Vodafone 904SH のクチコミ掲示板

Vodafone 904SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 4月15日

販売時期:2006年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:151g Vodafone 904SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 904SHをお気に入り製品に登録<17
Vodafone 904SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 904SH のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 904SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 904SHを新規書き込みVodafone 904SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

屋外でのカメラ撮影では綺麗な画像なのですが
室内でのカメラ撮影では画像が暗く荒い感じなのですが
904SHのカメラで室内でも綺麗に撮影するには
どのようにすれば綺麗に撮影出来ますか?
(皆さんの904SHでは室内撮影した画像はどんな感じですか?)

また、ボイスレコーダー機能を使って録音後に
音声ファイルを再生しても音が出ません...。
ちゃんと音量も大の設定にしているのですが^^;

どうすればちゃんと音が出るように出来ますか?

書込番号:5016927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4 快速ヴィッツ号 

2006/04/22 17:57(1年以上前)

手ぶれ補正をONにすると室内だと画質が落ちます。
ただOFFだったとしても悪いのであれば「携帯電話の限界」
ということで諦めたほうがいいかもしれません。

書込番号:5017100

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2006/04/23 06:35(1年以上前)

>JZA80 スープラさん

返信ありがとうございます!
手振れ補正をONにすると画質が落ちるんですね^^;

とても参考になりました!
本当にありがとうございました^^

PS
ボイスレコーダーの件は自己解決しました。
(単にマナーモードにしていて音が出ないだけでした^^;)

書込番号:5018767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

miniSDカードについて教えてください。

2006/04/22 14:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

スレ主 ashley123さん
クチコミ投稿数:27件

発売日に904SHに機種変しましたが、まだminiSDカードを購入できていません。
どのメーカーのどれを買ったらいいかも分からず、困っています。

904SHを使っているみなさんは、どのメーカーの何MBorGを使っていますか?

私は特に、1536×2048サイズで撮った写真を50〜100枚ぐらい収められて、その他音楽とかも何曲か取り入れられたらいいな〜と思っているのですが、オススメはありますか?ぜひ教えてください。

書込番号:5016650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件

2006/04/22 16:27(1年以上前)

なんで前レスを参考にしないかな・・・。書き込んで聞くよりもまず先に前レスを参考にしてください!!普通に書いてあるでしょ

書込番号:5016910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4

2006/04/22 18:39(1年以上前)

楽天市場でキングストンのminiSD1G買いました
順調に動作していますがレポートは…

書込番号:5017187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashley123さん
クチコミ投稿数:27件

2006/04/24 12:05(1年以上前)

>音質追求主義者さん
前のminiSDカードの書き込み参考にさせていただきましたよ。載せてあったサイトのどれが対応してるかも見せていただきました。
でも私はあまり詳しくないので、自分が使うスタイルにどれが一番合うかとか、何MBにすればよいかを携帯やカードに詳しいみなさんに教えていただきたかったんです。
重複した書き込みだと嫌な思いをされた方々、言葉不足で失礼いたしましたm(__)m

引き続きお願いします。

書込番号:5022179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashley123さん
クチコミ投稿数:27件

2006/04/24 12:19(1年以上前)

>青い空より紅い雲さん
Kingstonの1Gは正常に作動するようですね。kingstonでダメな方は何MBを使っているのか知りたいです。

書込番号:5022209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4

2006/04/24 21:23(1年以上前)

お奨めは1Gですね。
自分なりの使い方に合わせた容量でもいいですが
ぜひ1度ムービーを入れて見てください
1Gじゃ足りないんじゃないかと思うようになると思いますよ

書込番号:5023327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashley123さん
クチコミ投稿数:27件

2006/04/25 01:13(1年以上前)

青い空より紅い雲さん<そうですか〜。ムービーをダウンロードするなら1Gあった方がいいですね(>_<)着うたフルをたくさん使う場合もいっぱいあった方がよさそうだな〜!

書込番号:5024276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/04/25 14:21(1年以上前)

904SH用にはPanasonicの256MBを使っています。

別の携帯用にはやはりPanasonicの512MBを最近
買って使用していますが理由としては

・Panasonicと東芝、サンディスクの値段差
 このほかのメーカーも置いてありましたがたいして
 安くなかったので「動作保証」のメーカーに。

 PanasonicにしたのはSDコンポもPanasonicなので。

・256MB、512MB、1GBの価格差とiPod nanoとの価格差
順番に概ね4,500円、8,800円、13,000円、18,000円
 1GBのカードとiPod nano1GBの差額がおよそ5,000円

「いっそiPod nano2GB(約22,000円)買うか!?
 なんて迷いに迷い。。。

 それと、なんだか「マイクロ」ってのが登場してきて
 事実上内蔵メモリを後から買うのと変わらなくなり
 そう(次の音楽ケータイにはつかえないかも?)

☆なのでオススメはPanasonicの512MB。
 わたしも貯まっていたポイントで購入したのであんまり
 抵抗がなかったんですが、ちょっと考える値段ですけどね。

 あ、もしキヤノンのEOS-1とかSDカード対応の高級デジカメ
 をお持ちか、将来的に手にいれようと思っていたら
 迷うことなく1GBを買っておくのがヨイのでしょうけれど。





書込番号:5025241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashley123さん
クチコミ投稿数:27件

2006/04/26 19:27(1年以上前)

rapala-fj7さん<

書き込みありがとうございます。Panasonicは動作保証も付いているし、安心ですよね(^_^)
でもrapala-fj7さんの意見のように、マイクロカードがこれから携帯にも普及されていくとしたら、今miniSDカードを買ってももったいないとも思うし…(-.-;)
しかも今使ってるデジカメは普通のSDカードなので〜涙
今までのSHARP携帯がSDカードだったんで、厳しいです(:_;)
安いminiSDを買うか、マイクロが普及したらマイクロを買うか迷います〜(+_+)

書込番号:5028097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4

2006/04/26 21:02(1年以上前)

miniSDをSDにするアダプタはmini買えばついてきますよ
それに不要になったら売ればいいですしね
知り合いにminiSD余らせてる人がいるなら借りるのもありじゃないでしょうか?

書込番号:5028350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashley123さん
クチコミ投稿数:27件

2006/04/27 14:05(1年以上前)

青い空より紅い雲さん<
そうですね〜。とりあえず買って不要になったら売ればいいですね。しかもminiSDの方が、アダプター付けてSDにすることもできるし、便利ですよね(^_^)デジカメに使ってるカードもminiSDにすればよかったかも〜(>_<)

書込番号:5030095

ナイスクチコミ!0


superjazzさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/30 14:55(1年以上前)

Transcendの512MB 問題なく使えました。
秋葉原のワンネスで3380円。事前にテストさせてもらえ安心して購入できました。256MBは45倍速と80倍速のものがあり、512MBは80倍速だけのようで後で後悔するのもいやなので512MBにしました。しかしSDカード系は最近急に安くなりましたね。

書込番号:5037877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashley123さん
クチコミ投稿数:27件

2006/05/01 23:19(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。

結局Transcendの256MBがパソ電で¥1780だったので、手頃なところで注文しました。たぶん私はそんなに音楽を入れたりはしないので、十分かと思います。
TranscendはデジカメCASIOのEXLIMにも使っているので、携帯でも使えるならTranscendにしようと思い、決めました。

機械には弱い私ですので、また相談させていただくことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5041838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カラー

2006/04/22 12:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

今度、5年半前の初代写メール搭載機種(SH04)から機種変をしようと思うのですが、ワタクシと同じ20代の男性の方、携帯のカラーは何色にしましたか?

やはり、トップの画像にもあるように「バイオレット」が一番人気なのでしょうか?

他愛もない質問ですみません。。m(_"_)m

書込番号:5016408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4

2006/04/22 18:37(1年以上前)

自分はブルーです
でも人気はブラックらしいですよ

書込番号:5017183

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/04/22 22:26(1年以上前)

なるほど、ブルーもまたポップなカラーでいいですね!
参考になりました。

書込番号:5017791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/04/23 21:34(1年以上前)

私はブラックにしましたが、指紋が目立ちます。

書込番号:5020683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ハングアップしました。

2006/04/21 23:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

スレ主 SH_Userさん
クチコミ投稿数:67件

SH51,SH53,603SHとシャープの携帯を使って来ましたが904SHで初めてハングアップをしました。
メールが来たメッセージが出てそこからは何のボタンを押してもウンともスンとも言わなくなりました。(電源ボタンでさえも…。)

電池パックを取り外そうかとも思いましたがそのままVodafoneショップに持って行ってクレームを付けた方が良いかな?なんて思っているうちに再起動を始め普通に動く様になりました。
(もしこのまま動かずVodafoneショップに持って行っても電池パックを付け直してハイ終了でうやむやになりそうですが…。)

皆さんは904SHでハングアップした事はありませんか?
これってバグだと思うんですがどうなんでしょう?

ついでなんで発売日から今まで使って来てちょっとした不満があるので書いてみます。

・メールの返信の際本文を引用して返信が出来ない。
 →長文の場合相手の文章を参照しながら返事を書くって事をしてたのが出来なくなった。
・ボタン入力に画面のカーソルが追い付かない。
 →文字入力の際に候補の言葉を選択したつもりが次の候補が選ばれてしまったりする。
・戻るボタンが逆。
 →前は左側だったのが右側に。同じSHでも3Gだとしょうがないもんなんですかね?
・電話帳新規作成がボタン一発で出来なくなった。
 →今までは”文字”ボタン一発で出来ましたがメニューから選ばないといけなくなった。
・充電用の卓上ホルダーやイヤホンがオプションになった。
 →金額を抑える為にしょうがないのかも知れませんがあると便利です。ショップに置いていれば良いのですが取り寄せだと面倒ですね。
・電池の持ちが悪い。
 →従来のでもあまり良くなかったのですが(フル充電で3〜4日)904SHは更に悪く2日持てば良い方です。
・今まで圏外じゃなかった場所まで圏外になってしまう。
 →これはエリアが違うのでしょうがないのですがね…。
・メール受信件数が1000件。
 →前の機種が3000件だったので少ないかな?と…。
・メールの最大表示文字数が380文字。
 →前の機種が400文字だったので。VGAなんだから同じかもっと増やせるはず。
・フルブラウザ未対応。
→VGAなのにおしい。今後のバージョンアップでも無理なのでしょうか?

後はまずまずです。85点ぐらいですかね。液晶表示が綺麗なので上記の不満点は補えていますね。

書込番号:5015252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2006/04/21 23:34(1年以上前)

半フルブラウザですよ。

書込番号:5015261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/21 23:48(1年以上前)

有料ですが、アプリのjigブラウザを使えば一応フルブラウザです。
月額600円ぐらいだったはずなので、定額上限1500円上乗せされるauや定額外のドコモに比べたら全然安いです。(ドコモでもjigブラウザ落とせますが……)

書込番号:5015322

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH_Userさん
クチコミ投稿数:67件

2006/04/22 00:19(1年以上前)

確かに半フルブラウザって感じですね。
フルブラウザってPC用のサイトが全部見られるブラウザって事だと思いますが試しにMSNのアドレスを入力したら表示は変ですが見られますね!
ベクターは何故か見られませんでしたけど…。

書込番号:5015444

ナイスクチコミ!0


切磋さん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/22 10:25(1年以上前)

まあ、ハングアップ程度ではバグでは無い筈です。あんまり気にしないほうがよいのでは?
メールの引用返信は出来るはずですよ。
今までPDCしか使われてこなかったみたいなので、
早く3Gに慣れるしかないですね。

書込番号:5016185

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH_Userさん
クチコミ投稿数:67件

2006/04/22 11:00(1年以上前)

ハングアップ程度ではバグでは無いですか?
携帯本体ではなくサーバー側の問題なんでしょうか?
時計も止まっていましたが…。

> メールの引用返信は出来るはずですよ。
説明書を良く見たらありましたね。
一度メールを表示してから返信とすると引用返信の選択が出ないのですね。この辺がPDCとは違う点ですね。

有難う御座います。ひとつ不満が解消しました。

書込番号:5016259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/22 12:49(1年以上前)

>一度メールを表示してから返信とすると引用返信の選択が出ないのですね。この辺がPDCとは違う点ですね。

現在v804SHを使用してますが、メールを表示しメニューから返信を選択とすると、返信と引用付き返信の選択ができますが、v904SHでは仕様が変ってしまったんでしょうか?

書込番号:5016475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4 快速ヴィッツ号 

2006/04/22 18:05(1年以上前)

フリーズごときでクレームだのなんだのと言うのなら新機種は買わないほうがいいでしょう。
一日に何回も(使用頻度によりますが)なら別ですが、一回固まるぐらいなら新機種ならごく普通にありますし。
新機種はバグがあって当たり前だと思います。

書込番号:5017123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4

2006/04/22 18:36(1年以上前)

動画を再生しているときに良く止まりますね
電池側が熱くなっているので軽い熱暴走かなと思っています

熱対策をしてあげればハング、リスタは多少防げるのではないでしょうか?

電話帳に関しては掛ける、もしくは受ければ登録されて無い場合
するかしないか聞いてくるので結構嬉しかったりします

電池の持ちが悪いと思ったことは無いです(使っていくうちに短くなるので一概には言えませんが)
参考までにうちのはフル充電でオーディオ流して4時間持ちましたよ

書込番号:5017179

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH_Userさん
クチコミ投稿数:67件

2006/04/22 21:20(1年以上前)

> フリーズごときでクレームだのなんだのと言うのなら新機種は買わないほうがいいでしょう。
もちろんこのぐらいは覚悟の上で買っていますよ。
ただ問題があるのであれば自分の為だけでなくVodafoneやシャープまたはユーザー(将来のも含む)の為にもクレームは付けて改善して行くべきだと私は思いますよ。(これが仕様だというのであればそれ以上文句は付けません。)

使っているユーザーが泣き寝入りや諦めばかりでは製作側には何も伝わらず次の製品にそのままバグが残ったままなんて事にもなります。
バグは極力ないに越したことはないですから…。

書込番号:5017595

ナイスクチコミ!0


momo3号さん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/23 07:01(1年以上前)

>電話帳新規作成がボタン一発で出来なくなった。
 ボタン一発という意味ではちょっと違うかもしれませんが、
 電話帳ボタンの長押しで出来ますよ。

書込番号:5018783

ナイスクチコミ!0


スレ主 SH_Userさん
クチコミ投稿数:67件

2006/04/23 07:59(1年以上前)

> ボタン一発という意味ではちょっと違うかもしれませんが、
> 電話帳ボタンの長押しで出来ますよ。
ボタン一発という意味でOKです。これでまたひとつ不満が解決しました。有難う御座いました。
でもこれって説明書に書いてなかった様な…?

書込番号:5018829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お財布ケータイって…

2006/04/21 18:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

実はものすごく危険なんじゃないだろうか?
携帯でタッチするだけ支払い完了できる便利なシステム

でも読み取り機が出回り持ち歩けたら…
電車の中で「チャリーン」って聞こえたら要注意?!
もしかしたら残高が減ってるかも

これから普及するであろうお財布ケータイ
カード以上に取り扱いに注意しなければいけないのかも?

書込番号:5014505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2006/04/21 19:07(1年以上前)

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050206.html

はい。
少しは暗号化や認証の仕組みを知ってから言いましょうね。
ある意味の誹謗中傷というか営業妨害ですよ。

書込番号:5014548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4

2006/04/21 19:45(1年以上前)

>ある意味の誹謗中傷というか営業妨害ですよ。

少なくとも初めてお財布ケータイを手にした私個人の感想です
そのように読み取れるのでしたら意図して書いたつもりはありません
あくまで可能性が有ると言う事での文です
お財布携帯関係者様方申し訳ございませんでした。

でもどんな暗号でも絶対は無いと思っています
取り扱いに注意しなくてはいけないの「かも」です


書込番号:5014611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/04/21 20:13(1年以上前)

通常のクレジットカードによるスキミングのようなことは現状ではないと断言できるみたいですからね。
しばらくは安心して使えばいいでしょう。
もし使いたくなければ設定しなければ入金など全く出来ませんから、設定しなければいいだけですし。

書込番号:5014668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4 快速ヴィッツ号 

2006/04/21 20:15(1年以上前)

ICカードロックという機能があります。

書込番号:5014671

ナイスクチコミ!0


オス猫さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/21 20:35(1年以上前)

Edy等は先払いです。入金しなけりゃ絶対大丈夫です。あとは、後払いのアプリや、会員証などを入れておかなかったら大丈夫のはずです。

書込番号:5014715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

なんで???

2006/04/21 03:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

スレ主 rapala-fj7さん
クチコミ投稿数:12件

SH53からの機種変更です。

51,52,53とSHを使ってきて約3年ぶりにかえてみたら。。。(;´・`)> フゥ...


★信じられない点。

・メモリダイヤル発信の仕方がが改悪された!
 これまでだとたとえばメモリダイヤル(電話帳)022に登録してある場合

 「2」+「2」+発信ボタンで発信できたのにできなくなった(T_T)

 30件くらいはゴロで覚えているのでこの機能がなくなるとかなりイタイ。
 
 さらに!NECのオペレーションですら(DoCoMoの場合)0〜9までは
 メモリダイヤル「000」に登録してある番号は=「0」+発信ボタンで
 電話できたのに、904SHでは。。。
 
 <スピードダイヤル>なるものに改めて登録しなくてはならず
 しかも!!「0」は使えないは「1」には「留守番チェック(1416)」が
 あらかじめ登録してあって使えない!!
 (ちなみにわたしは「6」に1416が入っていた。。。)

・電話帳検索で「メモリ番号」で検索がなくなった。
 さらに、コレがないのが本当に理解に苦しむ。

 機能、性能、メモリがよくなっているのにいったいどうしたことなのか?
 こんな機能は<基本の基本>なのでカスタマイズできるならともかく
 なくしてしまうとは。。。システム開発者の猛省を強く望む。

・サブ画面(プライベートウィンドウ?)が小さい。
 オーディオ機能は伝統機能のハズがvodafoneの他社製に比べても
 退化してしまったのはいったいなぜ???
 
 時流からは表側にオーディオスイッチが付くような流れだと思うけれど。

・インフォメーションライトの位置
 vodafoneの美点として不在着信とかあったときに「モバイルライト」が
 点滅し続けるようにできる。と、いうのがあり、DoCoMoやらが一々ボタンを
 押したりしないと確認できない(そんなコトするくらいならフタ開けるって)
 コレもできるが…
 
 なぜかライトの位置が裏面(苦笑)。机に置いたり、充電中は全く見えない。

 カメラとペアで裏面に行ったから仕方がないのか?うーむ。
 この上位機種で表面にLEDの1個も増やせなかったのか。。。
 開発者はvodafoneホントに使っているの???

 …ちなみに、<別売>(!)の充電台にはLEDが付いていてそれが
 (隠れてしまった)インフォメーションライトになるのが救い。


★不満な点
・モバイルSuica未対応
 …DoCoMo902でも一部でJRの<タッチテスト>に合格しないのがあるので
 コレが追加認証されるかは不安。合格してもらいたいもんですが。

・別売の液晶オーディオモコンですぐに再生できない。
 SH53で録音したデータも再生できるのはヨイものの(確認してから購入)
 SDコンポで録音した「AAC」でもリモコンだけでは

 「再生データがありません」と出る。

 本体で「ミュージック」→「SDオーディオ」→「再生」と操作すれば
 その後液晶リモコンで操作が可能になるものの、今まではリモコンを
 接続し<再生ボタン>を押せば、リストの一番上から再生が始まったのに…。

・重い。
 なんと4GBのHD付携帯よりも重い。一体なにがつまっているのか???
 操作性もかなり悪くなっているのに、一体どこに使っているの?

 …だいたい、後追いで出してきて2GBのHD(SHARPなら当然SDもあるべき)
 くらいはついてるかとおもえば。。。
 「モーションコントロール」に使っているのかな?個人的にはそれよりも
 HDの4GBくらいはついていて欲しかった。

・Bluetoothが音楽非対応。
 ホントにvodafoneは機体の商品企画が下手なのか。。。
 「Bluetooth」にせよ、「SDオーディオ」にせよ先駆けなのにそれを整合
 した商品はヨソが先でさらに<しまった!ウチもやんなきゃ>とも思わない?

・miniSDカードスロットになってしまった。
 この機種に限らず最近はみんなminiSDカード。スペースからすればノーマルで
 充分行けると思うのに (~ヘ~;)ウーン。おかげでSDカード6枚(64MB、128MB)
 はタダ同然の価値に(T_T)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆よくなった点

・通信速度が速くなった。
 3Gになったせいなのか、これまでiモード(504以降)のスピードに比べると
 1/3くらいだったのが同じくらいになった。

・やっぱり液晶はキレイ

・着信音がよくなった


***********************************

最近の機械はマニュアルを見なくても操作できるってのが一流の証明なのに
なんでまた慣れ親しんだ操作性をすてることがあるのだろう???

ほとんど使いもしない性能ばかり増やしたりメニューがどんどん増えているけど
基本の操作性を悪くしたり歴代のシステムを無視するようではナニもSHにする
必要もない。906SH(?)あたりで操作性が「戻れば」即!買い換え。

…または、もうvodafoneはやめちゃうか。。。。(;´・`)> フゥ...

<あたりまえ>だと思って使ってきた機能がダメになるとショックが大きい。

書込番号:5013393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/21 03:51(1年以上前)

モバイルSuicaについては、大きな問題点を解決せずに見切り発車している感があります。
まず、手続きが複雑過ぎます。
viewクレジットカードに申し込みしないとダメなんつーのは愚の骨頂です。
JRが欲張りすぎたから、このような要求を突きつけてきたのでしょうが、クレジットカードを申し込めない学生・クレジットカードなんて持ちたくない人はどうすればいいの?
ユーザーの利便性を考えたら、駅の券売機でもチャージできるようにするのが本来の姿ですよ。
つまり、Suicaカードを携帯電話の裏側に貼り付ければいいんでしょ?なんでそのくらい簡単なことができないのかなぁ〜?
どうして脂性のサラリーマンっつーのは、物事を複雑化・非能率的・一昨日の方向に考えたがるのか、私には分かりませんねぇ。

書込番号:5013400

ナイスクチコミ!0


スレ主 rapala-fj7さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/21 13:23(1年以上前)

>まず、手続きが複雑過ぎます。
実はサブでP902iを使っているのですでに体験済みなのですが
ホントに複雑にかんじました。

>viewクレジットカードに申し込みしないとダメなんつーのは愚の骨頂です。
(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン大きく同意します。
なにせこのカード、かなり公共性の高いカードのワリに即時発行じゃない。
(3週間くらいかかる。。。。)

さらに、iアプリをダウンロードしないとダメ。
ホント地団駄ふむほど「反・直感的」な手続き。

>どうして物事を複雑化・非能率的・一昨日の方向に考えたがるのか、
これは一昔前のパソコン管理者とか役人とかに多くあった傾向。
1行程ですむのをわざわざ4行程とかに増やしたりパスワード入れさせたり
<仕事>を増やすのがいきがいみたいなヒトいましたからね(^ ^;Δ

…つまり「まだやるな」ってことじゃないですか?

もとのSuicaだって500円も保証金とられちゃうようなシロモノだし。。。
だいたいやり口が役所っぽい。
クレジットカード会社が「カード保証金」なんて取ったらわたしなら
他のカードにする。。。独占企業はやることがこすからい。


「Suicaを物理的に貼付」こんなカンジで「携帯の裏蓋」として
売ってくれればいいのに(ちょっと厚く、重くなっても文句ナシ)

書込番号:5013968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2006/04/21 19:12(1年以上前)

二つだけ。。

 HDの4GBくらいはついていて欲しかった。
 
 HDなんてつけるのがほんとにいいと思ってるのだろうか。。?
 あれ幾らするか知ってますか?2G程度ならすでにminisd等のフラッシュメモリの方が価格が安いんですよ。
 デジタルストレージ業界の常識は知っておいた方が良いかもね。

・Bluetoothが音楽非対応。
 思いません。まぁあれば便利ですけど。

・miniSDカードスロットになってしまった。
 スペースがないからあんなに大きいんだろうが、、、
 常識的に考えればわかるような、、
 今時SD使ってる携帯なんぞありません。
 どこもスペースぎりぎりなんですよ。
 今もminisdより小さなSDカードを規格してます。
 

書込番号:5014555

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/04/21 19:56(1年以上前)

一昨年の902SHが出た頃を思い出させるレポですね…

これでも良くなったんですよ。
しかし、文字入力のレスポンスが903SHよりも遅くなってる気がするのはどうしたものか…

書込番号:5014634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4 快速ヴィッツ号 

2006/04/21 20:12(1年以上前)

rapala-fj7さんの書き込みを見てると携帯は簡単に開発できるものと思っているように見えますね。
SDが簡単に載せられるなら今でも載せてるでしょう。
SDカードスロットならアダプターでminiも使えますし。

HDD携帯のW41Tは904SHよりも5グラムくらい重いですよ。
904SHは丸いので持ったイメージとしてはW41Tより10グラム以上軽いように感じますけどね。
あとHDDはいいみたいなイメージがあるようですけど、実際そんなに評判はよくないですよ。
まあもともと携帯電話機にHDDって考えが間違っていると思いますけどね。なぜ東芝は載せたのか…謎だ…

気になるのは、信じられない点、不満な点はホットモックを弄ればほぼ全て分かった、というか分かっていたと思うんですが…

我慢できないようならヤフオクなりなんなりで904SH売ってPDC契約に戻してSH53使うこともできますよ。

書込番号:5014665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/21 22:00(1年以上前)

簡単に開発できると思えるほど新機種の投入サイクルが短い。
また、高性能機種でもW41Sのように発売されてから数週間で1円という場合もあるので(最初からだっけ?)、消費者側としても戸惑いというか、使い捨てライターみたいな感覚がある。
でも、結局はすべて消費者が望んでいるからなんだけど。
その時々の流行を表すキーワードとしては、、、
軽薄短小化→メール→インターネット→カラー液晶→ゲーム→カメラ→QVGA→メガピクセル→テレビ→音楽→定額→ワンセグ…
ときて、今はたぶん電子マネーなんだろうけれど、今後はVGAときて、その次は何かなぁっていうのを携帯電話会社やメーカーは必死になってリサーチしてるんだろうね。
ツーカーSやらくらくホンみたいな『今にも死にそうな人たち』のための隙間商品もヒットしたけれど、流行のメインストリームはあっち方向じゃなくて、やはり『時間を無駄に浪費したい人たち』を導く方向なんだろうね。
で、その次はいったい何なのだろう???
まぁ、結局何であっても≪動作はサクサクしてた方がいいんだよね。≫

書込番号:5014950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/21 23:39(1年以上前)

んー。
VGSに関しては、これでも大分UIはマシになった方なので、まだ運が良かったとしか言いようが無いですね(^^;
53→903組の僕としては、大した恩恵も無く、ただ使いにくくなっただけだったので、GPSやらVGAやらを積んである904なら、プラマイ0ぐらいの価値を見出してやってもいい気がします。

>・サブ画面(プライベートウィンドウ?)が小さい。
 オーディオ機能は伝統機能のハズがvodafoneの他社製に比べても
 退化してしまったのはいったいなぜ???

903使いからすると、あるだけマシ。贅沢な悩みです。
そもそも、2曲ヒンジタイプの携帯は、サブディスプレイなしや白黒が今は主流です。他社製品はただの二つ折り+大した付加機能が付いていない分、コストが安いためカラーディスプレイを付ける余裕があるのでしょう。

ハードディスクに関しては、他の方も言っている通り、W41Tを実際に手に取ってみれば絶対に持ち歩きたいとは思わないはずです(笑)
僕はauの販売員をしていますが、贔屓目に見ても、あんなに分厚くて重い端末は持ちたくありません。
USIMやVGA非対応であのサイズなのですから、904にハードディスクなんか付けたら、さらに酷い事態になっていたでしょう。

miniSDに関しては、時代の流れとして仕方のない事なのでしょうね。ユーザーは多機能、小型化をどんどん求めますので、メーカーとしては数ミリだとしても余分なスペースを無くしたいと思うのは当然の事だと思います。

最後に、モバイルSuicaですが、こればっかりは僕も不安です。対応してくれないと、他でお財布ケータイ使う場面は無いと思うので(^^;
出来れば対応して欲しいですね! jigブラウザも早速対応したし、あとはモバイルSuicaさえ対応すれば、すぐに買い換えるのに!


>♪ぱふっ♪さん

個人的には、次の機能を付加する前に、早いとこ燃料電池を実用レベルにまで持っていって欲しいです(^^;
いい加減機能はこんなもんで良いから、バッテリー寿命を伸ばしてくれぇ(><

書込番号:5015281

ナイスクチコミ!0


切磋さん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/22 10:46(1年以上前)

うーん、トップの人の意見を聞いていると、消費者の欲望は限りない。まあ携帯の知識がないからしかたないのでしょうが…
サブディスプレイは現在はメインディスプレイの性能が上がった分価格を抑えるために簡略されるのが流れです。電力消費も抑えられるので904sh位がちょうど良いかと。
でも重い大きいという割にはHDDを付けて欲しいとか意見に一貫性がありませんねw4GBのHD付携帯の方が904shより重いですよ。それにHDDも電力はやたら食うし厚さが尋常ではなくなるので個人的にはいらないですね。買う前にある程度調べてから購入された方が良いですよ。

書込番号:5016221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Vodafone 904SHのオーナーVodafone 904SHの満足度4

2006/04/23 01:13(1年以上前)

自分はサブディスプレイ要らないので其の分薄くして欲しいですね
サブは時計見るにしろなんにしろ判りにくいですから^^;

携帯も其のうちノートPCのようにユーザが必要な機能を指定して
それに似通う携帯を…なんて妄想してみたり

書込番号:5018421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/23 11:57(1年以上前)

昨日、会社の同僚が904持ってて、顔認証なんかユニークかつ、画期的かなと。
自分は、ワンセグが欲しいんですが、慎重に選びたいと思います。
来年の今頃は、Yahoo!BBモバイル確立とおさいふケータイは便利だけど自分はいらないので、将来的にブロードバンド携帯&IP電話化を期待します。頑張れ!

書込番号:5019296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/07 23:16(1年以上前)

>・別売の液晶オーディオモコンですぐに再生できない。
 SH53で録音したデータも再生できるのはヨイものの(確認してから購入)
 SDコンポで録音した「AAC」でもリモコンだけでは

 「再生データがありません」と出る。

 本体で「ミュージック」→「SDオーディオ」→「再生」と操作すれば
 その後液晶リモコンで操作が可能になるものの、今まではリモコンを
 接続し<再生ボタン>を押せば、リストの一番上から再生が始まったのに…。

押してすぐに再生できますが。ミュージックフォルダに入れてあるAACや着うたフルを再生しますがね。

書込番号:5059800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 904SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 904SHを新規書き込みVodafone 904SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 904SH
シャープ

Vodafone 904SH

発売日:2006年 4月15日

Vodafone 904SHをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)