
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年8月20日 11:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月17日 22:36 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月16日 12:31 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月7日 13:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月4日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月28日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
題名の通りですが「904SH」には辞書機能はついているのですか?
どこかのサイトからダウンロードしなくてはいけないんでしょうか?
もし、知っている人がいたら教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
最近この機種を買いました。
PCに直接接続するUSBケーブルですが、カタログにはWin.のみ対応と書かれていて、Macは非対応であることはわかっていますが、実際につなげたら使えるっていうことはないでしょうか?試してみた方はいらっしゃいますか?
CD-R/RWドライブなどの周辺機器では、Mac非対応の機種でも問題なく使えてしまう場合がけっこうあるので、もし使えればUSBケーブルを買ってAACファイルを転送しようかと思ってます。
ちなみにOSは10.3.9です。
以上、よろしくお願いいたします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
はじめまして<(_ _)>
最近、やっとV904SHに乗り換えた者です。
早速ですが、困っております。
この機種って、miniSDカードが付属されていないので、下記のSD
カードを購入してみましたが、相性が悪いのか、認識したり、
しなかったりなんです。
当然、実機でのフォーマット済みです。
・メーカー:INX japan
・型番 :INX-MSD512CN
・容量 :512MB
「認識しない」の具体的現象ですが、初めて使用するSDカードって
シンクロしようとしますが、まずそれが出来ない。(出来るときも
ある)
もしシンクロでうまくいっても、実際に写真などの保存が出来たり
出来なかったり。
ファイルの移動やコピーが出来たり、出来なかったり。
ちなみに、他の機種(V903SH、V601SH)である程度動作確認したん
ですが、特に問題ありませんでした。
もし、このような現象でお困りの方、また解決された方がいらっし
ゃいましたら、ご助言お願いします。
雑文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
0点

自分は、905SHでしたが、似たような現象が発生しました。
最終的には、新品交換するまでの障害となってしまいました。
一度、ショップに持って行った方が良いかも知れません。
現象が出た段階で、そのままにして持って行くのがベストです。
書込番号:5330015
0点

朗報です。
904SHでminiSDの2GBが使用可能になりましたよ。
8月4日のアップデートがあったでしょ、あの「みられまくっちゃ」
を改善するというアップデート。
どうやらこれを行うと、2GBのminiSDが使用可能になるようです。
試しに先日、kakakuで最安値のお店を調べ、聞き慣れないメーカーのApacer 120倍速のminiSD 2GB 5,980円を「PC SELECT」という
アキバのお店で購入して、904SHに装着してフォーマットをしてみたらバッチリ認識(1,976MB)して、音楽も動画も何ら問題なく使用できています。
まあ、メーカーや個体差もあるから自己責任で、それとminiSD 2GBを装着する前にアップデートも忘れずにね。
書込番号:5332284
0点

masah777さん、トーキョーオリーブさん
情報ありがとうございました。
やはり、携帯のほうが問題なんですかね〜。
とりあえず、メモリの方を疑って、現在メーカー調査中です。
多分メモリには「問題ない」と、帰ってくる確立が高いので、
それも、話の材料に、本体をショップで見てもらうことにし
ます。
2GBのメモリが使用できるのは、魅力ですね。
「みられまくっちゃ」のアップデートはやったので、使える
って事ですね。試してみます。もちろん自己責任で^^;
書込番号:5333592
0点

自分も904SHユーザーですが、ELECOM製(256MB)のminiSDを使用したところ、フォーマットは出来たり出来なかったりしました。シンクロは常にエラーで、miniSDの保存や移動なども全く出来ていない状況です。
皆様のコメントを参考に、ショップに問い合わせてみようと思います。
書込番号:5343835
0点

自分も904SHユーザーなんですが
miniSDに写真などの保存が出来たり出来なかったりします。
7月後半に買ってから何の問題もなく保存できていたのですが、
この間、アップデートしてからminiSDに保存しようとしたら
ファイルが壊れている等の表示が出て、保存できません。
ちなみminiSDはパナソニックの1GBを使用しています。
皆様のコメントを参考に、ショップに問い合わせてみようと思います。
書込番号:5344266
0点

解決しました。
メモリの会社(INXJapan)より、新品のminiSDが送られてきて
早速、V904shに装填したら、難なくシンクロしました。
その後も写真や動画を撮りまくりましたが、登録できないなど
の不具合はありませんでした。
原因は教えてくれませんでした。というか、添え状もなくいき
なり現物のみが送られてきました。この辺はクレーム処理とし
ては改善して欲しい所です。
でも、V903shなどで試したときは問題なかったのはなんだった
んだろう?・・・・
まー結果オーライということで、今後もV904shライフを楽しみ
たいと思います。
ご助言いただいた方々。ありがとうございました。
書込番号:5350419
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
auには助手席ナビなる物があり、それなりに使えるらしいのですが、当機のナビ機能は乗車時に使える程度の物なのでしょうか?
購入を検討中ですので、是非アドバイスお願いします。
0点

レスポンス的に悪くはない(EZナビよりはレスポンスは良い)。が、年輩者に使用させたら100mで右折のアナウンスを5mで右折し「ルートから外れました」のアナウンスが車中でループし続けパニック状態。
使用者のレベルによっては、旅のお供にこれほど最高のモバイルツールは無い。
しかし、必ずしも最短ルートを示してくれるほど賢くないので、目的地にちゃんと着けるツールだと言うことを認識しておこう。
沖縄のような地域で地元住民には期待薄。そろそろ解約。
書込番号:5269024
0点

こんばんは。
904SHにはゼンリンのナビソフトが標準で入っていますが、これは基本的に「歩行」用のもので、車両ルートの検索にすると「ルート検索」はしてくれますが「ナビ」はしてくれなくなってしまいます。(^_^;
Vodafone Live!から他メーカーのナビソフトを入れれば、助手席ナビと同じことも出来るようになりますよ。
私は「Myカーナビ」というアプリを入れています。
使い勝手ですが、可もなく不可もなくでしょうか。画面は、地図のサイズもVGAに対応したものなので、大きく見やすいです。もたつく事はありますが、そこはあくまで「携帯のアプリ」なのでしょうがないと思います。
上で、もなず石+さんも書かれていますが、ナビは車載のカーナビでも自分の地元の道をルート検索させれば「なぜその道・・?」と思うものです。
あくまで「知らない土地で目的地まで案内してくれるもの」位に考えるのが一番かと思います。(^^
書込番号:5275447
0点

>904SHにはゼンリンのナビソフトが標準で入っていますが、これは基本的に「歩行」用のもので、車両ルートの検索にすると「ルート検索」はしてくれますが「ナビ」はしてくれなくなってしまいます。(^_^;
こちらですが、NAVITIMEは車両ルートにすると音声案内されませんが、ゼンリンのいつもナビは音声案内をしてくれます。
但し、30分も使うとかなり高温になりますので、心配になってしまいますが。!
バッテリーも減っていると、車載用の充電器を接続していても切れてしまいます。
慣れれば、何とか間違わずに目的地まで案内してくれるようになりますね。
書込番号:5276942
0点

ゼンリンいつもナビは15日間は無料ですがそのあと、検索やナビ機能は使えなくなります。お金を毎月払えば(367円)逆にVICSが使えます。私は申し込んでいませんが。
車に乗ってのナビ性能ですが音声が小さすぎでほとんど聞き取れないです。まぁ、いざって時のためにあれば便利かなって程度ですかね?!
あと、904SH用のゼンリンいつもナビは携帯電話にメールで位置を送れるとかいてあるが他キャリアは無理っぽいです。メールは送れるが表示されません。説明書には904SH以外の携帯電話でも地図表示可能ですってかいてあるのに、、、
書込番号:5278014
0点

いつもナビですが、もう一つ良い点としては、曲がり角の数十メートル手前になるとバイブレーターとポップアップ画面で知らせてくれる事でしょうか。
但し、文字が小さいです。
ひたすら小さい、頭に来るほど小さい。!
設定するのも、運転しながらでは慣れるまで大変です。
従って、停車してからの操作になりますね。
私が使うのは、主に営業車に乗っている時です。
ナビが付いていないので仕方なく使いますが、残念ながら今時のハードディスク搭載の車用ナビから比べると、格段の差があるのは間違いありません。
簡易だと思っていれば、納得できると思いますよ。
書込番号:5278243
0点

いろいろアドバイスいただき有り難うございます。私も仕事であちこちに行くのですが会社の車にナビが無く携帯も買換え時期なので検討してみます。
書込番号:5281110
0点

最近904SHユーザーになったばかりですが、
ナビ機能使いました。使用アプリは3種類で
いつもナビ・NAVITIME・MYカーナビです。
中でもカーナビとして使用できるのはMYカーナビですね。
音声の大きさもナビゲートもかなりよかったですよ!
(他のアプリは音声が小さかったり、音声が無しです・・・)
正直、携帯電話でここまでできると思ってなかったもので
感激しております。
(本物のカーナビには当然機能面で勝てません)
車にて使用する場合は、シガーライター充電器・携帯ホルダー・
パケット定額必須ですね。
904SHユーザーでカーナビ購入を検討している人は
まず、こちらをご賞味あれ!
*MYカーナビは初回ダウンロードで3回試用可能ですよ。
書込番号:5325472
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
先日904SH購入しブラウザ閲覧で困っております。
この機種でインターネットを閲覧すると「PCモード?」のページを表示されるのですが「携帯モード」で表示する方法はないのでしょうか?
携帯認証をしようとしても、エラーで「携帯から閲覧下さい」と。
携帯から閲覧してるのに・・・この問題の解決方法どなたかご存じないでしょうか?
また自分のHPのcgiで、閲覧元を携帯かPCかを自動判別してそれにあったページを表示させたりしていますがこの機種は携帯扱いにならずPC扱いになってしまいます。
仕方がないことなのでしょうか?
0点

メールのリンクを直接開くとPCのサイトに行く時もあると思った。
ボーダフオンライブからたどっていけば良いんじゃ無いの?
RS1230拝
書込番号:5313255
0点

Yahoo!等を見ても同じようになりますか?
また、前に使用していた携帯は2Gではないですか?
古いCGIではボーダフォンの3Gに対応したUserAgentが登録されてなくて、その他(不明の端末)と処理されてPC用のページに振り分けられます。
ご自分でCGIを変更するスキルがあるなら、現在は多分"J-PHONE"というキーワードで振り分けるように記述されてると思うので"Vodafone"を追加することで振り分けられるようになります。
自分も初めて3G携帯に機種変したときはこれで苦労しました。
書込番号:5317619
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
購入3日目の初心者です。
早速ですが、教えてください。
キー操作時に音が出る様に設定している場合ですが、
本来鳴るべきの音とは別に、キーを押すたびに、フィ〜プッと
かすかに音がします。画面の変化に合わせて、音が出ているようです。
非常に小さい音で、夜の静かな部屋でしか聞き取れないくらいの
音量なのですが、少し気になります。
皆さんのも、そうでしょうか?
それから、メール着信した時に、設定している着信音が鳴る時も
あれば、ピピっと、別の音が鳴る時もあります。
これは、何か、設定するところがあるのでしょうか?
マニュアルを読んでも、書いて無いようでした。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
0点

>キーを押すたびに、フィ〜プッとかすかに音がします。画面の変化に合わせて、音が出ているよう
電源落とす時も同じ音しますよね?でしたら仕様だと思いますので気になさらない方が良いと思います。
メール着信時に「ピピッ」と鳴るのは、待ち受け画面以外の画面を表示させてる時、たとえばメール作成時やメニュー画面を開いてる時には、設定してる着信音ではなく「ピピッ」と電子音が鳴ります。
書込番号:5297550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)