
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年5月6日 16:07 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月17日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月2日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月25日 10:10 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月25日 10:09 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月4日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 904T
先日、904Tの液晶が破損してしまい。画面部分がまったく見えない状況になりました。
携帯内のデータ(メール・画像)をパソコンに取り込む方法はありませんか?
編集ソフトもメールや画像データは不可らしいですが・・・
液晶の修理での対応になりますか?
0点

本体が生きているなら、市販の携帯電話リンクソフト等を使えば、バックアップはできると思います。
書込番号:7765130
0点

返信ありがとうございます。
どのソフトを見てもメール等の取り込みが不可になっていますが、取り込めますか?
書込番号:7765605
0点

1941ヒコさんは、ご自身の調査結果を信じますか、それともis430さんの意見を
信じますか。難しいところですね。
is430さんは、「できると思います。」という推定なので、実際に確認されたことは
ないようです。
たとえば携帯マスターでは、
http://www.junglejapan.com/products/mobi/km/nx3/search.php?c=sb3g&d=904t
のように、できないとあります。わたしも東芝機はもっていないのですが、
メールについてはできない、と思います。
画像については、上記携帯マスターの対応表にできる、とありますのでできそうです。
その前に、まずは904T附属のユーティリティソフトを試してみるのが良いのではないかと。
他には、白ロムでなければ安心保証パックに今から入って液晶を修理するのはどうでしょうか。メイン基板交換となってしまうかどうかは要確認です。データが消えますから。
書込番号:7766110
0点

回答ありがとうございます。
やはり、ソフトを使用しても携帯での操作が必要で、画面がまったく見えない状態では取り込みが出来ませんでした。
書込番号:7770656
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 904T
昨年の10月に904Tを購入しました
メールを受ける人から、教えてもらってから、始めて知りました。
受け手の方に、添付付きで着信するそうです
自分は添付してないので、相手は開くことができません
だから、困って受け手から、問い合わせのメールが来ます
ショップに行って相談しましたが
やはりSHなどもなります
添付の自動受信にすると、受け手としては、何秒かのずれは起きても表示しますが
電話機は個々の設定でしてるので、相手に自動受信にしてくださいとも言えません
僕の方から、添付表示なしで送る設定ができたらいいなと思っています
よろしくお願いします。
0点

え?
勝手にファイル添付でメールが送られちゃうんですか?
そうなると
送った側のT男さんにも 受信した側の方にも
料金が余計にかかっちゃうでしょうかね?
書込番号:6117586
0点

早速のお返事ありがとうございます
僕も、そこは心配したのでメールの容量をみたら大丈夫でした
だから、余計に添付付きの印で相手に表示されるので困ります
これは、ショップでも確認しました
SB(県内の本店かも)にも問い合わせてもらいましたが、納得の回答なしです
だから、今もこの症状は継続です
最初発見してくれた友人は810Tです
ショップでは9シリーズ→9シリーズ(SH、T)で試しました。
見事に、添付付きの印でした
もちろん添付なしの状態でメールを送っていたのですが…
書込番号:6117700
0点

私の友人からのメールにも添付のマークが付いてきます。
ただ何十回に一回は何も付いてこない時もあります。
機種はノキアの古いものだったような気が?
一括送信されてくるメールに、”続きを読む”が付いて
センターにたまりまくったりして、ソフトバンクのメール
は扱いにくいですね。(設定のせいかもしれませんが)
いらないメールや、短いメールが無料になるからそれも
仕方がないのでしょうけど。
書込番号:6120065
0点

僕もサーバーにメールが残りのは変だと感じたこともあります
すべて、自動受信でしてるのに、なぜメールがサーバーに残っているのか…
イマイチSBのメールはわかりませんね…
最近は、他社にも添付きでいくみたいです
8シリーズではいかないようですが、8と9の違いは、皆さんは知ってらっしゃいますか?
8に買い換えようかとも考えています…
書込番号:6123138
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 904T
◆[904T]から[PC]へこの携帯電話で撮った画像を転送するために、PCにこの製品に添付されたソフトをインストールし、USB接続しました。→ここで質問なのですが…
◇質問@…[904T本体に保存した画像]はPCではアイコン表示され、縮小画像での表示がされません!
したがって、何の画像(写真)か判りません!
縮小画像での表示はできないものでしょうか?
◇質問A…[メモリカード]が表示されません!
したがって、メモリーカードにアクセスできないので、メモリーカードへ保存した画像がPCへ転送できません!
カードにアクセスするにはどうすれば良いのでしょうか?
◆上記、2つの質問ですが、
お判りになる方 … 宜しくお願いします!
※尚、PCはウィンドウズ(XP)です。
0点

>PCではアイコン表示され、縮小画像での表示がされません!
添付ソフトは使用したことがないのでわかりませんが
PCではエクスプローラで見ているのでしょうか?
その際、表示がアイコンとか、一覧とかになっているのでは?
メニューバーより表示(V)をクリックし、縮小版(H)又は写真(P)は選べないでしょうか?
>[メモリカード]が表示されません!
これまた、適切な答えになりませんが、カードリーダーを利用すれば簡単に読み書きできます。
話は少し脱線しますが、私はデジカメで撮った画像を320x240に縮小し、PCから904Tにカードリーダーを利用してコピーし、携帯の壁紙として使っています。
書込番号:5548246
0点

◆[北のまち]さん…ご回答・有り難うございました。
◇質問を送ってから、3日ほど回答を待っていたのですが、中々書き込みが無いので、古い機種だからダメかと諦めてしまいました。
◇何となく…このページを覗いて、[北のまち]さんからの回答が寄せられていることを発見!…お礼の言葉が遅くなり失礼しました。
◆添付ソフトを使ってでは、Explorerで縮小画像などが何故かできません?
又、カードを直接読もうとしても、PC側は認識しません?
こんなのは、初めてです!
◆[北のまち]さんのテクニック…デジカメで撮った画像320x240に縮小して、待ち受け画面で使う!…はとても参考になりました!…早速・利用させていただきます!
有り難うございました。
書込番号:5584613
0点

泡盛なら「菊之露」さん
返事がおそくなりました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます(^o^)
私も気になったので添付されたソフトをインストールし、USB接続しましたところ全く同じ現象が出ました。
PC側のMy Picturesにコピーでもしないと縮小表示できません。
また、ミュージック転送モードではカード内が見えるようですが、データ転送モードでは見えないようです。
それにしてもWindows ロゴテストに合格してないと警告がでたり、携帯も認識したりしなかったり、デバイスの取り外し(ハードウェアの安全な取り外し)も表示されませんし、完成度の低いソフトのように見受けられます。(バグだらけなのかも)
このようなソフトは私なら使う気にはなりません。
時と場合によってカードリーダーと使い分けるのが賢いやり方だとは思いますが...
カードリーダーも安いのなら1000円もしませんし、色々なメディアに使えるのも2000円前後で売っていますのでそれを購入したほうが良いと思われます。
(私は古いIOデータの6in1タイプをメインで使用)
また、カードリーダーはXPならドライバーも入れる必要なく認識します。
待ち受用に作成した画像の入れる場所はカードの中の
PRIVATE\VODAFONE\My Items\Pictures
の中です。
私はPicturesの中に整理する為に、PC側で新規フォルダを作成し、フォルダ名を変更したうえでその中に画像をコピーしています。
長々と書き、見ずらいかとも思いますが参考になればと思います。
書込番号:5703211
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 904T
買ってから半年で4回もショップに行ってます。
はじめは、メールの受信が送信相手と違う名前で表示されたので、ショップに
持って行き基盤交換してもらいました。
しかし、現象が治らなかったのでもう一度ショップにいった所、ウイルスの可能性があるということでデータをすべて削除されました。
その後、メールが他のメールと混ざって表示されたり、メールの受信もれがある事が判明したのでまたショップに行き対応…USIMカードの不良とのことで交換。
一ヶ月後、とうとうメールも電話も出来なくなったのでショップに持っていったところ、また基盤の交換が必要と言われました。
何回基盤交換すれば治るのか…こんな携帯は買わない方が良いと思います。
0点

購入を検討しておりましたが書き込みの内容を見て購入を保留いたします。
書込番号:5569624
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 904T
レッド使用。一週間後に、塗装が3ヶ所も剥がれてきたじゃない。ショップの人に聞いたら「メーカーに問い合わせても、このような例は聞いていない。」との返事。しかしネットで見たら、他の人も結構あるようね。そりゃ怒りと不信感でいっぱいだったこと・・・。修理に出したら(もちろん無料でしょ)きれいに直ったけど、他の箇所にひっかき傷がついて戻ってきたわ。モーどうなってるん?
0点

他の方も塗装剥がれについてカキコされてました。
また、戻ってきた機種にひっかき傷がついてるなんて
ヒドいですねぇ・・・。自分も同じレッドで購入当初から
\800位で購入したデジカメケースに入れて、指紋が
付きやすいからしょちゅうOAクリーナーで拭いている
ので他の人に傷を付けられたらすぐわかります。
ありえないです。戻って来たときお店の人にその
事はお伝えになりました?
もう一度無料で外装を換えてもらう様にお店の人に
相談してみてはどうでしょう。
絶対泣き寝入りすることないですよ。
書込番号:5457897
0点

トラブルでお店に行くのって気疲れしちゃいますね。
あれから無料で修理をしてもらいましたヨ。
心強いアドバイスありがとうございました。
書込番号:5486392
0点

購入を検討しておりましたが
書き込みの内容を見て購入を保留いたします。
書込番号:5569619
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 904T
904T(vodafone)を使っていて、マナーモード(バイブレーターの設定はOff)にしています。待受画面以外で着信すると、携帯が振動してしまいます。これは、故障なのでしょうか。よろしくお願いします。
0点

○(真ん中ボタン)→設定→音・バイブ設定→バイブレーター
からOffの設定をなさったのではないでしょうか?
音・バイブ設定を選んだ直後、画面の一番上を見て頂くと
通常モードと表示されるので上記の操作ではマナーのバイブ
レーターがOffにならないようです。
○→設定→モード設定→マナーモード(○ボタンは押さずに
カーソルを合わせるだけ)→メニュー(左ソフトキー)
→2 音・バイブ設定→バイブレーター→Off→○
と操作してみて下さい。
自分が確認したときはメールやWEBの画面で着信した時
バイブレーターが動作しないことを確認しました。
書込番号:5457929
0点

ご返答ありがとうございます!
○→設定→モード設定→マナーモード(○ボタンは押さずに
カーソルを合わせるだけ)→メニュー(左ソフトキー)
→2 音・バイブ設定→バイブレーター→Off→○
操作してみました。メールやWEBの画面で着信した時はバイブレーターが動作しなかったのですが、メニュー画面や静止画を表示させてメール着信すると携帯が振動してしまいます。電話着信だと携帯が振動しませんでした。
やはり故障なのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:5461214
0点

東芝のケータイを全く知らないので、
SHの例からの類推(信頼性無し)ですが、
705SHで、同じ希望が出た時の回答
「設定」ー「マナーモード」−「バイブ」で
以下の5項目全てに、「off」指示
・音声/TVコール着信
・メール着信
・着信お知らせ機能
・Vアプリ開始要求
・配信確認
書込番号:5461318
0点

返事が遅くなりまして申し訳ないです。
自分の携帯でも同じようにマナーモード設定で
バイブレータをOffに設定しましたが、メニュー
画面とデータフォルダの画面ではメール受信完了
直後にバイブレータが動作しました。
他に設定項目がないか取扱説明書で探しましたが、
特に該当がありませんでした。恐らく仕様です。
お役に立てず申し訳ないです(T-T)
書込番号:5478900
0点

vid_k1t1さん、SBユーザーさん
ご返答ありがとうございます!
返事が遅くなってすみません 忙しかったもので…
仕様ですか… それは残念です。通常モード(着信音はサイレントではない状態)で、メニュー画面でメール着信をすると、着メロが鳴らないのも仕様ですかねぇ…?
困ったことがあるのですが…
携帯を買ったときから、メールの送受信(
・送信時
送信結果
× ○○○○(名前) 送信できませんでした ・受信時
メールが届かない )
や電話の発着信が出来ない状態がしばしばあります。取説に書いてある“ 故障かな?と思ったら ”を確認しましたが、どれも違うようです。電源を切ると、この状態がなくなります。これは故障でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:5506684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)