
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年8月20日 13:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月20日 11:16 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月16日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月4日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月28日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月21日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
昔、901SHの時は、SIMを外すと起動はしてくれるものの、何も使えない状態でしたが、904SHも同じでしょうか?
702NK2とSIM一枚で使い分けようと考えています。
よろしくお願いします。
0点

「ボーダフォングローバルスタンダードは世界標準規格W-CDMAと、世界で最も普及しているGSMの2つの方式に対応した革新的なサービスです。そして、この2つの方式を結ぶボーダフォングローバルスタンダードの心臓部の役目をになうのが、ボーダフォングローバルスタンダードカード(USIMカード)。
GSM方式の携帯電話は、SIM(シム)カードと呼ばれる着脱可能なICチップ内蔵カードが採用されています。このカードには携帯電話番号などのモバイルコミュニケーションに必要な情報が記憶されており、GSMネットワーク内なら国境を気にせず、ひとつの電話番号でコミュニケートすることが可能です。このSIMカードを世界標準規格W-CDMA方式に対応させたのがボーダフォングローバルスタンダードカード(USIMカード)。この小さなカードが世界へ、未来への扉を開きます。」
とボーダフォンのホームページに書いてありました。
書込番号:5359162
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
題名の通りですが「904SH」には辞書機能はついているのですか?
どこかのサイトからダウンロードしなくてはいけないんでしょうか?
もし、知っている人がいたら教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
はじめまして<(_ _)>
最近、やっとV904SHに乗り換えた者です。
早速ですが、困っております。
この機種って、miniSDカードが付属されていないので、下記のSD
カードを購入してみましたが、相性が悪いのか、認識したり、
しなかったりなんです。
当然、実機でのフォーマット済みです。
・メーカー:INX japan
・型番 :INX-MSD512CN
・容量 :512MB
「認識しない」の具体的現象ですが、初めて使用するSDカードって
シンクロしようとしますが、まずそれが出来ない。(出来るときも
ある)
もしシンクロでうまくいっても、実際に写真などの保存が出来たり
出来なかったり。
ファイルの移動やコピーが出来たり、出来なかったり。
ちなみに、他の機種(V903SH、V601SH)である程度動作確認したん
ですが、特に問題ありませんでした。
もし、このような現象でお困りの方、また解決された方がいらっし
ゃいましたら、ご助言お願いします。
雑文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
0点

自分は、905SHでしたが、似たような現象が発生しました。
最終的には、新品交換するまでの障害となってしまいました。
一度、ショップに持って行った方が良いかも知れません。
現象が出た段階で、そのままにして持って行くのがベストです。
書込番号:5330015
0点

朗報です。
904SHでminiSDの2GBが使用可能になりましたよ。
8月4日のアップデートがあったでしょ、あの「みられまくっちゃ」
を改善するというアップデート。
どうやらこれを行うと、2GBのminiSDが使用可能になるようです。
試しに先日、kakakuで最安値のお店を調べ、聞き慣れないメーカーのApacer 120倍速のminiSD 2GB 5,980円を「PC SELECT」という
アキバのお店で購入して、904SHに装着してフォーマットをしてみたらバッチリ認識(1,976MB)して、音楽も動画も何ら問題なく使用できています。
まあ、メーカーや個体差もあるから自己責任で、それとminiSD 2GBを装着する前にアップデートも忘れずにね。
書込番号:5332284
0点

masah777さん、トーキョーオリーブさん
情報ありがとうございました。
やはり、携帯のほうが問題なんですかね〜。
とりあえず、メモリの方を疑って、現在メーカー調査中です。
多分メモリには「問題ない」と、帰ってくる確立が高いので、
それも、話の材料に、本体をショップで見てもらうことにし
ます。
2GBのメモリが使用できるのは、魅力ですね。
「みられまくっちゃ」のアップデートはやったので、使える
って事ですね。試してみます。もちろん自己責任で^^;
書込番号:5333592
0点

自分も904SHユーザーですが、ELECOM製(256MB)のminiSDを使用したところ、フォーマットは出来たり出来なかったりしました。シンクロは常にエラーで、miniSDの保存や移動なども全く出来ていない状況です。
皆様のコメントを参考に、ショップに問い合わせてみようと思います。
書込番号:5343835
0点

自分も904SHユーザーなんですが
miniSDに写真などの保存が出来たり出来なかったりします。
7月後半に買ってから何の問題もなく保存できていたのですが、
この間、アップデートしてからminiSDに保存しようとしたら
ファイルが壊れている等の表示が出て、保存できません。
ちなみminiSDはパナソニックの1GBを使用しています。
皆様のコメントを参考に、ショップに問い合わせてみようと思います。
書込番号:5344266
0点

解決しました。
メモリの会社(INXJapan)より、新品のminiSDが送られてきて
早速、V904shに装填したら、難なくシンクロしました。
その後も写真や動画を撮りまくりましたが、登録できないなど
の不具合はありませんでした。
原因は教えてくれませんでした。というか、添え状もなくいき
なり現物のみが送られてきました。この辺はクレーム処理とし
ては改善して欲しい所です。
でも、V903shなどで試したときは問題なかったのはなんだった
んだろう?・・・・
まー結果オーライということで、今後もV904shライフを楽しみ
たいと思います。
ご助言いただいた方々。ありがとうございました。
書込番号:5350419
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
先日904SH購入しブラウザ閲覧で困っております。
この機種でインターネットを閲覧すると「PCモード?」のページを表示されるのですが「携帯モード」で表示する方法はないのでしょうか?
携帯認証をしようとしても、エラーで「携帯から閲覧下さい」と。
携帯から閲覧してるのに・・・この問題の解決方法どなたかご存じないでしょうか?
また自分のHPのcgiで、閲覧元を携帯かPCかを自動判別してそれにあったページを表示させたりしていますがこの機種は携帯扱いにならずPC扱いになってしまいます。
仕方がないことなのでしょうか?
0点

メールのリンクを直接開くとPCのサイトに行く時もあると思った。
ボーダフオンライブからたどっていけば良いんじゃ無いの?
RS1230拝
書込番号:5313255
0点

Yahoo!等を見ても同じようになりますか?
また、前に使用していた携帯は2Gではないですか?
古いCGIではボーダフォンの3Gに対応したUserAgentが登録されてなくて、その他(不明の端末)と処理されてPC用のページに振り分けられます。
ご自分でCGIを変更するスキルがあるなら、現在は多分"J-PHONE"というキーワードで振り分けるように記述されてると思うので"Vodafone"を追加することで振り分けられるようになります。
自分も初めて3G携帯に機種変したときはこれで苦労しました。
書込番号:5317619
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
購入3日目の初心者です。
早速ですが、教えてください。
キー操作時に音が出る様に設定している場合ですが、
本来鳴るべきの音とは別に、キーを押すたびに、フィ〜プッと
かすかに音がします。画面の変化に合わせて、音が出ているようです。
非常に小さい音で、夜の静かな部屋でしか聞き取れないくらいの
音量なのですが、少し気になります。
皆さんのも、そうでしょうか?
それから、メール着信した時に、設定している着信音が鳴る時も
あれば、ピピっと、別の音が鳴る時もあります。
これは、何か、設定するところがあるのでしょうか?
マニュアルを読んでも、書いて無いようでした。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
0点

>キーを押すたびに、フィ〜プッとかすかに音がします。画面の変化に合わせて、音が出ているよう
電源落とす時も同じ音しますよね?でしたら仕様だと思いますので気になさらない方が良いと思います。
メール着信時に「ピピッ」と鳴るのは、待ち受け画面以外の画面を表示させてる時、たとえばメール作成時やメニュー画面を開いてる時には、設定してる着信音ではなく「ピピッ」と電子音が鳴ります。
書込番号:5297550
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
今度、購入を検討しているのですが、904SHについているミュージックプレイヤーについて質問があります。
miniSDに入れるMP3データは特に専用ソフトを介さなくても再生可能でしょうか?(PCからドラッグ&ドロップで書き込み)
PCから携帯へデータ転送したいときに、USB、SDスロット経由以外に
Bluetooth にて携帯をSDスロットのように見立ててデータ書き込みはできるのでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点

初めまして。904SHユーザーです。
904SHのミュージックプレーヤーにはちょっとクセがある・・・と思うのは自分だけでしょうか。
miniSDに保存して再生できる音楽データは、「セキュアMP3」「セキュアAAC」「AAC」の三つのコーデックのみです。
このうちで、自分で変換して作るとすれば"AAC"形式のファイルになるかと思います。"セキュア○○"のコーデックは特殊なので、個人で作るのは難しいです。
AACコーデックのファイルはアップルコンピュータのiTunes等のソフトで作成できます。(変換ソフト等は携帯に付いてきません。)
しかし、ビットレートにも制限があり、128kが上限になっています。
通常のMP3やWMAのファイルは再生できません。
Bluetoothでのファイルのやり取りは、あくまで「送受信」ですので、ドライブに見立ててのファイルの書き込みをしたり・・・という事は出来ません。別売りのUSBケーブルで接続すれば可能です。(それでは"Bluetooth"は関係なくなってしまいますが。)
なお、Bluetoothで音楽ファイルを転送した場合は・・・再生できるか試してないので分かりません。
書込番号:5275376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)