
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年6月28日 09:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月23日 04:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月6日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月4日 00:51 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月25日 08:17 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月4日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
今日ちょっと台湾行ってきます。
905SHも一応持って行きます。対応してないけどね!
auも持ってるけど、鎖国に近いので、しょうが無いです。
国際ドロ−ミングに関してはVodafoneが安く、便利。
NikonD100とpanasonicのLX1も持っていきます。
つづく
RS1230拝
0点

904SHの間違いですよね。
便利ですが、いかんせん通話料が高いですねぇ・・
帰って来てから後悔します。
書込番号:5177166
0点

>JET PILOTさん
話の流れ的に904SHの間違いではなくておそらくRS1230さんは904SHと905SHの両方をお持ちで、国際ローミング用に904SHを持っていくけど(ローミングに)対応していない905SHも持っていく、という意味なのではないかなぁと思いました。
(905SHは何に使われるのかな??空港での時間つぶし?)
、
それはさておき。
うちの会社の人は主にauで国際ローミングしている?ようなんですが、Vodafoneの方が安くて便利なんですか。どんな感じで差があるのでしょうか。
国内通話と比べてバカ高い通話料は確かでしょうから帰ってきてから後悔するのは同じなのでしょうけど、それでもかけないといけないことはあるのでいくらかでも安くor便利になるなら助かります。
自分で調べろって言われそうですが、実際に使われて体感されている方の意見を聞けると嬉しいです。
書込番号:5180171
0点

今台湾だけど、904SHしか使えませんです。
台湾のキャリアーによっては半値ぐらいの料金のところがあって、自由に選べるのがいいです。
905SHは試してみましたがテレビは使えません。FMは何局か拾えました。
携帯電話を持っていくのはいざというときの連絡先の確保と、緊急連絡用にで、あまり使わないので、電話代はたいしたことはないと思います。
ターミナルでの暇つぶしに、テレビの視聴は何とかできました。
RS1230拝
書込番号:5182018
0点

もくもくさん、ありがとうございました。
納得できました。
海外に長期滞在の場合は、ラインフリーの携帯に現地で使えるキャリアのシムを入れて使えば驚く程に通話料は安く済みますね。
Vodafoneですと、シムロックの問題があるので仕方ありません。
この904SHは知りませんが、解除して使うなら安いGSM携帯を買った方が良い気もします。
数日の旅行でしたら我慢できる範囲ですかね。?
それで、ここのところ海外出張も旅行の計画もない私の自宅には、GSM携帯が眠っています。
書込番号:5183377
0点

RS1230さん
台湾からはお帰りですか
台湾にいましたら、以下実験してもらえませんか
905SHのUSIMカードを904SHに入れて国際電話できませんか
国内では905のUSIMカードで、902は問題なく発信、着信出来ます。
近々海外旅行予定ですが、905に機種変して困っています。
書込番号:5195344
0点

ff-takaさんどうも、もう帰国してしまいました。
同じ事試そうと思っていて、忘れました。
905SHは国際ローミングには対応していませんが、国際ローミングの申込はできます。904SHと905SH両方持っているので、国内でUSIMカードを交換して使いましたが、問題なかったです。
USIMカードが同じタイプなので、理屈上問題ないはずです。
ボーダフォンショップで確認するのが確実と思われます。
ボーダフォンは海外の携帯事業者を選べるので、私の場合安い事業者を選択しました。以下参照
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/3G/global_service/roaming/call_list.jsp
RS1230拝
書込番号:5198005
0点

>ボーダフォンは海外の携帯事業者を選べるので、私の場合安い事業者を選択しました。
RS1230さんが、説明されている通りに、海外の携帯事業者を選ぶ事によって料金がまるで違ってきます。
但し、日本にいる間に手順を覚えておかないと、現地で直ぐにはできません。
私だけかも。(-_-;)
当時は機種変したばかりの702NKだったので余計でしたけど・・
それと、国際ローミングサービスだけでは、日本から海外には発信できないのですね。
ボーダフォン国際電話サービスに申し込まなくてはいけない事を最近知りました。
通話料が高いので使わないと思うのですが、使えないというのも悔しいのでサービスに加入してしまいました。
書込番号:5208498
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
904SHユーザーのみなさんはこの機種をいつ、いくらで購入されたのでしょうか?
私は発売日の4/15に¥22000+税で購入しました。前機種から1年1ヶ月での機変で、アフターサービス加入と、家族定額加入、そしてポイントを1500使いました。それらを使わなければ、通常1年〜1年半だと¥28000だったようです。
みなさんはいかがですか?905SHももうすぐ発売との事なので、よろしかったら参考に教えて下さい。
0点

一年半利用から機種変で29000
キャンペーン―3000
広告の割引券―3000
ぽいんと2000p使用で―4000
アフター―3000
ということで約16000円でしたねw
書込番号:5101279
0点

4月15時(開店と同時w)
3ヶ月以上38000円
アフター-3000円
ポイント-2000円
予約割-1000円
こんなかんじで32000円ぐらいで購入。
書込番号:5101590
0点

この機種に機種変したいんですが買い増し、契約変更が安い東京近辺のお店を知りませんか?情報お願いします。
書込番号:5102901
0点

浜松のボダショップで5/1〜5/7まででしたが1800円でした。もちろん新規ですが…HBに加入なしで4800円。3Gに関してはSIMカードの差し替えで問題なく使えるからわざわざ機種変にこだわる必要もないと思いますが…携帯で1万〜3万なんてとても払う気になりません。半年のシバリはあるけど半年後でもオ〜クションに出品すればかなりの高値で売れるし。現状新規ではどこよりも安いと思います。自分は6ヶ月後アフターにだしてオ〜クションに出品するつもりです。
書込番号:5102943
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
今日、904shを購入しました。AU(W31S)からの買い替えだったので、その比較を含めたレビューをば。
まず一番気になったのがGPSの感度。
→AUと比べて感度が悪い。AUの場合、自宅リビングからでもGPSをキャッチ出来たが、本機では全くキャッチできず。
次に気になったのが通信速度。
→AUと比べて体感的に遅い。Web閲覧の際、画像ファイルがだらだら〜っと表示される感じ。AUの時はシャキシャキっと表示された。
あとは、電波の入り。
→AUと比べて地下の店や建物の中での電波の入りが悪い。電波の周波数の特性上しょうがないのかも。
アプリの動作速度とかも気になった。
→AUのBREWと比べて起動が遅く、動作もモッサリした感じ。特にNAVITIMEとか。JAVAだからしょうがないのかも。
上記は実用に耐えれないほどということではなく、あくまでもAU(W31S)との感覚的な比較なので、これを見て気を悪くされる方がいたらごめんなさい。
Vodaのデザインの良さに惹かれて乗り換えたので、上記を差し引いても有り余るほど満足しています。
0点

Winでは2.4Mbps WCDMAでは384Kbpsで通信インフラの差がもろ出てますね。
せっかくのWCDMAなのでメールでの添付ファイルの容量を増やして欲しいですね。
デザインは良いんですがインターフェースがどうもなじめません。
もっと日本的な操作系のインターフェースにしてほしいですね。
書込番号:5047973
0点

私は、auとボーダ3Gを併用して約1年半になります。
機種も、ボーダ7機種、au5機種と使ってきました。
ボーダ端末の方が体感的通信速度が遅い、とは思いません。
同じサイトを表示させたり、同じデータをダウンロードさせた際、
ボーダ端末の方が早く感じる事が多いです。
特に早朝は、その差が大きいです。
GPSの感度と電波の掴みの悪さは、らすてぃあさんと同感です。
書込番号:5055038
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
この液晶に慣れるとホントやばいっすねー。
今2.4インチQVGA液晶を見ると「今までこんなガタガタなドットの液晶だったっけ?」ってかんじです。
これはホントに慣れるともうQVGAに戻れませんね。
同じ最新904シリーズ「904T」が同時期に出た端末だとは思えないくらい見劣りします。
なんていうかSH53に慣れたあとのN51の液晶を見た時のショックみたいな。
0点

904SHのデフォルトの待ちうけを見ると(SH53みたくヒョウの待ちうけなので)SH53のあのすげぇえと思ったことを思い出しますねー。
この機種一部ピクトアイコンなどがVGA向けにつくりなおされてない部分があるのでそこが残念でなりません。
んーなんかそーいう部分を見るとSO505iを思い出すw
書込番号:5047409
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
T-010から904SHに念願の機種変更をしました。
VGAの液晶は感動モノです!
操作はまだ慣れませんが問題なさそうです。
がしかし、問題が。。。
VSでエリアチェック用の端末を借りて自宅内をチェックし、
バリ3とまではいかなくても2本は立っていて問題がなかったのですが
904SHに機種変更た結果、自宅での電波の掴みは最悪。
1本または圏外でした。。
シャープは伝統的に電波の掴みが悪いという噂は聞いていましたし、
この機種も他の機種と比べると電波のつかみが悪いという情報もあったので心配してはいたのですが、
まさかこんな惨敗な結果になるとは思っていなかったのでショックです。
何か手はないものですかね・・
この液晶を見てしまったらちょっと戻れそうにありません。。
どうしたものか・・。
この機種を考えている方はエリアチェック端末で問題がなくても、
電波ギリギリの方は要注意が必要だと思います。
0点

私は3Gに変えた時、事前にエリアチェックもしたし、エリア地図上でも電波は良いはずのところなのに、あまりにも電波が悪かったのでvodafoneに苦情のメールをしたところ、近くにアンテナを立ててくれたらしく、改善されました。確か電波に関する問い合わせのようなページがHPにあったと思います。
書込番号:5028559
0点

僕もボーダの3G機種ですが、電波わるいですね。
ちょっと建物の中に入るととたんに悪くなります。
もっともっと電話機としての質を上げてもらいたいです。
書込番号:5028642
0点

電話機っていうか周波数上やっぱりしょうがないよ。
書込番号:5031117
0点

702NKからの機種変更ですが、904SHの方が電波の入りは悪いようです。
702NKですと、ぎりぎりで通話可能な場所でも904SHでは使えません。
僅かの差ですが・・
書込番号:5032113
0点

nice火山さん、クチコミの板も違いますし、
突然で申し訳ないのですが
「旅行/石川のクチコミ」に[5103644]
「もっとアピールしてもイイんじゃないですか\(^o^)/」
という板を立てました、これをご覧になっていたら
一度、顔を出していただけませんか、お願いしますm(_ _)m
書込番号:5108024
0点

nice火山さん、「旅行/石川のクチコミ」の[5103644]
「もっとアピールしてもイイんじゃないですか\(^o^)/」
もおかしなことになってきましたので
(↑)のお願いは取り消します、お騒がせしました。
書込番号:5108876
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
904SHを手に入れて、色々撮って見ました。
902SHのカメラがへぼへぼだったので、感動です。
コントラストが強い屋外でも、暗めの屋内でも、携帯とは思えない描写をしてくれます。
KODAK V570を持っていて、いつも持ち歩きするデジカメにしてましたが、出番激減してます。
25日に出張のついでにお寺に行ったので、その時の写真をブログにアップロードしておきました。ちょっとエッジが強いし、たまにモアレも出ますが、僕にとってはこの解像度、シャープネスが有れば十分です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)