
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月31日 07:58 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月17日 08:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月28日 01:23 |
![]() |
0 | 10 | 2006年6月3日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月28日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月25日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
簡易方位計がずれています。15°ぐらい。補正作業は何回も試みましたが、あまり変わりません。方位計の精度はこんなものなのでしょうか?
ちなみにナビアプリでナビを行っても、15°ぐらいずれて画像が表示されます。
0点

簡易ですから・・・しょうがないんじゃありませんか!?遊びに使うよおなものだと思います。
書込番号:5125682
0点

携帯の状態を感知するセンサーによるものだと聞いたことがあります。
オープンポジション、クローズポジション、ビュアーポジション…みたいなのを。
書込番号:5126647
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
カメラをAFにして撮影すると、被写体から20cmくらいの距離でもうピントが合わなくなります(Xマーク)。たまにXにはならなくても、奥にピントが合っていて、肝心のものはピンボケです。接写モードにしても同様です。
全く同じ位置からV602SHならばっちりあっているのに。
みなさんのもこんなもんですか?
0点

被写体によってはなります。
マニュアルフォーカスにして調整してみてはいかがでしょうか
書込番号:5119577
0点

もちろんマニュアルも接写モードも試してみました。
それでも手前にはピントが合ってくれません。
Vodaショップでホットモックと撮り比べをしてみます。
書込番号:5123241
0点

601SHから機種変しました。いっとうさん同感です!!
601はオートフォーカスが優秀なのか、20cmぐらいなら通常モードでもきちんとピントあわせてくれました。
接写モードにすれば更に寄ってもぼけなかったので、
適度に離して接写モード+適度なズーム、で被写体はくっきり&背景は自然にぼかすことができ、携帯と思えない美しい画が撮れていました。
904は、ショップの実機でも今持っている現品でも、何をどうがんばっても2Mの601より綺麗な接写が撮れません
30cmほど離しても、×マークで参ります。MFでマクロのレベルを最大にしてもだめですよね。
通常の距離で撮るものは綺麗なんでしょうが、、、。
何か間違っているのでしょうか。。。
こんなの ⇒ 携帯用マクロレンズ http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0208/09/n_renzu.html
使うときだけ貼り付ける、、、めんどくさすぎです。しかも2002年、、、あるのか今w
書込番号:5127082
0点

904SHのAFやAWBは優秀ですが、光り物の接写だけは弱いようです。僕はよく寿司とか食事を取るのですが、照りにはめっぽう弱い。
なのでいつも、被写体までの距離を測って、テカってない所で一旦AFを合わせて、AFロックして撮ってます。これだと15cmまで寄れます。
このカメラは、ちょっとシャープネスがきついかなと思う以外はとても画質は良いと思います。
書込番号:5134585
0点

指一本で解決しました。
かなり、寄れるようになります。
携帯を持っている逆の手(人差し指)を被写体に近づけてフォーカスさせるという意味です。
書込番号:5176379
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
私は今度802SHから904SHに機種変更しようかと考えている者ですが、802SHがとんでもない問題機種だったので、今度は問題点のない機種にしたいのですが、同じシャープ製なので904SHも何か不具合がありそうで心配です・・・。
なので904SHユーザーの方などで何か904SHの問題点や不備などを知っている方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!
お願いします!
0点




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
買ってから1ヶ月ほどなのですが2日程度使うと、充電が必要になるのですが、
電池の持ちって、こんなものなのでしょうか?
VSに電話したところ、極端にはやくは、ないといわれました。
0点

仕様
重さ: 約151g
サイズ: 約幅50×高さ104×厚さ28mm(折りたたみ時)
連続通話時間※4: 約180分(日本国内・W-CDMA)/約280分(GSM)
連続待受時間※5: 約360時間(日本国内・W-CDMA)/約350時間(GSM)
充電時間: 約140分
こう書いてありますが一日あたりの使用時間が長いのでは?
書込番号:5114980
0点

フル充電にしましたか?
している場合はバッテリーの不良かもしれません。
書込番号:5115227
0点

2日持っているんなら特別電池持ちが悪いとはいえないと思います。
旧機種がなにを使っていたかにもよるかと思いますが最近の機種はそれぐらいの電池持ちです。
また、メールも1日30件とのことですが、作成時間にもよりますし、バックライトが点灯している時間が長ければそれだけ電池も消費します。
どうしても気になるようでしたらボーダショップで一度点検・相談されるのがよろしいかと思います。
書込番号:5115299
0点

購入間もなく内蔵のメテオスにはまり、1日3回充電したことあります。
あと電池残り表示が2個になってから0になるまでがやたら早く感じます。
書込番号:5117828
0点

確か40パーセント以上は3個になるので100パーでも40パーでも同じ表示になっちゃうんですよね。
書込番号:5119282
0点

アプリを使うことによってバッテリーの容量をかなり詳しく調べることができます!
「アプリ★ゲット!」などのサイトで探されるといかがでしょうか?
書込番号:5129224
0点

TaKuYa21さん 情報ありがとうございます。
しかし904対応のアプリってなかなかないですね・・・・・。
書込番号:5135456
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
この機種限定の質問ではないのですが、この度新規にてこの機種を買いましたので、こちらに質問させて頂きます。
この機種ではVFアドレスブックが使えると思うのですが、macではパソコンとの同期が利用できないのでしょうか?アドレスの表示や編集は問題無く利用できるのですが、データをパソコンに保存してもアドレスブック(macのアプリケーションの方)で読み込めません。というか白紙のアイコンになってしまいどうしていいのかわかりません。このサービスを利用できる事が購入を決めた要因の一つでもあるのですが、パソコンと同期ができなければ意味がないので、macでこのサービスを利用されている方がいれば教えて下さい。
参考として、OSは10.3.9です。
1、何か設定を変えれば読み込めるようになるのでしょうか?
2、要はcsv形式とやらをvCard形式に変換できればいいんだと思うのですが、その方法(過程?)を教えて下さい。
3、もし簡単に変換できるようなソフトがあれば教えて下さい。
こういった形式については知識が皆無ですので、どなたかお願い致します!
0点


返信ありがとうございます。付属のユーティリティソフトということですよね?どうやらそちらもmacには対応していないようです。ネット経由で同期ができるならとても便利だなぁ、と思ったのですがやはりmacはこういう時に対応されてなかったりで不便ですね。
ちなみにminiSDカードとカードリーダーを買えば電話帳の同期なんかも簡単にできるようになるのでしょうか?携帯用のメモリーカードというのは使った経験が無く、どのようにパソコンへと移せばいいのか分からないのですが、特にソフトなどが無くてもデータの移動とかはできるのですか?写真のデータなんかも同じですか?
書込番号:5117061
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
904SHは今までのシャープの3G機種と違って、受信メールをメモリーカードに保存できると聞いたので、ようやく601SHから機種変更を考えたのですが‥
VSでの説明では、カードに保存はできるが本体に戻さないと開いて見る事はできないと言われました。
しかも個別のメールを選んで動かす事はできず、本体→カード or カード→本体 のいずれも全部のデータまるごとの移動になるとの事??
はっきり言ってデータが大量になったら、全く使えなませんよね?保存したデータが本体の容量を上まわったらどうなるんでしょうか。
2Gの機種のようにデータフォルダに保存する方法は無いのですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)