜市内で使用中、当初は、
  アンテナが3本立っていたのに、
  通話中にいきなり「ブチッ」という音ともに、
  切れてしまい、なかなか電波状況が回復しない。
  場所を変えて、電波状況の良いところで
  再び通話しても、この事象が再現してしまう。
  電波状況の悪いところで、
  電源のボタンを軽くタッチしていると、
  電波状況が回復する。

2.電源のオンオフの際、
  通話終了時、
  「ブチッ」という音がする。

以上の症状について、
日本サムスンお客様センターのほうに
問い合わせてみました。
まず、日本サムスンでは、
海外で購入した同社の製品については、
サポートしていないことが判明しました。
以下、自分とサムスン窓口担当者間の
やりとりです。

ソム:international warranty
   (国際保証)がないんですか?
   サムスンの国外で買った商品は、
   日本国内では修理できないんですか?
   ニコン、キャノンのカメラ、
   ソニー、東芝のpcなどには、
   みんなついていますよ。
   サムスンができないのはしょうがないけど、
   他のメーカーは、保証しているので、
   できるように改善して欲しいと
   顧客から要望があったことを
   会社に上申してください。

サムスン:そんな話(国際保証)は聞いたことありません。
     修理は、購入した国でするのが
     常識です。
     そのような要望を上申することは、
     できません。

ソム:あなた、international warrantyについて、
   本当に知っているのですか?

サムスン:私は、国外製品の保証について、
     調べたことがあります。
     そんなものは、ありません。
     上申することもできません。

というような会話が行われました。
さすが、「サムスンさん」という感じでした。

最後に質問ですが、このような事象について、
詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:5432275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/09/12 22:53(1年以上前)

1の症状は多分電池を取り外して、入れなおせば直ると思います。

2は携帯によってはかなり当たり前のものもあります。802SHとか1年間使ったところでその音がし始めました。気にしなければどってことないかと。

しかしなぜまずサムスンに文句いったのですか?
普通だったらVSに持っていくのが当たり前だと思います。

サムスンもアレなメーカーですから掛け合うだけ無駄ですよ

書込番号:5434014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/14 10:34(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
この症状は下のスレにありましたね。

ねむりゅうさん、この異音、
気にならないですか?
なんかショートでもして、
ぶちこわれそうな気がして...

ボーダに行かなかったのは、
これがボーダの804ssではなく、
海外版のシムフリーのz540だからです。
ですので、直接、メーカーのほうに
問い合わせてみました。

書込番号:5438270

ナイスクチコミ!0


フレスさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/15 23:52(1年以上前)

少々疑問なのですが日本サムスンでの携帯の取り扱いはなかったと思うのですが?

普通はマニュアルや保証書などにサポート先の連絡先の記載があると思うのですが、そこに日本サムスンの連絡先が記載されていたのですか?
そうだとするとこの対応は問題でしょうが、違うのなら断られるのも当然と思いますよ。

書込番号:5443884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 13:11(1年以上前)

↑日本サムスンとおんなじこと言ってますね(笑)
そこがおかしいとおっしゃってるのでは?サムスンブランドで作ってるんだから世界共通なのでは?ライセンス生産とかなら話は別ですが・・・
ま 現代もサムスンも本国流の対応が世界で通じると思ってるメーカーなんで その商品を選ぶのであればそこら辺頭に入れておいたがいいのかもしれませんね
基本顧客サービスよりも「なんで私がそんなこといわれないといけないの?」って対応なんで・・・

書込番号:5489074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/10/02 01:35(1年以上前)

z540に「international warranty(国際的な保障)」
が、付いているか、付いていないか。
まずはそこの問題じゃないの?

「international warranty(国際的な保障)」が
存在するか、サポートの方法をどうするかは、
各メーカー独自だし。

書込番号:5498379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アラーム機能の有無

2006/08/29 23:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

クチコミ投稿数:2件

皆さんお世話になります。
804SSにはアラーム機能はあるのでしょうか?携帯を目覚まし代わりに使っているので無いと不便なのです。もしある場合は音の有無、バイブレーターの有無などの設定も細かくできるのでしょうか?わかる方いましたらお返事お願いします。

書込番号:5389915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/08/29 23:21(1年以上前)

取説をお読み下さい。

https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/myvodafone/crm/online_manual/index.jsp

書込番号:5389952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/29 23:32(1年以上前)

Poohぼぉ。さん ありがとうございます。問題解決です。

書込番号:5390005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

探しています〜

2006/08/06 17:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

スレ主 TonyKureさん
クチコミ投稿数:2件

804ssに機種変更しようと思っていますが…色々ショップを回ったところ、全く在庫ないようです。町田に住んでいる者ですが、東京や神奈川の在庫あるのお店をご存知の方、いらっしゃいませんか?教えていただけませんか?

書込番号:5323291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件 Vodafone 804SSのオーナーVodafone 804SSの満足度3

2006/08/06 18:31(1年以上前)

中国人等が転売目的で買い占めているので予約しないと厳しいと思います。

こないだ偶然秋葉原に行った時804SS入荷の文字があり、
購入手続きの為カウンターに行ったら私の他2人程いて
2人とも中国系の人が804SS買ってました。

ちなみに3時間程度ですべて売れ切れてしまったようです。

書込番号:5323430

ナイスクチコミ!0


スレ主 TonyKureさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/06 20:39(1年以上前)

ピースケ☆さん、なるほど、そういうことですね〜ご親切、ありがとうございます。やはり他の機種を選んだほういいかもしれませんね。

書込番号:5323718

ナイスクチコミ!0


hiropon7さん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/24 02:21(1年以上前)

本日、オレンジの804SSに機種変しました。確かに結構在庫無くて何件も探しました。。。当方、兵庫県です。

書込番号:5372526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/09/11 10:29(1年以上前)

私もだいぶ探してみました。

横浜線中山のボーダフォンショップに
ありました(9月8日時点)。
価格は、おそらく一円だと思いますが
(電話の問い合わせでは、価格を答えてくれませんでした)、
スーパーボーナスが必須とのことです。

このモデルは、契約即解約が相次いだため、
ソフトバンク側も、電話機本体の代金を確保するために、
スーパーボーナスが必須になったのでしょうか?

他には、黒が一台残っている携帯ショップ
を保土ヶ谷駅近くで見つけました。
ただし、在庫は問屋にあり、
契約と電話機本体のピックアップで
日を改めての2回の来店が必要とのことでしたので、
購入しませんでした。
値段は、ハッピボーと定額一つとの抱き合わせで、
1円だったと思います。
このお店は、ボーダフォンはあまり出ないので、
店に在庫を置くことを極端にいやがり、
契約した後でないと、
現物を注文しないとのことでした。

ちなみに私は、
246沿いの某大型電器店で、
1円で購入することができました
(最後の黒でハピボーが必須でした)。

書込番号:5428331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種、海外でつかえますか?

2006/07/28 17:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

スレ主 jinjin92さん
クチコミ投稿数:4件

9月から数年間韓国で暮らすことになりますが、
インターネットを探ってみると、韓国(W−CDMAが使えるソウルに限るらしいが、)でもこの機種がつかえるらしいです。
ただしSIMロック解除が必要らしいですが、SIMロックってなんですか?白ロムとか、SIMロックとか業者がいっぱいあるらしいですが、やってはいけない不法な行為ですか?また自分で出来るようなことですか?でしたら教えていただける方いらっしゃればいいですね。。。

書込番号:5296738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/07/28 17:44(1年以上前)

Vodafoneユーザーがこの機種を使うのでしたらSIMロック云々に関係なくそのまま使用できますよ
韓国は元々WCDMAはメインでないので大都市に限られます、ソウル市内はサービスエリアですが地下鉄、ビルの中では苦しい箇所もあります、日本の携帯電話会社ならAUのCDMAが有利ですが、対応機種が少ないのが不満ですね
生活の拠点を韓国に移すのなら現地調達する方が断然安いです、それまでの間使うのなら良いかもしれません

書込番号:5296800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/28 19:34(1年以上前)

この機種買おうと思ったが染むロック問題のために取り扱わない店が出てきた

打っているものは一応対策済みらしいです。
結局705SH買いました

書込番号:5297054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件 Vodafone 804SSのオーナーVodafone 804SSの満足度3

2006/07/28 21:44(1年以上前)

今売ってるSIMロック対策済みの端末でも解除はできるみたいですが・・・

対策といっても解除キーを入力し解除できていたのを対策しただけですし。。。

書込番号:5297503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > Vodafone 804SS

スレ主 TOMIomiさん
クチコミ投稿数:1件

Samsung PC studioのメニューにある
「インターネット接続の管理」とあります。

804SSをノートPCのモデムとし、出先などで
パソコンでインターネットを利用できるとのことですが

その際の接続料金などはどうなっているのでしょうか?

調べてもよく分からなかったのですが
実際に利用してる方などいらっしゃいましたら
宜しくお願いいたします。

書込番号:5291518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/07/29 23:01(1年以上前)

いろいろ不具合がありそうなのを覚悟で、デザインにひかれて本日機種変で
購入してきました。2Gからの変更です。 

その時注意されたのが定額制に入ってないのでインターネットは
しないように言われました。

インターネットに接続すると3G専用のサイトにいくので2Gより何倍も料金が
かかるそうです。

一度ショップに相談した方が良いのではないでしょうか?

実際に使用してなくて申し訳ありませんが返信がないようなので
参考になればと思いまして書き込みします。

書込番号:5300884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 804SS」のクチコミ掲示板に
Vodafone 804SSを新規書き込みVodafone 804SSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 804SS
サムスン

Vodafone 804SS

発売日:2006年 3月中旬

Vodafone 804SSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)