Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電池パックの水没マーク

2006/09/02 18:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:266件

私の電池パック(SHBAK1)が水没してしまい、急いで乾かした所一応使えたので本日まで使っていたのですが、心配のため本日ヤフオクで電池パックを購入しました。

そこで質問なのですが、電池パックの上の部分に「PEA」と書いてあり赤いドットの水没マークがありますよね?水没しているかしていないかの区別は何でしょうか? 自分のは水没しているので分かるのですが、購入した電池パックも同じような感じなのですが。。。多少水没している方の赤いドットがぼやけている感じです。購入した方はハッキリと赤いドットが出てます。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:5400878

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/02 18:52(1年以上前)

水没したら赤いのが滲んで広がると言うか、水没の程度にも因るけど全体的に赤くなります。

書込番号:5400915

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/02 18:55(1年以上前)

水没シールは、特殊インクメーカーが守備範囲
http://www.sato.co.jp/products/seal_label/special/ink/index.html#top
元のインクの図形(丸、ひし形等)が滲んで崩れていたら
「水が浸透した」と判断

書込番号:5400919

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/02 19:13(1年以上前)

補足
電池パックの水没シールの赤の水玉が滲んでいるようでしたら、
内部のLSI等(シール付き)へも水が浸透した可能性があります

現在、一時的に復旧したのなら、
ケータイ内のデーターをバックアップしてください
・・・後日、障害が出て起動しなくなる可能性がありますよ

書込番号:5400967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2006/09/02 19:59(1年以上前)

toonaさん、vid_k1t1さん。こんばんは。ご返信ありがとうございます。非常に助かります。

一つ聞きたいのですが、お二方の電池パックのマークも赤いドットが出てますか? ドットが出ていて、ぼやけているかぼやけていないかで、水没を確認するのは紛らわしく思います。

万が一のために、データ用のミニSDにすべてバックアップは取ってあります。 

書込番号:5401071

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/02 20:21(1年以上前)

当方のは、「赤の水玉模様」です
肉眼(老眼)だと、赤玉周囲にハレーション?がある様に感じますが、
子供に見せたところ
「赤の水玉模様で周囲に滲んでいない」と言います

書込番号:5401138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2006/09/02 20:32(1年以上前)

vid_k1t1さん。早々のお返事ありがとうございます。

やはり元々赤い水玉はあるのですね。私勘違いしてました。。。てっきり水没したら出てくるのかと思ってました。
この度はわざわざありがとうございました。

書込番号:5401169

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/02 21:35(1年以上前)

余談
設計屋の悪い性癖で、「赤い玉の意味」を推測してしまいます
・・・もし当方が、精密機器の設計屋なら、
水没シールの「玉」ひとつづつに
液体の成分を判別する能力を(例えば「PH」反応)、
或いは、水没からの経過時間などが記録される能力を
判読・識別機とセットで、
シールメーカーに要求するかも(笑)・・・架空の話題

書込番号:5401371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/09/02 22:28(1年以上前)

なんだか警察医学みたいな話しですね。
PH濃度と水没経過時間の分析だけでは、水没では無いと証明するには証拠としては不十分。

よって却下します。

書込番号:5401544

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/03 11:57(1年以上前)

本題は終わっているので、休日モードの戯言

水が原因の故障(漏電・腐食等)は、
不注意による外部からの水(水没、透水、漏水)だけでなく
内部「結露」も想定されるので
マニュアルでは、使用環境(温度、湿度)の目安も示している
・・・この小さい精密機器に断熱加工を要求することは無理で、
寧ろ、発熱があるので放熱の方を優先している
(pcではグリルや内蔵ファン)

雨、汗、飲み物、洗面など以外でも、
使用上ユーザーが気を付けたいのは
・梅雨から夏に掛けて、冷房機のそばに置かない
・冬場は外気温が5度以下になることが多いので
直接外気に触れないように注意するなど・・・

書込番号:5403172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音が・・・。

2006/08/31 19:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:2件

メール着信時に、サウンド設定で設定した着メロとは違う音(もともと携帯に入っている音)が鳴って、しかも鳴動時間で設定した時間通りに鳴らない(あきらかに時間が短い)のですが、どのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:5394939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/08/31 20:27(1年以上前)

着信した人は電話帳に登録している人ですか?

登録している場合は、その人個人の着メロ(うた)を設定しないといけません。
質問の内容からかなり初心者とお見受けしたので丁寧に解説しますね。
まずメニューから「電話帳」を開いてください。そしてまた「電話帳」を開く。
そして先ほど着信した名前の人を電話帳から探して開いてください。
そして右に二回操作ボタンを押すと4段目に<メール着信音>とありますから開いてください。そのまま真ん中のボタンを押してください。
すると着信音選択とありますから好きなのをえらんで設定してください。するとメール着信音のところに選んだ曲が書いてあると思うので、そこでまた真ん中のボタン(要するに編集です。)を押します。
鳴動時間のところを開いて好きな時間に設定して完了です。
電話帳に設定した人は各個人のデータをせっていしないといけないんですよ。
がんばって全員ぶん設定してください。
では。

書込番号:5395066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/01 18:34(1年以上前)

ありがとうございます!
では、早速設定したいと思います。

書込番号:5397610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音が鳴らない

2006/08/31 17:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 googaaさん
クチコミ投稿数:10件

マナーモードでもないのにまれに着信音が鳴らない時があります。
バイブは動作します。個別の着信音の設定はしておらず、同じ人からの着信でも鳴ったり鳴らなかったりします。
今のところ朝にしかこの症状は出ていません。
これは一体なんなんでしょうか?同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:5394622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度1

2006/08/31 17:27(1年以上前)

すぐにショップに持って行って見てもらったら!

書込番号:5394650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度1

2006/08/31 17:28(1年以上前)

すぐにショップに行って見てもらったら!

書込番号:5394652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは仕様?

2006/08/31 11:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:515件

TECICの2GBを購入しフォーマットして、メモリ確認をしたら1.3MBを使用している状態でした。そして、ワンセグ録画が出来るか確認しました。録画も出来たので、試し録画した番組を削除してメモリ確認すると、1.5MB使用してる状態になってました。これは何故でしょうか?また、皆さんの機体もこのようになりますか?

書込番号:5394035

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 13:07(1年以上前)

メモリを管理するシステムファイルのサイズが
大きくなったからでしょう。
普通のことですね。
フォーマットしなおせば戻るんじゃないかと思いますが。

書込番号:5394194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

mp3を着信音にしたい

2006/08/30 13:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:15件

PC内のmp3を着信音にしたいと思い調べたところ、
SMAFファイルに変換すれば良いとわかり、やってみました。

ところが、音が小さすぎて困っています。

素人考えでは、SMAFファイルにしたことがいけないのかな、
と思っています。

他の形式で着信音に出来るものはないのでしょうか。

わかる方よろしくお願いします。

書込番号:5391319

ナイスクチコミ!0


返信する
vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/30 13:20(1年以上前)

[5340342] vid_k1t1を参照して
その上で、分からない点を聞いて

ただし、元ファイルがDRMなしで、音量がある場合

書込番号:5391353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/08/30 15:38(1年以上前)

vid_k1t1さんへ
記述を閲覧させてもらいました。

フルコーラス曲圧縮では作成された着うたファイルを携帯へ転送したときに
「音が小さいので 音を大きくする改善方法はありませんか?」
という質問が出てくるのでは?

着うた登録方法記述するならば 『音量の維持』記述も重要だと思います。
気を悪くしたらスミマセン。

書込番号:5391642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/08/30 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。
[5340342] vid_k1t1を拝見し、**「変換君」を使った「着うた」用変換**
を参考にして、3gpファイルを作って、着信音に出来ました。

ただ、やはりかなり音が小さいのです。

同じmp3を使って、以前の携帯(fomaF900ic)では大きな音で着信音に出来ていたので、
やり方次第ではうまくいくと思うのです。

なにかいい方法はないでょうか。

書込番号:5391700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/08/30 16:08(1年以上前)

アイミーさんへ
とりあえずはSMAFファイルでの作成ができるということなので
音量を大きくするソフトで改善可能かも。
「SoundEngine」ソフト
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.html

MP3をWAVファイルに変換>
変換されたWAVファイルを「SoundEngine」ソフトを使用して音量UPしてWAVファイルで保存>
SMAF変換ソフトを使用(多分、WAVファイルでもインポート可能だと思います。)

※MP3←→WAV変換法  http://www.eonet.ne.jp/~link-room/

書込番号:5391706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/08/30 16:20(1年以上前)

ありゃ 間に合わなかった。。。
上に記述したソフトを使用して音量UPしたWAVファイルをMP3に変換して
vid_k1t1さんの作成方法で「.3gp」ファイルでもOKだと思います。
色々と試行錯誤してみてくださいませ。

書込番号:5391728

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/08/30 16:40(1年以上前)

確かに「変換君」のものも着信音としては、小さいかも?

「変換君」を使った場合、着信音の音量調整ができる範囲は
905SHで、
「設定」−(本体設定)−「サウンド設定」−「音量」ー「着信のお知らせ」で、
・音量:5
・ステップトーン
を選択するぐらいですね

これ以上の音量が必要な場合は、他の方のアドバイスを受けて




書込番号:5391767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/08/30 18:04(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございました♪
「SoundEngine」ソフトで改善しました。

参考のために、私のやった手順を書いておきます。

1 「iTunes」でmp3ファイルをwavファイルに変換する。
2 「サウンドレコーダー」で気に入った部分を切り出す。
3 「SoundEngine」で、数種類の音量のファイルを作る。
   (それぞれ音の大きさに合わせて+5dbとか名前を付けました)
4 全ファイルを「SMAFコンパーター」でsmafファイルに変換する。
5 携帯に全ファイルをコピーして聞き比べる。(+10dbがちょうど良かった)

音量が小さすぎると着信音としては使えないし、大きすぎると音が割れるので、
色々な音量のファイルを作っておいたのが良かったと思います。

書込番号:5391947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラウザ

2006/08/05 10:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 BEG&KBGさん
クチコミ投稿数:12件

DoCoMoの時はフリーのブラウザのアプリをケットし、インターネットを見ていましたが、この携帯を買ってからフリーのブラウザを探しても、見つかりません。(jigブラウザなどの有料のものならありますが・・・)

どなたか紹介頂けますか?

(もしかして、まだどこも出ていないのかな?)

書込番号:5319723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度4

2006/08/30 15:32(1年以上前)

わたしも同じことを思っていました!!
どなたか、教えてください!

書込番号:5391629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)