Vodafone 904SH のクチコミ掲示板

Vodafone 904SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 4月15日

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:151g Vodafone 904SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 904SHをお気に入り製品に登録<17
Vodafone 904SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 904SH のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 904SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 904SHを新規書き込みVodafone 904SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽再生について質問

2006/07/02 09:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

スレ主 aru1312さん
クチコミ投稿数:7件

初歩的な質問ですみません。
904SHはミュージックプレーヤーというのがあるのでMP3プレーヤーのように使うことができるんだろうなと思って購入したのですが、説明書を読む限りでは幾つか疑問が湧きました。
どなたか、お分かりになる方、教えて下さい。

まず、CD、PCなどから録音する場合はminiSDを購入しなければいけないのですか?
曲数的にはアルバム1枚分ほど録音できれば問題ないのですが、本体に録音することは無理ということでしょうか?

イヤホンは904SH用に販売されているのでしょうか?
別のプレーヤーのものは使えませんか?

それから904SHで音楽を再生した場合(イヤホン使用で)バッテリーの持ちなど、気になる点はありますか?

以上、miniSDを購入してまでも音楽再生をする価値があるのか、悩んでいる私にアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
ちなみに、MP3は持っていないので、別途購入するよりは使えるかな?と思っているような初心者です。。。

書込番号:5219205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2006/07/02 14:13(1年以上前)

携帯で取り込んで再生はできますけど、
miniSD必須です。アルバムで1枚100MB位になるので、
イヤフォンとかはでてますが、別売りです。
というか別途MP3プレーヤー買った方がいいですよ。

ただ、miniSDは動画の録画等で最大画質で録画できなかったりするので買った方がいいと思います。

書込番号:5219898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/07/02 15:10(1年以上前)

まず言葉としたいことの確認なのですが、aru1312さんは904SHで音楽を聴きたい、ということでよいですよね?"MP3"というのは音楽データの形式のひとつです。なので"MP3"プレイヤと言うとその"MP3"データを聴くプレイヤということになってしまいます。
お話を読む限り、"MP3"プレイヤというのは音楽プレイヤと同じ意味で使われているのではないかと思いましたのでそのつもりで以下書きます。


答えから書くと音楽を楽しむのならmini SDは買ったほうがよいと思います。
イヤフォンは904SH付属のものも使えますし、普通のイヤフォンを使うためのアダプタ(数百円程度)を購入すれば他のイヤフォンを使うこともできます。


まず音楽データを904SH本体のみで聴けるかどうか、ということですが、音楽データを904SH本体に格納して聴くことは可能です。しかし、アルバム1枚を格納するのはちょっと厳しいと思います。私の手元にあるファイルで5曲入るかどうか、もうちょっと音質を落としたファイルを作ったとしても8曲くらいが限界でしょう。それで例えばメールや写真とかを入れる場所もなくなります。

PCで作った音楽ファイルを904SHに転送するときにもmini SDは便利です。お持ちのPCにメモリカードリーダがあればそれを使って音楽ファイルをmini SDに書き込むことができます。あるいは、PCと904SHをUSBケーブル(オプション)で繋いで904SHに挿してあるmini SDへ転送することもできます。

PCから904SHへmini SDを介さずに音楽データを転送する方法は、904SH付属のMusic Managerなどを使って送り込むしかないだろうと思います。この場合、PC側にBluetoothが必要になります。

というわけで、容量とファイル転送の点でmini SDを使うほうがよいだろうと思います。


イヤフォンはいわゆる平型コネクタで904SHに接続します。平型コネクタをステレオジャックに変換するケーブルなどが売られていますのでそれを使えばステレオプラグを持つイヤフォンを繋ぐことができます。


バッテリのもちは、もちろん使った分だけ減ります。私は常用していないので何とも言えませんが、通勤・通学の行き帰りに聴く程度なら毎日充電していれば問題ないと思います。ずっと聴き続けるような使い方とかたまにしか充電しないとかだと厳しいでしょう。


音質に細かい方だとやはりポータブルオーディオプレイヤとの違いを感じるだろうと思います。音質にしろ使い勝手にしろ専用機よりは落ちると思っていたほうがよいと思います。(そんなに悪いわけでもないですが。)
一番のメリットは持ち歩くものを減らせるところでしょうか。


最後に余談ですが、もし"MP3"(MP3形式のファイル)にこだわるのならmini SDは必須です。また、904SH本体のみで(PCを使わずに)音楽を録音する場合もmini SDが必須になります。

書込番号:5220031

ナイスクチコミ!0


スレ主 aru1312さん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/02 16:53(1年以上前)

takazoozooさん、もくもくんさん、つたない私の質問を真剣にご回答頂き、本当にありがとうございますm(_ _)m

> "MP3"プレイヤというのは音楽プレイヤと同じ意味で使われているのではないかと思いましたので

はい、全くもってその通りです。
ちゃんと拾って頂いて感謝です。

未だにMP3を使っていないことからも想像は出来たかもしれませんが、私は特別に音質や操作性は気にしません。
ただ「通勤中に音楽が聴けたらいいな」という程度の利用なので、もくもくさんの仰るように持ち歩く物が減るというのは大きなメリットです。
ですから、お2方に教えて頂いたので、miniSDを購入する方向で考えたいと思います。

今回はありがとうございました。
また使っていく上で疑問が出ましたら、いろいろ教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:5220263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/07/03 07:15(1年以上前)

ごめんなさい。ひとつ間違えました。
904SHにイヤフォンが付属していたと思っていましたが、付属品セットには含まれていないようですね。別途購入しないといけませんでした。
(本体だけでもスピーカからならすことはできますが…。それじゃだめですよね。)

携帯電話用として売られている、平型コネクタのついたイヤフォンを用意されるか、あるいはお気に入りのイヤフォンがあるようでしたら平型コネクタ→ステレオジャック変換ケーブルを用意いただいて904SHに接続してください。
Vodafoneからもリモコン付きイヤフォンとか純正オプションとして売っているようです。(リモコンがついているので便利ですがちょっとお高い。)

あと、mini SDを買われるということでしたらPCからmini SDに書き込むためのカードリーダか、PCと904SHを接続するUSBケーブルのいずれかを用意しないとPCからmini SDへ転送できません。いずれかすでにお持ちならよけいなお世話ですが。
ご存じだと思いますけれど念のため。

書込番号:5222288

ナイスクチコミ!0


oba9さん
クチコミ投稿数:29件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度5

2006/07/03 17:23(1年以上前)

私は、904SHをSDオーディオプレイヤーとして使用しています。
音が良くてイコライザメニューも豊富なので、結構重宝しています。
今まで、音楽再生の出来る携帯電話を十数台使用してきましたが、
その中では良い機種(音楽再生に関して)の方だと思います。

ヘッドホンは、百均で売ってる平型変換アダプタに市販のヘッドホンを接続して使用しています。
ヘッドホンを繋がなくても、本体スピーカーから音が出ます。

バッテリーは、毎日3時間程音楽を聴いてますが、3時間程度ではバッテリーの持ちに大した影響は無いように思われます。


書込番号:5223292

ナイスクチコミ!0


スレ主 aru1312さん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/04 23:12(1年以上前)

もくもくさん、再度の書き込みをありがとうございます。
そうですね、電車の中で聴きたいので、イヤフォンは必要ですねー。
でも、詳しく教えて頂いて、とても参考になりました。

oba9さん、今どきは百均でそんなものまで販売されているんですね!
凄いです。初耳。
元手が掛からないので、私にとってそれはとても有効な情報でした。
ありがとうございます、探しに行ってみますね。
それから、1日に3時間も聴ければ充分なので、私なら904SHで問題なしです♪

書込番号:5227020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールの着信音について

2006/07/03 02:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

クチコミ投稿数:1件

待ち受け以外の状態(受信boxを見ている、webをしているなど)
でメールが来たときの着信音は初期の「ピピッ」という音から
変更することはできるのでしょうか。
おしえてください。

書込番号:5222159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして新色は?

2006/06/27 10:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

スレ主 denkimc2さん
クチコミ投稿数:3件

そろそろ新色はでないんですかね?
予定などしっているかたおしえてください。

書込番号:5205949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

904SH GPS情報取得時間遅くないですか??

2006/06/09 00:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

スレ主 だい大さん
クチコミ投稿数:5件

先週904SHを購入しました。
満足する点は多いのですが、どうしても一つだけ気になる点があります。
それは私の904SHでは、どんな場所でもGPS情報取得時間が30秒以上掛かるのことです。NAVITIMEを使用する事も904SHを買う際の目的の一つでしたが、これでは使い物になりません。皆さんはどうですか?それとも、これは個体差なのでしょうか。

なお、同じ場所で他携帯(W41H)を使用し同情報を取得して貰いましたが、即情報を取得することが出来ました。

書込番号:5152509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件

2006/06/09 08:09(1年以上前)

確か常にGPS取得を早くする機能があります。
Webに定期的につながり ますが。
確かな情報では無いので了承を

書込番号:5152964

ナイスクチコミ!0


スレ主 だい大さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/09 08:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。教えていただいた機能調べてみます
・・ということは、GPS情報取得が遅いのは、904SHの仕様なんですかねえ。ちょっと残念です
。他のみなさんも同様に遅いですか?

書込番号:5152969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 10:18(1年以上前)

ソフトウェアのバージョンアップをするといくらか早くなりましたが、如何でしょうか。
先週購入とありますが、すでにバージョンアップ済で販売されているのであれば変わりませんね。

http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/060518.html

書込番号:5153140

ナイスクチコミ!0


スレ主 だい大さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/09 10:58(1年以上前)

JET PILOTさん返信ありがとうございます。
ファームウエアは残念ながら最新の様です。

M.タツヤさんから教えていただいた機能は「クイックGPS」ですね。確かに少し早くなりますし精度が高くなるようにも感じます。
パケット定額に入っているのでパケット代は気にはなりませんが、何故かタイマー付きなんですよね。充電の持ちも気になるし、なんだか後で無理やり付けた機能っぽく感じてしまいます。。

他機種なら何も気にせず一瞬で取得するので、
なんだか少し残念です。

書込番号:5153213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/10 02:25(1年以上前)

こんにちは。

普段単体のGPS(電話機やカーナビでなく、GPS専用機)を使っている身としては30秒で捕捉できるなら十分早いって思っちゃうんですけどね…。使えないとか言われるとちょっと愕然としてしまいます…。

まぁそれはそれとして、確かにauのGPS搭載機と比較して時間がかかるようではありますね。私の手元にはW41Hもあるのですが、さすがに一瞬なんてことは全くないものの15秒程度で位置を確定しています。対する904SHは30秒くらいですか。

これらの機種(とかサービス)の中身が何をやっているのか知りませんが、普通にGPSの電波だけを捕捉して位置を確定するのには(GPS専用機がそうであるように)早くても30秒、下手をすると数分のオーダーで時間がかかるようです。かなり開けたところなら早いのですけど。で、携帯電話の場合は基地局の電波強度を基にして大まかな位置を決めてからGPSで微修正するので位置確定までの収束が早いと聞いたことがあります。

だとすると、904SHが遅いのは基地局の情報をあまりつかっていないか、基地局の配置の仕方(密度とか)がauに比べてGPS向きでないとかあるのかもしれません。
また、GPSからの情報がなかなか収束しないときにauは早めに諦める(位置精度を犠牲にしても早く確定する)なんていう実装になっているのかもしれません。これは904SHにちょっと贔屓目な推察ですが。

auは結構前からGPSを搭載してサービスしていましたから、一日の長があるのは仕方ないですかね。


もしかすると、よく開けている場所(多くのGPS衛星を補足しやすい場所)だと基地局の情報に頼らずとも早く収束して位置を確定できるなんてことがあるかもしれません。
今度、ちょっと開けた場所に行ってW41Hと比較してみます。

書込番号:5155500

ナイスクチコミ!0


スレ主 だい大さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/10 23:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私は携帯のGPSナビを「お腹減ったから近くになんかいい店ないかな」みたいな使い方で気楽に使いたいなって思ってました。でも説明を伺う限り、少なくとも904SHではまだまだハードルは高そうですね。車のナビはあんなに気軽に、しかも例え100km/hで走っててもリアルタイムに使えてるのに、何がそんなに違うのでしょうか。

書込番号:5157946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/13 22:20(1年以上前)

数日、間があいてしまってごめんなさい。

携帯電話にGPSを搭載するっていうのは、だい大さんの言うような使い方を想定しているのだろうとは思います。が、なかなか難しいですよね。

GPS専用機を使っているとわかるのですが、捕捉できた衛星が3個程度(位置を計測するのに必要限度)で、しかもそれらの位置が近いところに偏っているとあんまり位置精度がでません。30mとか60mとか。30mも違うと込み入ったところでは曲がり角1つとか2つとか違ってしまいますから、地図上に表示されたランドマークを目当てにして自分で位置を補正してやらないとおかしなところにつれていかれてしまいます。
(例えば、「ケータイによると交番の前にいることになっているけれど、その交番はあの向こうの角にある交番のことだろうから今のホントの位置はこの焼肉屋の前ってことか」とかいう感じ。)

そういう補正を人間がしてやらないといけないってわかっていればなかなか便利です。
もっとも、自分で位置のわかっているときに904SHやW41Hで現在位置を表示させたら「ここ、どこ?」っていうような(数Kmも違う?)地図を表示されることもありますので気を抜けません…。


カーナビについてですが、あれはGPSだけではなくてジャイロによる車の姿勢(移動方向)検出やタイヤの回転数計測による移動距離の測定もしています。むしろそれらによる位置の更新が重要で、GPSはそれに対するグローバルな位置補正程度の役割になります。なので、GPS電波の届かないようなところでも正確に位置把握することができます。
あと、カーナビの場合、前回電源を切ったときの位置と次に電源を投入したときの位置は大抵同じだと仮定することができます。車が自走しないで移動することってあまりないですから。(故障でなければカーフェリーくらい?)
それで起動時の位置計測の収束時間を短くすることもできるのでしょう。

携帯電話GPSではジャイロはともかく持ち主の足と連動して移動距離を検出なんてことはできないですし、前回GPSを終了したときと今回のGPS起動の位置が同じなんてことはまずないですから…なかなか大変です。
低速(3-5Km/h程度)での移動方向・速度検出の技術があれば、もしかしたらもう少し精度の高いナビゲーションができるようになるかもしれないですね。

書込番号:5166917

ナイスクチコミ!0


スレ主 だい大さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/27 08:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。返信遅れました。
少なくとも携帯に載ってるGPS程度では、どの携帯でも期待している機能を持つことは難しそうですね。
それでも、せめて(多少ズレても)現在地情報の取得が早ければと思ったのですが。。。

ありがとうございました

書込番号:5205736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー

2006/06/20 08:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

クチコミ投稿数:23件

904SHのボイスレコーダーで録音したデータファイルをパソコンにて再生してみました(RealPlayer)。とりあえず再生はできるのですが、1時間程度録音したはずが1分26秒までしか再生されません。録音した内容すべてをパソコンにて聞きたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:5185159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/06/23 04:17(1年以上前)

なかなか返信がないですね…。

ちょっと試してみました。常用していないので間違いがあるかもしれません。

Real Player(10)だとダメですね。1時間を超えると最初の方しか再生されません。「時間」の部分が切られる(例えば1時間5分録音すると先頭から5分だけになる)のかと思いましたが、きっちり1時間切られる訳でもないようです。仕様は不明。

仕様はわかりませんが、いずれにしろRealPlayer(10)では長時間録音したAMRファイルを再生できないようです。
で、他のプレイヤならOKでした。手近なもので試したところ、Nokia Multimedia Player (1.1)、QuickTime Player(7.0.4)では1時間を超えた部分も含め全体を再生できました。ほかにも再生できるツールはあるでしょう。

とりあえずQuickTime Player (7)をおすすめしておきます。

書込番号:5193006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/06/24 17:30(1年以上前)

もくもくさん、ありがとうございます。
QuickTime Player (7)で試してみたいと思います。

書込番号:5197122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Vodafone 904SHのナビについて

2006/06/23 13:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

クチコミ投稿数:16件

Vodafone 904SHは他の機種よりも情報が×4とカタログに書いてたんですが、ナビとかすると他の機種より見やすいでしょうか?
ナビ機能のある携帯が少ないので、どれにすればいいか悩んでます。初めて携帯持つんですが、ボーダのナビでも、わかりやすく案内してもらえるのでしょうか?AUのEZナビウォークとさほど変わりがないのならうれしいんですが。。よろしくお願いします<m(__)m>

書込番号:5193751

ナイスクチコミ!0


返信する
oba9さん
クチコミ投稿数:29件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度5

2006/06/23 16:38(1年以上前)

ナビ機能を重視されるのであれば。auの携帯をオススメします。

私の使用してみた実感では、
ボーダのナビは、レスポンス,使い易さがイマイチです。

書込番号:5193993

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/06/23 23:36(1年以上前)

同じく、auの方が良いと思います。

904SHではまだ、auと同じ様にとはいきませんね…。

書込番号:5195175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 904SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 904SHを新規書き込みVodafone 904SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 904SH
シャープ

Vodafone 904SH

発売日:2006年 4月15日

Vodafone 904SHをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)