
このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月15日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月15日 15:25 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月16日 01:37 |
![]() |
0 | 9 | 2006年7月16日 16:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月14日 19:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月16日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
先日新規で5040円にて購入+128MBのminiSDつきでした。
ちなみに関東の茨城県です。
7月一杯までこの値段でやっているそうです。
そして、質問なのですが画面を横にしてテレビを観る時、NHKと千葉テレビのみ画面いっぱいのフルサイズで観れるのですが民放は全て左右に黒帯がでる状態です(両サイドにスペースがある)。
民放はフルサイズで観る事ができないのでしょうか??
ちなみにアナログではんくワンセグの話です
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
ワンセグの視聴時間は4時間?ほどとありましたが、3gpなどの動画ファイルおよび録画した動画の再生時間はどれくらいか計った方おられますでしょうか?
601shなどは1時間で切れてしまいますが905も2時間はもたないのでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
現在?
今のauですと(詳細登録は分からないですが)アドレス帳登録件数は700〜1000件ですよ。
現在手持ちの端末では・・・ということなのかな?
書込番号:5256016
0点

750件です。1件に電話、メールアドレス各3つ入れられると、書いてあります。
書込番号:5257903
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
アナログ・デジタル共に無料です。
理由は、CMが入るからです。
ただし、NHKは別です。
書込番号:5255900
0点

ですが、ワンセグなど、ポータブルプレーヤーの時にはNHK受信料はかからないと思いますよ。
テレビ1台に受信料がかかるわけではなく世帯あたりで徴収されるので、905SHで視聴時に受信料は要らないと思います
書込番号:5255917
0点

かからないと言うか、厳密にはグレーゾーンじゃなかったでしたっけ?
書込番号:5256209
0点

NHK?掛かる理由ないじゃないですか。NHKの受信料は、14型テレビ以上です。
ただし、データ通信は金かかる。
書込番号:5256269
0点

NHKの受信料は、14型テレビ以上からってドコに書いてますか?
放送法には書いてありませんが・・・
デジタルのデータ通信って通信料かかるんですか??
書込番号:5256290
0点

fantasma_vidaさんへ
>NHKの受信料は、14型テレビ以上からってドコに書いてますか?
>放送法には書いてありませんが・・・
記述されてないですが 現在「TV」製品として販売されているサイズは14型以上ですよね。それより小さいサイズは「ポータブルテレビ」という名称分類になると思えますが。
受信料未納の方は「ポータブルTV」での視聴ではなく「TV」を
視聴されてる方ですよね!?
という意味で『14型テレビ以上です』とけんちゃん☆さんは記述されたのではと思えます。
これはあくまでも自分の解釈ですので異論はあるかもしれませんネ。
書込番号:5256550
0点

テレビ放送を受信する機能が内蔵されていれば、普通テレビと認識されます。ただNHKの場合自宅にテレビがある場合には、2台目以降の受信契約は必要ありませんので普通は問題にならないと思います。勿論自宅にテレビがない人の場合は受信契約が必要ですが・・・
書込番号:5256641
0点

缶コーヒー大好きさんへ
なるほど、理解できました。最近、大型しか見ないから気づきませんでした。
ただ、ワンセグは別らしいですがポータブルでも受信料は払わなくてはならないみたいです。
ただ、reloadedさんが言うとおり普通は問題ないでしょう。
書込番号:5257874
0点

そう言えばカーテレビもNHK受信料払ってないや。
書込番号:5259151
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
北海道は普通にありますよ。
http://www.onlineshop-fuji.com/index.shtml
http://www.mobilnet.gr.jp/d-tuka12.htm
書込番号:5254142
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

オプション無しでは無理でしょう。
私は以前DoCoMoショップのバックヤードにいましたが、
携帯の仕入れ値は4〜6万円と高いものです。
それを通常の契約やオプション契約によって
支払われるインセンティブを見込んで
各ショップは身銭を切って安くしています。
本当に利益を得ようとしたら1台5万以上になる。
縛りのきついDoCoMoに比べたらVodafoneは
まだかわいいものです。
書込番号:5253211
0点

クラリネットマジシャンさん、何もオプションサービスに加入したくないのなら、店員さんに申し出れば問題ないでしょう。
販売、購入は可能です。
電器量販店の場合は、オプション等の加入した販売価格でしか表示が無いと思いますし、店員さんもオプション加入無しでの販売に慣れていませんから、「オプション加入しないと販売できません!」と、言ってくると思います。
できれば、ボーダフォンショップなら話が早いでしょうね。
ただ、問題は、購入時の価格でしょうね〜
この機種でしたら、販売価格が5万円はオーバーしていますから、
購入費用を自分で全額負担になるのですから、高額です。
そこを、ハッピーボーナス等オプションに加入してくれる(2年間使ってくれる約束をもらえる人)には、ボーダフォンが援助してくれるわけです(ハッピーボーナス加入者には電器量販店に対して3万円の援助など・・・)
定価の5万円から、3万円は引いて販売可能になるわけです。(仮定の数字ですが・・・)
自分で電話機本体価格を全額負担しますので、オプションは加入しないで購入したいと、申し出れば購入は問題なく可能です。
しかし、現状、この携帯電話の会社による援助販売(インセンティブ)制度が定着して、安価な電話機を購入できる日本では携帯電話購入に、5万も6万も払うのは現実的ではないかもしれませんが・・・
よく考えると、ハッピーボーナスに加入してすぐに解約しても
契約解除金(10000円程度)で、電話機が購入可能だと思うと、電話機の定価からすると、安いものですね。
書込番号:5259187
0点

↑の者ですが、携帯電話の配送をやっていたことがあって、配送センターから、販売店に商品を持っていくのですが、その際に伝票を見てビックリしていた記憶があります。
半年以上前に発売された、人気の無い機種で、とっくに1円で販売されている機種が、原価:32000円、売価:36000円とかって、伝票には記載があるのです。
つまり、電話機自体は本当に高いものなのです。
携帯電話のキャリア(電話会社)にしてみると、2年間使う約束をしてくれた人や、各種のオプション加入してくれた人に、少しでも購入しやすいように補填してくれているのです。
もちろん、他社に加入されるより自社に加入してほしい!と、いった競争の原理も働いてのことですが・・・
書込番号:5259212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)