
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月8日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月7日 22:10 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月7日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月7日 20:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月5日 08:30 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月4日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
この機種でバーコードリーダーを使ってQRコードを読み込もうとするのですが、非常に時間がかかります。昔使っていたDoCoMoのNEC製Movaだと一瞬だったのですが。。。
これってこんなものなのでしょうか?それとも何か設定いじらなければいけないのでしょうか?いつもdefaultのまま使おうとしているのですが。。。
0点

あまり近づけず、少し離し気味にしてみて下さい。
一発で認識します。
RS1230拝
書込番号:5237723
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
前機(803SH)から買い替えて二ヶ月を過ぎました
最近気になるのはタイトルでも述べましたが、電波のキャッチが前機よりも劣ると思われる事です
シャープ製端末はキャッチが弱いとは聞いていましたが機種を変えただけで自宅が圏外になるなんて…
とは言っても購入当初はアンテナが1〜2本は立っていたので圏外になるようになってから付近を探索しましたが、特に建設物等に変化は無いようでした
圏外になり始めた頃に設定等を変更したのは顔認証機能をONにしただけです
この様な購入後暫くしてからや、顔認証等の設定を変えてキャッチが悪くなった方は見えませんか?
0点

803…?は置いといて
904SHはかなり電波のつかみが悪いですよ。
なぜか905SHは逆ですごくいいらしいですけど。
書込番号:5233912
0点

JZA80 スープラさん
こんにちは
購入当初は904SHって電波キャッチが良いなぁと思っていたのですが気のせいだったみたいです…
アンテナ部のデザインが機能的でしたので期待していたのですがね。
705SHが安くなれば購入を考えてみようかと…
書込番号:5234586
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
地方の方ではキャンペーンによって904、905共に新規0円と言う場所もあるようです。(場所忘れました)
書込番号:5233996
0点

ぜぜぜっ、0円ですかあっ!!ってか結局5040円で買ってまいりましたm(_ _;)m
書込番号:5234212
0点

1万円以下なら十分値打ちがあると思いますよ^^
近所では904、905共に1万前後が相場みたいです。
書込番号:5234277
0点

そうですか・・・ならよかったです^。^ 905SHのワンセグ対応は魅力的だったんですか、デザインがどおも気に入らなくってこの機種にしました♪
書込番号:5234293
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH

すいません。言葉を間違えていました。正しくはこうです。Vodafone 904SHの安いショップを教えてください。ネットで買えて4000円以内(新規)のならどこでもいいので教えてください。
書込番号:5234264
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
動画を再生時(メール添付用・長時間モード両方)、ズームをしている間音が全く聞こえなくなるのですが、何か設定を変えれば聞こえる様になるのでしょうか?
それとも、こういう仕様なのでしょうか。
もし宜しければ教えて下さい。
0点

仕様だと思います。
他のSHARPの機種も同様の症状があります。
改善してもらいたいものですがなかなか改善されませんね。
書込番号:5224744
0点

そうなんですか・・・。
仕様ならばこのまま使い続けるしか無さそうですね。
お忙しい所、どうも有難うございました。
でも、画像は本当にキレイなので十分満足しています(#^.^#)
書込番号:5225614
0点

有難うございます。
説明書読んでみたのですが、『光学・デジタルともに固定』と言うのは、
光学ズーム有効・オートフォーカスに設定という事ですね?(今説明書読んで設定しました(^^ゞ)
何も知らずにカメラ使ってたので、教えてくれて有り難かったです。これでもっと画像がキレイに写ると良いと思います。
書込番号:5227834
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 904SH
初歩的な質問ですみません。
904SHはミュージックプレーヤーというのがあるのでMP3プレーヤーのように使うことができるんだろうなと思って購入したのですが、説明書を読む限りでは幾つか疑問が湧きました。
どなたか、お分かりになる方、教えて下さい。
まず、CD、PCなどから録音する場合はminiSDを購入しなければいけないのですか?
曲数的にはアルバム1枚分ほど録音できれば問題ないのですが、本体に録音することは無理ということでしょうか?
イヤホンは904SH用に販売されているのでしょうか?
別のプレーヤーのものは使えませんか?
それから904SHで音楽を再生した場合(イヤホン使用で)バッテリーの持ちなど、気になる点はありますか?
以上、miniSDを購入してまでも音楽再生をする価値があるのか、悩んでいる私にアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
ちなみに、MP3は持っていないので、別途購入するよりは使えるかな?と思っているような初心者です。。。
0点

携帯で取り込んで再生はできますけど、
miniSD必須です。アルバムで1枚100MB位になるので、
イヤフォンとかはでてますが、別売りです。
というか別途MP3プレーヤー買った方がいいですよ。
ただ、miniSDは動画の録画等で最大画質で録画できなかったりするので買った方がいいと思います。
書込番号:5219898
0点

まず言葉としたいことの確認なのですが、aru1312さんは904SHで音楽を聴きたい、ということでよいですよね?"MP3"というのは音楽データの形式のひとつです。なので"MP3"プレイヤと言うとその"MP3"データを聴くプレイヤということになってしまいます。
お話を読む限り、"MP3"プレイヤというのは音楽プレイヤと同じ意味で使われているのではないかと思いましたのでそのつもりで以下書きます。
答えから書くと音楽を楽しむのならmini SDは買ったほうがよいと思います。
イヤフォンは904SH付属のものも使えますし、普通のイヤフォンを使うためのアダプタ(数百円程度)を購入すれば他のイヤフォンを使うこともできます。
まず音楽データを904SH本体のみで聴けるかどうか、ということですが、音楽データを904SH本体に格納して聴くことは可能です。しかし、アルバム1枚を格納するのはちょっと厳しいと思います。私の手元にあるファイルで5曲入るかどうか、もうちょっと音質を落としたファイルを作ったとしても8曲くらいが限界でしょう。それで例えばメールや写真とかを入れる場所もなくなります。
PCで作った音楽ファイルを904SHに転送するときにもmini SDは便利です。お持ちのPCにメモリカードリーダがあればそれを使って音楽ファイルをmini SDに書き込むことができます。あるいは、PCと904SHをUSBケーブル(オプション)で繋いで904SHに挿してあるmini SDへ転送することもできます。
PCから904SHへmini SDを介さずに音楽データを転送する方法は、904SH付属のMusic Managerなどを使って送り込むしかないだろうと思います。この場合、PC側にBluetoothが必要になります。
というわけで、容量とファイル転送の点でmini SDを使うほうがよいだろうと思います。
イヤフォンはいわゆる平型コネクタで904SHに接続します。平型コネクタをステレオジャックに変換するケーブルなどが売られていますのでそれを使えばステレオプラグを持つイヤフォンを繋ぐことができます。
バッテリのもちは、もちろん使った分だけ減ります。私は常用していないので何とも言えませんが、通勤・通学の行き帰りに聴く程度なら毎日充電していれば問題ないと思います。ずっと聴き続けるような使い方とかたまにしか充電しないとかだと厳しいでしょう。
音質に細かい方だとやはりポータブルオーディオプレイヤとの違いを感じるだろうと思います。音質にしろ使い勝手にしろ専用機よりは落ちると思っていたほうがよいと思います。(そんなに悪いわけでもないですが。)
一番のメリットは持ち歩くものを減らせるところでしょうか。
最後に余談ですが、もし"MP3"(MP3形式のファイル)にこだわるのならmini SDは必須です。また、904SH本体のみで(PCを使わずに)音楽を録音する場合もmini SDが必須になります。
書込番号:5220031
0点

takazoozooさん、もくもくんさん、つたない私の質問を真剣にご回答頂き、本当にありがとうございますm(_ _)m
> "MP3"プレイヤというのは音楽プレイヤと同じ意味で使われているのではないかと思いましたので
はい、全くもってその通りです。
ちゃんと拾って頂いて感謝です。
未だにMP3を使っていないことからも想像は出来たかもしれませんが、私は特別に音質や操作性は気にしません。
ただ「通勤中に音楽が聴けたらいいな」という程度の利用なので、もくもくさんの仰るように持ち歩く物が減るというのは大きなメリットです。
ですから、お2方に教えて頂いたので、miniSDを購入する方向で考えたいと思います。
今回はありがとうございました。
また使っていく上で疑問が出ましたら、いろいろ教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:5220263
0点

ごめんなさい。ひとつ間違えました。
904SHにイヤフォンが付属していたと思っていましたが、付属品セットには含まれていないようですね。別途購入しないといけませんでした。
(本体だけでもスピーカからならすことはできますが…。それじゃだめですよね。)
携帯電話用として売られている、平型コネクタのついたイヤフォンを用意されるか、あるいはお気に入りのイヤフォンがあるようでしたら平型コネクタ→ステレオジャック変換ケーブルを用意いただいて904SHに接続してください。
Vodafoneからもリモコン付きイヤフォンとか純正オプションとして売っているようです。(リモコンがついているので便利ですがちょっとお高い。)
あと、mini SDを買われるということでしたらPCからmini SDに書き込むためのカードリーダか、PCと904SHを接続するUSBケーブルのいずれかを用意しないとPCからmini SDへ転送できません。いずれかすでにお持ちならよけいなお世話ですが。
ご存じだと思いますけれど念のため。
書込番号:5222288
0点

私は、904SHをSDオーディオプレイヤーとして使用しています。
音が良くてイコライザメニューも豊富なので、結構重宝しています。
今まで、音楽再生の出来る携帯電話を十数台使用してきましたが、
その中では良い機種(音楽再生に関して)の方だと思います。
ヘッドホンは、百均で売ってる平型変換アダプタに市販のヘッドホンを接続して使用しています。
ヘッドホンを繋がなくても、本体スピーカーから音が出ます。
バッテリーは、毎日3時間程音楽を聴いてますが、3時間程度ではバッテリーの持ちに大した影響は無いように思われます。
書込番号:5223292
0点

もくもくさん、再度の書き込みをありがとうございます。
そうですね、電車の中で聴きたいので、イヤフォンは必要ですねー。
でも、詳しく教えて頂いて、とても参考になりました。
oba9さん、今どきは百均でそんなものまで販売されているんですね!
凄いです。初耳。
元手が掛からないので、私にとってそれはとても有効な情報でした。
ありがとうございます、探しに行ってみますね。
それから、1日に3時間も聴ければ充分なので、私なら904SHで問題なしです♪
書込番号:5227020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)