Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2006/06/18 09:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 go-youさん
クチコミ投稿数:83件

はじめまして。
当方、ワンセグとナビを利用したいのですが、
ナビ機能は、Vodafone live! NAVI に対応していなければ使えないのでしょうか?
ウェブコンテンツ等を利用して、ナビが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5179493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/18 09:14(1年以上前)

NAVIに対応していないと無理かも

書込番号:5179511

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-youさん
クチコミ投稿数:83件

2006/06/18 09:52(1年以上前)

やはりそうですか。
MACdual2000さん、ありがとうございました

書込番号:5179596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/18 14:22(1年以上前)

GPS搭載でないと詳細な位置情報をとる方法がないですから、いわゆるナビは不可能です。(GPSを搭載していても正確なナビは厳しいですが。)

ウェブコンテンツということだと、GPSを搭載していない携帯電話向けにも現在位置付近の地図を取るサービスはありますから、その程度の地図を見たいだけなら905SHなどでもできます。かなり大雑把な位置しかわからないので「次の角を右へ」みたいなナビはありえないですけど。

この辺の事情はどのキャリアや端末でも一緒ですよね。

ワンセグ&GPSの両方ってことだと、auのになっちゃいますかね。

書込番号:5180231

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-youさん
クチコミ投稿数:83件

2006/06/18 20:22(1年以上前)

もくもくんさん、詳しくありがとうございます。
auも含めて再検討します。

書込番号:5181044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コミック

2006/06/17 17:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:4件

miniSDにJPG画像を転送して画像を閲覧する事は可能でしょうか?
コミックのアプリが内臓されていますが、あれでは見ることができませんでした。
あのソフトの用にコミック風に閲覧できないものでしょうか?

書込番号:5177597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/06/18 15:24(1年以上前)

うーん、普通に見るだけだったらデータフォルダ>ピクチャーかデジタルカメラあたりから見れますよね。(特定のフォルダに入れておく必要はありますが。)
そんなんではダメですか?

コミックのVアプリ(コミックサーフィン)は、それ用に作られたファイルを再生するためのアプリケーションですから単なるJPEGファイルを表示することはできないと思います。
オーサリングツールみたいなものがあれば、JPEGファイルをそれ用に変換することはできるかもしれませんけれども。


コミック風、というのが、自動的にスクロールするとか、音がつくとか、指定の場所で振動するとか、そういうのを指しているのなら単なる閲覧とはちょっと違うと思います。
画像を見るだけでなく、その表示順序を決めたり、スクロールする方向や速度を設定したり、特定の場所で音を出したり、というのにはいわゆるオーサリングという作業が必要です。それを作るのにも再生するのにもツールが必要です。

スライドショー(トランジションエフェクトなし)くらいなら上記のデータフォルダーからできますけれど、どういうことをしたいかによって話は変わってきます。

書込番号:5180379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2006/06/16 21:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 正一さん
クチコミ投稿数:4件

905SHを購入して大変満足しています。
Bluetooth対応のヘッドフォンの購入を考えていますが、mlinlみたいに
本体に音楽専用のトランスミッターを挿すのではなくBluetooth
で音楽をステレオで聞く事が出来るヘッドフォンはありますか?
又それでTVの音声を聞く事も可能ですか?よろしくお願いします。


書込番号:5175245

ナイスクチコミ!0


返信する
R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/16 22:44(1年以上前)

参考まで

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5135335

書込番号:5175386

ナイスクチコミ!0


スレ主 正一さん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/17 22:43(1年以上前)

R-33さん
ありがとうございます。やっぱり出来ないみたいですね。

書込番号:5178371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の撮影の種類について

2006/06/16 23:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

905SHを使い始めて1週間になります。

ここでちょっとお聞きしたいのですが、動画撮影の『長時間撮影』には、

@VGA(3gp)
AVGA(asf)
BQVGA(3gp)
CQVGA(asf)
DHQVGA
E大(QCIF)
F小(SubQCIF)


とあるのですが、D〜Fの違いはわかるのですが、@とA、BとCの違いがわかりません。要するに、3gpとasfの違いがよくわからないのです。

ミニSDはA−DATAの1Gを使っていますが、普段動画を撮影するにあたってどれで撮影するのがお勧めでしょうか?無知な私ですが、よろしくお願いします。


書込番号:5175506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/06/17 16:39(1年以上前)

>普段動画を撮影するにあたってどれで撮影するのがお勧めでしょうか?

好みの問題。
撮影後の動画視聴をどのように考えてるかによって
違ってくると思えます。
・機種変更をしても その動画を再生したいと考えなら
 QVGA(3gp)で撮影しPCに保存が一番無難。
 (ASF動画を再生できる携帯機種は限定されているから。)
・PCで撮影した動画を視聴したいと考えるなら
 VGA(3gp)VGA(asf)大きいサイズで撮影したほうが
 視聴が楽しい。
 (単に視聴するだけなら 3gp,ASF録画形式はどちらでも
 気にすることは無いですが 
 windowsXP PCに付属されてる専用動画再生アプリケーション
ソフトを利用されるなら
 ASF形式再生に対応してるソフトのほうが多い。)
・パナソニック、シャープ製のSDカードスロット対応してる
 TV、DVDレコーダーを持っているなら
 VGA(asf)で録画された動画をPCでファイル名を変更すれば
 TVで視聴が可能。
 

あとは自分の使用環境で SONYのPSPで視聴するには?
またはDVDに焼いてレコーダーで再生するには?
どちらの録画形式のほうが使い勝手がいいか…等
勉強されたし。
  


 

書込番号:5177419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルが認識されません。

2006/06/08 01:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:11件

ADATA製の1GBのメモリーを使用していますが、地上デジタルは録画保存できましたが音楽のMP3が認識されません。
パソコンの画面上では認識されているのですが電話機本体では認識されないと言う状態です。
どなたかお分かりになられる方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:5149790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/06/08 03:00(1年以上前)

私も似たような経験を先日しました。
安かった1GBのカードを購入、カード認識はするのですがデーターが保存できず、プレイヤーでは音楽データーが不正となり使用できませんでした。

ショップにもって検証したところ、カードとの相性らしいとの事。
後日、違うメーカーのカードを使用したら問題なく使えました。
私の場合も何が原因かはわかりませんでしたが、買ったから必ず使えるとは限らないようです。安い買い物でなければ相性保証がついているお店で買う事をお勧めします。でなければ返品しましょう。
そんな感じです。

書込番号:5149934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/08 03:05(1年以上前)

MP3ファイルですよね。どうやってmini SDへ転送されていますか?
905SHで使えるMP3はセキュアMP3のみということになっていますから、もし普通のカードリーダ・ライタで書き込んだりしているとするとだめだと思います。

Music ManagerってセキュアMP3も扱えるのかな、と思ってみてみましたけれどAAC系のファイルしかインポートできないっぽいですね。
とすると、例によってPanasonicのSD-Jukeboxと著作権保護機能付きSDカードリーダ・ライタを購入・使用するしか道はないかもしれません。(SD-Jukeboxの代わりにMoocsを使うという手はあるらしい。が、セキュアリーダ・ライタは必要。)

一部携帯電話はセキュアカードリーダの代わりになったりするようですが、905SHはならないですかねぇ。

ちなみに(ご存知かと思いますが)MP3でなくてAACなら転送するだけで再生させることができます。

書込番号:5149937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/08 19:35(1年以上前)

ありがとうございます、参考になります。
色々試してみたいと思います。

書込番号:5151380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/06/10 02:01(1年以上前)

いくらか自分でも試してみました。

前に書いたことは概ね間違っていませんが、MP3ファイルを転送して聴ける状態にするのに特別な出費は必要なさそうです。

マニュアルには音楽データの置き場所として"PRIVATE/VODAFONE/My Items/Music"というフォルダ(ディレクトリ)に置いてくださいと書いてあります。が、ここに普通に書き込んで認識されるのは(ノンセキュア)AACファイルのみです。MP3ファイルを置いてみましたが905SHのメディアプレイヤーでは認識・表示されません。
MP3ファイルを再生するにはセキュアMP3として転送する必要があります。

で、セキュアMP3として転送するにはPanasonicのSD Jukeboxと著作権保護対応の(mini)SDカードリーダ・ライタが必要ではないかと書きました。これらをまともに両方購入すると7,8千円ほどの出費になりますが、その購入の必要はなさそうです。

SD Jukeboxの代わりには音楽配信サービスMOOCSのMOOCS Playerを、著作権保護対応カードリーダとしては905SH自体を使えました。

MOOCS PlayerはMOOCSのサイト http://moocs.com/ から無料の会員登録をするとゲットできます。MOOCS Playerというのは実のところSD Jukebox V5のMOOCSエディションていうものです。残念なことに、このMOOCSエディションでは音楽CDからMP3ファイルへと取り込むことはできません。が、すでにある(他のツールで作成した)MP3ファイルをインポートすることはできます。なんだかとても時間がかかりますが。

MOOCS Playerの(mini)SDへの転送機能を使うとmini SDへセキュアMP3として書き込むことができます。(これも転送はともかくその後処理にずいぶん時間がかかるようです。)
MOOCS PlayerがSDへと書き込む際、そのSDカードリーダとして認識するのは著作権保護対応のカードリーダのみです。905SHをカードリーダモードにしてUSB接続するときちんと認識しますので、905SHのカードリーダモードは著作権保護対応のようです。

これでソフトウェア(SD Jukebox)、ハードウェア(カードリーダ)ともに別途購入する必要はないことになります。
カードリーダはともかく、MOOCS PlayerだとCDからMP3で取り込めないという弱点があるので使い方によってはSD Jukeboxには購入の価値があるかもしれません。

転送した音楽データは、メディアプレイヤー>ミュージック>SDオーディオ(プレイリスト、でなく)から再生することができます。MOOCS Playerで作ったプレイリストはSDオーディオの下に並びます。

ただ、私の環境だけかもしれませんがインポートも905SHへの転送もかなり時間がかかっていましたので、MP3にこだわる理由がなければAACへと変換して扱うほうが楽なような気がします。
遅くさえなければ、そう悪くないと思うのですが…。

書込番号:5155469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/17 14:27(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。結構大変そうですね。
でもせっかくなのでがんばって試して見たいと思います。

書込番号:5177134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カスタモお使いですか?

2006/06/15 18:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:7件

こんにちは、日曜日に購入しました。
とっても満足してます。

905SHには、カスタモという機能がありますが、これをPCで
ダウンロードしようとしたところ、
 「携帯で使用する際には、IDを取得して利用料を支払ってくだ
  さい」
って出ました。
通信料は、PCなのでかからないのですが、利用料って、いくら
ぐらいかかるのでしょうか?
使われている方いましたら、教えて下さい。





書込番号:5172106

ナイスクチコミ!0


返信する
なたくさん
クチコミ投稿数:304件

2006/06/15 20:06(1年以上前)


価格はダウンロードボタンの左側記載されていますが
税込み525円だと思います。

http://www.custamo.com/pc/905/index.html

書込番号:5172256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)