Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

Vodafone 905SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 5月27日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:140g Vodafone 905SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 905SH のクチコミ掲示板

(2799件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この製品についての思い出を語ろう!

2007/07/25 15:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!

(製品紹介文)
シャープとVodafoneが共同で開発したワンセグ対応の携帯端末。シャープの液晶テレビ「AQUOS」で培われた技術を投入した、2.6インチのワイドASV液晶を搭載しており、その画質の美しさから「AQUOSケータイ」の愛称で親しまれた。液晶画面を90度回転させられる「サイクロイドスタイル」を採用し、縦位置のままワイド画面が楽しめる点も注目を集めた。

書込番号:6575234

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/25 15:36(1年以上前)

 およよおぉぉ、kakaku.com10周年担当さん、早速ファンが付いてますね。すごおい!

書込番号:6575262

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/25 21:13(1年以上前)

思い出と言われても…
今年4月に980円端末になったので機種変しました。

ワンセグ電波の悪いところではアナログも見られるし、
ちょっとデカい以外には不満はありません。

書込番号:6576167

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/25 21:21(1年以上前)

 905SHだと出てから日が浅いので10周年の思い出を語るにはふさわしくないでしょうね。Vodafoneならば最初のテレビ内蔵携帯V601Nなどの方がアイデアとしては面白みがある感じです。私の家では今でも現役機種で無料のお天気アイコンが使えるのでなかなか手放せません。今でもSBMにはV601Nのページが残っています。当時のフラッグシップ機でしたが0円に値下がりしたときに買いました。

http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_601n/

書込番号:6576199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:210件

クレジット払いは末日締め、銀行引き落としの場合は10日締めと!聞いたからです。
丸々、2ヶ月間分の基本料金が無料になるからです。

AUケイタイを解約すると1万円近くのペナルティが発生します。
SBMの基本料金2ヶ月分無料、2880円×2=5760円で、
AUの解約料の一部をカバーする予定です。

書込番号:5598888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2006/11/03 15:07(1年以上前)

それは、大きな勘違いだと思いますよ。
ソフトバンクが月末しめだから、
そこから、カード会社に請求を起こす。
その日(翌一日以降)が、カード会社の請求月になるから。
だから、11日なら、10日分、損をすることになります。ww

書込番号:5599014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/11/03 15:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
各ショップ(5件程度)を回り、問い合わせをしたところ、銀行引き落としの場合は10日締めであることを言われたので、間違いありません。

クレジットカード払いの場合は、各クレジット会社の締め日に関係なく、SBMは月末締めにしているそうです。

書込番号:5599064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/03 16:57(1年以上前)

ROMの方が誤解されないよう補足します

SBMの料金の「締め日」は、全国一律ではなく、
地方により異なるので、Shopでの確認が必要
(同一ブロック内でも異なるケースもある)

>mahal kita 007さん
今回、違約金を相殺出来ても、無料分のメリットが無くなるのに、
何故、移動を決心されたのでしょうか?

私は、現在端末の機能・能力優先でSBMへ半年前転入

書込番号:5599231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/11/03 17:27(1年以上前)

レスありがとうございます。

先ほど、地元(東京都市外)もSBMShopに確認をしました。
やはり、「銀行引き落としのお客様は10日締めのため、11日に加入されれば、基本料金無料が2ヶ月間使えます。」との返答でした。

解約の理由は・・・
周りの友人の9割がSBM端末にしたことが最大の理由です。
それと、以前からSH製携帯でワンセグとFM機能が付いているものが欲しかったこともあります。

まして、心を動かしたのは端末が0円で、基本料金も安く納まるこです。自分の身の回りを考えても、他社の携帯へかけるケースは一ヶ月通して100円(メール代として)程度と思われます。

書込番号:5599320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/03 18:27(1年以上前)

今日もいくつかのサイトを覗いているのですが
良く似た動機で移動された方の書き込みを見かけましたよ

・SBMの「0円」の一番の理解者は、消費者
・6割以上で割安になるのなら、SBMへ仲間・親戚も誘う
・ソフトバンクユーザーが、強力なの営業マンに変身
・小規模会社なので、手続き費会社負担で、全員で通信費削減
・ワンセグの905SHが欲しかった・・・など

先ほど、「締め日」再確認のため、ShopへTELしたら、
4時頃から転入の方が増え、「応対中なので手短に」と・・・
因みに、私の地方のSBMの「締め日」は「月末」です

905SHでのFMラジオは、ある程度ノイズも入るので
音楽はminiSDに変換・コピーしたものを再生した方が快適ですよ



書込番号:5599470

ナイスクチコミ!0


RED_BULLさん
クチコミ投稿数:66件

2006/11/03 19:05(1年以上前)

   おこちゃまのトイ携帯としてで使うなら
    いいんじゃないの!
        ソフトバンクは!

書込番号:5599583

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/11/03 22:33(1年以上前)

昔からそうですが、ソフトバンクは人によって締日が違いますね。

基本は、クレジットカード払いなら月末締め、口座引き落としなら10日締めです(関東)。
請求書払いは10日だったかな…(スーパーボーナスは請求書払いは不可ですが)

なので、ソフトバンクのプラン変更などをする際は必ず『翌請求月』という表現になりますね。

J-phnoe時代から使っているユーザーでは、それ以外の締日であることも。

以前、vodafoneで請求書払い→クレジットカード払いに変更したら、締日の関係で請求書(事前案内書)が2ヶ月ほど届かないときがありました。
どうなっているのかと請求書をみたら基本料が一ヶ月半分の請求でしたね。

書込番号:5600317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/11/03 22:38(1年以上前)

ネットクルーさん

ありがとうございます。
色々、勉強になりました。

SMBも来年の3月までに2万本のアンテナを新たに設置してFOMA並みの4万6千本にすると意気込んでいますから、FOMAのケイタイより会員が少ない分、繋がりが良くなると思います。

11/11がちょうど休みなので新規申し込みに行ってきます。
FMラジオについては、おっしゃるとおりにします。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:5600342

ナイスクチコミ!0


☆LOVINさん
クチコミ投稿数:58件 Vodafone 905SHのオーナーVodafone 905SHの満足度5

2006/11/05 11:30(1年以上前)

>周りの友人の9割がSBM端末にしたことが最大の理由です。

SoftBankのユーザーが増えるのは嬉しいですが・・・
9割とは無理がありませんか?
釣りに見えるのは私だけでしょうか?

書込番号:5605574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/05 12:20(1年以上前)

>SMBも来年の3月までに2万本のアンテナを新たに設置してFOMA並みの4万6千本にすると意気込んでいますから、FOMAのケイタイより会員が少ない分、繋がりが良くなると思います。

これって、ホームアンテナ込みの本数だとの噂がありますが、本当のところはどうなんでしょうね?

書込番号:5605726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/05 13:00(1年以上前)

「アンテナ基地」の定義を考えれば良い

逆に質問するなら、
東京に居るA氏がケータイで大阪のB氏のケータイにTELした時、
A氏の電波は1〜2Km内のaアンテナ基地に飛ぶ
B氏のケータイには、1〜2Km内のbアンテナ基地から送信がある

さて、「aアンテナ基地」と「bアンテナ基地」はどのように結ばれたのか
その答えが分かるなら
「ホームアンテナとの差」も分かるよ




書込番号:5605844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/11/06 17:53(1年以上前)

ネットクルーさん
ありがとうございます。

FMラジオの件は、先ほどnetShopで1G(東芝製)のMiniSDを
3470円で購入しました。明日届きます。

1Gなら相当曲が入れられますね。
今から楽しみにしています。

書込番号:5609769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクの広告について。

2006/10/29 16:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:90件

この掲示板でこのことを書くのはどうかと思いますが、やはり気になるので書きます。

ソフトバンクのCMって、おかしくないですか?
「通話料0円」って、あくまでソフトバンク同士のことですよね?
私自身にとっては、ほとんど意味のない制度で、どうでもいいんですが。ただ、通り一遍だけ聞くと、「どこにかけても0円」と思える。あと、時間制限もありますよね?

契約を結ぶ際、契約者ができるだけ細かく調べようとするのは当然ですが、メーカーの側にも誤解を招かないようにする気持ちは大切だと思うのですが…。

言っておきますが、私はソフトバンクを応援したい方です。
スーパーボーナスも私にとってはありがたいし、かつて使っていたウィルコムより安く、この機種を持つことができたし使えるようで、夢みたいだと思っています。

でも、ソフトバンクは「ソフト」の面で、改善すべきところがあるような気がします。
これは、新進の、これから伸びていこうという企業の特徴なのでしょうか?

個人的な経験ですが。対人に関して、電話をたらい回しにしたり、過っていても「すみません」の一言が言えなかったり。テレビのCMでも、他の会社は具体的な説明が多いですよね? ソフトバンクは、メリットだけ言って負担面は隠す(?)ようなことを言ったり…。

基本的には支持してるし、満足も大きいのだけど。
より良くなるには改めないといけないポイントも大きいと感じています。

書込番号:5583164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件

2006/10/29 17:03(1年以上前)

オイドン1号さん へ

>ソフトバンクのCMって、おかしくないですか?

音声通話を定額というかなり大変な事なので、制限が付くのは
仕方が無いと思います。

ウイルコムも1通話は2時間45分までですし、当然無料なのは
070 相手だけなので。

パケット通信なら、回線が混んできたら速度を落とすとか
一時的に停止したり出来ますが、音声通話はそうはいかない
ので。

書込番号:5583294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/29 17:11(1年以上前)

「端末0円」についてですが、ドコモとauだと、「販売奨励金」といって、端末定価の値引き分を販売店に支払っています。だからユーザーは格安で端末を購入できるわけですが(それでもドコモは高い)、そのしわ寄せはユーザーの基本料金に反映されているわけで、言いかえれば、全端末代を全ユーザーが月賦で払っていることになります。ですから、頻繁に端末を変える人と変えない人の間で支払い額の矛盾が生まれます。もっというと、頻繁に端末を変える人の端末定価代金を、端末をあまり変えない人が払っているということになります。こういった矛盾を解消する上で、今回のソフトバンクの「端末0円」は良いと思いますが、オイドン1号さんがご指摘のように、説明不足の感は否めません。せめて、「頭金0円」に変えるべきですね。

「通話料0円」もそうですね。僕もオイドン1号さんと同じで、孫社長の理念(適正価格)を支持していますし、実際に来月上旬にドコモからソフトバンクにキャリアチェンジする予定ですから、なお更そう思います。

以上に加えて、20時〜0時59分の“有料時間帯”の撤廃か、「LOVE定額」の復活を改善してほしいです。孫社長、よろしくお願いします!

書込番号:5583315

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 17:35(1年以上前)

懐石料理さんのコメント大変参考になります。
たしかに、よく変える人、変えない人での矛盾は思っていました。

0円0円と有名ですが・・説明不足なのは確かだと思います。
信頼を落とす前に訂正すべきです。

>「LOVE定額」の復活を改善してほしいです
既存ユーザー向けのプランが年内に発表みたいなので、
そのときに復活、改善して頂ければ。


また、オレンジプラン(X)が話題になってますね。

書込番号:5583392

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/29 17:48(1年以上前)

まあ、スレスレの表現ですが事前に公取の意向は確認していると思いますので契約者側がよく確認しないといけませんね。

話は変わりますが、Docomoの販売店からいきなり値下げのメールを送ってきたので他のキャリアも予想外のソフトバンクの盛況ぶりに動き出してきているようです。期待しましょう。

書込番号:5583442

ナイスクチコミ!0


Mi and Ruさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/29 18:53(1年以上前)

消費者がニーズにあった買い物をすればいいことですから。
何でもO円で飛付いて、後でクレームは知識不足のクレ輩。
知っていて買えば賢い消費者。
それだけです。
SBMが何しても静観、利があればキャリア変えすればいいのだし。
始まったばかりですので。慌てない(振り回され)ない方が。
そして他のキャリアも黙ってはないはず。
賢い、消費者(ユーザー)になりましょうね…。
グッタリ…。


書込番号:5583664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/29 19:03(1年以上前)

>ソフトバンクの盛況ぶりに動き出してきているようです。期待しましょう。

「ソフトバンク」が正面から喧嘩売ったんだから、のんびりしてる場合じゃないよね?笑
例えは悪いけど・・お役所気分で仕事やってると足元すくわれて当然。今回のソフトバンクの動きは、誇大宣伝の感は否めないけど、ユーザーが番号を保持できるようになった以上、2大キャリアも何かしらアクションを起こす必要に迫られたって訳だから、それは結果として、ユーザー側にデメリットとしては反映されないはず。
少ない(キャリア)ながらも、選択権はこっちにあるんだから、既存のキャリアに不満があるなら、
存分に行使すればいい話です。

ソフトバンクに色々動かれると「都合が悪くなる方達」は少なからず存在するようで・・・^^;

書込番号:5583691

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/29 19:08(1年以上前)

CMは誇張気味ですが広告はちゃんと注釈入ってるからなぁ^^;
でも端末0円は詭弁もいいとこです。
そりゃ店頭では0円でしょうけど。

書込番号:5583709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/29 21:01(1年以上前)

>ソフトバンクに色々動かれると「都合が悪くなる方達」は少なからず存在するようで・・・^^;

はくぶんちょうさん、毎度ですw
孫社長に動かれると、「都合が悪くなる方達」。僕もこれが気になります。関連が多少はあると思われる、「電波について」のサイトをいくつか紹介します。数多くてごめんなさい^^

03年9月 周波数はビジネス
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/16/n_denpa.html

03年12月 800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

04年11月 800MHz議論再燃
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/08/news094.html

05年5月 孫社長会見
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/10/news097.html

06年10月 auはなぜつながりやすいのか
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3bcb1e4c8789095a9a1ab608c0c3166b

同年 ソフトバンクのモバイル戦略
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/d/20061027

書込番号:5584093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/29 21:35(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

特に、懐石料理さんの投稿を見て思い出だしたのですが、契約をして高い端末をタダ同然で入手し、すぐ契約破棄。端末をオークションなどで売りさばく…。その防衛策としての考えもあったと、ITのどこかのニュースサイト(?)で見たことを思い出します。

端末は高いのにタダ同然で配るのは、通信料でペイしようとしてるのに、売り目的ですぐ契約を切られたらたまったものではないと…。
それが、「スーパーボーナス」(二年契約)という考えの一つの要素であると。
いずれにしろ、スーパーボーナスという「強攻策」には、それなりの事情があるのでしょう。

わかるんですがね…。契約の二年縛りも、ウィルコムの端末を三年以上使い続けた私には何でもないし。
でも、もう少し、一般の消費者にわかってもらおうとする努力みたいなものが、そこにあっても良かったと思います。料金システムの改定の発表だけでなくて。
「コレって、いいだろ?」という感じでポンポン手を打つんだけど、現在は消費者とコミュニケーションしてない気がします。

風穴を開けようとする努力そのものは認めてます。

書込番号:5584238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/29 21:59(1年以上前)

基本料金は安く設定しておいて、端末を現金で購入するか、分割払いで
購入するか、それともレンタルにするかを選べれば良いと思うのですが。

書込番号:5584332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/10/31 23:02(1年以上前)

驚いたというかやっぱりというか、公正取引委員会が乗り出してきたようですね…。

ソフトバンク自身がより良くなるためにも、ここは猛省してほしい。内部留保の大きなところが寡占状態の業界なんて、消費者のためにならないと思っています。

書込番号:5590937

ナイスクチコミ!0


R-33さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/01 00:04(1年以上前)

東京デジタルフォンからのユーザーですが、今回のソフトバンクのごたごたには
少々辟易してます。

10数年このキャリアで全然問題なく使っていたのですが
「予想Guy割」等の「通話0円」とかのうたい文句は
なんかユーザーを見下している(0円なら誰でも飛びつくだろう)
ようで好きになれない。

「ただより高いものは無い」と思っているので、従来の料金体系で
いいと思うけど。

やっぱvodafoneブランドがよかったな...

書込番号:5591205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/11/01 01:30(1年以上前)

新聞の0円広告やCMの0円についてはそんなに問題があるとは思いません。注釈が小さかったり、制限やカラクリがあるのはここに限った話じゃないので。


ただ、全機種0円は…
後、ゴールドプランの7割offで2880円。ずっとこのままだったら問題かも。

書込番号:5591486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/01 13:53(1年以上前)

NHKの昼のニュース
新料金「通話0円、メール0円」などの宣伝が、
商品表示法の不当表示にあたるかの問題で
SBNは、「通話0円」などと強調した広告内容を、週内にも見直す方針を固めた

見直し内容:
「0円」の文字を小さくし、
無料にならない通話時間帯などの記載を目立たせるなど、
誤解を招かないような広告内容に見直す方針だ

・・・なんだか笑い話みたい
でも、こんな問題で公正取引委員会(独禁法の番人)まで登場し、
さらに国会質疑までするこの国の将来は大丈夫なの?

書込番号:5592483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/01 14:32(1年以上前)

このニュースも既にBBSでは笑い話に

「¥0」を小さくしたら、小さくしたで、
それはそれで気になって確認したくなるもの
「あ、ほんとに小さくなってる」って。

また話題になり、宣伝効果・・・「予想外」シリーズ番外編

書込番号:5592555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/02 15:14(1年以上前)

sha_mail55さん
>新聞の0円広告やCMの0円についてはそんなに問題があるとは思いません。注釈が小さかったり、制限やカラクリがあるのはここに限った話じゃないので。

僕も同感です。

>ただ、全機種0円は…
後、ゴールドプランの7割offで2880円。ずっとこのままだったら問題かも。

これが問題ですね。このまましても、原価に戻しても、どっちにしても違法の疑いがありますね。孫社長の傍に、リーガルアドバイザーがいなかったのでしょうかね。機密というのは、成功すれば大きいけど、こういうことも起こるということですね。

書込番号:5595762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/11/03 00:18(1年以上前)

懐石料理さん へ

>原価に戻しても、どっちにしても違法の疑いがありますね。

\9,600 に戻すのなら法的に問題無いみたいですが、戻さない場合は、
二重価格表示に該当する可能性があるらしいです。

書込番号:5597431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/03 17:09(1年以上前)

>\9,600 に戻すのなら法的に問題無いみたいですが、戻さない場合は、
二重価格表示に該当する可能性があるらしいです。

1月15日に9,600円の“定価”に戻せば、特定期間の契約者だけをその後も長期にわたって優遇し、他の契約者と格差を設けることになり、電気通信事業法で禁じられている『不当な差別的取扱い』に該当する可能性があります。

一方、1月16日以降も割引価格で受け付けるなら、9600円という本来の料金設定は意味がなくなるため、景品表示法上の『不当な二重価格表示』に該当する可能性があります。

問題は、9600円という価格設定の根拠が明白でないことと、Gプランは社内で機密事項であったため、法律面でしっかりとした精査を行わなかったことでしょうね。景品表示法のほうが何とかなるでしょうが(警告を受けるかもしれません)、総務省と公正取引委員会はソフトバンクと不仲ですから、どうなるのでしょうね?

書込番号:5599270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

縛りの0円

2006/10/29 16:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

スレ主 RED_BULLさん
クチコミ投稿数:66件

貧乏人が縛り0円に飛びついてるよ!本体0円ー解約、機種変時に
残金請求?月賦販売してるの?無料通話かけ放題0円が時間帯、通話時間の縛りあり!しかもソフトバンク限定、他社は有料で無料通話なし、この契約で得をするのは上記の縛りをクリヤーできる人だけ!デメリットが多すぎる見せ掛けの0円!ソフトバンクはやることがえげつない!新規は判らないが、ドコモ、auから乗り換えたら、圏外の多さに耐えられるかな?

書込番号:5583152

ナイスクチコミ!0


返信する
kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 17:56(1年以上前)

>圏外の多さに耐えられるかな?

私の使用していての感想は、3Gですが圏外になって困るとかはないです。
家で4台あるsoftbankの3G携帯のうち、2台は家で電波が1本か圏外が多いです。
しかし、私が使用してるのともう一台は家で電波が最強の状態です。
だから、使ってる携帯の機種にも依存しているのかな。

書込番号:5583464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/29 18:10(1年以上前)

コチラは元々、旧vodafon3Gの電波の良い地域ですが、確かにsohtbankに変わった10月に入ってから電波状態が良くなった気はします。

書込番号:5583512

ナイスクチコミ!0


北野武さん
クチコミ投稿数:27件

2006/10/29 18:29(1年以上前)

ソフトバンクのやってることがハッタリなのか子供だましなのかはわかりませんが、このユーザーの動きをうけてドコモ・auが焦ってなんらかのアクションをおこすなら大歓迎です。先進諸外国の料金体系と比べると、日本はまだ高い!

書込番号:5583593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 18:51(1年以上前)

>このユーザーの動きをうけてドコモ・auが焦ってなんらかのアクションをおこすなら大歓迎です

その通りですね。
この、ソフトバンクの釣りにDoCoMo・auが乗ってくれないかなぁと思ってます。

それにしてもこの一連の騒動、ソフトバンクユーザーから見ても不愉快だ・・・
何でだろう?

書込番号:5583656

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/29 19:14(1年以上前)

>それにしてもこの一連の騒動、ソフトバンクユーザーから見ても不愉快だ・・・

そりゃ既存ユーザーは後回しですからね。
新機種投入しておいて年末まで待てってどうよ?

書込番号:5583736

ナイスクチコミ!0


kakakuGOMさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/29 19:17(1年以上前)

Kpaさんにお尋ねしたいのですが

>4台あるsoftbankの3G携帯のうち、2台は家で電波が1本か圏外が多いです。
>しかし、私が使用してるのともう一台は家で電波が最強の状態です。

との事ですが、電波状態がいい物と良くない物の機種名を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:5583742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/29 19:24(1年以上前)

そういや・・Jフォン時代はメールの遅延が多かったなぁ

今は皆無だけど。

書込番号:5583760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/10/29 20:09(1年以上前)

アンテナ基地ですが
年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!
工事はまだですが材料などは揃ってるらしいですよ。。

書込番号:5583901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/29 20:15(1年以上前)

1年弱での機種変を考えると新スーパーボーナスを適用しない価格が安くみえるから不思議だよ。

書込番号:5583922

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 20:33(1年以上前)

>との事ですが、電波状態がいい物と良くない物の機種名を教えてい
 ただけませんでしょうか?

私の家に限定してですが、
私が使用しているのが702nkUですが、電波最強です。
以前使っていた702nkも電波よかったです。
あと、803Tも問題なしです。
2台とも同じ機種なんですが702SHfは電波悪いです。

802SEも使用したことがありますが・・これは問題外です。
不良品が多いことで有名な機種でした。
802SEは一度圏外になると電源再起動で電波もどるんですが、
また知らない間に圏外(移動なしで)になります。
これについては、日本のどの場所でも圏外かもしれません。

書込番号:5583982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 20:41(1年以上前)

>年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!

2GHZ帯を使ってる限り、改善しないのでは?

書込番号:5584015

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/29 22:10(1年以上前)

現在バリューのシルバーで年1回機種変してます。
機種変3万x2回としてで24ヶ月目で30.5万くらい。

これをGプラン、ソフトバンク間で1時間超過、それ以外で30分、
15ヶ月目で機種変すると2台目9ヶ月目までの支払い金額が30万
(*パケ割4200円とアフターを含む)

やはり機種変は2年周期にしないと旨みはないですね^^;



書込番号:5584382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/01 14:59(1年以上前)

横レスすいませんね^^;

公正取引員から注意を受けたらしいですねw  それに伴って「0円」広告を見直しするそうです。具体的な対策は未発表。

う〜ん。私個人的には、2年の縛りはあるけどその約束さえ守れば「0円」実現するんだからよさげ?w  ただし、説明不足はあるね。
私だってこれ理解するのに、何度もパンフのちっこい文字とにらみ合ったんですからw  老若男女理解できてるとはとうてい思えませんがね。  そこら辺が今回の指摘を招いたんじゃないんでしょうかね。


余談ですが・・・
>年内にはドコモを2000箇所上回るらしいので安心して下さい!
ちなみにその2千カ所は、ホームアンテナ用に回されるので、ドコモを抜くことは有り得ませんw (このトリビア何へぇ〜貰えますか?w)

書込番号:5592614

ナイスクチコミ!0


孫悟飯さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/01 20:35(1年以上前)

ホームアンテナは数えないと孫さんが言ってた気がします・・・

書込番号:5593406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/01 21:02(1年以上前)

「3G利用エリア拡充」情報は、SBMのホームページ案内あるよ
地域により差はあるが、毎月増えていることは事実

幸い、私の周りでは、電波状態がよいので
最近、SBMshopが閉店時間を過ぎても明かりがついているよ
「MNPで家族ごとSBMへ移動する方が多い」とのこと
人気No1は905SH

書込番号:5593512

ナイスクチコミ!0


スレ主 RED_BULLさん
クチコミ投稿数:66件

2006/11/03 14:49(1年以上前)

やっぱりソフトバンクは行動範囲の狭い人向けのトイ携帯ですか!

書込番号:5598972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信54

お気に入りに追加

標準

予想外割

2006/10/23 23:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:372件

思わず「!」ってニュースステーションを見入ってしまったぞw
なんじゃ「予想外割」ってw  インパクトは最高だったなw

なにやら3つのセット割引の総称みたいだが、基本9千円って!ちょwwww
1月15日期間限定ってのがもうだめだな。ユーザーの希望が強ければ続けるのを検討するって言ってるけど、結局はその後、基本料金9千円とるんじゃないの?w

とりあえず26日の発表を待ちますか「新・スーパーボーナス」ってやらを・・・

もちろん個人的には、旧ユーザーの継続割引きの引き継ぎがが絶対条件ですがね。
それ以外ならまったく興味なし。  勝手に祭りしてて下さいな。

ってか、すでにスパボで契約なさった方はどうなるんでしょうかね?w  そこら辺も興味津々ですな。

書込番号:5565656

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:97件

2006/10/25 16:15(1年以上前)

孫社長の考え(24日)抜粋
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/

――毎日、予想外があるのか

「まあ、小さな話ですが、でも、予想外。昨日、メールが無料と発表したが、対象はSMSが対象だった。今日の発表はすべてのメール。ソフトバンクモバイルのユーザー同士であれば、メールはすべて無料という形に変えます。昨日の夜、ネットでいろいろチェックしていて、『メール無料はいいけれど、SMSだけか』という声がちらほらあったんで、そういう小さな根性じゃあいかんなと反省しまして即刻変更」

――ユーザーの声は見てるんですね

「ええ。ネットワーク側のキャパシティ大丈夫か、課金大丈夫かと朝方にチェックして、大丈夫ということだったんで決めました」

――料金体系に対する解釈がいろいろと飛び交っている

「『安心パック』とか『パケットし放題』というのを買わなければならないと書いているメディアが一部ありましたが、誤解です。完全オプション。通話とメールだけでいいのであれば、1月15日までに加入していただければ月額2880円ぽっきり」
 
――新規ユーザーや端末を買い替える加入者にとってのサービスばかりで、既存のユーザーにメリットがないとの指摘も多い
 
「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。端末を乗り換えなくても、機種変更しなくてもメリットを享受できる、既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。もうじき発表できると思います」

――音声定額で21:00〜0:59の通話が1カ月で200分を超えた場合、超過分は30秒当たり20円かかる例外措置にも不満がある

「普通の人の、月当たりの発信時間は100分。だから、200分というのはすでに拝金の倍ということになる。それでも出てしまうという方は、ちょっと早めに電話してもらうとか、遅く電話してもらうとか工夫していただければ」

――それもキャパシティの問題だと思うが、音声定額を導入してキャパに対する懸念はないのか。

「いや、あります。だから、いったん1月15日で締め切らせていただく。それで様子を見る。われわれは500万人しか3Gユーザーがいませんから、それで音声定額を導入できた。ドコモさんやauさんだったら大変なことになる」

――ソフトバンクの価格競争は、ネットでも賛否両論ですが

「まあ、ここは足りない、あそこは足りないという方はいるかもしれませんが、大筋で見ていただいたら、これだけの価格破壊をわれわれが登場しなかったら誰がやったのかと。2880円で音声通話とメールが使い放題の携帯電話を実現できた。どんな美人でも、もうちょっと背が高ければというのだろうが、そんなこと言わなくても、とりあえず美人は美人と思ってとそういうことですよ」

――今後もいろいろな意見が出るでしょうね

「ユーザーからこういうとこをもうちょっと改善してほしいとか、そういう声には、ぼくは常に素直に耳を傾けたいとそういうつもりではいる。今回のSMSもそう。ネットでコメントを見たから、一晩寝て考えて、今日、すぐに答えを出したじゃあないですか。本当は、21:00〜0:59の200分うんぬんというのも無制限にしたいんですよ。ぼくの性格からすれば。だけど、音声定額にした場合、お客さんがいまの何倍しゃべるか分からない。そういう中でいきなり無制限にすると、既存のお客さんに迷惑かかるでしょう。だから、いったんは制限をかけさせていただいていますが、大いなる一歩でしょう?」

――ユーザーの声を吸い上げるための目安箱はありますか

「特にそういうのはないけれど、ネットニュースに対するコメントには、よく目を通しています。声は伝わっています」

書込番号:5570375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/25 18:53(1年以上前)

新スーパーボーナス
特典1.携帯代金10,500円OFF
  2.加入月から二ヶ月基本使用量無料
  3.    〃   パケット定額量無料
  4.スーパー安心パック三ヶ月無料
  5.スーパー便利パック四ヶ月無料
  6.マイレージポイント27ヵ月後に4,200円分進呈
というチラシをいただきましたが…どうでしょうか?

メールが限定的だったのが全てのメールが無料になったり
既存ユーザー流出防止策が年内にも発表など後手後手?もしくは
これが予想外のサプライズなのか…



書込番号:5570712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/25 22:49(1年以上前)

ソングオブ幸四郎さん、情報ありです。
携帯Watchにもチラシの件がでてますね。
それによると目新しいものが追加されていないようですので、やっぱ孫社長の言う「+α」の部分は、26日待ちな様です(断言はできませんが)。

気になるのは、新スパボで「基本使用料割引」が掲載されていないらしい。
オレンジ、ブルーユーザーとの絡みがなにやらありそうですね。
ここら辺の詳細も26日になるんでしょうか。
予想外プランはこれからもしばらく続きそうですね。

んで、私のシュミレーションをしてみました。
同番で8年間使った私的プランとして、レッドプラン※で「8年目32%OFF」+「ハピボ」+「バリューパック」+「家族割」あたりが狙えるのではないかと思っているんですが、そんなに簡単にはいかない?w

※レッドプランって言われているのは、オレンジやブループランのソフトバンク版だと聞いてます(名称はそう言われるのかは分かりませんがw どうせならSBってシルバー基調だから、シルバープランとかにしても良いと一瞬思ったけど、なんか年寄りの割引サービスと間違えられるから「レッドプラン」にしたのかな?w)

書込番号:5571541

ナイスクチコミ!0


A.iC.e.さん
クチコミ投稿数:24件

2006/10/25 22:58(1年以上前)

>ゴールドプラン 基本料金 2880円
>(?)スーパー安心パック 498円
>(?)スーパー便利パック 498円
>(?)デュアルパケット定額 1050円
>合計 4095円 + 他社への携帯電話&メール代


 あれ?既出かな?

特典
・スーパー安心パック  通常475円が3ヶ月無料       「解約可能」
・スーパー便利パック  通常475円が4ヶ月無料       「解約可能」
・パケットし放題     通常1029〜4410円が2ヶ月無料  「解約可能」

※特典は無料期間終了後に解約可能。
※SMS送受信無料→SMS・S!メール(MMS)送受信無料に改訂された。

じゃ無かったっけ?以下参考。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/24/news084.html

そう考えたらまあまあ頑張ってるんじゃない?

書込番号:5571593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/25 23:02(1年以上前)

そうですね…孫さんのことですからチラシどおりで終わるって事はないしょうね。+αに何が隠されているのか非常に楽しみですし、既存ユーザー向けに発表される予定の新プラン(?)も楽しみです。でも同キャリアでもブルーorオレンジプランに乗り換えられるなら、私の場合ボーダフォン(Jフォンも?)から約6年間の継続使用ですから、オレンジプランの自分割ならいきなり52%オフになるんですかね?

書込番号:5571613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/25 23:39(1年以上前)

ソングオブ幸四郎さん、こんばんは^^
>約6年間の継続使用ですから、オレンジプランの自分割ならいきなり52%オフになるんですかね?


そそ、私もここんところ非常〜〜〜〜に気になるところです!
私で言うところの8年目なんで、オレンジプランを適応させるとして、「プランSS+家族割」でいきなり47%OFFとなって、2003円なんですよ〜
んで、孫社長が豪語してた「更に210円引き」とすれば、1793円/月という計算になるんですが、どうなんでしょ??
んで、これに無料通話とか含めてもいいんすかね??
そのままコピーした割引って言うのがいまいち理解出来ないんですが??

これ実現すれば、まさに予想外じゃない??
やっぱそんなに甘くない??w

書込番号:5571768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/25 23:54(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

↑ここ読む限りでは(抜粋しますが)
1)経年割引を引き継げます
2)ソフトバンクユーザーでもオレンジORブルーに加入可能
3)各種割引サービスも提供
4)更に210円を引く
5)新スパボ加入必須でない

ソングオブ幸四郎さんや私のシュミレーションは可能と思われるんですがどうでしょうね?w

どなたかご教授下さい!!
それ可能だったら、SBって最強になりそうなんですが!!

書込番号:5571840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/26 14:07(1年以上前)

ひとまず情報が出そろった感じでしょうか。

新スパボでは、
1)端末が0円  → 前のは頭金が必要だった。
2)11月10日からは、1年、1年半、2年と分割を選べるようになった(2年以下の契約だと、SBのみで割賦出来ないためユーザーにその分だけ負担して貰う。まあ〜そりゃそうだろうね)。  →  前のは2年縛りのみだった。


私が永遠とず〜〜と不満(愚痴)だった「経年割り引きできない」「2年金縛り」の2点は、見事にクリアしたので、とても高く評価できます。
おまけに他社のプランをそっくりまねたプランも用意し、更に200円引くという超太っ腹には、さすが強引な孫社長らしいですね。

書込番号:5573163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/26 15:31(1年以上前)

11月5日(日)、ドコモからソフトバンクにキャリア変更する予定ですが、僕のプランは決まりました。無料期間後、4722円で押さえるコツは、同一キャリア間以外への電話はしないことですねw 端末費用ですが、705SHを購入すれば2年縛りで無料のようです。でも、もし905SHを購入すれば、一括のほうが安いのか、それとも2年間毎月390円払ったほうがいいのか。ここがまだわかりません。

ゴールドプラン 月額2880円
S!ベーシックパック 月額315円
パケットし放題 月額1,029円〜4,410円
スーパー安心パック 月額498円

合計 最低月額4722円 + α

α…1 ソフトバンクの同一キャリア間の通話で、20時〜0時59分の一ヶ月の累計通話時間が3時間20分を越えた際は、30秒毎に21円の通話料金。

α…2 他社携帯電話・PHSおよび固定電話に電話をかけた場合、従来のソフトバンクの料金プランでは、昼間1分あたりの通話料金が15.75円〜52.5円程度だが、ゴールドプランでは30秒あたり29.4円〜30.45円(1分あたり58.8円〜60.9円)となり、かなり高くなる。

詳細 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/gold_plan.html

書込番号:5573279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/26 23:01(1年以上前)

本日ソフトバンクショップにて確認してきたことを報告します。
私の場合、継続使用が約6年なのですが、プランはJフォン時代のもので「長期利用割引15%OFF+ずっと割引15%OFF+12ヶ月仕様につき3ヶ月基本使用量無料期間あり」という一部関西限定(?)のプランです。
昨日のレスで書いたように、この場合オレンジプランに乗り換えると、いきなり52%OFFになるかも?と楽しみしていましたが、Jフォン時代のプランからになると継続年数が引き継げない(かも)と言われました。Jフォンからボーダに変わったときにボーダのプランに乗り換えてれば継続年数は引き継げたらしいのです…
上記のとおり、かなりの(?)お得なプランだったためそのままにしていたのがだめだったのかも知れませんが、それはないでしょという感じで不満がかなり残りました。
ショップの人間同士も「この場合はどうでしたっけ?」とか聞きながら頼りない対応でアタフタしており、客に説明するための教育がしっかりなされていないのが良く分かりました。
年末までに発表されるといわれている既存客のためのプランも私のようにJフォンのプランでは受けられないかも?
もし、同じ境遇の方がいらっしゃればご注意を!

長文失礼致しました。

書込番号:5574512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/26 23:18(1年以上前)

えええええええええええ@@; まじっすか!!!!
なんでJ時代のプランはだめなんだよ@@;
そんなの言いがかりだぜ。それだったらSB側はなんとでも言えるじゃないか(><;)

広告に偽りありで訴えるぞ!「Jプランは省く」ってこともないでしょうに・・・・・

なんだよこの気分@@;
救われたと思ったら今度はまたどん底かよ!

一体全体どうなってんの??
12月まで待たないといけないのかも@@;

んで、1月15日なって「受付終了しました」って落ちはないだろうな孫社長!!

書込番号:5574602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/26 23:28(1年以上前)

まーオレンジorブループランは1/15以降も継続されるらしいので乗り換えるチャンスはありますが、ごちになりますさんと同感でSB側の意図が分からないです…。ボーダからは継続できてJフォンからはダメってのはねー・・・。たかがプランでしょ?ボーダフォンを経由してきているのは確かなんだから!
SBショップの人間も自信なさげだったんで、意外と他のショップに行けば大丈夫といわれてまた混乱なんてことも!?

書込番号:5574653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/26 23:35(1年以上前)

明日ショップに確認してみます。
確認次第カキコします。


ちなみに私のプランは「付いてる45+」です。
ちなみにそのプランで、2Gの契約は出来ることを確認しています。ですので、もし万が一まかり間違ってもオレンジORブルーが出来ないのなら、はっきりとした説明を求めるつもりです!!

書込番号:5574680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/26 23:41(1年以上前)

ご報告楽しみに(?)待っております!よろしくです!
でも、年末に発表されるプランってどういったものでしょうか?
なんかもはや出尽くしたって感はありますが・・・

書込番号:5574708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/27 12:26(1年以上前)

えっとただいまサポセンから報告が入りましたのでカキコします。

Q:JPhon時代からの同番なんですが、オレンジORブルーを利用して3Gへ機種変更した場合、今までの経年割引は可能でしょうか?
A:はい、可能です。

Q:具体的に言いますと、家族割で8年間使用していますが、オレンジORブルーを利用した場合、いきなり8年目からの割引が受けられますか?
A:はい、受けられます。この場合ですと47%の割引が適応されます。
しかしもしも、お客様が年間割引を適応された場合には、現在31%割が適応されていると思いますが、オレンジORブルーを利用した場合には、年間割引が22%へと下がってしまいますのでご注意下さい。

以上


ぬおおおおおおおお。できるじゃないですか!!!。
ほっとしました!!

これで旧ユーザーも救われると思いますが、契約の場所によっては異なるのでしょうかね??
当方で聞いた場合、「できません」とは一言も言いませんでしたよ。ちなみに私は九州です。

ショップへも電話したのですが、店員は「ごめんなさい、詳細は来店してからお願いします」って言われて、電話対応できないとのこと。
一応念には念を入れて、ショップでも仕事帰りにでも聞いて来ます!!。なにが起こるか予想外なのがSBなんで、確認行ってきます!!。

再確認取れたらまたカキコします!!

書込番号:5575923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/27 13:22(1年以上前)

その情報は知りませんでした。僕の先輩でJフォン時代から11年ぐらい使っている人がいて、どうなるのかわからないと言っていたので教えてあげます。

あとは20時〜0時59分の例外枠の撤廃か、GプランでもLOVE定額を使えるようにしてほしいですね。僕もソフトバンクに要望をメールしてみます!

書込番号:5576014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/27 15:55(1年以上前)

懐石料理さんこんにちは。
>あとは20時〜0時59分の例外枠の撤廃か、GプランでもLOVE定額を使えるようにしてほしいですね。僕もソフトバンクに要望をメールしてみます!


これに関しては、トラフィックの状況を見て判断するそうです。現時点ではどれだけ集中するかの不明なため、とりあえず既存ユーザーを保護するために、制限を設けていると解釈してよさそうです。
定額時間が肝心の20時帯に抜けて設定されているのは、このためです。
逆にここに制限が加わってもらわないと、みんながこの時間帯に集中してしまって、結局「繋がらないじゃないか!」って事態をおそれているためと思われます。

今後も「完全定額」を前向きに検討していることは確かと思われます。その解禁時期がいつなのかは、データを集めない限り決断ができないと思われます。
孫社長の頭の中には「完全定額」の4文字はあるとみています。

彼がやろうとしていることは一応の評価ができます。ただ、ちょっとやり方が「予想外」なので、良いのか悪いのかは、数年後の判断になりそうですw

書込番号:5576250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/27 16:35(1年以上前)

ということは、今後に期待できるということですね。情報ありがとうございます。

念の為、購入前にショップでも「予想外」を確認しておきますが、どうなるのか楽しみですね。もし、ソフトバンクキャリア同士の通話とメールが完全に無料になって、3Gの電波状況がドコモとauを凌駕するようなことになれば、本当の本当にソフトバンクの天下が来るかもしれませんね。

書込番号:5576317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/27 20:12(1年以上前)

ショップへ行ってきました(沢山客がいたのにびっくり。いままでこんなことは新機種発売でもみられなかったのに)

結論から言えば「可能です」。

最初は「できませんよ」って言われましたが、そんなことはないはずだと問いつめると「確認してみます」・・・5分後「可能でした(笑)」ってこと二なりました(当方苦笑)。

ただし、「経年引き継ぎ」はキャンペーンらしく、やっぱり「1月15日までの限定」だそうです。あれ?とも思いました、公式ページや新パンフにもそう書かれています。
ソングオブ幸四郎さんがおっしゃった「1/15以降も継続されるらしいので・・・」と言うのは、プランとしては継続しますが、ご利用年数の引き継ぎ(経年割引の引き継ぎ)は15日までかもしれませんよ?。
もしそう解釈すれば、このキャンペーンが15日以降続くかは保証できないことになりますね。


さてと、私のプランがほぼ決まりました。

−−−−−−−−−−−−−−
プランS  2410円(無料通話2000円含む)
S!ベーシックパック 315円

合計 2725円×2台分 = 5450円
−−−−−−−−−−−−−−


ゴールドプランの2880円で「通話・メール無料」も魅力的ですが、他社へかけることもそこそこあるので、2880円×2台=5760円+αとなってしまい、この+αの部分が、ちょっと精神衛生的に厳しいかなと判断しました。
それよりは、5450円で無料通話も含んでいる方が良いかと判断しました。しかも無期限で繰り越せて家族で分け合える(12月2日受付開始)こともできるもんね。現在の「ついてる45」でも、受け中心、メールはそこそこやってる使い方をしていますが、基本料金を超えることはありませんのでw  そう考えれば、無料通話は私にとってかなり重宝しています。

それでも、パケットの消費が無料通話内でまかなえないことがあれば、その時に「パケットし放題」に入れば良いかなと考えています。

余談ですが、オレンジプランでは、家族間メールはSMSが無料となりますが、S!メール(MMS)は適応外となるのに対し、ブループランでは、その逆なのが面白いw  何へ〜もらえますか!?w


さてと、将来の見通しですが、「レッドプラン」「LOVE定額」なるものも用意している噂も聞きますので、もうちょっと様子見したいと思います。
いずれにしても動くのは、来年キャンペーンがきれるぎりぎりまで粘りたいと思います。

書込番号:5576816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/28 02:29(1年以上前)

ごちになりますさん遅くなりましたが、情報大変感謝しております!!胸のつかえが取れすっきりした気分になりました!これで私も晴れてオレンジプランに入ることができます!
でもやっぱりショップの人たちの勉強不足orSBの教育不足はひどいですね…。孫さんの予想外にショップまで付いていってないですもんね。
私はオレンジプラン(X)エコノミー+自分割り(念願の52%OFF!)で¥1,814(税抜き)で無料通話¥2,000+無期限繰越の恩恵を受ける予定です。パケ代はオレンジP(W)より(X)のほうが安い代わりに通話料金は高い(15秒単位だから良し)ですが、電話は受けがほとんどでメールが主なのでこれで良いかと。
ごちになりますさんと同様パケ代がかさんできてから定額をつけるつもりです。
ドコモユーザーさんがSBにキャリア変更したら(もしくはわれわれのような長期ユーザーも)オレンジプランに入る方が増えるんじゃないですか!?
まっ、「レッドプラン」なるものがどういうものか判断してからになりますが・・・。
懐石料理さんの言うように後は電波状況が良くなれば無敵ですね!
80へ〜

たびたび長文で失礼しました

書込番号:5578116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナンバーポータビリティー

2006/10/11 18:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH

クチコミ投稿数:888件

10/24よりナンバーポータビリティーが解禁されますが、auやDoCoMoに比べてソフトバンクはCM等の露出が圧倒的に少ないように感じます。

本当にやる気あるんでしょうか?

このままでは二大キャリアの草刈り場になるような気がしてなりません。

下のスレでもスーパーボーナスの事で賑わってますし、不安要素が多過ぎます。

端末のカラーやバリエーションを増やしたところで、どうにもならない気がするのですが…

不安だなあ…

書込番号:5527966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/10/11 19:01(1年以上前)

見た目よりも中身に配慮が必要ですよね、ソフトバンクは。

書込番号:5528047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/11 19:53(1年以上前)

こんばんわ。

強制的に?SoftBankユーザーになってしまったので・・今のところ
静観してます。苦笑;

とりあえず機種変更の予定はないのですが、ずっと不満だった端末の
バリエーションだけは、賑やかになりましたよね。(カラーだけ?)

今は、明日行われる「DoCoMo903i」のライブ発表が楽しみです♪

離れ時なんかなぁ↓^^;


書込番号:5528162

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/11 19:59(1年以上前)

海外製とWindows Mobile搭載機がどこまで(市場の)活性化に貢献するものなのか・・・。

X01HTも、ここでの関心はあまりにも低いですし・・・。
(それだけ、一般ユーザは普通の携帯を求めているということですね)
12月と言われている某ワンセグ携帯もどうなるやら(^^;

その前に、他のキャリアに鞍替えしそうな気もしますが。

私は、今はまだドコモでいいや、と思っておりますけど。

書込番号:5528183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/11 21:37(1年以上前)

っま、なんかずっと期待してきただけに、正直残念。

「10年後はドコモを抜く!」って豪語していた孫社長の言葉が、ただむなしく響いているって感じですかね。
今のスタンスじゃ〜10年後どころか、来年解禁になる新規携帯事業社にすら負けるんじゃないかと思いますよ。わはは。

時期相応の決断だとも思われるかもしれませんが、現状ではそう言わざる終えないのがほんと情けないです。その理由は散々愚痴ってきてますので、ここの掲示板をいろいろ検索してみて下さい。

このナンバーポータビリティーの大切な時期にほんと何やってんだか・・・理解不能・・・予想外の動きしてますよ・・・

ただのマネーゲームやってんじゃないの?w どっかの元IT社長さんの様にさ・・・

書込番号:5528563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/12 21:32(1年以上前)

日頃の行動範囲ではauよりもドコモが圏外になるときが多いらしいので、早速ドコモからauに変更予約入れました。

電話機も新規契約だったため、人気機種が0円でした。

 聞くところによると、電話機本体の原価は販売価格よりもかなり高く、その分を馬鹿高い基本料で回収しているらしいです。
すなわち、電話機を変えるチャンスがあるのに、変えないのは損

余分な電話機は目覚まし時計として使えばいいし(笑

ナンバーポータビリティが一通り終わったら、その手続きについて発表します。



書込番号:5531276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/15 13:44(1年以上前)

セヴァさん、こんにちは。

> X01HTも、ここでの関心はあまりにも低いですし・・・。
> (それだけ、一般ユーザは普通の携帯を求めているということですね)

W-ZERO3の人気を考えると、必ずしもそうではないと思います。
(あくまでも個人的な感想ですが)
X01HTの関心が低いのは、不完全で中途半端な端末だからではないでしょうか。
(Yahoo!ケータイにアクセスできない、S!メール非対応(携帯として致命的)など)

それに加えて、PHSよりもパケット通信料が高い、
スーパーボーナス問題に関心が集中してしまった、
ソフトバンク自身にX01HTを売り込む熱意が感じられない、
(ビルゲイツ氏まで登場したW-ZERO3とはえらい違いですね)
などなどでしょうか。

大きさ、重さ、無線LANなどの機能の豊富さを考えると、
W-ZERO3以上に魅力的だと私は思っています。

書込番号:5539384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 905SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 905SHを新規書き込みVodafone 905SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 905SH
シャープ

Vodafone 905SH

発売日:2006年 5月27日

Vodafone 905SHをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)