
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年8月7日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月8日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月7日 20:30 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月7日 20:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月7日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月5日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
auには助手席ナビなる物があり、それなりに使えるらしいのですが、当機のナビ機能は乗車時に使える程度の物なのでしょうか?
購入を検討中ですので、是非アドバイスお願いします。
0点

レスポンス的に悪くはない(EZナビよりはレスポンスは良い)。が、年輩者に使用させたら100mで右折のアナウンスを5mで右折し「ルートから外れました」のアナウンスが車中でループし続けパニック状態。
使用者のレベルによっては、旅のお供にこれほど最高のモバイルツールは無い。
しかし、必ずしも最短ルートを示してくれるほど賢くないので、目的地にちゃんと着けるツールだと言うことを認識しておこう。
沖縄のような地域で地元住民には期待薄。そろそろ解約。
書込番号:5269024
0点

こんばんは。
904SHにはゼンリンのナビソフトが標準で入っていますが、これは基本的に「歩行」用のもので、車両ルートの検索にすると「ルート検索」はしてくれますが「ナビ」はしてくれなくなってしまいます。(^_^;
Vodafone Live!から他メーカーのナビソフトを入れれば、助手席ナビと同じことも出来るようになりますよ。
私は「Myカーナビ」というアプリを入れています。
使い勝手ですが、可もなく不可もなくでしょうか。画面は、地図のサイズもVGAに対応したものなので、大きく見やすいです。もたつく事はありますが、そこはあくまで「携帯のアプリ」なのでしょうがないと思います。
上で、もなず石+さんも書かれていますが、ナビは車載のカーナビでも自分の地元の道をルート検索させれば「なぜその道・・?」と思うものです。
あくまで「知らない土地で目的地まで案内してくれるもの」位に考えるのが一番かと思います。(^^
書込番号:5275447
0点

>904SHにはゼンリンのナビソフトが標準で入っていますが、これは基本的に「歩行」用のもので、車両ルートの検索にすると「ルート検索」はしてくれますが「ナビ」はしてくれなくなってしまいます。(^_^;
こちらですが、NAVITIMEは車両ルートにすると音声案内されませんが、ゼンリンのいつもナビは音声案内をしてくれます。
但し、30分も使うとかなり高温になりますので、心配になってしまいますが。!
バッテリーも減っていると、車載用の充電器を接続していても切れてしまいます。
慣れれば、何とか間違わずに目的地まで案内してくれるようになりますね。
書込番号:5276942
0点

ゼンリンいつもナビは15日間は無料ですがそのあと、検索やナビ機能は使えなくなります。お金を毎月払えば(367円)逆にVICSが使えます。私は申し込んでいませんが。
車に乗ってのナビ性能ですが音声が小さすぎでほとんど聞き取れないです。まぁ、いざって時のためにあれば便利かなって程度ですかね?!
あと、904SH用のゼンリンいつもナビは携帯電話にメールで位置を送れるとかいてあるが他キャリアは無理っぽいです。メールは送れるが表示されません。説明書には904SH以外の携帯電話でも地図表示可能ですってかいてあるのに、、、
書込番号:5278014
0点

いつもナビですが、もう一つ良い点としては、曲がり角の数十メートル手前になるとバイブレーターとポップアップ画面で知らせてくれる事でしょうか。
但し、文字が小さいです。
ひたすら小さい、頭に来るほど小さい。!
設定するのも、運転しながらでは慣れるまで大変です。
従って、停車してからの操作になりますね。
私が使うのは、主に営業車に乗っている時です。
ナビが付いていないので仕方なく使いますが、残念ながら今時のハードディスク搭載の車用ナビから比べると、格段の差があるのは間違いありません。
簡易だと思っていれば、納得できると思いますよ。
書込番号:5278243
0点

いろいろアドバイスいただき有り難うございます。私も仕事であちこちに行くのですが会社の車にナビが無く携帯も買換え時期なので検討してみます。
書込番号:5281110
0点

最近904SHユーザーになったばかりですが、
ナビ機能使いました。使用アプリは3種類で
いつもナビ・NAVITIME・MYカーナビです。
中でもカーナビとして使用できるのはMYカーナビですね。
音声の大きさもナビゲートもかなりよかったですよ!
(他のアプリは音声が小さかったり、音声が無しです・・・)
正直、携帯電話でここまでできると思ってなかったもので
感激しております。
(本物のカーナビには当然機能面で勝てません)
車にて使用する場合は、シガーライター充電器・携帯ホルダー・
パケット定額必須ですね。
904SHユーザーでカーナビ購入を検討している人は
まず、こちらをご賞味あれ!
*MYカーナビは初回ダウンロードで3回試用可能ですよ。
書込番号:5325472
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
この機種でバーコードリーダーを使ってQRコードを読み込もうとするのですが、非常に時間がかかります。昔使っていたDoCoMoのNEC製Movaだと一瞬だったのですが。。。
これってこんなものなのでしょうか?それとも何か設定いじらなければいけないのでしょうか?いつもdefaultのまま使おうとしているのですが。。。
0点

あまり近づけず、少し離し気味にしてみて下さい。
一発で認識します。
RS1230拝
書込番号:5237723
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

すいません。言葉を間違えていました。正しくはこうです。Vodafone 904SHの安いショップを教えてください。ネットで買えて4000円以内(新規)のならどこでもいいので教えてください。
書込番号:5234264
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
地方の方ではキャンペーンによって904、905共に新規0円と言う場所もあるようです。(場所忘れました)
書込番号:5233996
0点

ぜぜぜっ、0円ですかあっ!!ってか結局5040円で買ってまいりましたm(_ _;)m
書込番号:5234212
0点

1万円以下なら十分値打ちがあると思いますよ^^
近所では904、905共に1万前後が相場みたいです。
書込番号:5234277
0点

そうですか・・・ならよかったです^。^ 905SHのワンセグ対応は魅力的だったんですか、デザインがどおも気に入らなくってこの機種にしました♪
書込番号:5234293
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
前機(803SH)から買い替えて二ヶ月を過ぎました
最近気になるのはタイトルでも述べましたが、電波のキャッチが前機よりも劣ると思われる事です
シャープ製端末はキャッチが弱いとは聞いていましたが機種を変えただけで自宅が圏外になるなんて…
とは言っても購入当初はアンテナが1〜2本は立っていたので圏外になるようになってから付近を探索しましたが、特に建設物等に変化は無いようでした
圏外になり始めた頃に設定等を変更したのは顔認証機能をONにしただけです
この様な購入後暫くしてからや、顔認証等の設定を変えてキャッチが悪くなった方は見えませんか?
0点

803…?は置いといて
904SHはかなり電波のつかみが悪いですよ。
なぜか905SHは逆ですごくいいらしいですけど。
書込番号:5233912
0点

JZA80 スープラさん
こんにちは
購入当初は904SHって電波キャッチが良いなぁと思っていたのですが気のせいだったみたいです…
アンテナ部のデザインが機能的でしたので期待していたのですがね。
705SHが安くなれば購入を考えてみようかと…
書込番号:5234586
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
動画を再生時(メール添付用・長時間モード両方)、ズームをしている間音が全く聞こえなくなるのですが、何か設定を変えれば聞こえる様になるのでしょうか?
それとも、こういう仕様なのでしょうか。
もし宜しければ教えて下さい。
0点

仕様だと思います。
他のSHARPの機種も同様の症状があります。
改善してもらいたいものですがなかなか改善されませんね。
書込番号:5224744
0点

そうなんですか・・・。
仕様ならばこのまま使い続けるしか無さそうですね。
お忙しい所、どうも有難うございました。
でも、画像は本当にキレイなので十分満足しています(#^.^#)
書込番号:5225614
0点

有難うございます。
説明書読んでみたのですが、『光学・デジタルともに固定』と言うのは、
光学ズーム有効・オートフォーカスに設定という事ですね?(今説明書読んで設定しました(^^ゞ)
何も知らずにカメラ使ってたので、教えてくれて有り難かったです。これでもっと画像がキレイに写ると良いと思います。
書込番号:5227834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)