Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問なんですが

2006/10/30 19:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スーパーボーナスとかいうのに入らないと本体価格が0円にならないんですか?
本当に初歩的な質問なんですがどうか教えてください。

書込番号:5586742

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅばさん
クチコミ投稿数:90件

2006/10/30 19:43(1年以上前)

なるかならないかでいうとなりません。
スーパーボーナス(以下NSB)に入らなければ
今までどおり、機種料金をその場で支払う形になります。
確か新規機種価格は2〜3万だったはず。

ただ、NSBに入ったからといって携帯電話の機種料金は0円ではないです。
月々390円の24回払いが加入から三ヵ月後に携帯電話の使用料金と一緒に振り込まれます。
この390円という金額は
ソフトバンクが定めた機種料金を24分割させて
その上でNSBの月々の割引額(今回の場合は2280)を引いた金額になります。

この24回の支払い中、解約する場合は違約金として
(390+2280)×24-今までの加入月数
だけの料金を支払う義務が生じ
また、機種変をした場合は
390+SBが定める今までのSB機種使用期間に応じた金額/24
を支払う必要があるみたいです。

このNSBは否定的な意見が多いですが
二年間使い続ければ確実に安くなりますし、
11/10には1年、1年半、2年の支払い期間が選べるようになる予定
自分で使えるお金に制限がある方や
急な出費が厳しい方や
いい機種を長く使える方には非常にお得なプランになってます。
自分は一年縛りに期待してます

書込番号:5586859

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/30 20:05(1年以上前)

このスーパーボーナスは継続して27ヶ月使い切ることがポイントになります。
では故障したら?
通常の故障は安心サービス475円を解約しなければ0円です。
またこのサービスで1年後はバッテリは新品をもらえます。

しかし水没・紛失した場合は話が変わってきます。
一応新品をお手ごろな価格でとありますが今まで通りなら決して安くないしそれに加えて今まで相殺してもらってた機種代金も負担になります。
2年使う意思があっても出来ない状況がある事も考えておきましょう。

ちなみに1年分割の場合、
905SHが(390+2280)x24=64080円
SBの相殺金を同様に2280とすると12回分で27360、 
差額を12で割ると月負担額は1530円と予想できます。

書込番号:5586916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/30 22:41(1年以上前)

どうもありがとうございました。
やっと理解することが出来ました。

自分は二年間水没させないですむ自信がないし、二年間も機種変更できないのはつらいのでAUのW43Hにすることにしようと思います。

どうもわざわざありがとうございました。

書込番号:5587639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:396件

現在、私は4ヶ月目のハッピーボーナス(家族主回線)です。

お客様センターによると、自分割引(2年縛り)の変更でも、年割+家族割り(1年縛り)の変更でも、共にハッピーボーナスの解約にかかわる違約金は不要とのことですが、それなら、縛り期間が短い後者の方が得ですよね?

前者後者共に割引率は全く同じで、基本料金は同額なので・・・。

ただ、マイソフトバンクで、昨日、料金プラン変更をしたら、ハッピーボーナスの人の変更は自動的に自分割引(2年縛り)になりますと表示されていましたが、どうなっているのでしょうか?

書込番号:5583715

ナイスクチコミ!0


返信する
千登勢さん
クチコミ投稿数:23件

2006/10/29 21:09(1年以上前)

マイソフトバンクでの手続きはオレンジプランの場合、自分割引に、ブループランの場合は年割に自動的に移行するらしいですよ。

本日、私もブループランのシニアプランへ料金プランを変えにショップに行ってきました。
たぶん、ショップに行けば自分割りでなく、家族割り+年割りに割り引き変更できるはず。一度足を運ばれたら如何でしょう?…ちょっと混んでいますが…(苦笑)

違約金はハピボに比べて、年割のほうが断然お徳でしょう。私もそう思いました。

書込番号:5584125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信68

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクでいいの?

2006/10/14 23:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 RED_BULLさん
クチコミ投稿数:66件

ソフトバンクは携帯電話本来の機能が全然ダメ!圏外の所が多く移動中は使い物になりませ〜ん!そのくせ通話料はどこよりも高い!


書込番号:5538010

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/15 00:36(1年以上前)

使用する場所による。そんなの何処の携帯も同じですよ。
まぁ基地局は増えるそうなので我慢するか使える携帯に移ればよろし^^

書込番号:5538157

ナイスクチコミ!0


A.iC.e.さん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/15 02:39(1年以上前)

>圏外の所が多く移動中は使い物になりませ〜ん!そのくせ通話料はどこよりも高い!

圏外が多いのは認める。確かにドイナカ行くと唯一悲惨を極める(経験あり)

せやけど通話料金って高いかな?具体的にどんな感じなんでしょうかね。僕は他社が高くって移る気になれないですが・・。

書込番号:5538467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2006/10/15 05:46(1年以上前)

確かソフトバンク(ボーダフォン)は2ヶ月
基本料金が無料でしょう。DoCoMoやauを
使っている友達と年間の金額を比べれば良いでしょう。
それで高ければポータビリティーで他社にして下さい。

書込番号:5538595

ナイスクチコミ!0


スレ主 RED_BULLさん
クチコミ投稿数:66件

2006/10/15 10:26(1年以上前)

料金が1分単位で上がるから割高です。バリューパックの場合1秒でも40円auの同じプランで15秒単位10円各社の2、000円分の無料通話を効率よく使えるのはわかりますよね!2ヶ月基本料金無料にできるのはここにある!同じ条件になるのは1回の通話で50分話した時だけです。これでもソフトバンクがよければ!どうぞ!まあ1番の問題は通話品質に悪いところですが。

書込番号:5538984

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/15 11:10(1年以上前)

通話の課金方法は一時期不評でしたね。
慣れると誰も言わないですが^^
あとは定額や割り引きをうまくやりくりしたりですね。
それでも他が安いと感じるならばこの際移ったほうが精神健康上いいですね。

書込番号:5539079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/15 12:01(1年以上前)

料金改定もsoftbankになったら行うと言っていましたが、その手の話は聴かないですね。
スーパーボーナスの件ですっかり顧客、現場サイドで混乱してしまい収拾が付かない状態。
マネーゲームをしたらDoCoMoやauには勝てないから驚異的な値下げは今後ないと思うが、あまりにも不可解で複雑怪奇な内容は何とかして欲しいです。
一気に変えると言うなら思い切って変えて欲しい。
もちろん説明責任を果たす事が絶対条件だが。
個人的にはLOVE、家族、メール定額は廃止してもいいと思う。
ハッピータイムの二の舞になるだろうけど。
とにかく判りやすく、納得できるプランを望んでいます。

書込番号:5539183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/15 13:51(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん、こんにちは。

> もちろん説明責任を果たす事が絶対条件だが。
> 個人的にはLOVE、家族、メール定額は廃止してもいいと思う。
> ハッピータイムの二の舞になるだろうけど。

同感です。廃止自体が悪いのではなくて、説明不足や誤魔化しが問題ですよね。

「ハッピータイムがハッピータイム2になってさらにハッピーに」
と言いながら、実際は全然ハッピーじゃなかったり、
「ハッピーボーナスがスーパーボーナスになってさらにお得に」
なったような気が一瞬したけど、よくよく考えたら問題だらけだったり。

でも、料金だけを考えると、使い方によって変わってくるので一概には言えませんが、
現状ではソフトバンクが依然として一番安いと思います。

書込番号:5539397

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/15 16:50(1年以上前)

ラブ定と家族定額はまとめて指定定額にするとシンプルになりますね。
ひとつの番号によくかける人は通話定額はあると便利ですよ。
いっそ5件まで増やして一件300円なんてどうでしょうね。
むしろハッピータイム2はいらないです。
メール定額は廃止で。パケ割 デュアル定額で十分です。

スーパーボーナスは・・・イマイチ解らないのはハッピーボーナスのような縛りはありませんよね?
ただ残りの月数だけ月賦分を支払う。
これは解約料とは違いますよね?

問題は故障時にも適用されてしまう事と今までの使用期間が引き継がれない事(?)。
孫氏が保障面は納得いくようにすると述べていたようですが
それなら同時に発表しなきゃ話にならないんじゃないでしょうか?
つうか会社側で対応統一させないでどうするよ(笑)

書込番号:5539767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 18:08(1年以上前)

通話定額制廃止・・・
どうでしょうね。
今のソフトバンクから通話定額を取っちゃうと、それこそ何も残らないような気がするのですが・・・

一家みんなで入ると家族定額はかなり助かります。
逆に言うとこれがなければソフトバンクには絶対入っていませんね。

書込番号:5539931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/16 02:53(1年以上前)

私も家族割引があったので契約する意思が固まりました。
メール定額なんてのは私も必要ないですが、それも人それぞれですね。
その人のスタイルによって、得か損かというのは変わってくると思います。

確かに通話料金は高いけど、月々そんなに話すわけでもなし、
家族が旧ボーダフォンを利用していて、ワンセグでちょっと
遊びたい私にとっては、ソフトバンクはベストな選択でした。

でも、通話料金の高さが気になる人や、
よりいい音質を求めるならば、例えばウィルコムに行くとかにすればいいと思う。

はじめの主旨に戻りますが、ヤフーは、「はじめ」は確かに評判悪いですね。
プロバイダー業でも、サポートがよくないの、モデム売りがどうのと散々な言われようでした。
だけど、今はそんなこともないし(何べんか疑問にもよく答えてくれた)。
彼らも仕事に「慣れ」が出来てくるともう少し対応も違ってくると思います。

書込番号:5541582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/16 16:00(1年以上前)

> 圏外の所が多く移動中は使い物になりませ〜ん!

私は地下鉄等をのぞき圏外ってあまり実感したことありませんが、これは英国ボーダフォンの指示で投資を控え基地局を増設せず、現状維持で利益をあげようとしていたらしいです。
ソフトバンクはその問題を改善しようとまず基地局増強から手をつけるってニュースでいってましたが。
その辺も考えるとまあ確かに現状では圏外実感してる人が多いのかもしれませんが、今後どうなるかに期待ですね。

昔は1分12円のプランとかあって良かったのに、確かに最近はちょっと割高なイメージがします。
各社複雑で全うに計算するのが面倒ですよね・・・。ソフトバンクは長時間通話が多いユーザはお得なのかな。

書込番号:5542388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/16 17:54(1年以上前)

SB(ボーダフォン)や初期のFOMAが、「圏外」や「繋がり難い」のは、
アンテナ基地不足の問題だけでなく、
使用「周波数」の違いも関係しています

現状の通信では、繋がりが良い「au」は、波長の長い800MHzで、
電波の特性上、迂回性があるので、障害物の影響も比較的に少ない

他方、これまで評判が悪い「SB」は、波長の短い2GHzで、
障害物の影響も受け易く、その上にアンテナ基地も不足していた
(それで、SBになり前倒しでアンテナ基地も増設中)

ところが視点を変え、
今後のデーター通信の高速大容量化の方向性から見ると、
ケータイの3.5〜4Gへの変化過程では、
送信容量が多い「短い周波数」の通信網の方が注目されている
(総務省の方針では2012年頃を目安にケータイの周波数再編成を検討中?)

つまり、SBの場合、現在の「短い周波数」の欠点を
アンテナ基地増設で補完できれば、
むしろ、高速大容量通信では、逆に長所に変化する可能性も高い

これは、先行するTV放送が、波長の長い(低周波数)VHF中心から
デジタル化の開始に合わせて、波長の短い(高周波数)UHFに再編成された事からも分かる

PCのネットも既にメール、静止画、音楽のWeb1.0から
よりデーター量の大きい動画のWeb2.0へと変化し、
追いかけるように、ケータイのネットも既に一部地域ではHSDPAがスタートしているように、
高速大容量データー通信が身近に迫っていることも見渡して欲しい





書込番号:5542589

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/16 20:15(1年以上前)

高速大容量通信を売りにしながら、定額制の枠を超えた高額パケット代請求の話なんかを聞いちゃうとなかなか乗り換える気が起こらない。
PCにUSBでつないで実効1M弱くらい出て、それがデータ通信定額だったらある程度月額料高額でも即乗り換える。
将来的には設備増強してそういうことをやってほしいな。せっかくsoftbankなんだから。

でも個人的にはsoftbankって響きがモサくて嫌い。
移動通信用の新ブランド立ち上げて注釈でPowerd by Softbankとかにすれば良かったのに。

書込番号:5542952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/16 20:47(1年以上前)

その辺のインフラ整備は『右から左』と言うワケには行かないんじゃないでしょうか?
ま、いつになる事やらって感じな気がします。
そのためにはスーパーボーナスに加入してsoftbankに儲けさせる必要がありますね。

各定額を必要として恩恵を受けている人もいますが、わたし的には基本料1000円で通話完全従量制のプランが欲しいです。10秒5円で。
この方が訳分からん定額やオプションをいっぱい創設するよりもよほど健全で利ザヤが上がると思うんですがね。

プリペイドじゃあ割高だし。
無理でしょうけどね。

書込番号:5543044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/16 23:34(1年以上前)

スーパーボーナスの内容を理解してSBを離れる決心がつきました。
ホントひどいですよ。この制度。
もし27ヶ月縛り付けるなら基本料はもっと下げなきゃおかしいし、途中で機種変更したら大損することは説明しないし、従来対比お得なところは何もないのにお得になったみたいに書いてあるし。

ハッピーボーナスも「何もしないと更新」「解約はジャスト2年後の1ヶ月のみ」というのもやり方がセコイ。
私はあやうく自動更新になりかけましたが、すんでの所で解約できました。(気づいてよかった・・・)
ついでにMNP、ソフトバンクから乗り換えるときのやり方はHPに書いてません。他社から乗り換えるときのやり方は事細かく書いているのに。

あまりかけないのでバリューパックで7年ですが、auの新規の方が安いです。もう引き留めるものはありませんね。

書込番号:5543778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/16 23:39(1年以上前)

私がスーパーボーナスで疑問に思って点はハピボよりも割引率が下がっていますよね?
この点はソフトバンク(ボーダフォン)に詳しい方、長期で利用されてる方はどのようにお考えなのでしょうか。
それとも私が勘違いしてるだけで、スパボとハピボは割引率も同等なのかな。。

年間割引よりはお得ですがハピボに劣ってしまってはいけないような気がします。
縛りの期間も延びてるし・・・

書込番号:5543792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/16 23:49(1年以上前)

>[5543792] まっしろさん

自分の解釈が間違っていなければ、スーパーボーナスに加入した時点で利用年数はリセットされて15%からスタートです。恩恵を受けるのは3年後。
ですんで、昔からの長期ユーザーが怒っています。
「さあ、softbankになりましたので、スーパーボーナスで皆さんと0からスタートです」てな感じでしょうか。
それではユーザーが逃げるのは当たりまえですよ。

書込番号:5543832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/17 00:13(1年以上前)

>ですんで、昔からの長期ユーザーが怒っています。

長期ユーザーですが怒ってませんよ。
これだけひどいシステムを考えてくださったおかげで、乗り換えに踏ん切りがついたので感謝してます。

きちんとリサーチしたわけではありませんが、料金プランはヘビーユーザーにはお得で、私みたいな「持ってるだけ+α(4,000〜5,000円/月)」くらいの使い方だと全然安くないという印象です。
でも不思議と他社のユーザーは「SBは安い」というイメージを持っているようですね。調べたらすぐわかっちゃいますけど。

書込番号:5543928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/17 01:52(1年以上前)

デジタルフォン時代から9年使っていますが今年の2月にLOVE定額に入るため旧Jフォン時代の料金プランからやむなくハピボに変えそれまでの長期利用割引などの恩恵がすべて無くなり基本料金15%OFF〜になりました・・・さらに先月3Gに機種変したら2G→3Gにする場合無料通話分の翌月くりこしはできないとのこと・・・それでもLOVE定額の通話料で毎月2万ぐらい使うので他社には移るよりマシ、LOVE定額無くなったらMNPでauに移るんだけど(ちなみにドコモには通話料&機種変更がバカ高いので絶対いきません)僕みたいな人って結構いますかね?

書込番号:5544207

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/17 11:21(1年以上前)

僕はdocomo派。
機種変更は確かに馬鹿高い。
FOMAになってからさらに高くなったよな。

一回買うと2年近くこだわりなく使うけど、いままでは新型に変えても1万半ばだったものが今では平気で2万越え。
2年も使って月々の利用料中¥1000が機器使用料になってしまうわけだ。
1年で変えると¥2000とか?
そんな高度機能は個人的には要らんのだが。

ん〜…一概にSBダメ!とは言い切れないか。
こうなったら次はauかな。

書込番号:5544731

ナイスクチコミ!0


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

予想以上に混乱してます

2006/10/26 15:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

ケータイのことはさっぱりなので、ソフトバンクをきっかけに勉強してみましたが混乱は深まるばかり。
そこで2点質問させてください。

1つは、端末価格と新スーパーボーナスとの兼ね合い。
これまで端末価格は、古いものはたいてい0円で新機種だけがべらぼうに高いというイメージだけできてたのですが、
たとえば905SHの価格1円という通販ショップをのぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。
他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?
新規でホイホイ無料で機種試す、とかは無理なのかな・・・

2つめは、ソフトバンクのプランについて。
孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オレンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、
他キャリアへの通話料が割高であることと、パケット料なども少し割高であるという意見がちらほらみられます。
そうすると、ドコモの無料通話分や上位プランの安めの通話料をそっくりそのままソフトバンクへもってきたほうが、
同キャリア無料分のデメリットを引いても月額支払いをおさえることができるような気もするのですがそのあたりどうでしょうか?

ご意見おきかせください。長々と失礼しました。

書込番号:5573323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 16:27(1年以上前)

どうも、こんにちわ。

>たとえば905SHの価格1円という通販ショップを
>のぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。
>他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、
>携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を
>取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?

別に古い端末だから、
0円というわけではありません。
もともと、端末自体は、
非常に高価なものです。
ただし、その分の費用をキャリアが
月々の請求額に含ませて、
消費者が払っていただけです。
ですので、キャリアにとって、
一番、損をするのは、
新規契約・即解約で端末だけとられることです。
これですと、端末代は、
まったく回収できないわけですから。

ソフトバンクはこのような行為を防ぐために
スーパーボーナスという荒業に出たわけです。
スーパーボーナスなら、
即解約されても、端末代は、
回収できるし、
満期になれば、月々の使用料で、
回収できるからです。
どちらに転んでも、
キャリア側に負担がまったくなく、
すべて使用者の負担になるので、
わたしは、サービスの低下だと思います。

>同キャリア無料分のデメリットを引いても
>月額支払いをおさえることができるような気もするのですが
>そのあたりどうでしょうか?

使い方にもよるのでしょうが、
私もその通りだと思います。
ソフトバンク以外からメールを受けても、
メール受信料は発生します。
決して万人にとって、
お得なプランではないと思います。

書込番号:5573370

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 16:32(1年以上前)

> 他のキャリアではどうなのかよくわかっていないのですが、携帯端末は新しかろうと古かろうと定価?を取られてしまうという解釈でいいんでしょうか?

新スーパーボーナスは、インセ制度を廃止して、
定価を取られてしまうという解釈でいいと思います。
24回払いのローンを組んで、契約期間中は、ソフトバンクが値引きで相殺してくれる
というサービスです。

端末によって、本体価格、値引き額が変わってきます。
例えば、905SHの場合、本体価格64080円
24回払いで、月額2670円
契約期間中は、値引きが2280円で、実質390円が月額になります。

但し、支払い終了前に、新スーパーボーナスを解約したり、
機種変すると、値引きされなくなり、残りの支払い分を
払う必要があります。

なので、

> 新規でホイホイ無料で機種試す、とかは無理なのかな・・・

これをすると、ローンだけが、どんどん増えることになります^^;


> 孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オレンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、

定額の恩恵が大きいなら、お得でしょうが、
そうでなければ、他のプランのほうがよいかもです。
使用状況次第だと思います。

書込番号:5573381

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2006/10/26 18:36(1年以上前)


007さんのお話ですと、

>月々の請求額に含ませて、消費者が払っていただけです。

というのは、DOCOMOでもauでも機種が安いのは見せ掛けだけで、
その実、基本料金に端末代が入っていた、という感じでしょうか?
ただソフトバンク以外のキャリアでは即解約が可能であると。
でも消費者にとってはもともと基本料金は払うつもりでいるものなので、
そこに端末料が含まれているかいないか気分的には関係ありませんね。
たしかにスーパーボーナスは縛りがきついように思えます。見方の角度によるのでしょうけど。

mk@さん

>これをすると、ローンだけが、どんどん増えることになります^^;

スーパーボーナスではないほかのキャリアだとホイホイできる感じでしょうかね?
ただ2年近く機種変更するつもりがなければ、他キャリアよりもスーパーボーナスのメリットを享受できそうですか?
どうなんでしょう。DOCOMOやauで高めの機種にするには数万必要ですよね。

プランは難しいですね。
21-24時台の条件も、社会人にとっては恐らく最も電話する時間だと思うのであっという間に200分こえそうな気もします。
プランの変更はどうなんでしょう?何か発表されていましたっけ。
キャンペーン中はゴールドにしてみて、使い勝手が悪ければオレンジプランにするとか・・・
スーパーボーナス関連でプラン変更縛りもあるのかな?わかりにくいですね・・・

書込番号:5573662

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 19:10(1年以上前)

> スーパーボーナスではないほかのキャリアだとホイホイできる感じでしょうかね?

わかりませんが理論上は出来ますね
ブラックリストに載るとか?

> ただ2年近く機種変更するつもりがなければ、他キャリアよりもスーパーボーナスのメリットを享受できそうですか?

2年近く機種変更するつもりがなければ、メリットあると思います。
ただ、全損や紛失の場合も、ローンだけ残るので、
オプションのスーパー安心パックは入っておいた方がいい気はします。
(月額500円ほど)

> プランの変更はどうなんでしょう?何か発表されていましたっけ。
> キャンペーン中はゴールドにしてみて、使い勝手が悪ければオレンジプランにするとか・・・

カタログ確認しましたが、よくわかりません。
ただ基本使用料無料期間中(最大2ヶ月)は変更不可みたいです。
キャンペーン期間が1/15までなので、
いずれにしても微妙ですね

書込番号:5573737

ナイスクチコミ!0


hyper-dさん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/27 20:23(1年以上前)

オレンジまたはブループランで契約し、その後au /ドコモが料金改定した場合はソフトバンク支払い料金は契約後も連動するのだろうか?それとも契約した時点の料金が継続されるのだろうか? 他社が料金下げた場合24時間以内に下げるとの事だがこっれてその時新規に入る人だけが対象?

書込番号:5576840

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/27 20:58(1年以上前)

24時間以内に下げるとは言ってませんよ
「24時間以内に発表する」です

ここにも孫マジツクが!
騙された?w

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134409-31619-2-2.html

書込番号:5576937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/28 23:27(1年以上前)

>たとえば905SHの価格1円という通販ショップをのぞいてみたら結局スーパーボーナス24回払いでした。

シンプルに述べたほうがいいと思います。
(私も詳しくないので、オーナーになるまでの当初、機種代を分割払いすること前提で支払いが単純に上乗せされるのかと勘違いしておりました)

機種変更せず、二年間使うつもりなら、1円。
しかし二年の途中で機種変更する場合は、「機種代×(残りの月日÷二年の月日)の支払いが発生」みたいな言い方でいいと思います。

書込番号:5581006

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 01:05(1年以上前)

>孫社長は、どう考えてもゴールドプランのほうがお得なので、オ レンジ・ブループランの出番はないとおっしゃってましたが、

ソフトバンク同士のやり取りしかしない人はゴールドプランですが、他社とのやり取りをする人にとっては魅力はありません。
むしろ、ゴールドプランの方が出番はないのでは?

オレンジプラン(X)の方がお得だと思います。。

http://shifoo.blog70.fc2.com/blog-entry-570.html

http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange

書込番号:5581421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

予想外割ってどうなんですか?

2006/10/25 20:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:58件 HP 

「予想外割」ってどうなんですか?

かつて私はBBのモデム改修の件でトラブルとなり、とっくに償却したモデム代3万円近くを払えと言われたことがあります。

勧誘する時は道端で"無料”ですと言っていたけど後でえらい目にあった。

こんども”予想外”の目に遭うのではと恐ろしいのですが、パンフレットや契約書の記載事項(特に小さい字で書いてある注意書き等)で危険な雰囲気の文言はありますか?

書込番号:5571042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/10/25 21:10(1年以上前)

スーパーボーナスに加入させるための一つの手段なのかな?

パケ代0円と基本料0円は2ヶ月だけって書いてあったけど・・・

書込番号:5571116

ナイスクチコミ!0


sanageさん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/25 21:53(1年以上前)

 今日ソフトバンクショップによってゴールドプランのパンフレットをもらってきました。
 今回の月額基本使用料2,880円ソフトバンク間すべて無料とうたったゴールドプランは落とし穴だらけです。
  これは新規 機種変更の場合しか契約できません。ですのでどうしても新しい携帯を購入しなければなりません。つながらない3G ですし27ヶ月以前は大きな解約金が必要となります。
 無料通話がありませんので他社携帯への通話料が必要です。
土日祝日の8時から21時までは30秒 約30円 10分話したらなんと600円
ウエブ通信料も0.2円 パケットし放題 980円から4,200円が用意されてますけれどこれはMMSメールとヤフー携帯のWEBだけ インターネット接続は対象外 PCサイトダイレクトは上限 5700円
 むしろ 80%引きのハピーパケットのほうがメール WEBすべてカバーでお得です。
 ソフトバンクの相手にしか電話せず携帯を新しく変えようとしている人にはお得ですが普通に使う人はよく考えて契約しないと大変な事になりますよ
 それこそパケ死になりかねません。

 今の2Gの機種に満足してます。こんながんじがらめで実質値上げのゴールドプランは意味ありません

書込番号:5571276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/25 22:21(1年以上前)

ここの書き込みも参考にはなりますが、、自分自身で納得いくまで調べ、判断することが重要だと思います。

情報は常に変化しています。

書込番号:5571402

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/25 22:43(1年以上前)

気に入らないのは解るけど^^;
まずこのプランはよく通話する人がソフトバンクに加入している事が前提です。
で、ピーク時間らしい夜の4時間の通話は有料です。
ただし200分/月までは無料。
ソフトバンク側は大体月平均100分なんで大丈夫といいますが、その辺はよく考えて。
ラブ定額が残れば入るのも手です。
パケットは前述どおり有料なのでパケ定額に入りましょう。
今までと比べると単価は高いけど今でも上限に達する人は気にする必要はありません。
あとパケ定はPCサイトの関係で上限が3種類になってます。
要は明日各ショップで配布される新しいパンフをよく読むべし。

それとスーパーボーナスに加入してる人は新スーパーボーナスに移行できます。
他の既存ユーザーは年末までに他のプランを用意するとの事。
機種変したくない人はもう少し待ちましょう。

書込番号:5571501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/25 23:00(1年以上前)

気をつけなくてはいけないのは、200分制限でしょうね。

200分/月を越えると有料になるようなので、ある程度21〜01時までどのくらい通話したのか、掴んでおく必要がありますね。
SoftBankは通知しないでしょうから、気が付いたときには、通話死にならぬよう…

このプランでのSoftBankのうま味はそこかな?

書込番号:5571597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/25 23:03(1年以上前)

「予想外割」について孫正義社長に聞いた-紙面に書ききれなかったこと

http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/

以下抜粋

「昨日、メールが無料と発表したが、対象はSMSが対象だった。
今日の発表はすべてのメール。
ソフトバンクモバイルのユーザー同士であれば、
メールはすべて無料という形に変えます。
昨日の夜、ネットでいろいろチェックしていて、
『メール無料はいいけれど、SMSだけか』という声がちらほらあったんで、
そういう小さな根性じゃあいかんなと反省しまして即刻変更」

「『安心パック』とか『パケットし放題』というのを
買わなければならないと書いているメディアが一部ありましたが、誤解です。
完全オプション。通話とメールだけでいいのであれば、
1月15日までに加入していただければ月額2880円ぽっきり」

「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。
端末を乗り換えなくても、機種変更しなくても
メリットを享受できる、既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。もうじき発表できると思います」

ほとんど通話とメールだけの私には
結構 ゴールドプランには 惹かれてます
でも 無料通信が 500円ぶんだけでも 欲しいな(欲張り?)

書込番号:5571616

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/25 23:43(1年以上前)

ツルンピカッさんのリンク先からの抜粋です。

>本当は、21:00〜0:59の200分うんぬんというのも無制限にしたいんですよ。ぼくの性格からすれば。


書込番号:5571785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/10/26 02:36(1年以上前)

孫社長の言うことはどこまで信じていいのか。
たまに、過去の発言と矛盾してる事を言うことがありますから。
それが予想外?
ただ無制限発言は本音っぽい気がしますね。
でも収益改善が第一だし、インフラの問題もあるでしょうから当分なさそう。

書込番号:5572274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/26 09:21(1年以上前)

ん?
今朝の新聞広告では SMSメールのみ無料って書かれてるじゃん
いったい どっちが 正解なの??
ユーザーをなめてはいけません!

書込番号:5572602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/26 10:06(1年以上前)

ショップに確認したら メールはすべて無料だって!
これなら 検討の余地あり♪だと思えます
ただ 暫くの間 バタバタしているので
1ヶ月ほどは様子見をしたほうがよろしいようですね

書込番号:5572681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/26 10:19(1年以上前)

怒⇒喜なかなか忙しいですが、メディアも対応しきれてないんだろうね。
2007.1.15までまだまだ時間あるし・・既存ユーザーはドタバタにも慣れたもんです。
(面白がってるのは一部の輩だけ)

書込番号:5572708

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/26 11:51(1年以上前)

周りがSoftbankの場合はいいけど、いつの間にか周りの人がMNPを利用して他のキャリアに変更していたら痛い目に遭いそうなんですけど。

書込番号:5572892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 11:53(1年以上前)

速報:6つ目の予想外は「端末全機種0円」・・・2006年10月26日 09時39分

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/26/news023.html

孫正義社長、26日Akibaで 6つ目の予想外を説明
*新規・機種変更ともに端末全機種0円
*11月10日からは、割賦金の支払期間を1年、1年半、2年から選べる

書込番号:5572894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 13:05(1年以上前)

>ネットクルーさん

となると、x01htも
ゼロ円ですか?
なんだか、
急にソフトバンクが魅力的になってきたぞ。ww

書込番号:5573052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 13:20(1年以上前)

新スレに情報源をリンクしてありますが
(あちらには705SHの2年の例を抜粋)

一部抜粋です
905SHやX01HTなどハイエンドの機種は、分割金は高くなり、
「905SH」を新規契約する場合では
本体分割金は、毎月390円、負担が増える(24回払いの場合)

分割金は、新規契約と機種変更によっても異なる
また機種変更の場合、
過去の利用期間によって負担額が増減する。

X01HTの場合、新規・機種変更ともに頭金0円だが、
*新規契約での分割金額は690円

*機種変更での分割金額は、過去の利用期間が
3カ月〜1年未満で1,440円、
1年〜1年半未満で1,140円、
1年半〜2年で1,050円、
2年以上で960円となる(いずれも24回払いの場合)。

書込番号:5573077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:63件

スーパーボーナスの問題点を教えて下さい。お願いします。

書込番号:5494969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/01 06:47(1年以上前)

スーパーボーナスはパケット定額の合わせて27ヶ月使い続けるのなら、ハッピーボーナスよりもお得です。
スーパーボーナスはハッピーボーナスと同様に2年間同一キャリアからの変更をしない代わりに割引を約束するサービスです。
すでに既出ですが、端末が27ヶ月駆けての分割払い担っている事。月を更新するたびに、支払い免除という形になっていますが、期間中に途中解約すると定められた残りの“端末代”を支払う形になっています。
ただ、0円などのように携帯電話は安く買えるのは基本使用料に端末代が上乗せされていて、加入者で一定金額を相互負担していますので、それを目に見える形にしたように見えますが、そうだとしたら、基本使用料をそのぶん値下げするべきではないかと言われています。
そして、端末の代金は利用者に負担する前提なのだとしたら特定の通信会社にとらわれずにICカードの差し替えでドコの通信会社でも使えるようにする(SIMフリー)のが“スジ”ではないかと。
インセンティブ廃止には一定の理解はありますが、このやり方は明らかに(理由を知らない)利用者を都合よく代金をせしめるやり方に感じます。

一見するとスーパーボーナスは間違った事をしていないように見えますが、制度として不完全で全体的に見ると相応の負担を利用者に強いるものになっています。

問題は金額的なことよりも、『通信会社のやり方』が問題です。

1兆7千万円のTOBでこの会社を購入した支払いと利用者減による収入の減少のために、設備投資(基地局の増設など)がままならないので、こういった縛りが出来たのでしょう。
当分は資金集め、資本整備に奔走することになりそうな会社です。

この通信会社に魅力を感じて、スーパーボーナスをお得と思えるなら問題ないと思います。

書込番号:5495016

ナイスクチコミ!0


bubukunさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/01 13:15(1年以上前)

機種変更しましたが、SB(スーパーボーナス)適用をあきらめてHB(ハッピーボーナス)のままにしました。

当初はスーパーボーナスにすれば端末代金がまったく必要なくなると思ったのですが機種によっては大きな勘違い?で・・・

びっくりするのが、SB(スーパーボーナス)特別価格というものがあり、通常の機種変更価格よりもものすごく高い金額が設定されていることです。
ホームページでの説明を見ましたがソフトバンクが肩代わりしてくれる分には上限があります。それを考慮すると機種によっては、頭金が必要になります。店で見た感じ、通常の機種変更価格とSBの機種変更による頭金が同じくらいに見えました。

その他の特典
HB 毎年2回の基本料無料月がある
SB 基本料無料月は無し。
  入会した時だけ2ヶ月のデュアルパケット定額無料がある
  (入会した時だけです。毎年ではないです。)

書込番号:5495869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/01 16:21(1年以上前)

私はこの機種のハピボ契約ですが、スーボの破損時について気になったので、ヤマダのマネキンさんに聞いてみましたが、要領を得ませんでした。
その機種に応じて請求があるの一点張りで、その他の具体的な数字は何も・・・

私の縛りが解ける頃にはこのあたりもはっきりしているでしょうが、今訳も分からずスーボ契約してるしてる人はかわいそうに思えます。
そのマネキンさんの近くで聞いていると”ハピボとスーボは名前が変わっただけで、実際はほとんど変わりませんよ”と説明してた気が・・・

書込番号:5496359

ナイスクチコミ!0


nainnainさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/01 16:26(1年以上前)

私も便乗質問させてください。
905SHに機種変更を予定していますがショップで
当方の該当条件で価格問い合わせをしたところ
通常機種変更価格が約三万円
スーパーボーナス加入だと約一万五千円と説明されました。
ちなみに携帯会社関係にはあまり詳しくなく
キャリアの変更予定も無く現在まで約4年J-hone時代から継続しています。
そんな携帯オンチでもスーパーボーナスって魅力は無いのでしょうか?
正直、機種変半額は魅力なんですが・・・

書込番号:5496371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/01 19:11(1年以上前)

まずは訂正。

>1兆7千万円のTOBで〜
 1兆7億万円のTOBで〜

>[5496371] nainnainさん
お得かそうでないかは本人の感覚的な問題、使い方の問題ですので、一概には言えません。
このまま、SBでも使い続けるだけの自信があれば良いと思いますがSB契約中でもキャリア替えや解約がある可能性があるとすれば相応の違約金と端末代金が必要になります。
購入時は一万円キャッシュバックという事(結局は支払わされる訳ですが)になっていますので先ほどのレスにも書きましたが27ヶ月先、全体的に見てご自分のライフスタイルと検討する必要があるとい思います。
電卓で損得勘定してみてください。足し算引き算なので簡単です。

ちなみに私のような携帯電話の使い方では“得”ではありませんね。。。

書込番号:5496861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/02 08:49(1年以上前)

横入りすいません^^;
10月にリニューアルした公式ページの「サービス・割引」には、もうハッピーボーナスの説明は無くなっているような・・・

なので、どっちがいいとかって話題も出来ないような気もしますがどうなんでしょ?
これまでのカキコからしても、もうハッピーボーナスって受付なくなるんですよね?継続するのかな?

ショップ店員の説明だと「HB継続していきますし、廃止とは聞いていません」って言うし、一方でここのカキコみると「廃止」路線が強い印象も受けます(地方によって受付が変わるのかな?)。

んで、お得度は?ってなると、長らく使うユーザーが「絶対条件」だろうけど、それでもお得なんでしょうかね?疑問が残りますがね。
なぜなら、アパートの鍵貸しますさんのご指摘の通り、端末の料金をユーザーが間接的に負担しているんだから、その代わりに通信料や端末の交換等をゆるめてしかるべきだと思いますよ。それをやらないで、「ほら、安いしょ!」的な売り込みはどうなんでしょ?

どうせ長らく使うんでしたら、なにもこの端末じゃなくて別キャリアの方がもっと良いのがあるような気もしますがね。この端末が良さげだけに残念です。

書込番号:5498701

ナイスクチコミ!0


三宮さん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/03 03:01(1年以上前)

ただ、0円などのように携帯電話は安く買えるのは基本使用料に端末代が上乗せされていて、加入者で一定金額を相互負担していますので、それを目に見える形にしたように見えますが、そうだとしたら、基本使用料をそのぶん値下げするべきではないかと言われています って意見がありますが、携帯代金を払わせられるのは早期に解約した場合で  27ケ月使えば結局端末代はただになっているのだから基本使用料をそのぶん値下げしろ言う理屈はおかしいのでは?
だいたい6.7万円もする端末を1万円やそこいらで買っておいて 一年程度で解約できないと怒るほうがおかしいと思う。あまりひんぱんに携帯を使わない人が1年程度で買い替えをすれば今の料金設定でも通信会社は儲けはほとんどないと思う。 普通6.7万円もする家電製品を買えば一年程度でポンポン買い換えないと思うが・・・。 今回のソフトバンクの試みがうまくいけば短期解約が減って それこそ基本料金の値下げにつながると思う。 ソフトバンクの考え方が正常で今まで3社がしていたやり方がおかしいと思うが携帯を短期間で普及させるには良い方法だったかも?

書込番号:5501544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/03 10:23(1年以上前)

横レスで失礼します。私も9月30日に5000円引きキャンペーン最終日と言うことで905SHに機種変しようと思い地元のVSに行きました。ただ自分の欲しかった色が在庫切れだったため、(取り寄せになると10月になってしまい5000円引きキャンペーンが適用できなくなると言われた。)しかたなく隣町のVSまで行き機種変の手続きを始めました。そしたらいきなり機種変でもスーパーボーナスしか受付けられないと言われ、もともとスーボにするつもりもなく地元のVSではハピボで機種変出来ると言われたと言い返すと少々お待ち下さいと事務所の奥にこもり待つこと5分くらい・・・戻ってきたら「基本的にはスーボ以外は受付けられない」との一点張りなのでじゃあ機種変辞めますと帰ろうとしたら「じゃあ、今回は特別にハピボで機種変OKです」と急に譲歩してきたので、まあそれならと機種変手続きを始めました。しかし明らかに店員はいらいらしてる感じで、新しいケータイにデータを移す作業をしている時など扱いが雑でホン投げるようにニューケータイをテーブルの上に置いていました・・・文句を言おうかと思いましたが、ぐっと我慢して「早く機種変終われ、この野郎!」と頭の中で念じてました。とりあえず今回はハピボで機種変でき、905SHにも満足はしているのですが、以前、ハッピータイムを強制的に廃止したり今回も店によってハピボの受付が出来る出来ないではっきりしないなど、ソフトバンクには愛想を尽かし気味なので、前回のハッピータイム廃止時の違約金免除ようにハピボが完全に廃止になる(機種変も受付けなくなる)場合違約金免除になるなら、即解約してドコモかAUに変えたいです・・・

書込番号:5502003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/03 10:58(1年以上前)

サポートで聞いたのですが10月1日より3Gは新規と機種変更はスーパーボーナス契約ですね
ただ3Gでは無ければWeb上の機種変更ならハッピーボーナス継続出来る見たいですよ、
新規は駄目見たいですけど

書込番号:5502082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/03 21:12(1年以上前)

このプラン導入で一番喜んでるのは他のキャリアじゃないですか?
突っ込むトコ満載ですもん。
こんなにユーザーの自由度を奪うプラン他にはないですからね。

私は通話定額に魅力を感じvodafoneにしましたが、スーボ強制になると…

WILLCOMにしようかな?

書込番号:5503444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/03 23:55(1年以上前)

私も今はVodafoneユーザーなのですが、SoftBankになってあまり良いイメージがわかないっす。
はっきり言ってスーパーボーナスのおかげで他のキャリアに乗り換えたいってのが本音です。
3G持ちたかったけど、スーパーボーナスを契約しないと買えないみたいだしぃ・・・・・
ユーザーを一番に考えてもらえないなら使ってる意味無いし。
違約金払ってでも他のキャリアに変えようかなぁ〜

書込番号:5504180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/04 03:09(1年以上前)

SoftBankの言い分もユーザーの言い分もわかるので、難しいところです。

書込番号:5504679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/04 08:36(1年以上前)

さてさて、また更に撃沈なニュースを・・・

1)ハッピーボーナスの契約者が、スーパーボーナスに切り替えた場合の契約期間が引き継がれなくなりました(10月1日より)
2)また、ハッピーボーナスは今後「基本的に受け付けない」とのコメント。

通信事業者としてのあり方が問われますね。なんの通達もなくいきなりの決定事項ですからね。ユーザーとしては不信感を抱くのも無理はありませんよ。しかも、わざわざこの大切な時期にw

確かに、三宮さんがおっしゃるのも分かりますよ。携帯が0円で買えるってのも確かにおかしいことではあった。でもさ、だからこそ通信料金が高いわけでそ?中途解約しても違約金も払っているはず。
もしソフトさんが、日本の販売方法に一石を投じるのであれば、通信料金にも一石を投じるべきでは? そんな素人の考えは間違ってますかね?

ソフトさんはヤフーの時に強引にやって批判をあびましたが、結果世界一安い通信を実現したのは確かに評価します。その時は、箱(STB)はタダで配って、しかも通信も安かったからユーザーは納得してついてきたのでは?。 しかし携帯では、本体も高くなって、通信料もそのままじゃ〜納得いきますかね?

書込番号:5504888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/04 09:51(1年以上前)

こんにちわ。
905SHユーザーです。先月末に、ハピボとスパボで悩んで、
結局、ハピボで契約しました。
店員の話と、ここでの書き込みをみて、スパボがいかに一方的な
プランであるかという事はよくわかります。
ただ、大手IT企業が、そんな行き当たりばったりの強引なプランを
引っさげて今後の通信事業を展開していく計画とは思えません。
もし、自分が社長ならばそんな事はやりません。ここの掲示板を
ごらんの多くの方もそうだと思います。

何か思惑があるのでしょう。大どんでん返しみたいのが。
あとあと、どんでん返しがあって、「あ・・、あの時、
スパボ契約しておけば良かった。。。。」って思ってしまうような事が。

しばらくは、見守りたいと思います。

書込番号:5505053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/04 19:14(1年以上前)

いっその事、新規も機種変も端末台は全て0円ですよ。でもそれだとうちの採算が取れないので、スーボで2年間は縛らせて頂きます…

こういうプランだと割と納得出来るのですが。

書込番号:5506126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/06 13:01(1年以上前)

SoftBankのせいなのかなあ?
Vodafoneがだめだったんだと私は思っています。

会社売ったり買ったりすることで売ったやつの儲け分コストが加算されてユーザーにしわ寄せが来るってことなんじゃないですか?

私は去年機種変した902Tがずっと不良で使っている母が怒っているので他社へ3回線移す事にしました。
今年機種変した502Tは異常が出ないのでそちらに交換したいと言ってもつっぱねられ、あげくにはついている2つの回線の契約を変更しろと通知が来ました。
電話で確認したところその方が割引が多いからと言われました。
その契約は新規の人が入る契約で東京デジタルフォンの時から長年使っている長期割引はなくなり長く使っているものの利益など無いんだと言われました。

さっき電話で確認して移す費用1回線あたり2100円と年割り契約にしてしまったもの4200円請求がくるんだと聞きました。
契約変更しろと案内が来たとき確認して怒っていたので契約変えていなくて良かったと思っています。
年割り1回線だけだったのでこの会社に払う無駄な金額は1万円で済みそうです。
新規を買って5万ほどの出費になりそうですが家ではこの会社に見切りをつける事になりました。

長い事浮気もせずに使い続けているユーザー大事にしないような会社はだめだと思います。

書込番号:5511458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/06 17:30(1年以上前)

レス主さんには、再三の横は入りで申し訳なんですが・・・・

私は8年間デジタルツーカー時代から使わせてもらっています。なので、別に長期契約に違和感があるわけでもありませし、今回のこのプランにも、一定の理解はしています。

がしかし、再三ここの掲示板で私が言っているように、8年使っていても、3G契約は「新規」扱いしかしてくれない会社です。ないがしろもいい加減にしてくれ。
この様な会社に今回の説明で「2年間使って頂いたら安くなるんですよ」って言われても、だれが信用できますでしょうか??

本当にユーザーの立場であれば、今回のような突然沸いたようなプラン、そして、私のような長期契約者でも「新規」対応しかできない、ことなどは絶対に出来ないはず。それをいとも簡単に「鶴の一声」で変化してしまうような会社では、2年間使っても元は取れないだろうと確信しています。

非常に残念なのは、良質な機種も、みんながこの「2年の縛り」になれば、おのずと次の新機種がでるのは2年後以降になるでしょうね。だって、新機種だしても、だれも機種変出来ないんだからw

端末を販売しているシャープさんからしてみても、2年後にしか後継機種は出せないはず。そうなると、携帯事業してるソフトさんはそれでいいのか?wってことになる。  他者がぞくぞくと新機種を投入するなか、ソフトバンクだけ、2年に一度の新機種発表会ですかねw

こんなワンマン(ただ単なるソフトバンクがロイヤリティを渋っているだけの会社)の方針に、シャープさんも正直大変なのでは?w

私的にもこちらからごめんですね。

書込番号:5512029

ナイスクチコミ!0


B-M5さん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/06 19:07(1年以上前)

私は、新機種の発売を待って、2G→3Gに変更するつもりでしたが、今回のスパボに怒りを感じ、機種変更は諦めました。2G→3G変更は以前から継続年数が引き継げないことは知っており、不満はありましたが、我慢するつもりでした。

しかし、今回のスパボの内容は許せません。通常、新しい制度に変更する際は、従来の同様の制度の内容よりも同等もしくは良くするのが立派な企業ではないでしょうか?私が試算した限りでは、ハピボよりも年間2万以上多く支払わなくてはなりません。(試算条件は、@バリューパック2回線、継続21ヶ月)
私は、まだ継続年数が少ないので、この差ですが、これ以上の継続年数の場合では、当然ながら3万や4万という方もいらっしゃるでしょう。

残念ながら間違ったセールストークでスパボに変更してしまった方々から、年内にはクレームが続出するのではないでしょうか?

確かに、高価な端末が半額以下で売られている事も異常であると思いますが、携帯事業最下位のこの会社がこのような新しいシステムを試みるのは、無謀でしょう。

本当に、顧客を増やそうという考えはあるのでしょうか?借金を早く返済したいのもわかりますが、既存ユーザーを無視したスパボによって、借金はより増えることになるでしょう。

ただ、気になることがあります。それは10月のカタログにスパボの説明がありません。もしかすると、ユーザーの反応を試しているのかもしれませんね。11月のカタログの校正は、ほぼ終わっているでしょうから、10月のカタログに新機種の内容を追加した内容でしょう。ということは、12月ごろに何か、変化があるかも。
ハピボの2年縛りもあるので、私は12月まで待ってみます。
そこで、変化が無ければ、スパボより安いauやDocomoにキャリア替えですね。ちなみに私が試算した中では、どのキャリアよりもスパボが高いという結果になりました。本当に信じられない。
ソフトバンクさんは、自分をナニサマだと思っているのでしょう。

不満ばかりも済みません。

書込番号:5512256

ナイスクチコミ!0


V-TECさん
クチコミ投稿数:99件

2006/10/06 20:59(1年以上前)

確かにスーパーの理解は出来るが、既存のユーザーを舐めたやり方は許せません。
私も年割り(来年5年目)契約ですが、2月迄に、何らかの改善、新しい料金プラン 割引プランが出なければ
携帯会社を変更します。いくら魅力有る端末出しても、これじゃ離れますよ。特に長期ユーザーは。

書込番号:5512582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/07 12:50(1年以上前)

vodafone時代にあれだけ不評だった“ハッピーボーナス”が
マトモなサービスに見えてくるから不思議だ。


ひょっとしたら、スーパーボーナスのおかげ?で加入者の純減。
よって、『売却』があるかもしれない気がしてきた。

書込番号:5514755

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)