Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:7件

私はこの機種を買おうと考えています。今は902tを使っていて、家での使用が電波がないため、できません・・・。そこで、ボーダフォンショップに行って、エリアチェック用の携帯802nを借りてきました。そしたら、圏外にならなく、むしろ電波良好だったんですよ・・・。なんで、この機種はどうなのかなぁと思いまして、初めて書き込みしました。お返事、よろしくお願いします。

書込番号:5287106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/07/25 16:52(1年以上前)

どうしても心配なら905SHを持っているご友人を当たってみて貸してもらってはどうか。

書込番号:5287811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/25 17:36(1年以上前)

こんなのもありますよ↓↓
http://store.yahoo.co.jp/ghc/o-1.html

書込番号:5287898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/25 18:07(1年以上前)

エリアチェック用でOKだったのに、何を心配するかねー。

書込番号:5287973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/25 21:28(1年以上前)

たくさんのお返事に感謝します!!ありがとうございます!!本題に入りますと、本当にエリアは全然平気なんですが、住んでいるマンションが電波をカットしちゃうみたいで・・・。でも、機種によって感度が違うようで、電波がいい機種と悪い機種があるようです。(内に関しては・・・。)

書込番号:5288559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/07/26 12:22(1年以上前)

802Nは異様に感度が良く同じ場所でSHやTを使うとへたすると802Nで電波はいっていても
圏外になることがあります。

書込番号:5290404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/26 23:57(1年以上前)

SHのエリアチェック機を貸してもらう(そのVSになかったら他のVSにもいく)

書込番号:5292276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・

2006/07/25 22:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 船場氏さん
クチコミ投稿数:43件

705SH SLIMIAと、905SHのどちらにしようか悩んでいます・・・・
705SH SLIMIAが新規で0円で、905SHが14000円なのですが・・・・
機能面を考えると905SHのほうがいいのですが、705SHの使い勝手はどうなのでしょう・・・?
皆さんのご意見を伺いたいのですが・・・

書込番号:5288861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度3

2006/07/25 22:50(1年以上前)

僕は905SHの方がいいと思いますよ。
なぜなら905SHの方が機能が充実しているので
使っていてあきないですよ。

書込番号:5288935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/07/25 22:56(1年以上前)

基本の部分はほとんど変わらない。
その上であなたが望むものがあるほうを選ぶといいと思います。
カメラも同じ200万画素だし。画質が同じとは言いませんが。

書込番号:5288973

ナイスクチコミ!0


BEG&KBGさん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/25 23:36(1年以上前)

自分は905SH、妻は705SH。
使い勝手は似てます。
ただし905SHはワンセグがいいし、デジカメもまあまあ。
705SHはデジカメは最悪。綺麗じゃないな。
同じ200万画素なのに・・・。

という感じです。参考程度で・・・。

書込番号:5289174

ナイスクチコミ!0


スレ主 船場氏さん
クチコミ投稿数:43件

2006/07/26 08:35(1年以上前)

905SHは14000円も出してまで買う携帯なんですかね?
ワンセグは多分最初しか見ないので、あまり使いません。
機能があまり変わらないなら、705を選んだ方がいいですかね?

書込番号:5290016

ナイスクチコミ!0


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/26 09:55(1年以上前)

人それぞれですが、私は「買い」でしたね。905SHは。
機種変で14,000円でしたが、安い買い物だと思います。

ワンセグは通勤中とか結構観てますよ。
これから高校野球が始まるので、会社の暇なときに結構見るでしょう。
就業中にこっそりとかも可能かな(笑)
ニュースなんかもネットよりTVで観たほうがわかりやすいしね。

私の場合は1度買ったら2年以上は使用するので、現時点での
フラッグシップ機を購入するようにしてます。

書込番号:5290147

ナイスクチコミ!0


スレ主 船場氏さん
クチコミ投稿数:43件

2006/07/26 17:10(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:5290982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/26 23:53(1年以上前)

僕の場合は905SHっと言いたいところですが機能がほとんど変わらなくお財布機能もいらないしワンセグもまだ電波が来てない地域なので見れないので705SHにします。

書込番号:5292262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

miniSDメモリーカードへの楽曲の書き込み

2006/07/23 13:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

携帯で音楽を聴こうと思うのですが、miniSDメモリーカードへの楽曲の書き込みができません、どなたかやり方教えてください。

書込番号:5280825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/07/23 22:10(1年以上前)

僕もそれをやりたいと思っていますが、なかなかうまくいきません・・・
フェアなやりかたとしては、まずボーダフォンのオプション品で光デジタル変換ケーブルと言うものを買って(1575円、かな?)パソコンと光接続ケーブルをつないで、
携帯のメニューのメディアプレイヤーを選んでSDオーディオレコーダーで録音すれば、上手くいくかな。
ただ、ケーブルが高いです・・・。
miniSDに直接書き込めるやりかたを知ってる人はぜひ僕にも教えて欲しいです・・・

書込番号:5282329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 快速ヴィッツ号 

2006/07/23 23:37(1年以上前)

やり方もなにも普通のノンセキュアAACに対応してるでしょ。
AACに変換してフォルダへドラッグするだけ。

書込番号:5282756

ナイスクチコミ!0


にきぃさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/24 21:00(1年以上前)

既存のMP3を転送したいなら、著作権保護対応のSDカードアダプタ(+SD Jukebox)を使うのが正攻法です。

SDアダプタ
http://panasonic.jp/p3/products/memory.html

SD Jukebox(管理ソフト)
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html

BN-SDCGP3なんかは、比較的量販店でも見かけます。

書込番号:5285151

ナイスクチコミ!0


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/24 22:36(1年以上前)

聴きたいCDの曲を「itunes(アップルのフリーソフト)」を使って「AAC」に変換しPCに一旦保存。
変換したAACファイルをSDカードの「PRIVATE」→「VODAFONE」→「My Items」→「Music」フォルダ内にコピーすればOK

書込番号:5285616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度3

2006/07/24 23:04(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5285782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/25 21:49(1年以上前)

私もR-33さんの方法でminiSDに取り込んで音楽を楽しんでいるのですが、どうしても単曲しか再生できません。連続再生の方法を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:5288639

ナイスクチコミ!0


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/26 09:20(1年以上前)

>キャノンデール・ヒロさん

私はヘビーユーザーではないので、滅多に長時間オーディオは聞きませんが
携帯の「メディアプレーヤー」→「ミュージック」→「プレイリスト」→「全ミュージック」に
収容した曲がはいていると思います。

その曲を「リストに追加」で「プレイリスト1」等に追加していって
「プレイリスト1」を再生すれば、そのリストの曲が連続再生出来ます。

もっと効率の良い方法があれば、フォロー願います。

書込番号:5290088

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/07/26 11:33(1年以上前)

R-33さんやにきぃさんのアドバイスを少し補足すると
A:変換後の曲をminiSDの「PRIVATE」→「VODAFONE」→「My Items」→「Music」に
ドロップした場合は
「メディアプレーヤー」→「ミュージック」→「プレイリスト」の「全ミュージック」に曲が入る

また、
B:SD Jukeboxを使ってminiSDへ曲を入れた場合は
「メディアプレーヤー」→「ミュージック」→「SDオーディオ」の「全ミュージック」に入る

『共通』
それらの曲をメニューの「リストに追加」で「プレイリストα」に追加して、
「プレイリストα」の最初の曲を再生すれば、そのリストの曲が再生出来る

ここで
・「ミュージック」→「設定」で「再生モード」に行き
「1トラック・リピート(連続再生)」、「全トラック・リピート」などから希望モードを選択する
・・・「プレイリストα」は、歌手名やジャンル名等「整理し易い名」に変えたほうが良い?

書込番号:5290318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/26 13:39(1年以上前)

R-33さん、vid_k1t1さん、ありがとうございます。
お二人のアドバイス通り操作しました所、無事連続再生できました。
今まで『データフォルダ」→「ミュージック」→「再生」でやっておりました。
初歩的な質問ですみませんでした。。。。

書込番号:5290571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル方法の電波状況について

2006/07/21 11:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 ネエさん
クチコミ投稿数:12件

先日機種変更で905SHを購入しました。
こちらでのクチコミを見ていると結構デジタル放送の受信感度がみなさん良さそうなのですが私の携帯は受信感度がかなり悪いです。
JR中央線で見てみると八王子ー三鷹あたりまでほとんど視聴出来ない状態です。中野ー新宿間はとぎれとぎれに見えるという状態でした。
車内では国道20号等の幹線道路で周囲に高い建物の無い辺りでもとぎれとぎれに見れる(画面は静止画で切り替わった見えるような状況で音声は聞えるけどとぎれとぎれで何を言っているか全然わからない)様な状況です。
何故か府中街道府中周辺だけは車で走っていても快適に電波が受信されます。
でも、今週雨が降り続いていますが雨が降るとその府中街道でも全然電波が入らず見れません!
アンテナを色々な角度に向けたり工夫してみましたが全然効果なしです。
ワンセグ携帯の受信感度ってこんなものなのでしょうか?それとも私の携帯がハズレなのか…
電車で移動中とか見たかったのにそれが出来ず、更に見るときもとぎれとぎれの電波でしか見れないのででかなりストレスです…

書込番号:5274177

ナイスクチコミ!0


返信する
RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 21:03(1年以上前)

東京はそんなに悪くないと思いますよ。
アンテナ引っ込めた状態と、出した状態で受信感度変わらないのでは無いですか?
アンテナ周り不良だったりするかも?
移動中は止まっているときより、感度は落ちます。

ちなみにアナログは東京は感度悪くは無いと思いますが。試しましたか?
私は先日東京の高速をバスで移動して見ていましたが、トンネルの中とか以外は悪くは無かったです。
電車はビルの陰等移動するので時々とぎれる事もあるかと思います。
不安だったらショップに持って行って相談した方が良いと思います。
RS1230拝

書込番号:5275387

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度4

2006/07/21 22:07(1年以上前)

私は中央線の国分寺〜八王子間で使用していますが、国分寺〜立川間の電車内はほぼ受信できなく、何故か立川〜八王子間はOKです。国分寺でも、電車外ではOKです。
現在の東京タワーからは、フルパワーで発信しているようで、第二東京タワーが出来るまでは、郊外の電車内では厳しいようですね。

書込番号:5275624

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネエさん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/25 22:38(1年以上前)

>RS1230さん
アンテナを出していない状態ではほとんど見えません。
アナログはザーザーと砂嵐が流れるばかりでまともに見れた事がありません。アナログって全然ダメなんだーと思っていたのですが…
一度お店に相談してみようと思います。

書込番号:5288857

ナイスクチコミ!0


vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/07/26 11:58(1年以上前)

かなり、移動体内や屋内でのワンセグ受信でストレスを感じておられる様子
ワンセグ用のポータブルTVでも、結構多く不満が報告されているので
・・・これは機器の問題というより、放送局のワンセグ電波の問題のような?

当方の場合も、
鉄筋の1階の事務所では、アンテナは1本立つかどうかで、映像音声も途切れがち、
ところが、2階に行くとアンテナは3本立ち受信も安定する
・・・あれこれ、ワンセグ電波の増幅方法を試していますが、まだ好結果無し

でも、905SHには「音楽再生」や「動画再生」の機能もあるので
ワンセグ受信が弱い場所では、それらを活用されたら如何でしょうか

書込番号:5290362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと聞きたいのですが・・・

2006/07/24 18:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 むりおさん
クチコミ投稿数:3件

この機種は国際ローミングはできないのでしょうが?
カタログでは無理そうなんですが・・

書込番号:5284671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/07/24 18:26(1年以上前)

ワンセグ付きの派生モデルですから、国内用になっていますね。

書込番号:5284708

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/24 21:40(1年以上前)

国内専用3G端末です。

書込番号:5285346

ナイスクチコミ!0


スレ主 むりおさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/25 02:01(1年以上前)

返事ありがとうございました。
やっぱり国内専用なんですね

書込番号:5286516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:76件

皆様、初めまして、今日は。
Nikon刀 と申します。
どうぞ宜しく御願い致します。

この程、親が下記携帯を購入したのですが、
取扱説明書を紛失してしまい、この程、下記質問に対し
皆様の御力を頂きたく恥ずかしながら投書させて頂きました。

会社名:ヴォーダフォン
機種名:905SH(液晶が回転するワンセグTV付き携帯です)
御質問内容:当該携帯に写真付きメールが来た場合の事です。
      メールに添付された写真の表示は可能です。
      表示される場所は、中央となります。
      写真自体は小さくとも全画面表示されております。
     ★写真サイズが液晶画面のハーフサイズ程なのです。
      フル画面または、液晶パネルの8割程のサイズまで
      引き伸ばしたサイズに写真を表示させる事は
      可能でしょうか?
      出来ましたら、写真に対する
      自動表示サイズ設定が有ると助かります。 
      可能な場合の設定方法又は見落としていると思われる
      確認事項(表示方法・設定方法)を是非とも
      御教授頂きたく、どうぞ宜しく御願い申し上げます。

以上、御手数ですが、宜しく御願い申し上げます。

書込番号:5277097

ナイスクチコミ!0


返信する
vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/07/22 11:02(1年以上前)

説明は、マニュアルの「15−22」に記されています
(紛失とのことで、簡単にひとつの例を紹介)

*添付写真をデーターフォルダーに保存する
手順
・添付された写真が画面に表示された段階で「メニュー」で
「添付をデーターフォルダーに保存」を選び
・その時、保存先は「本体メモリー」か「メモリーカード」かを選択し
・確定させる
(保存開始の案内と終了案内が出る)

*写真を見る手順
・「データーフォルダー」から「ピクチャー」へ
・この段階で「メニュー」で
上記で指定した保存先、「本体メモリー」か「メモリーカード」かを選択
・サムネイル付き写真ファイルがリスト表示されるので見たいものを選択
・拡大表示したい場合は、センター(確定)ボタンを押すと、ズーム出来る
(下に「ズーム中」と表示が出て、約1秒待たされ、拡大写真が現れる)
・見たい大きさまで、ズームを繰り返す
・元の大きさへ戻すのは、Clearボタンを押す

注)ズームしても画質が荒れないように、
撮影時に「画質設定」で「ハイクオリティ」にしておく方が良い
(メモリー量は増えるが)

・・・文字での説明だと分かりにくいかもしれませんが

書込番号:5277266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/22 11:07(1年以上前)

取扱説明書の件ですが、客センに電話して再度送って(頂いて)貰っては?(無料)
オンラインの取扱説明書でも良いですが・・・。
http://www.vodafone.jp/japanese/myvodafone/crm/online_manual/att_905sh.html

書込番号:5277275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/07/24 22:55(1年以上前)

vid_k1t1様、ゆきのんち様、初めまして今晩は。

この程は早速の御教授有り難う御座いました。

週末、親が出掛けておりましたので、今週早速設定変更に
チャレンジしてみます。
取扱説明書もPDFで有るのでしたら今度じっくり見てみます。

御忙しい週末に心温まる御教授、本当に感謝致しました。
どうも有り難う御座いました。

書込番号:5285729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)