Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初代アクオス・ケータイは買い

2006/10/04 23:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:3件

この機種は、デザイン・機能どこをとっても本当に満足度が高いです。まさに名機だと思います。1GBのミニSDを入れて使っています。「気に入らないところがない」というのは、長く使うために本当に重要だと思います。

料金プランの良し悪しは、私にとっては結局誤差でした。
ちびちび料金を比較しながら使うより、快適さを追求する人におすすめです。

書込番号:5507043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/10/05 00:33(1年以上前)

私も905SHは名機だと思います。
703Nを使っていましたが使い難くて半年足らずで905SHに買い換えました。使いやすくて電話、メールだけじゃなく色々出来て楽しいです。
とても気に入っています。703Nはと言いますと現在家族の者が
使っております。当分買い換えるつもりはないので、
しばらく905SHを大切に長く使いたいと思います。

書込番号:5507372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/05 00:45(1年以上前)

ですよね〜。私もこれでケータイ5台目ですが、所有欲をこれだけ満たしてくれるのも珍しいです。

料金は気にせず、テレビつきモバイルパソコンと思って、家では卓上ホルダーと一緒に使っています。乗り換えで損してもたかだか数万円だし(笑)、エイヤ〜と買いました。その代わり(?)、液晶テレビはしばらく買いません。

書込番号:5507425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/10/05 10:39(1年以上前)

最近の携帯は卓上フォルダーが付属されてないんですよね〜
なのでポイントで卓上フォルダーをゲットしました。
やはりあると便利ですね。私もしばらくは液晶テレビ
買えそうにありません。そのうちもう少し価格下がるかな!?

書込番号:5508105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/10/08 04:31(1年以上前)

情報チェックのニュース番組短時間視聴はもちろんですが、
ワンセグ録画して通勤電車で視聴するというのが「王道」でしょう。
画面の美しさ、持ち易さは、やっぱりこの905SHが一番。
しばらく使ってみて、改めてシャープの技術の凄さを実感します。

書込番号:5517252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2006/08/27 13:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 A SENNAさん
クチコミ投稿数:2件

現在のV601Tのバッテリーの調子がいまいち。8月26日の豊橋 ボーダーフォンショップ(豊橋佐○店) で新規0円。これは購入するしかないと決断。ソフトバンクロゴタイプもありましたが、これは3150円。ロゴでこれだけ価格差をつけるとは!→在庫処分がしたいんでしょう! 10月にはたくさんの新機種が出るとは聞いています。品質感は満足ですが、3Gの電波の入り状態がいまいち。豊橋の方3Gの電波状態どうですか?

書込番号:5382234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2006/08/27 16:16(1年以上前)

一応、予定では今年中に基地局数を約倍の46,000局に増やすので徐々に解消されていくと思いますよ。

因みに、2000局くらいドコモより多くなるそうです。

書込番号:5382584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/08/28 07:24(1年以上前)

エイデンでも新規0円でやってました。
ワンセグの受信状況としては,ジャスコ南店内の
ショップでは受信不可。店員さんが「ここでは
映りません」と明言していました。
ところが,そこから1qほど南西のショップ内では
昼の「いいとも!」がばっちり映っていましたよ。
ちなみに905SHユーザーではありませんが。
6月頃のことですけど。

書込番号:5384574

ナイスクチコミ!0


スレ主 A SENNAさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/02 15:45(1年以上前)

ダボフォンさん

ありがとうございます。友人に聞くとこのショップはエイデンの系列のようです。

書込番号:5400473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:8件

最近のファームアップで感度が急に向上したと思います。

たまたまかもしれませんが、通称「られまくっちゃ」のアップデートで受信感度がなぜか良くなったみたいです。
天候的な変化か偶然かしれませんが 部屋の中でワンセグの感度が上昇しました。

そんな経験された方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:5338113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信48

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

当方の現在の活用事例は、[5223834] で下のように報告済みなのですが、
まだ、Bleutooth、お財布などの機能を使いこなしていないので
皆さんの能力・機能の利用例を教えて頂けないでしょうか

3Gケータイを使い始めて一番変化したのは、
バッグを持ち歩かなくなり、ハンドフリーになったことです

『最近の我が家のケータイ利用風景』(音声通信は当然)
・ 起床・洗面・トイレの間は、アラーム・TVニュース&天気予報、音楽
・ 通勤時は、スケジュールチェック、音楽
・ 出先へは要点をまとめ箇条書き文章 (図) にし、miniSDで持ち運び再生
(フラッシュMも併用)
・ 打ち合わせ要点記録は、ボイスレコーダーとカメラ機能を活用し、PCで整理
・ 休憩時は、音楽ビデオと定時TVニュースチェック
・ 帰宅途中は、TVスポーツ中継、音楽ビデオ
・ 消灯後も明かりや音で他人に迷惑をかけずに、各自ベッドで好みの動画を再生

その他の活用
・ミサイル基地の衛星画像スライドで軍事談義
・英会話にも動画だと口の動きもチェック出来活用?途中で洋画鑑賞になるが
・ 女性陣はパリコレ・ファッション動画ニュースで流行談義
・ 料理番組録画のレシピがそのまま買い物リストに
・認知症で施設入居の老母の昼食介助時に、演歌ビデオを聞かせ音楽療法・・・

*家族で使用中のケータイは、V904SH,V905SH,W41H
*3人合計の利用miniSDは、256Mbx1、1Gbx2,2Gbx2
*V905SH,W41Hは通話契約のみで、ネット契約はV904SH
*人気No1はライブ音楽ビデオなので、全員ステレオ・イヤフォン使用
*ネットはPCのADSL中心(ネット暦約10年)
・・・3Gケータイ(昨年)までは、音声通信のみの利用
・・・ケータイのネットは、下り速度1Gbぐらいから検討予定

尚、通信社の選択はアンテナ網と料金比較ぐらいで、
機種の能力への興味が強い方です

書込番号:5251100

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/08/31 20:35(1年以上前)

vid_k1t1さん
これまでずっと見ていましたよ。参考になりました。ありがとうございます。
実は変換君使いこなせてなかったんですよね。

書込番号:5395082

ナイスクチコミ!0


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/01 02:39(1年以上前)

vid_k1t1さん

私も見てて、参考にさせてもらいました。
[5369963]の911の動画は結構感動的でした。
また新たな情報ありましたら報告お願いいたします。

書込番号:5396267

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/01 15:00(1年以上前)

ねむりゅうさん、R-33さん 、返信ありがとうございます

このようなスレッドを立ち上げた動機は、
当方も、分野はかなり違いますが、
工学系の設計に30年近く携わってきたので、
初めてこの小さなモバイル機を手にし、動画を再生したとき
「こりゃぁ〜凄い!」と能力やデザインに感動しましたよ

それで、開発にあたられた方々への感謝の気持ちを
この場をお借りして「活用実例報告」スタイルで表したかったのです

「ネット」に関しては、残念ながら、速度、料金、コンテンツ・・・
わが国は、未だ先進国の後塵を拝しているのが現状
(その原因の多くが、既得権益者集団の村社会的なエゴ)

この点でも参考になるのは
「Gyao」の「ドキュメンタリー」の「シリコンバレーの百年」
(1時間27分、10月18日まで配信)
http://www.gyao.jp/

20世紀初頭、子供を亡くした鉄道事業者が、米西部の田舎に
自費で大学(スタンフォード)を設立し、研究者を呼び、同時に企業も誘致
ハーバード大でもMIT大でもなく、
なぜシリコンバレーのスタンフォード大がIT世界をリードしているのか
・・・後は本編を見てください

書込番号:5397230

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/05 10:51(1年以上前)

(お遊び活用編・パート1)**「目覚まし音楽」**

話題は、[5408651] はるさめさんさんの希望からだが、
機種が違うと音楽LSIも異なるので、904SH&905SHの場合です

曲のリ・サイズ変換は[5340342] ・「変換君」を使った「着うた」用変換を参考にして
(ファイルサイズに留意は必要)

「設定」−(本体設定)−「日時設定」−「アラーム」―「編集」・「設定」
時刻入力=希望時間、リピート=毎日、アラーム音量=1〜ステップトーン、
鳴動時間2〜59秒、(いずれも個人の好み)を指定し、
「アラーム音/ムービー」−「音選択」−「ミュージック」−メモリーカード
−「曲リスト」から好きな曲を選択すれば、OK
(500Kb弱まで確認済み)

尚、
・アラームとしての音量は、個人差はあるが、枕元におけば十分?
・「アラーム(信号音)」なので、ファイルサイズに制限がある「えせ音楽」です
・7曲アラーム用の音楽を用意しておけば、「日替わり曲」で目覚ましも
(目覚め後、次の日の手動で「音選択」をしておく)

書込番号:5408940

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/05 18:05(1年以上前)

補足

アラームとして、音量不足と感じた場合は
[5391319]『 mp3を着信音にしたい』・・・で
話題が取り上げられているので、それを参考にしてください
・・・mp3の段階で、音量を上げたファイルを作る

書込番号:5409773

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/06 11:23(1年以上前)

**(.mp3)ファイルの音量調整:MP3gain(フリーソフト)**

ー補足:[5409773]とは別の方法ー

MP3ファイルの音質を、音質劣化なし音量調整できるフリーソフト
紹介記事(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/mp3gain.html

・・・「MP3gain」 のDL先のリンクもある

『ソフト特色』
*音量調節は、MP3の再エンコードなどは行わず、
MP3データに含まれる音量の係数“スケールファクター”を書き換えることで行うので音質の劣化が起こらない

*また、変更情報はMP3ファイルの情報フィールドに自動保存されるので、
いつでも音量を元に戻すことが可能だ

*複数のMP3ファイルを連続再生する場合、
曲ごとの音量のばらつきがあると、
突然大きな音量で再生されてしまったり、
音が小さくてうまく聞き取れないといったことが起きがちだが、
このソフトを使えば曲ごとの音量比をある程度保った状態で再生できるので、
快適に音楽を楽しむことができる

**曲をケータイ用のアラーム・着信音変換した時、
音量が不足する場合は、
曲(mp3)の段階で、音量を5〜15db上げる操作を行うと、
変換後のアラーム・着信音での音量不足もある程度解決できる

書込番号:5412011

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/07 17:17(1年以上前)

**お薦めドキュメンタリー(歴史&科学)動画**

『905SHで、動画の秋』
・・・秋の夜長に、床に入り905SHで「歴史&科学」のお勉強

「GUBA」にアップされている[Dec07、1941:Pearl Harbour]
Discovery Civilisaition―Unsolved History
ファイル種:avi、ファイルサイズ:349Mbx2本(約46分x2)、512x384、
画質:PCで通常のアナログTVレベル、DRMなし、日本語字幕なし、
テーマ:日本海軍の小型潜水艦、ゼロ戦闘機、投下魚雷のフィンの技術力&戦術解析

「part1」
http://www.guba.com/watch/2000841165?duration_step=0&fields=23&mst=63&pp=20&query=pearl%20harver&sb=5&set=5&sf=0&size_step=0&o=1&sample=1157605577:75c09a41252976cb32078e2981877bf3512388ef

「part2」
http://www.guba.com/watch/2000841917?duration_step=0&fields=23&mst=63&pp=20&query=rap-discovery.civilisation.uh.moph.part&sb=5&set=5&sf=0&size_step=0&o=1&sample=1157611959:ef41b5770679e4baf3a4d850fc4d7b7b047eb87d

ビデオ投稿サイトのストリーミング動画では、ファイルが大きい方なので、
画像が表れるまでバッファリング時間がちょっと長いかも?
・・・画像左上の「Download」を右リックし「ファイルを保存」でDL、ok
(DLが始まったら、他のファイルや他のサイトを覗きに行けばよい)
DL時間:約20分x2本
変換は、904設定Q=13変換(約190Mbx2本)、所要時間:約1時間x2本

*おまけ
「You Tubu」より、映画「Pearl Harbour」の
スクリーン・ミュージック:歌手Faith Hill―「There you'll be」
(Faith Hillは、カントリー系の歌手で、mississippi girlは当方の好み)
http://www.youtube.com/watch?v=F7MK7YHZGSg

ファイル種:flv、ファイルサイズ:9Mb(約3分)
DL方法は、自分で検索して(何種類もあるよ)
これの変換は(h263)が良い

書込番号:5415710

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/08 12:00(1年以上前)

**お財布ケータイでネットショッピング**

紹介記事:ケータイWatch、「パソリで使うおサイフケータイ」
http://ad.impress.co.jp/special/sh_blog/

・・・Edyに関して言えば、「インターネットでも使うことができる」
オンラインショッピングをはじめ、音楽や映像といったデジタルコンテンツの購入、
さらには募金まで、インターネットで提供されている多くのサービスで、
Edyによる支払いができるのだ

パソコンでEdyを使うとき、
必要になるのが「Sony:RC-S320」:周辺機器
パソコンのUSBポートに接続し、ドライバなどをインストールすれば、準備完了
対応サイトで支払いの画面が表示されたら、
ICカードロックを忘れずに解除して、904&905SHをパソリにかざす
Edyの残高が足りていれば、904&905SHで支払いができるわけだ・・・

[非接触ICカードリーダー/ライター]Sony:RC-S320、希望小売価格3,129円
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/acc/acc/index.cfm?PD=21832&KM=RC-S320

『感想』
知らなかったので、「へぇ〜!」と感心したが、
・・・でも、使うか?と問われると???

ネットショッピングは、大半が「着払い」で、
コンテンツは、貧乏性なので、無料サイトめぐり(照れ笑い)

書込番号:5418017

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/09 10:13(1年以上前)

秋の夜長動画:パート2**成田便旅客機爆破・再現動画**

1994フィリッピン航空(マニラ発・成田便)爆破事件ドキュメンタリー動画
準備から実行、そして犯人逮捕まで、実話を元に再現
液体ポリ容器を利用している点は、先日イギリスで逮捕されたテログループと同じ
・・・日本も標的に入っている自覚は必要ですよ

「GUBA」より
タイトル:「Mayday III Bomb On Board」―「Discoverly Ch」
約46分:460Mb(DL約25分),352x240、
日本語字幕無し、DRMなしで変換可
http://www.guba.com/watch/2000836019?category_id=524&duration_step=0&pp=20&sb=5&set=5&sf=0&size_step=0&o=18&sample=1157762473:3838bd87f7c82913ab58f020e09cab0d67a5e699

ケータイの付属機能の動画再生能力がハイレベルになったので、
その能力を「PCのネットと連携させ、知的刺激に活したい」との願望で、
このような紹介をしています

書込番号:5420892

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/10 15:21(1年以上前)

**「変換君」に「905設定」が加わる**

「携帯動画変換君」のHPをご無沙汰していたので遅れたが、
8月下旬から「905設定」(.ini)ファイルが紹介されている

http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?plugin=attach&refer=905SH&openfile=QVGA%20%20Xvid%20768kbps%2030fps%A1%A1192kbps%2048kHz%20Stereo.ini

これをPCにDLし、エクスプローラーでこの(ini)ファイルを
「3GP_Converter034」―「default_setting」にドロップする

「変換君」設定ファイルセレクターの上Box内の9番目に
「905SH設定QVGA/映像:Xvid 768kbps 30fps 音声:192kbps 48kHz Strereo」
ができるので,それを指定する
後は、これまでのように、
携帯動画変換君の上のBoxにファイルをドロップすると
変換が始まる

例:以前[5336610] で紹介した音楽ビデオ、
Rihanna−Unfaithfull、約41Mbを

今回の「905設定」での変換すると、約26.3Mbになり
905SHでも再生が確認できた
(以前の「904設定VGA」では、Q=9で約17.6Mb)

ただ、この「905設定」と「904設定」との変換で
「画質・音質の差」がどのくらいあるのかは、
当方の識別能力では、ちぃ〜と無理
・・・ここまで来るとマニアの方の意見が必要かな?

尚、作者は「WQVGA」のテスト用のファイルも用意してくれているが、
残念ながら、当方のテストでは、905SHで再生できない?
(まだ原因不明)

書込番号:5425612

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/10 17:04(1年以上前)

**「変換君」に「905設定」が加わる**
の印象修正

イヤフォンで再生してみると、
音質は、音に幅がでて、豊かさを感じる
また、画質も更にきめ細かくなったような・・・

もう少しいろんなファイルを905設定変換して、比較みます
・・・試された方も感想も聞かせて

書込番号:5425849

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/15 08:40(1年以上前)

**「Google Earth」の日本語版リリース**

http://earth.google.com/download-earth.html

今朝出勤後、ニュースで知った
「Google Earth」の日本語版リリースを
早速、先ほど更新DLすると、
日本の都市の衛星写真に、3D(次元)表示の建造物が加わっている
(衛星写真も精度が良くなった)
当方の事務所も、地方都市なのに、3D表示されており、
・・・「こりゃぁ〜参った!」

今日の仲間内の技術談義は、
「Google Earth」の3D表示を、いろんな角度・高度から、
20インチのディスプレーに映し出し、
それを905SHのカメラで写し、スライドショー!で決まり!

書込番号:5441416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/15 10:26(1年以上前)

機種は違いますが、お聞きしたいと思っています。

音楽データーから、3GPPに変換までできました。
PC上ではちゃんと再生でき、聞く事ができます。
しかし、それを miniSDカードへ入れる事ができません。

FomaのUSBコードで、携帯をUSBモードで接続して
マイコンピュータを開き、3GPPファイルを ドラック&ドロップして
PC上では移動ができております。

しかし、携帯のminisDの中にはどこを探しても
そのデータが入っておりません。
もちろん聞く事もできません。

やり方が悪いのかもしれませんが、
マニュアル通りにやってるつもりなのですが・・・。

教えていただけないでしょうか?
ちなみに ドコモ SH702idです。 違うキャリアですみませんです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5441595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/15 10:47(1年以上前)

↑ ちなみに SDjukeboxでminiSDへ移動した曲はきちんと
SDプレイヤーで聞けます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5441642

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/15 11:25(1年以上前)

質問は、やはりドコモ SH702idでお聞きになった方が、
的確なアドバイスをいただけると思います

「SH702id」自体の「音源LSI」やminiSDの「フォルダー構成」を知らないし、
マニュアルも持っていないので
・・・ちぃ〜と調べるのも億劫なので、ご容赦ください(ペコリ)

その場合も
1:『SDjukeboxでminiSDへ移動した曲はきちんとSDプレイヤーで聞けます』
とのことですが、
冒頭の『音楽データーから、3GPPに変換までできました』では、
どの「変換ソフト」で
どんな「設定」で変換を行ったのか?

2:3GPPファイルをminiSDの「どのフォルダー」にドロップしたのか?
・・・などを触れておくと回答し易いと思いますよ

今後、あちらも時々覗いて、
もしお力になれることがあったら、
あちらのほうに書き込みます

余談;
はるさめさんの質問に応えるため
試しに音量を105dbに上げて作ったアラーム曲以来、
当方の目覚ましアラームは、谷村新司の「昴」ですよ
・・・曲の出だしの伴奏が強く、アラームに適した?(微笑み)

書込番号:5441725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/15 12:29(1年以上前)

vid_k1t1さま

いつも有難うございます。

お蔭様でオーディオプレイヤーの方は順調に聞けてます。

SH702idの方で、もっと詳しく聞いてみますね。

書込番号:5441874

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/16 07:37(1年以上前)

**「天気予報:ワンセグのデーター放送利用」**
ワンセグ機で、無料で便利なのは、「データー放送のニュースと天気予報」

一般放送の定刻のニュース・天気予報とは別に、
知りたい時にいつでも、ユビキタスに、
天気予報・ニュースを見れるのが、
各放送局が提供している、「文字データー放送」です

【手順】:
・画面を縦に使い、TV短縮キーでTV起動
・「ボーダフォン・キー」=「パネル」表示指示すると
・画面下半分に、文字放送の読み込みが始まり(データー受信中の案内)、
・少し待つと、「文字データー放送」のメニューが現れる

「NHKの場合」、上から
・主要ニュースのテロップ記事
・地方の天気予報
・ワンステーション
・ワンセグ一本勝負
・簡単登録
・NHKワンセグについて
・NHK携帯サイト
「上・下方向キー」でメニューを指示すると、
文字データーのファイル名が表示される
更にファイル名を指示すると、詳しい内容が現われる

「天気予報」の例だと
今日の午前中、午後の予想天気
予想最高気温
6時間ごとの降水確率

ページが複数の場合は、
「ボーダフォン・キー」を押すと、ページめくり、
全国のブロック名が現われ、指示すると、
次に各県名が出て、指示
知りたい県の天気予報も分かる
・・・重宝します

書込番号:5444829

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/16 12:02(1年以上前)

**お薦め音楽ビデオ**

是非、905SHの動画(画質&音質)再生レベルを
先ず、DL後、PCのフルサイズで楽しみ
次に「変換君」−「905SH設定」で変換し、905SHで楽しんで!!!

「映像:Xvid768kbps 30fps 音声:192kbps 48kHz Stereo」変換により、
他のQVGAケータイでは味わえない
高画質・高音質の世界をいつでも905SHで再生

「GUBA」より、
「見る音楽」Pop Musicで
「Jessica_Simpson - A Public Affair」(mpg)
・・・Resolution: 1280 x 720, Size: 300.0 MB, Duration: 4:06(時間)
DRMなし、変換後Size: 約29MB

http://www.guba.com/watch/2000828021?duration_step=0&fields=23&mst=63&pp=20&query=Jessica_Simpson&sb=5&set=5&sf=0&size_step=0&o=1&sample=1158372930:2c4e842b387b69e74707e56fee21bc0fbeee151f

「ショー気分」で最近のDixie Music
「hank_williams_jr-thats_how_they_do_it_in_dixie」(mpg)
(Hank Williams Jr. feat. Big & Rich, Gretchen Wilson, and Van Zant)
・・・Resolution: 720 x 480, Size: 215.2 MB, Duration: 3:36,
DRMなし、変換後Size: 約25MB

http://www.guba.com/watch/2000818999?duration_step=0&fields=23&mst=63&pp=20&query=hank_williams_jr&sb=5&set=5&sf=0&size_step=0&o=0&sample=1158368119:66e340e33aa6981f408f9eca84a068b6ace5f1bf

*「音の味わい」で、少し古いSoul Music
「Ray Charles - Georgia On My Mind」(mpg)
・・・Resolution: 480 x 480、Size: 50.2 MB、Duration: 2:36
DRMなし、変換後Size:約18MB(ケータイの方が変換率で画質が良い)
http://www.guba.com/watch/2000792670?duration_step=0&fields=23&mst=63&pp=20&query=Ray%20Charles&sb=5&set=5&sf=0&size_step=0&o=10&sample=1158367353:4a4fab2c2a1623797d139a3d3173e6826431b850

書込番号:5445471

ナイスクチコミ!0


スレ主 vid_k1t1さん
クチコミ投稿数:187件

2006/09/19 10:08(1年以上前)

**「社名変更」&「番号持ち運び制」直前の雑感**

・・・ただ、「番号持ち運び制」は、実施されると今後も継続する制度なので、
継続に耐えられないサービス内容を期待するのは無理ですよ・・・

情報源を忘れましたが、3月前後の買収報道当時の経済誌の抜粋
『・・・買収に先立ち、
すでにソフトバンクは携帯電話機メーカーとも極秘裏に交渉を進めていた。
ボーダフォンの主要提携メーカーであるシャープでは、
最新型の仕様で「ソフトバンク携帯電話」の試作機が作られており、
買収が発表される頃には、実際に動作する状態にまで仕上げていたのだ。

その試作機に触れた者は口々に「ソフトバンクケータイ」の凄さを語る。
*「PCの画面がそのまま携帯電話に表示でき、しかも高速に操作できた」(フルブラウザ)、
*「滑らかな動画で地上波テレビ放送をオンデマンドで見ることができた」(ネット動画配信)
*「最新の高性能チップ搭載で、W-CDMA方式のままでも、かなりの性能を発揮・・・』

・・・当方は、この経済情報以来、904SHと905SHの情報を集めていました
それが商品として具体的に明らかになったのが、3月以降で、
VGAの904SHと、次いでアクオス&サイクロイドの905SHの発表でした

また、その前後から起きている身近な変化は
・ワンセグ携帯端末で移動中に視聴するテレビ放送、
・蓄積(録画)番組を中心とした視聴形態、
・伝送路よりも提供コンテンツに注力する通信事業者、
・スカイプのようなコンピューターソフトによる音声通信サービスなど、
従来の垣根を超えた音楽・映像・放送・通信のデジタル化による融合と
PC、TV,ケータイのデーターの共有化

これら変化が、ユーザーにとっても、
今後の「総合(放送と固定・携帯)通信の割安で便利なサービス・料金体系」と
「場所、時間、端末、供給者の制約からの解放」を実感できるものであって欲しい!

書込番号:5456828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/09/20 19:09(1年以上前)

vid_k1t1さん、毎回役に立つ情報を教えてもらってとてもありがたいのですが、少々スレが長くなりすぎて他のスレを見るのが大変になってきました。

そろそろ別のスレかなにかを立てていただくと嬉しいのですが・・・
あくまでも提案です。誹謗中傷は含んでいるつもりはありませんのでお願いします。
趣旨と関係のないレスですいません。

書込番号:5461539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフトウエア更新です

2006/06/26 23:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

本日より。ご参考まで。
ダウンロードは早いのですが書き換えは20〜30分要しますので
実施時はバッテリー残を確認しておいた方が良いかも。

http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/060626.html

書込番号:5204948

ナイスクチコミ!0


返信する
z-nessさん
クチコミ投稿数:6件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/06/26 23:28(1年以上前)

本日21:00頃ソフトウェア更新しました・・・が、途中で画面が真っ暗。
15分程待って心配になりvodafone紛失・故障受付へTel。(説明文には20〜30分かかる的な事は書いてありましたが・・・)
状況を説明した所「30分位経っても変わらなければ電池パックを外し、再度電源を入れてみて下さい」との事。
今度は1時間程経過した後、変化が無かったので再度Tel。
回答は「ショップへ持ち込んで下さい」との事でした。
私の端末だけであれば余計な事ですが、不具合が起きていない方は様子をみてからのほうが良いのではないでしょうか?

DoCoMo→初vodafoneから3週間位でこの不具合。
少なくとも明日の10:00以降まで携帯が全く使えないこの不便さは、携帯暦10年で初めてです。
参りました...

書込番号:5205023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/06/26 23:31(1年以上前)

私の905SHも充電してからVerUPしたのにもかかわらず
更新中に失敗しました。

結果的ショップに持っていて下さいとのことで・・・

書込番号:5205037

ナイスクチコミ!0


tadsunさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/06/27 05:52(1年以上前)

先ほど更新をしました。特別問題もなく、およそ20分で更新終了です。
【事前準備】のところに、「更新前に全ての動作を終了させるため、
必ず電源を一旦切り、再度電源を入れてから更新を実行してください。」
とありますのでご注意ください。

書込番号:5205602

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度4

2006/06/27 07:31(1年以上前)

私も更新中に画面が黒くなりウンスンとなり、バッテリーの脱着でソフトウエアの更新中(書き換え中・・・)との表示が出て無事更新されました。途中で真っ黒になるのは想定外の事でしょうか?

書込番号:5205674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/27 21:27(1年以上前)

ソフトウェア更新問題なく出来ました。
ダウンロードは数秒で、書き換えは18分位かかりました。

書込番号:5207202

ナイスクチコミ!0


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件

2006/06/28 17:46(1年以上前)

どうやら多くの人が「画面が暗くなってウンともスンとも言わなくなった」ようですね。
これって、「自動再起動で電源が切れた後に起動しない」ってことですよね?私も同じでした。
大慌てでVSに駆け込んだら、GDI改さんと同じ状況で解決。
VS店員が言うには、「バッテリーパックの接触が・・・」ということですが、かなりア・ヤ・シ・イです。
やっぱり、事前に一旦電源OFFをしなかったからかな?(知らなかった)

書込番号:5209432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/29 21:53(1年以上前)

フル充電表示状態でないとソフトウェア更新できないようなので、フル充電後、充電器付けたまま、更新しました。
一度電源を消してからというのは、しませんでしたが、特に問題なく、更新完了しました。
更新時に電池消費負荷が大きいのかもしれないので、充電器に差したままの方が確実かもしれませんね。
気持ちの問題かもしれないですけど。

書込番号:5212668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/14 01:39(1年以上前)

ソフトウェアを更新すると、消えたり増えたりする昨日ってあるんですか?たとえば、Vアプリの一部が消えることとかです。なんかいいことはありましたか?

書込番号:5252555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました レポート書いてみました!!

2006/06/23 19:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:134件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

http://v6-hcm.at.webry.info/200606/article_9.html
でレポートを書いてみました。
質問もできる限り答えますよ

書込番号:5194383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)