
このページのスレッド一覧(全298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月29日 13:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月28日 21:12 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月28日 09:38 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月28日 07:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月28日 06:09 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月26日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
905SHへの機種変更を考えています。
標準の付属品としてTVアンテナ付イヤホンステレオマイクが付いているようですが、ミュージックプレーヤー使用時にも、このイヤホンが使えるのでしょうか。それともオプションのマイク付き液晶オーディオリモコン&イヤホンを購入して使用するのでしょうか。
逆にマイク付き液晶オーディオリモコンはTVを見るときに使用できるのでしょうか。
TVの時は付属品、ミュージックプレーヤーの時はオプション品と2本持ち歩いて、その都度付け替えなければならないのでしょうか。
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
現在 V603SHを使用しています
パソコンで録画した動画を変換してSDカードに転送して視ています。この機種はTVの録画はできるみたいだけどミニSDに動画を転送して視る事は可能なんでしょうか?
0点

ミニSDへの動画の転送は可能です。
256Mで、デジタルTVで約80分録画できます。
書込番号:5114944
0点

ご回答ありがとうございます。私の書き方が悪かったんですが、パソコンで作成した動画ファイルをミニSDに転送してV605SHで視たいんですが〜
メディアプレイヤー機能ってのがあるみたいだけど音楽再生だけなのかな?
書込番号:5115485
0点

もちろんできます。VIDEO;MPEG-4 AUDIO;AAC で、VGA/30fps/1.5Mbpsくらいの拡張子は3gp or .mp4をPCで作ってくださいね。
書込番号:5117226
0点

ありがとうございます、これで購入する決心がつきました。
あとは 機種変にするか新規にするか悩むところです〜
手にはいればまたレポートします。
書込番号:5117711
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
今、V603SHを使用してますが、
905SHに興味があり、そろそろ買い換えようかなと
思ってるところです。
やっぱりワンセグですよね!!
でも3Gって操作方法とかV6とかに比べると
全然違いますよね?
まぁ、慣れなんでしょうがその辺が気になります。
ロングメールからスーパーメールに変わった時も、
送受信時にパケ代がかかるぐらいでしたから、
3Gを持ってもそんな大した問題じゃないでしょうか。
それとも、いっその事ポータビリティを待って
auにしようとも考えてます。
でもメルアドは変えたくないのでやっぱりVか・・・。
一番の理想はV6でフルスペックモデルが出る事なんですけど、
ありえませんよね。
悩むなぁ〜。
0点

904SHユーザーです。
SH53を3年くらい使っていいかげんバッテリーが弱ってきたので、
今度もSHの一番イイものにしようとして機種変したものの。。。
>操作方法とかV6とかに比べると全然違いますよね?
わたしはV6とかはわかりませんが、SH53からすると
「まるでNECの携帯?」って思うくらい変わっていました。
…販売店の方も「操作方法はかなりかわってしまっています」
と言ってましたが、もう仕方がないかなってカンジの変更。
わたしが一番違和感を感じたのは電話帳の「メモリ番号」が
なくなってしまったこと。何度かこの掲示板にも書きましたが
0〜9まではボタン2回、10〜99まではボタン3回で電話をかける
ことができたのにできなくなっています。
いろんな機能が付いていくのはヨイのですが、
<携帯電話として>は不便になりました。
あと、忘れてはならないのは3Gは電波の入る範囲が違っていて
多くは弱く(入らなく)なりがちなこと。
ブラウジング、メール機能は素晴らしくよくなってはいますが。
>でもメルアドは変えたくないのでやっぱりVか・・・。
あ、Appleと提携のウワサで浮かれていましたがニュースを見て
ハタと気が付きました。「ソフトバンクモバイル」になることを!
J-PHONEの時に1回替えてはいるからおそらくまた変更???
…どうせメールアドレスかえるなら。。。ってヒトも多いので
そのまま使えるのかな。。。(数年は使えるでしょうが)
書込番号:5116434
0点

ソフトバンク傘下に入ったあとでも今のアドレスをつかうことが出来るように決まったそうです。
が、『vodafoneからの10の約束』を簡単に反故にした過去があるだけに信用は出来ませんね・・・
とりあえず社名変更がされる11月1日までは大丈夫でしょう^^
プレスリリースへの直linkです
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060414j.pdf
書込番号:5117405
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
みなさんminiSDカードは、どの容量のものを買われますか?
私は1GBにするか2GB大変迷っています。2GBが使えるのであれば2GBを買おうと思うのですが情報が少なすぎて・・・
初心者ですので皆さんの意見をお聞かせください。
0点

904Tユーザーです。以前使っていたV603SH(SDタイプ)では、動画も音楽もたくさん保存するため、512MBを使っていました。
しかし、最近ではカメラをあまり使わないし、音楽プレイヤーも使い勝手が良くなく利用しないため、ワンクラス下の256MBを使用しています。
書込番号:5110360
0点

904SHユーザーです。
2GBのminiSDカードはオススメしません。
(現時点では推奨外の905SHが対応するかはわかりませんが)
◎2年後は携帯でminiSDカードは主流ではなくなっているかも?
vodafone筺体は特にどうも低きに流されているようでどんどん
大きく重くなっているのに外部メモリは
SD→miniSD→microSDと小さくなりそうです。
「miniSDカード2年くらい使って売ればいいや」って考えも
ありますが、SDカードは30GBくらいまで大容量化が図れるそうなので、
当然、miniSD、microSD共に大容量/高速化が進むでしょう。
すると、1年〜2年後には下取りは数百円〜よくて数千円に
なっていそうですね。
費用対効果からすると現時点ではもったいないと思います。
(5000円とかで買えるならともかく。。。)
わたしは、SH53から持ち越しの256MB(CDアルバム4枚くらい入る)
を主に使っています。(512MB、1GBも持っていますが主にFOMA用)
書込番号:5110776
0点

例えば、miniSDでワンセグ録画を利用したいのであれば、256MBで80分、1GBで320分が可能の様ですね。
その他の利用も踏まえ、容量を選択された方が良いと思います。
個人的には、先々も考え、現在はmicroSDを利用しています。
SanDisk社製以外は、概ねminiSDカードアダプタが附属されていますので。
書込番号:5111052
0点

私は905SH用にminiSD1GBを購入しました。マニュアルに1GBまでしか推奨していないのと、同時期に発売された904SHでは2GBの動作検証が取れてないことが理由です。(下記参照)
http://904sh.v3g.info/index.php?FAQ%2FminiSD%A5%AB%A1%BC%A5%C9%B4%D8%CF%A2
ちなみに、秋葉原で3,499円でした。将来の備えてmicroSDも考えましたが、価格下落の速度から考えて、必要になったら買い換えたほうが得策かと…
書込番号:5111471
0点

貴重なご意見ありがとうございます。
2Gはどうも無理そうですが、だめな時はデジカメ用として使うので2Gタイプ(9,000円)を購入する事にしました。
905SHを入手したら後ほどレポートしたいと思います。
書込番号:5112209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)